スタイリッシュでコスパの良いヒューレット・パッカード(HP)のモニターのご紹介です。
HP モニターは23インチから27インチぐらいは種類が豊富です。
フルHDやQHD、高精細な4Kモデルも人気があります。薄型のベゼルのパネルはオフィスでも使いやすいデザインでビジネスに最適です。
ゲーミングモニターではリフレッシュレートが144Hzと滑らかで応答速度は4msの機種もあります。
Contents
- 1 HP モニターの選び方
- 2 HP モニターのおすすめ10選
- 2.1 HP モニター 23.8インチ 24f
- 2.2 HP EliteDisplay 23.8インチワイドIPSモニター E243 製品詳細
- 2.3 HP モニター 23.8インチ スピーカー搭載 HP 24fw audio
- 2.4 HP ゲーミングモニター 24.5インチ 1ms 144Hz駆動速度 HP 25x
- 2.5 HP ゲーミングモニター 27インチ ディスプレイ 2K マイクロエッジ 4ms 144Hz駆動速度 HP X27i Gaming Monitor
- 2.6 HP モニター 27インチ ディスプレイ フルHD 非光沢IPSパネル 高視野角
- 2.7 HP モニター 27インチ 4K ディスプレイ HP 27f 4K
- 2.8 OMEN by HP 27i QHD 27インチ ゲーミングモニター
- 2.9 HP Pavilion 32 QHD モニター
- 2.10 HP モニター ProDisplay 21.5インチワイドIPSモニター P224
HP モニターの選び方

出典:HP
HPのモニターは24インチや27インチが人気があります。
もしディアルモニターで使う予定の方は同じ機種を2つそろえるのがおすすめです。
というのも、HPのフレームレスタイプは枠が細いです。
それぞれ別のメーカーの場合にはカラー調整をすれば、だいたい色は合いますが、メーカーや機種が違うとまったく同じにはならないので注意です。
解像度はフルHDやQHD、4Kタイプがあります。
4Kは高解像度なので写真や映像が高精細ですが文字も細かくなります。
QHDまたはフルHDの方が文字が見やすいのでおすすめです。
ゲームをする方はゲーミング用を選んだ方が良いですね。通常のモニターとはリフレッシュレートが違うのでゲームで素速い動きを表示したりしても、カクカクすることなく滑らかに表現することができます。
HP モニターのおすすめ10選
HP モニター 23.8インチ 24f
HP 24fは、スリムベゼルで超薄型の23.8インチ モニターです。
フルHDでAMD Freesync にも対応している高視野角です。非光沢で明るく鮮やかなIPSパネルでAmazonで人気があります。
パネルの背面はブラックとホワイトから選べます。
モニタサイズ | 23.8インチ |
---|---|
パネル | IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度(GtoG) | 14ms (オーバードライブ時は5ms) |
スペック
- 表示領域:527.0 mm×296.4 mm
- 入出力端子:HDMI(HDCP対応)入力×1、アナログ RGB ミニ D-sub15 ピン 入力×1
- 2XN60AA#ABJ
●選ぶポイント
- コスパの良いほぼ24インチ(23.8インチ)のモニター
HP公式サイト 価格:¥11,990(価格は変動します。)
HP EliteDisplay 23.8インチワイドIPSモニター E243 製品詳細
E243はのHP EliteDisplay 23.8インチワイド液晶IPSモニターです。
チルトは上へ25°、下向きに-5°まで角度調整できます。左右の画面の向き(スイーベル)は45°まで、画面の高さは150mm調整できます。
ピボット機能で画面を90°回転させて縦にして使うことも可能です。
モニタサイズ | 23.8インチワイド |
---|---|
パネル | IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度(GtoG) | 5ms |
スペック
- 本体サイズ521×205×457.9mm
- 入力端子VGA、HDMI、DisplayPort
- 視野角178°(水平)/178°(垂直)
- 輝度250cd/m2
- HP 1FH47AA#ABJ
●選ぶポイント
- 高さ調整が可能な23.8インチモニター
(価格は変動します。)
HP モニター 23.8インチ スピーカー搭載 HP 24fw audio
HPの23.8インチ モニターでスリムベゼルの「HP 24fw audio」です。
スピーカーを内蔵しているタイプで1.5Wを2基 搭載しています。パソコンで音楽を聴いたり映画を見たりする方におすすめです。
応答速度は14 ms (Gray to Gray) と速くないのでゲーム向きではありませんが、オーバードライブ時は5msのスピードが出るようになっています。
超薄型で高視野角のディスプレイです。カラーはブラックとホワイトが選べます。
モニタサイズ | 23.8インチ |
---|---|
パネル | IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 1920 x 1080 |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度(GtoG) | 14ms |
スペック
- 色度域:sRGB カバー率 94 %
- 視野角(水平 /垂直):178° (水平) / 178° (垂直)
- インターフェース:HDMI (HDCP対応) 入力 x 1、アナログ RGB ミニ D-sub15 ピン 入力 x 1、オーディオ入力、オーディオ出力
(価格は変動します。)
HP ゲーミングモニター 24.5インチ 1ms 144Hz駆動速度 HP 25x
HPのゲーミングモニターで24.5インチ、解像度はフルHDに対応しています。
応答速度が1msと高速で駆動速度144Hzと滑らかなゲームの映像を再現できます。さらにカクつきやティアリングを抑えるAMD FreeSyncにも対応しています。
HP 25xは、フレームが約2mmのマイクロエッジになっておりスタイリッシュ。画面の角度調整や90°のピボットが可能です。
モニタサイズ | 24.5インチ |
---|---|
パネル | TN |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度(GtoG) | 1ms |
スペック
- 入出力端子:HDMI(HDCP対応)入力×1、DisplayPort×1、
- 色度域:sRGB カバー率 94 %
- 視野角(水平 /垂直):170° (水平) / 160° (垂直)
- 3WL50AA#ABJ
●選ぶポイント
- 画面を縦でも使える144Hzの滑らかなゲーミングモニター
(価格は変動します。)
HP ゲーミングモニター 27インチ ディスプレイ 2K マイクロエッジ 4ms 144Hz駆動速度 HP X27i Gaming Monitor
「HP X27i Gaming Monitor」はHPの27インチのゲーミングモニターです。
応答速度は4msでリフレッシュレートは144HzでFPSやレーシングゲームなどに最適です。
解像度は2K 2560 x 1440 でいわゆるWQHD モニターなので、高精細な表示だけでなく文字も読みやすい細かさです。画面の高さは130mmまで変更が可能です。
AMD Radeon FreeSync、VESAマウントに対応しています。
モニタサイズ | 27インチ |
---|---|
パネル | IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 2560 x 1440 |
リフレッシュレート | 144Hz |
応答速度(GtoG) | 4ms |
スペック
- 保証/サポート:購入後1年間の引取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート
- インターフェース:HDMI (HDCP対応) 入力、DisplayPort、オーディオ出力
- 型番:8AG16AA-AAAA
●選ぶポイント
- HPで人気の27インチ ゲーミングモニター
(価格は変動します。)
HP モニター 27インチ ディスプレイ フルHD 非光沢IPSパネル 高視野角
HPのモニターで27インチの非光沢IPSパネルで超薄型 省スペースタイプです。
仕事で使いやすいスリムベゼルで178度までの高視野角です。
フルHDのディスプレイ で背面のカラーはホワイト(HP 27fw)またはブラック(HP 27f)から選べます。このモニターはAmazonよりもHP公式サイトの方が安いです。
モニタサイズ | 27インチ |
---|---|
パネル | IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | 75Hz |
応答速度(GtoG) | 14ms (オーバードライブ時は5ms) |
スペック
- 製品寸法:約 611.8×204.4×449.2mm(スタンド含む)
- 型番:3KS64AA#ABJ
●選ぶポイント
- ミニ D-sub15 ピンにも対応しているビジネスで使いやすい27インチモニター
HP公式サイト 価格:¥14,800(価格は変動します。)
HP モニター 27インチ 4K ディスプレイ HP 27f 4K
「HP 27f」は27インチのHPの4Kモニターです。
高解像度で美しい映像を表示することが可能で映画などを鑑賞するのに最適です。作業スペースを広く使いたい方にもおすすめです。
非光沢のIPSパネルで超薄型なので省スペースです。解像度は3840×2160のUHD 4Kで表示色は(最大)10.7億色です。高解像度で表示することができます。
リフレッシュレートは60Hzなのでゲームにはあまり適していません。
モニタサイズ | 27インチ |
---|---|
パネル | IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 3840×2160 |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度(GtoG) | 14ms |
スペック
- ブルーライトカットモード搭載
- 型番:5ZP65AA#ABJ
●選ぶポイント
- 高解像度な4Kモニター
(価格は変動します。)
OMEN by HP 27i QHD 27インチ ゲーミングモニター
OMEN by HP 27i QHD 27インチ ゲーミングモニターです。
リフレッシュレートが165Hzで応答速度が1msと高速で残像を軽減した滑らかな表示が可能です。
Adaptive-Syncテクノロジーに対応しておりグラフィックカードと同期させればスタッタリング(かくつき)を抑えることができます。
インターフェイスはHDMI(HDCP対応)入力×1、 DisplayPort、USB3.0 x3(うち1つがアップストリーム)の入力端子に対応しています。
モニタサイズ | 27インチ |
---|---|
パネル | Nano IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | QHD(2560×1440) |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度(GtoG) | 1ms |
スペック
- 画素ピッチ:0.2331×0.2331 mm
- アスペクト比:16:09
- 色度域:DCI-P3 98%
- VESA マウント:100mm
- 重量:7.75 kg(スタンド含む)
(価格は変動します。)
HP Pavilion 32 QHD モニター
HP Pavilion 32 QHDは178度の広視野角です。
大きな画面で高精細。効率的な作業用ディスプレイとして最適です。
フリッカーフリーに対応しておりちらつきを軽減した表示が可能です。
VAパネルでコントラスト比3000:1と優れているのが特徴です。
モニタサイズ | 32インチ |
---|---|
パネル | VA |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 2560 × 1440 |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度(GtoG) | 20ms (オーバードライブ時は5ms) |
スペック
- 重量:8.9 kg(スタンド含む)
- 寸法:幅738 × 奥行き211 × 高さ515 cm(スタンド含む)
●選ぶポイント
- 32インチの作業が効率的な高精細のモニター
(価格は変動します。)
HP モニター ProDisplay 21.5インチワイドIPSモニター P224
P224はHP 21.5インチワイドIPSモニターで仕事で使いやすいサイズです。
IPS液晶で視野角が広く178°。角度調整のチルト(上25° 下-5°)もできます。
付属品としてケーブル類も同梱されています。VGAケーブル、HDMIケーブル、DisplayPortケーブル、電源ケーブル。
VESA規格は100mmネジに対応しているのでマルチモニターで市販のアームに取り付けることもできます。
モニタサイズ | 21.5インチ |
---|---|
パネル | IPS |
表面 | ノングレア(非光沢) |
解像度 | 1920×1080 |
リフレッシュレート | (垂直)60Hz |
応答速度(GtoG) | 5ms |
スペック
- アンチグレアコーティング
- ブルーライト軽減機能付
- HP 9YF44AA#ABJ
●選ぶポイント
- HPの21.5インチワイド モニター
HP公式サイト 価格:¥12,800
まとめ
HPのモニターはコスパも良くスリムで仕事で使いやすい機種が多くあります。スタイリッシュでデスクの上も薄型で細いベゼルだとスッキリします。
少し大きめのモニターで作業スペースが広くなれば効率良く作業ができますね。
HP モニターの関連情報
JAPANNEXT モニター