HP モニター・ディスプレイのおすすめ10選!評判は?

HP モニター

スタイリッシュでコスパの良いヒューレット・パッカード(HP)のモニターのご紹介です。

HP モニターは23インチから27インチぐらいは種類が豊富です。
フルHDやQHD、高精細な4Kモデルも人気があります。個人向けと法人向けモニターがあり、薄型のベゼルのパネルはオフィスでも使いやすいデザインでビジネスに最適です。
ゲーミングモニターではリフレッシュレートが144Hzと滑らかで応答速度は4msの機種も。レビューでも評判の良いモデルなど人気の製品をご紹介しています。

コンテンツについて、一部に広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

HP(ヒューレット パッカード) モニターの選び方

HP モニターの選び方

出典:HP

HP(ヒューレット パッカード)のモニターは24インチや27インチが人気があります。
もしディアルモニターで使う予定の方は同じ機種を2つそろえるのがおすすめです。
というのも、HPのフレームレスタイプは枠が細いです。それぞれ別のメーカーの場合にはカラー調整をすれば、だいたい色は合いますが、メーカーや機種が違うとまったく同じにはならないので注意です。

また、マルチディスプレイで2画面で使用する場合にはスタンドが高さ調整できる方が見やすく並べられます。VESAマウント規格に対応していればアームに設置も可能です。隙間が目立たないようにするには、枠が狭いスリムベゼルが良いですね。

解像度で選ぶ

解像度はフルHDやQHD、4Kタイプがあります。
4Kは高解像度なので、フルHDと比較して写真や映像が高精細ですが文字も細かくなります。QHDまたはフルHDの方が文字が見やすいのでおすすめです。
解像度は一般的な用途であれば、1080pのFHDを選択したとしても十分に活用できます。

ゲームをする方はゲーミング用を選んだ方が良いですね。通常のモニターとはリフレッシュレートが違うのでゲームで素速い動きを表示したりしても、滑らかに表現することができます。

価格で選ぶ

価格で選ぶ
価格で商品を選びたい場合には、機能を確認するとコスパが良くなります。
つまり、モニターにある機能で使いたい機能がないのに、搭載されていたりすと高くなってしまうからです。少しでも安い価格で買うなら必要最低限の性能にしておくべきです。
たとえば、解像度は一般的な用途であればフルHDで十分で、クリエイティブなら4Kを選ぶというようにします。同じように、ゲームをしたい場合はリフレッシュレートが高いほうが滑らかですが、仕事などで使うなら60Hzぐらいでも十分ですね。

HP モニターのおすすめ11選

HP モニター 24インチ(23.8) HP M24fw FHD


HP モニター 24インチ(23.8) HP M24fw FHD
HP M24fw FHDは、スリムベゼルで超薄型の約24インチ(23.8インチ)のモニターです。
フルHDでAMD Freesync にも対応しています。高視野角の178°まで見やすく、非光沢な画面。明るく鮮やかなIPSパネルで人気があります。
パネルの背面にケーブルを収納するとスッキリ使用することができます。

価格は2023年09月12日18:25の時点で、税込み19,800円です。満足できる価格でコスパは抜群ですね。

モニタサイズ23.8インチ
パネルIPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度1920x1080
リフレッシュレート75Hz
応答速度(GtoG)5ms(オーバードライブ時)

スペック

  • サイズ:約 535.8 x 177.2 x 396.8 mm(スタンド含む)
  • 入出力端子:HDMI (HDCP対応) 入力 x 1、 アナログ RGB ミニ D-sub15 ピン 入力 x 1(※DVI無し)
  • 保証:3年

●選ぶポイント

  • コスパの良いほぼ24インチ(23.8インチ)のモニター


HP X24ih 23.8 インチ ゲーミングモニター / 144Hz


HP X24ih 23.8 インチ ゲーミングモニター / 144Hz
HP X24ihは、ディスプレイサイズが23.8インチのゲーミングモニターです。液晶IPSパネルを採用しており斜めからでも色の変化が少ないのが特徴です。
リフレッシュレートは144Hzで応答速度は5ms、オーバードライブ時は1msで高速なゲームが楽しめます。
入出力端子としてHDMI 2.0 入力ポート、 DisplayPort 1.2 入力端子が使えます。

多機能スタンドで画面の高さ調整は最大110mmの昇降が可能です。また、90度に画面を回転させるピボットや傾斜角度の調節ができます。

グラフィックボードとの同期はAMD FreeSync™ Premiumに対応しています。ネットのレビューなどでは応答性能が速いということで満足度が高いクチコミが多い製品ですね。

モニタサイズ23.8インチワイド
パネルIPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度1920 x 1080
リフレッシュレート144Hz
応答速度(GtoG)1ms-5ms

スペック

  • 本体サイズ 540.8 x 218 x 489.9 mm
  • 入力端子:HDMI 2.0 入力 x 1、 DisplayPort 1.2 入力 × 1、ヘッドホン出力 x 1、電源入力 x 1、セキュリティロックケーブル用ホール x 1
  • 視野角178°(水平)/178°(垂直)
  • 輝度350cd/m2
  • HP X24ih

●選ぶポイント


HP モニター 27インチ ディスプレイ フルHD 非光沢IPSパネル 高視野角


HP モニター 27インチ ディスプレイ フルHD 非光沢IPSパネル 高視野角
HPのモニターで27インチの非光沢IPSパネルで超薄型 省スペースタイプの「HP M27fe」です。

仕事で使いやすいスリムベゼルで178度までの高視野角、色域はsRGBカバー率 99%で正確性も高いですね。視野角は上下左右178°で見やすいですね。機能は多くないものの、薄い感じでスタイリッシュなデザインです。

フルHDのディスプレイで価格も比較的安いモデルです。実際、コストパフォーマンスが高いため予算を抑えて購入したい、パソコンの初心者のかたにおすすめです。

モニタサイズ27インチ
パネルIPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度1920×1080
リフレッシュレート75Hz
応答速度(GtoG)5ms(GtG)
(オーバードライブ時)

スペック

  • 製品寸法:約‎18.8 x 60.8 x 43.7 cm
  • 型番:‎43G46AA-AAAA

●選ぶポイント

  • HDMI ・VGAの出力に対応しておりビジネスで使いやすい27インチモニター


HP モニター 27インチ 4K ディスプレイ HP 27f 4K


HP モニター 27インチ 4K ディスプレイ 解像度3840x2160 非光沢 IPSパネル 高視野角 超薄型 省スペース HP 27f 4K
「HP 27f」は27インチのHPの4Kモニターです。
高解像度で美しい映像を表示することが可能で映画などを鑑賞するのに最適です。作業スペースを広く使いたい方にもおすすめです。
非光沢のIPSパネルで超薄型なので省スペースです。解像度は3840x2160のUHD 4Kで表示色は(最大)10.7億色です。高解像度で表示することができます。

リフレッシュレートは60Hzなのでゲームにはあまり適していません。応答速度が遅いため、編集の作業や動画・画像を見るような利用の仕方があってると思います。

モニタサイズ27インチ
パネルIPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度3840x2160
リフレッシュレート60Hz
応答速度(GtoG)14ms

スペック

  • ブルーライトカットモード搭載
  • 型番:5ZP65AA#ABJ

●選ぶポイント

  • 高解像度な4Kモニター


OMEN by HP X27q QHD 27インチ ゲーミングモニター


OMEN by HP X27q QHD 27インチ ゲーミングモニター
OMEN by HP X27q QHD 27インチ ゲーミングモニターです。
リフレッシュレートが165Hzで応答速度が1msと高速なので、残像を軽減した滑らかな表示が可能です。
AMD FreeSync™ Premiumに対応しておりグラフィックカードと同期させればスタッタリング(かくつき)を抑えることができます。

インターフェイスはHDMI2.0(HDCP対応)入力×1、 DisplayPortの入力端子です。ケーブルが付いているので簡単に使えますね。ただし、HDMIケーブルは付属していません。
VESA規格のマウントは100mmに対応しているのでマルチモニターで市販のアームに取り付けることもできます。

スタンド部分は、画面の高さ調整や画面回転に対応しています。

モニタサイズ27インチ
パネルNano IPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度QHD(2560×1440)
リフレッシュレート165Hz
応答速度(GtoG)1ms

スペック

  • 画素ピッチ:0.2331×0.2331 mm
  • アスペクト比:16:9
  • VESA マウント:100mm
  • 重量:6.3 kg(スタンド含む)

選ぶポイント:

HDMI 2.0を搭載

  • HDMI 2.0とDisplayPort 1.4に対応


HP M22f FHD 21.5インチモニター


HP M22f FHD 21.5インチモニター
M22fはHP 21.5インチのIPSモニターで仕事で使いやすいサイズです。
IPS液晶で視野角が広く178°まで斜めから見てもコントラストの色変化が少ないのが特徴です。角度調整のチルト(85°~115°)もできます。
付属品としてHDMIケーブル、電源ケーブルなどのケーブル類が同梱されています。

Eyesafe認定で目に優しい画面の仕様になっており、ハードウェアレベルでブルーライトをカットしています。

モニタサイズ21.5インチ
パネルIPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度1920x1080
リフレッシュレート(垂直)75Hz
応答速度(GtoG)5ms(オーバードライブ時)

スペック

  • アンチグレア
  • HP Display Center対応
  • 2E2Y3AA-AAAA

●選ぶポイント

  • HPの21.5インチモニター


HP OMEN 27c QHD カーブド 240Hz ゲーミングディスプレイ


OMEN 27c QHD カーブド 240Hz ゲーミングディスプレイ
HPの27インチワイドのゲーミングモニターで「OMEN 27c」。没入感のある曲面パネルが特徴です。

応答速度は1ms (オーバードライブ時)でリフレッシュレートは240Hzに対応しており、FPSやレーシングゲームなどに最適です。
解像度は2K 2560 x 1440 でいわゆるWQHD モニターなので、高精細な表示だけでなく文字も読みやすい細かさです。画面の高さは130mmまで変更が可能です。
遅延の少ないAMD FREESYNC PREMIUMや、VESAのDisplay HDR 400に対応しています。

モニタサイズ27インチ
パネルVA
表面ノングレア(非光沢)
解像度2560 x 1440
リフレッシュレート60-240Hz (Display Port)
55-144Hz (HDMI)
応答速度1ms

スペック

  • 保証: 3年
  • DCI-P3 92%
  • 型番:OMEN 27c QHD

●選ぶポイント

  • 2022年に発売された27インチ ゲーミングモニター


HP ゲーミングモニター OMEN 25i 24.5インチ 1ms / 165Hz


HP ゲーミングモニター OMEN 25i 24.5インチ 1ms / 165 Hz
HPのゲーミングモニターで24.5インチ、解像度はフルHDに対応しています。
応答速度が1msと高速で駆動速度165Hzと滑らかなゲームの映像を再現できます。さらにカクつきやティアリングを抑える「AMD FreeSync」と「NVIDIA G-SYNC」にも対応しています。また、ゲームに適した映り方に設定することもできます。

HP OMEN 25iは、フレームがマイクロエッジになっておりスタイリッシュ。画面の角度調整が可能です。

モニタサイズ24.5インチワイド
パネルIPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度1920×1080
リフレッシュレート165Hz
応答速度(GtoG)1ms

スペック

  • 入出力端子:HDMI 2.0 x 1、DisplayPort 1.4 × 1、USB 3.2 Gen 1 × 2、USB-B × 1
  • 色度域:DCI-P3 カバー率 90 %
  • 視野角178°(水平) / 178°(垂直)

●選ぶポイント

  • 色が鮮やかで165Hzの滑らかなゲーミングモニター


HP モニター 23.8インチ スピーカー搭載 HP 24fw audio


HP 24fw audio
HPの23.8インチ モニターでスリムベゼルの「HP 24fw audio」です。
スピーカーを内蔵しているタイプで1.5Wを2基 搭載しています。パソコンでコンパクトなディスプレイを使いたい方におすすめです。
応答速度は14 ms (Gray to Gray) と速くないのでゲーム向きではありませんが、オーバードライブ時は5msのスピードが出るようになっています。

超薄型で高視野角のディスプレイです。カラーはブラックとホワイトが選べます。

モニタサイズ23.8インチ
パネルIPS
表面ノングレア(非光沢)
解像度1920 x 1080
リフレッシュレート75Hz
応答速度(GtoG)14ms

スペック

  • 色度域:sRGB カバー率 94 %
  • 視野角(水平 /垂直):178° (水平) / 178° (垂直)
  • インターフェース:HDMI (HDCP対応) 入力 x 1、アナログ RGB ミニ D-sub15 ピン 入力 x 1、オーディオ入力、オーディオ出力


HP 32インチ QHD モニター


HP Pavilion 32 QHD モニター
HP Pavilion 32 QHDは178度の広視野角です。
大きな画面で高精細。効率的な作業用ディスプレイとして最適です。
フリッカーフリーに対応しておりちらつきを軽減した表示が可能です。
VAパネルでコントラスト比3000:1と優れているのが特徴です。

モニタサイズ32インチ
パネルVA
表面ノングレア(非光沢)
解像度2560 × 1440
リフレッシュレート60Hz
応答速度(GtoG)20ms
(オーバードライブ時は5ms)

スペック

  • 重量:8.9 kg(スタンド含む)
  • 寸法:幅738 × 奥行き211 × 高さ515 cm(スタンド含む)

●選ぶポイント

  • 32インチの作業が効率的な高精細のモニター

まとめレビュー

HPのモニターはコスパも良くスリムで仕事で使いやすい機種が多くあります。
種類も多いので探すのが悩む方もいるかもしれませんが、動画で映りの良いモデルを選びたいなど目的があると選びやすくなります。
もしくは、パソコン環境で適切なサイズで選ぶのも良いでしょう。スタイリッシュでデスクの上も薄型で細いベゼルだとスッキリします。少し大きめのモニターで作業スペースが広くなれば効率良く作業ができます。

HPのモニターはシンプルなデザインで価格が安いのがメリットですね。デュアルモニターでアームを使う場合には、一部の製品はVESAに対応していない点がデメリット。とはいえ、性能と安価な部分は魅力ですね。


HP モニターの関連情報
HPのモニターでCompaqシリーズやEliteDisplayシリーズは発売日が古いのでHDMIポートの入力端子があるかチェックした方が良いです。

HDMI対応モニター・ディスプレイ
JAPANNEXT モニター
カメラ付きモニター

↓セールもときどきあるのでチェックしてみてください。
HP Directplus -HP公式オンラインストア-

この記事は「オススメPCドットコム」担当のタローが解説しました。徹底分析をすることで、初心者からプロの方まで買いたい商品が探せるコンテンツのサービスにしていきます!

●購入のご注意点 - ショップやメーカーの販売サイトにて価格・内容・スペック、返品などのサポート情報をご確認ください。●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。