フルHDのPC用モニターでおすすめ機種をご紹介しています。解像度がフルHD(1920x1080)のモニターは4Kに比べて、文字の表示サイズも大きく仕事でパソコン作業をするときに便利です。
リフレッシュレートが高く応答性能の高いゲーミングモニターが多いのも特徴です。
IPSパネルやVA・TNパネルなど種類も多いです。製品を選ぶ時にどうぞご参考ください。
便利なナビゲーション
- フルHDとは?
- フルHDのモニターの選び方
- フルHDのPCモニターおすすめ
- Dell モニター 23.8インチ フルHD SE2422H
- LG 27MS550-B 27インチモニター
- ASUS(エイスース) ゲーミングモニター 24インチ VG245HE-J フルHD
- I-O DATA(アイ・オー・データ) 15.6インチ モバイルモニター フルHD LCD-CF161XDB-MT
- HP モニター 21.5インチ フルHD
- BenQ(ベンキュー) MOBIUZ ゲーミングモニター EX2510S 24.5インチ フルHD
- IODATA(アイ・オー・データ) GigaCrysta LCD-GD241JD 180Hz 23.8インチ ゲーム用モデル
- Acer ゲーミングモニター 21.5型 KG221QAbmix
- iiyama ProLite モニター 23.8インチ フルHD XUB2493HS-B4
- EIZO FlexScan 23.8インチ モニター フルHD EV2451-RBK
- LG ゲーミングモニター UltraGear 27GN600-B 27インチ 144Hz
- ASUS MB16ACE モバイルモニター 15.6インチ フルHD
- JAPANNEXT 24.5インチ ゲーミングモニター JN-I245FR240
- MSI フルHD 27インチ IPS ゲーミングモニター Optix MAG273R OPTIXMAG273R
- HUAWEI MateView SE 23.8インチ モニター FHD
- PHILIPS 31.5インチ モニター フルHD 323E7QDAB/11
- Acer ゲーミングモニター SigmaLine 24.5インチ KG251QIbmiipx フルHD
- 売れ筋ランキングから選ぶ
フルHDとは?
フルHDとはFull HDの略で、解像度のサイズのことで1920×1080ピクセル(ドット)のことです。フルHDはFHDと表記することもあり、もともとはテレビ放送の規格の1つ。
フルHDの画質は、一般的なモニターやゲーミングの用途では十分なピクセル数です。フルHDよりも高画質なモニターとしては、WQHDや4Kなどがあります。4KはフルHDと比べて4倍の表示領域があります。
フルHDのモニターの選び方
出典:Dell
画面サイズは22インチ~24インチが人気
サイズは24インチぐらいの大きさが人気があります。コンパクトなサイズなら21インチぐらいなら省スペースです。
27インチ以上あると画面サイズが大きく作業性も高まります。ウィンドウを複数並べてマルチタスクで作業したい場合は大きめ画面が便利です。
22インチぐらいのサイズでアームに取り付けてデュアルディスプレイにしたい時には背面にVESAマウントがあるかチェックすると良いですね。
30インチ以上になると高解像度なモニターのほうが多くなってドットを感じやすくなるため、フルHDのメリットは少なくなってきます。
ノングレア(非光沢)またはグレア(光沢)をチェック
画面にはノングレア(非光沢)とグレア(光沢)なタイプがあります。
画面に光沢を抑えるコーティングがしてあるノングレアは光の映り込みが少ないので見やすい画面です。
グレアは鮮やかに見えるというメリットがありますが、周囲の環境が映るためノングレアがおすすめです。見え方に影響するため表面処理はチェックしておきましょう。
液晶パネルの種類
液晶パネルの種類は大きく分けてIPS・TN・VAの3種類です。
IPSパネルは少し価格が高いですが視野角が広く斜めから見ても色変化が少ないという特徴があります。
TNパネルはリフレッシュレートが高い機種が多くゲーミング用で多く採用されています。
VAパネルはコントラスト比が高いため明暗のメリハリのある映像を表示することができるので映画を視聴したり動画再生をするときにおすすめです。
接続する端子
接続する端子は、パソコンやPS4などのゲーム機などデバイスと接続できるかどうかに関係します。
HDMIやDVI、DisplayPort、D-Sub15ピンなどがあります。HDMIの入力端子に対応しているPCが多いのでチェックすると良いですね。
ゲーミング用で使う場合にはDisplayPortで接続した方がリフレッシュレートが高い場合が多いです。ノートパソコンやデスクトップPCなど機種によって搭載しているインターフェースは違ってきます。
フルHDのPCモニターおすすめ
Dell モニター 23.8インチ フルHD SE2422H
Dell(デル)のモニターで23.8インチ解像度がフルHD(1920x1080)の「SE2422H」です。
非光沢のVAパネルで、色域はCIE1931 72%をカバーしています。
フリッカーフリー機能があり見やすいディスプレイです。チルトの上下の傾きを角度調整ができます。
接続はHDMIまたはVGA(D-Sub15ピン)に対応しています。
リーズナブルなモニターで2万円以内で購入することができます。(2024年05月19日19:51の時点で税込み15,800 円)
スペック
- メーカー:DELL
- 製品型番:SE2422H
- 保証:3年間
- 寸法:高さ420.25mm×幅552.64mm×奥行178.81mm
- 重量:5.23kg
- アスペクト比 16:9g
選ぶポイント:
価格が安いモニター
- コスパの良い価格が安いフルHDモニター
LG 27MS550-B 27インチモニター
ビジネスの用途でおすすめしたいのは、LG 27MS550-Bのモニターです。サイズは27インチモニターで2024年5月に発売されたモデルです。 解像度がフルHDで、高さ調整に対応している使いやすい製品です。
設定は画面の下側にあるOSDボタンで操作して選択していきます。目を保護する機能としては、ブルーライト低減モードとチラつきを抑えるフリッカーセーフを搭載しています。目の疲れを軽減できれば長時間の作業も快適です。
接続はHDMIポートが2つあります。ケーブルは付属品として付いています。接続端子の種類としては1種類のみで、DisplayPortがないので注意です。
スピーカー付きで高さ調整までできるモデルで、かなりコストパフォーマンスは高いと感じます。特別な機能はありませんが、基本的な機能を備えたモニターを使いたい人におすすめです。とくに、高さ調整は実際に購入した後で調節したいときに、あって良かったと実感できる部分です。
ASUS(エイスース) ゲーミングモニター 24インチ VG245HE-J フルHD
ASUS(エイスース)のゲーミングモニターで24インチ「VG245HE-J」です。
解像度がフルHD(1920x1080)でリフレッシュレートが75Hz、応答速度が0.6msと高速です。
グラフィックボードと同期をしてスタッタリング(カクつき)やティアリングを低減できるAMD FreeSync/Adaptive-Syncに対応しています。
インターフェースはHDMI 1.4 x 2 、D-sub15ピンです。
スペック
- VESA規格マウント:100mm対応
- 幅561mm×奥行き211mm×高さ415mm
- 重量:約4.7 ㎏
● 選ぶポイント
- 応答速度が速くPS4でゲームをするのに最適
I-O DATA(アイ・オー・データ) 15.6インチ モバイルモニター フルHD LCD-CF161XDB-MT
I-O DATA(アイ・オー・データ)で15.6インチのモバイルモニターです。10点マルチタッチに対応しており、タッチ操作をサポートしています。
フルHD(1920x1080)で非光沢で色が鮮やかなADSパネル。上下左右170°まで見える画質で広視野角です。また、ブルーライトカット機能があり長時間でも目に優しい画面です。
薄型で13mmのモバイルディスプレイで880gなので軽量で持ち運びに便利です。
USB Type-C、HDMI(ミニ)端子を搭載。USBは映像と給電が一本で接続できます。
レビューではノートパソコンで使っているという口コミもあります。デュアルモニターにすれば左右に並べて活用できますね。画面は複数あると同時に見られるので便利です。
スペック
- 製品型番:LCD-CF161XDB-MT
- 3年保証
- リフレッシュレート:60Hz
- 応答速度:5ms(GTG)
- サイズ:13 x 355 x 224 mm
- 重量:約880g
● 選ぶポイント
- マルチモニターで使いやすいFHDのモバイルモニター
HP モニター 21.5インチ フルHD
HP(ヒューレット・パッカード)の21.5インチモニターで「HP M22f」です。
ディスプレイは解像度がフルHD(1080p Full HD)で非光沢のIPSパネル。高視野角で178°の斜めからでも色の変化が少ないのが特徴です。
超薄型のスリムベゼルで省スペースなスタンドで机に設置をしても圧迫感がなく快適です。
モニターの背面側にHDMIの入力端子やアナログ RGB ミニ D-sub15 ピンがあります。
ローブルーライトモード搭載しており、長く画面を見続ける仕事用でおすすめです。
スペック
- 製品型番: 2E2Y3AA#ABJ
- 色度域:sRGB カバー率 99 %
- サイズ:約 487.0 x 179.0 x 366.0 mm (スタンド含む)
- VESAマウント:なし
- スピーカー:なし
● 選ぶポイント
- 色域が広くビジネスに最適なモニター
BenQ(ベンキュー) MOBIUZ ゲーミングモニター EX2510S 24.5インチ フルHD
BenQ(ベンキュー) MOBIUZのゲーミングモニター「EX2510S」です。
サイズは24.5インチのIPSパネル。解像度はフルHDでリフレッシュレートは165Hz、応答速度は1msで高速です。
HDRiに対応しており色域が広くsRGB 99%をカバーしています。
2.5W出力のtreVoloステレオスピーカー、スタンドは高さ調整や上下・左右の角度を変えられます。
スペック
- メーカー:BenQ (ベンキュー)
- 製品番号:EX2510S
- 発売日:2021年7月29日
- サイズ:高さ391.5 - 521.5mm / 横幅557.6mm x 奥行き216.7mm
- フリッカーフリー機能
- 輝度自動調整B.I.+機能
- HDMI2.0×2、DisplayPort1.2×1
選ぶポイント:
ゲームに最適なサイズ
- IPSパネルで色が精確な165Hzゲーミングモニター
IODATA(アイ・オー・データ) GigaCrysta LCD-GD241JD 180Hz 23.8インチ ゲーム用モデル
IODATAのゲーミングモニターGigaCrysta LCD-GD241JDは、リフレッシュレートが180Hzに対応している23.8インチモニターで、発売日が2024年5月下旬のモデルです。
パネルの種類は、広視野角なADSパネルで上下左右178°まで見やすい画面です。
HDR10に対応していて、黒つぶれや白飛びしない自然な色階調で映すことが可能です。色は10bitで入力した場合には1677万色で表示することができます。また、エンハンストカラーの機能を搭載していて、メリハリのある映像を楽しめます。
スタンド部分は使いやすい位置にできる設計になっています。高さ調整は110mmの昇降に対応、画面回転(ピボット)は横から縦にして使いたいときに便利です。また、上下の傾きを調整するチルトや、左右方向のスイベルにも対応しています。外観はシンプルなデザインですが、好みの高さに調整ができて機能的です。
保証が長く5年間のサポートがあるので安心して使えます。また、保証内容はパネルやバックライトも含まれています。
応答速度 | 1ms(GTG) |
---|---|
リフレッシュレート | 180Hz(最大) |
サイズ | 23.8インチ |
パネル種類 | ADS |
解像度 | フルHD 1920×1080 |
選ぶポイント:
NVIDIA G-SYNC Compatibleに対応
- 可変リフレッシュレートでティアリングやカクつきを感じさせないゲーム用モデル
Acer ゲーミングモニター 21.5型 KG221QAbmix
Acer(エイサー)のゲーミングモニターでSigmaLineの21.5型「KG221QAbmix」です。表示の方式はTNパネルで、解像度はFHD 1080p。
応答速度は1ms(GTG)、リフレッシュレートは75Hzです。PS4などゲーム機で遊ぶディスプレイとして最適です。
Black boost機能を搭載しており、画面の映りは黒の強弱を10段階の明るさレベルで調整することが可能です。
目の負担を和らげる仕様になっているのが特徴で、ちらつきを抑えるフリッカーレス・テクノロジーとブルーライトを軽減します。長時間、プレイするゲーマーさんには必要な機能ですね。
レビューではゲームの用途で使っているかたが多いですね。HDMIケーブルで接続できます。スピーカー内蔵しているので手軽にゲームができて便利。価格の安いエントリーモデルです。
スペック
- 製品型番:KG221QAbmix
- スピーカー内蔵:1W + 1W (ステレオ)
- パネル種類 :TNパネル
- サイズ: 508 x 406 x 189mm
- 重量:3.36 kg
● 選ぶポイント
- 小型の画面サイズでSwitchにもちょうど良い21.5インチのモニター
iiyama ProLite モニター 23.8インチ フルHD XUB2493HS-B4
iiyamaのモニター「ProLite XUB2493HS-B4」で23.8インチで、解像度がフルHD(1920x1080)に対応しています。IPS方式のパネルで色鮮やかです。
スタンドは高さ調整ができるので見やすい位置に設定できるのが便利ですね。スウィーベルや角度の調節、画面回転も可能です。また、上下のチルトと横の向きを変えられるスイベルにも対応しています。
インターフェースはDisplayPort・HDMIポート・D-Subが使えます。また、スピーカーを内蔵しています。
コントラスト比は標準で1,000:1ですが、ACR機能で12,000,000:1にすることもできます。
スペック
- メーカー:iiyama
- 全ケーブル付
- 保証:3年保証 国内サポート
- 最大解像度 : フルHD(1920x1080)
選ぶポイント:
ほぼ24インチぐらいの大きさで使いやすいディスプレイ
- 非光沢でパソコンで使いやすいディスプレイ
EIZO FlexScan 23.8インチ モニター フルHD EV2451-RBK
EIZOのFlexScan 23.8インチ モニター「EV2451-RBK」です。
解像度がフルHD(1920x1080)のIPSパネルでノングレア(非光沢)。ブルーライトは約68%カットをしてチラつきを抑える機能があるので疲れ目のかたにおすすめです。
入力端子が豊富でDVI、D-Sub、HDMI、DisplayPortに接続が可能でUSB3.0ハブ機能を搭載しています。
5年間保証と無輝点保証に対応しておりドット抜けがあっても安心です。
スペック
- 製品型番:EV2451
- 色:ブラック
- 寸法:537.7(W)×190(D)×322.7~495.4(H)mm
- 重量:5.5kg
● 選ぶポイント
- スピーカー内蔵の使いやすいFHDモニター
LG ゲーミングモニター UltraGear 27GN600-B 27インチ 144Hz
LGの27インチ ゲーミングモニターUltraGear「27GN600-B」です。
フルHD(1920x1080)でフレームレスのIPSパネルを搭載しており、リフレッシュレートが144Hzで応答速度が1ms(GtoG)です。
色彩はHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応しており明暗が豊かで美しい画面で映像を出力できます。
グラフィックボードに同期できるG-SYNC CompatibleとFreeSync Premiumに対応しており、ティアリングやスパッタリングを軽減することができます。
入力端子はHDMI2つあり、DisplayPortでも接続が可能です。
スペック
- 製品型番:27GN600-B
- DASモード搭載
- 寸法:614x454x225mm(スタンドあり)
- 重量:5.8kg
● 選ぶポイント
- HDR対応のフルHD(1080p)ゲーミングモニター
ASUS MB16ACE モバイルモニター 15.6インチ フルHD
ASUS(エイスース)のモバイルモニターで15.6インチの「MB16ACE」です。薄さ約9mmで重さが710gの軽量なので持ち運びをするときにおすすめです。
USB Type-Cで映像と給電が1本のケーブルで接続できるディスプレイです。
IPSパネルのフルHD(1920x1080)でブルーライト軽減機能を搭載しています。
レビューではノートパソコンでマルチモニターとして使っているかたがいるようですね。
スペック
- 製品型番:MB16ACE
- 画素ピッチ:0.179mm
- バックライト:LED
- 寸法:360 x 226 x 8.0mm
- 重量:1.63 kg
● 選ぶポイント
- フルHDのモバイルディスプレイ
JAPANNEXT 24.5インチ ゲーミングモニター JN-I245FR240
JAPANNEXTのゲーミングモニターで、「JN-I245FR240」です。24.5インチのIPSパネルで、解像度がフルHD。ノングレアタイプ(非光沢)で見やすい画面です。
性能は、リフレッシュレートが240Hzで高速なのが魅力です。残像感の少ないゲームが楽しめます。
入力端子はHDMI2.0、DisplayPort1.2、HDMI 1.4を搭載しています。
基本性能に優れており、低価格なのでコスパが良いですね。
スペック
- 製品型番:JN-I245FR240
- サイズ:5.3 x 56 x 33 cm
- 重量:4.54 kg
● JN-I245FR240を選ぶポイント
- リフレッシュレートが240Hzで応答速度がMPRT 1msに対応
MSI フルHD 27インチ IPS ゲーミングモニター Optix MAG273R OPTIXMAG273R
えています。MSI(エムエスアイ)のゲーミングモニターでOptix MAG273R OPTIXMAG273Rです。
解像度がフルHD(1920 × 1080)で27インチのIPSパネル。狭いベゼルのデザインでスタイリッシュです。
ゲームの機能では暗闇が見やすくなる機能があり、潜んでいる敵を発見するのに便利。
インターフェースはHDMI2.0 ×2、DisplayPort 1.2a ×1、USB 2.0 Type-A(USB ハブ)×2、USB 2.0 Type-B ポートなどを備
スペック
- 製品型番:Optix MAG273R
- サイズ:61.7 x 5.84 x 35.81 cm
- 重量:8.36 kg
● Optix MAG273Rを選ぶポイント
- リフレッシュレートが144Hzの27インチモニター
HUAWEI MateView SE 23.8インチ モニター FHD
HUAWEI MateView SEは、解像度がFHDで23.8インチのモニターです。
調節機能として、高さの位置や角度や、画面の本体を回転して使用できる設計の台で高機能になっています。
IPSパネルなので鮮明で、色域はDCI-P3 90%カバーしています。動画や写真を編集するクリエイターの方も快適に使えますね。
ブルーライト低減やフリッカーフリーに対応しています。
PHILIPS 31.5インチ モニター フルHD 323E7QDAB/11
PHILIPS(フィリップス)の31.5型ワイド液晶モニターで大画面の「323E7QDAB/11」です。
IPSパネルで見やすいフルHD(1920x1080)のディスプレイで、輝度250cd/㎡、応答速度5msです。
Ultra Wide Colorテクノロジーにより広色域で画面を表示することができます。
D-Sub15ピン、DVI-D、HDMI1.4に対応しています。
(5年保証)
スペック
- 製品型番:323E7QDAB
- 寸法:W730×H522×D216mm
- VESAマウント規格:100mm
- 重量:5.89 kg
● 選ぶポイント
- 画面の広い作業性に優れた31.5インチモニター
Acer ゲーミングモニター SigmaLine 24.5インチ KG251QIbmiipx フルHD
Acer(エイサー)のSigmaLine 24.5インチ ゲーミングモニター「KG251QIbmiipx」です。
フルHD(1920x1080)のTNパネルでフレームレスのスッキリしたデザインになっています。
リフレッシュレートが240Hzで応答速度が0.5ms(GTG)なので高速で滑らかな表示が可能。
AMD FreeSyncとブルーライト軽減機能がありFPSゲームのように素速いゲームをプレイするのにおすすめです。
インターフェースはHDMI 2.0とDisplayPortに対応しておりスピーカー内蔵している機種です。
レビューではコスパが良いという口コミがおおいですね。
スペック
- 製品型番:KG251QIbmiipx
- 付属品:DPケーブル(1.5m)、電源ケーブル(1.5m)、クイックスタートガイド、台座、保証書
- VESAマウント(壁掛け)100mm対応
- ケンジントン・ロック
● 選ぶポイント
- リフレッシュレートが240HzのフルHDゲーミングモニター
売れ筋ランキングから選ぶ
モニターの人気モデルを選ぶなら売れ筋ランキングがおすすめです。
ランキングではフルHD以外もありますが、画像にフルHDまたはFHDの表示があるので探しやすいと思います。ただし、スタンドのように画面を回転させるピボット機能など、細かい部分はひとつずつチェックしていく必要がありますね。
まずは、オフィスのようなビジネスシーンで使う製品なのか、ゲームプレイするためのゲーミング用モニターなのか用途がはっきりしていれば選びやすくなります。とくに、ゲーミングモニターの場合にはシンプルな作業用のモニターだと、ゲーム用と比較してリフレッシュレートも60Hz程度なのでeスポーツで使用するのは難しくなります。ゲーム初心者の方が安い商品だから買う、とならないようスペックに注意です。
また、自宅でマルチディスプレイのような使い方をする場合には、フレームレスデザインの方が画面の間が気になりにくくなります。
まとめ
フルHD(1920x1080)のモニターをラインナプしてご紹介しました。用途としてはゲームや仕事で使いやすい解像度です。小型の画面サイズのモバイルモニターはノートパソコンに接続をしてテレワークで使っているかたも多いです。実際にモニターの色合いなども確認できれば確実ですが、ネットで買うならレビューの満足度などを情報は重要になります。
それから、動画編集やゲーミングをする場合にはスピーカーが搭載しているかどうかチェックすると良いですね。
中古で購入するならソフマップ・ドットコムでは取り扱いの種類が多いです。ドット抜け商品にあたらないようにするなら、新品のほうが良いと思いますが、少しでも予算をおさえて格安で購入したいという時には良いかもしれません。
モニターの関連情報
4Kモニター
WQHD モニター
ワイドモニター
動画編集用モニター
テレワーク モニター
EIZO モニター
目に優しいモニター