指でカーソル操作ができる、タッチパネル搭載ノートパソコンのおすすめ製品をご紹介しています。
ペンでイラストを描いたりできるモデルもあります。
2in1やタブレットのように使える軽量な機種は持ち運びも便利です。
画面を360度回転させて使うタッチスクリーンは外出先でノートパソコンを使いたい時に便利ですね。人気の製品をご紹介しているのでぜひご紹介してください。
便利なナビゲーション
- タッチパネルのノートパソコン選び方
- タッチパネル搭載ノートパソコンのおすすめ18選
- LGエレクトロニクス gram【軽量(1480g)で大画面】
- NEC LAVIE LAVIE Tab T14 タッチパネル タブレット 有機EL(OLED)
- Lenovo Yoga 14インチ / Windows 11 / 2in1ノートPC
- HP Pavilion ノートパソコン 15.6インチ
- Lenovo(レノボ) ノートパソコン IdeaPad Flexシリーズ 16型 タッチパネル
- HP ノートパソコン 14インチ タッチパネルディスプレイ HP ENVY x360
- MSI ノートパソコン WQXGA
- HP Spectre x360 16インチ タッチパネル
- ASUS ゲーミングノートPC ROG Flow X13 13.4インチ
- dynabook(ダイナブック) VZ/HV タッチパネル付13.3インチ
- 富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK UHシリーズ 13.3型モバイル タッチ対応
- 富士通 FMV LOOX WL1/G 13.3型モバイル
- ASUS ノートパソコン Zenbook Pro 16X OLED タッチパネル
- Lenovo(レノボ) IdeaPad Duet Chromebook 10.1インチ / セパレート式
- ASUS(エイスース)ノートパソコン Chromebook Detachable CM3 タッチパネル
- Microsoft Surface Laptop 5
- Dell Inspiron 14 タッチスクリーン対応
- Panasonic(パナソニック) 中古ノートパソコン タッチパネル
- 売れ筋ランキングで比較をして選ぶ
- タッチパネル搭載ノートパソコン:まとめ
タッチパネルのノートパソコン選び方
タッチパネルのノートパソコンを選ぶ時には、持ち運びができる軽い機種が適しています。
たとえば、HPで2in1のノートパソコンはタブレットのようにして使えます。ディスプレイを回転させて使うコンバーチブルと分離するセパレートタイプがあります。マウスの代わりにタッチスクリーンで指で操作できるのがメリットです。タッチパネルとは、触れて操作ができるセンサーが内蔵されている部分のことです。そのため、画面やセンサーのパーツで指を広げたり滑らせたりする動作で動かせるので直感的な使い方ができます。
ですので、モバイル用の小さな画面を搭載しているディスプレイはタッチ方式が多いです。
タブレットのように使いたいときに必要
タッチパネルはタブレットのように使いたいときに必要な機能です。
外出先でタブレットのように、タッチパネルに使えるノートパソコンは、キーボードが使えない環境で便利です。
片手で持つこともあるため、本体の重量は大事なポイントになります。重さは軽量なモデルでは1kgを切るモデルもあります。片手でタッチペンを使ったりすることがあるため、薄型軽量のモデルの方が長時間の持ち運びが快適です。また、Wi-Fi6に対応している機種なら外出先でも高速に通信ができます。
また、バッテリーの連続使用時間も重要で、使う時間を重視する場合には中古品よりも新品のノートパソコンがおすすめです。
中古品の場合はバッテリーがへたっている場合が多いからです。
オフィスを使いたい場合にはMicrosoft Officeが付いていればExcel・Word・PowerPointが使えます。ちなみにOffice 2021を搭載しているモデルはほとんどないですね。
OSの種類をチェック
タッチパネルに対応しているOSの種類にはWindowsまたはChrome OSがあります。Officeを使うならWindowsですね。
もし、ネットの閲覧など簡単な使い方であれば小型のChromebookで十分でしょう。ただし、ノートパソコンでゲームをしたり動画編集をするような用途であればWindowsのハイスペックなCPU・GPUを搭載した。速度が速く使える製品が必要になります。
画面サイズで選ぶ
画面サイズで選ぶなら14インチ以下だと軽いので持ち歩きがしやすくなります。
13インチや11インチなど小さいほど軽量になりますが、画面が小さすぎると見にくくなります。
もちろん、WindowsのOSなので小さいメリットもありますが、PCはスマホと違いタイピングができます。PCとして使うなら13インチぐらいの方がキーボードもタイピングしやすいですね。
タブレットとして使える2in1のPCでは11インチが多いです。また、パネルの光沢や非光沢もチェックしておきましょう。
スペック
CPUで選ぶ
CPUはインテルやAMD Ryzenがあります。インテルの場合はCeleron、Core i3、i5、i7があります。
処理能力に優れサクサク動作するのは数字が大きい方が高性能です。また世代によってもパフォーマンスが変わってきます。例えば第12世代のCorei7よりも第13世代 Corei7の方が処理性能が速いです。
AMD Ryzenなら、Ryzen 5、Ryzen 7がコスパが高いでしょう。
メモリで選ぶ
メモリは容量がたりない場合には、複数のソフトで作業をするときに、動作がもたついてしまいます。(遅く感じます。)
そのため、同時にソフトやアプリでマルチタスクをするなら8GB以上あった方が、動きもスムーズです。多く処理をするような負荷が高い場合には、16GB以上あると快適です。
もし、画像や動画編集のような場合は、グラフィックに強いハイエンドモデルを検討すべきです。また、メモリも16GB以上搭載されているモデルも多いです。
ストレージの容量で選ぶ
ストレージの容量はM.2 SSDやeMMCが多く、SSDは読み書きが速いですが少し価格が高くなります。クロームブックのeMMCでは32GBや64GBなど少ない場合もあります。
写真や動画は高画質であるほどデータのサイズも大きくなります。容量は256GBは必要で、場合によっては512GBや1TB用意しましょう。また、HDDよりもSSDの方が起動も速くなります。
入力端子をチェック
ノートパソコンのタッチパネルが付いている製品は、持ち運びを重視しているた入力端子が少ない場合があります。
インターフェースでHDMIやUSB、Thunderboltなどのポートが必要な場合には、検討するときに確認しておくことをおすすめします。
タッチ操作できるのが特徴のノートPCは、HDMIが付いていないモデルもあるので、テレワークなどで使用する場合には注意ですね。
タッチパネル搭載ノートパソコンのおすすめ18選
LGエレクトロニクス gram【軽量(1480g)で大画面】
LGエレクトロニクス gramで、軽量かつ大画面で使えるノートパソコンです。サイズは16インチですが、重さが1480gほどなので、軽くて持ち運びできるのが魅力です。
スペックは、第13世代インテル Core i7-1360P、メモリが16GBデュアルチャネル、ストレージはSSD 512GBを搭載しています。
タッチパネルは4,096段階で検知ができるので、繊細な作業ができますね。また、画面は360度回転させて、タブレットモードやテントモードにすることもできます。
バッテリーが最大で22.5時間使えるため、長時間作業にも最適です。セキュリティー保護のため紛失を感知するLG Security Guardと、覗き込みのリスクを軽減するLG Glance by Mirametrix機能を搭載しています。>> 口コミ・レビュー
16T90R-KA75Jの特徴
- 軽量でどこでも使える大画面ノートPC
- 1日中使えるロングタイムバッテリー
NEC LAVIE LAVIE Tab T14 タッチパネル タブレット 有機EL(OLED)
NEC LAVIE LAVIE Tab T14 タッチパネル式のタブレットで、10点タッチで操作が可能です。ディスプレイは14.5型ワイドの有機EL(OLED)なので色が鮮やかです。
別売りのキーボードを使えばPCのように利用できます。
OSはAndroid 13を搭載しています。CPUがMediaTek Dimensity9000(8コア)、メモリが12GB、ストレージは約256GBです。ペンは別売りで、筆圧検知で傾きや4096段階のレベルに対応しています。
重量は約735g、バッテリー駆動時間は約6時間使えます。持ち運びの際でも軽量です。
通信はBluetooth5.3に対応しています。
Lenovo Yoga 14インチ / Windows 11 / 2in1ノートPC
Lenovo(レノボ)のYoga 14インチの2in1ノートパソコンで、OSはWindows 11 Home 搭載モデルです。タッチパネル式ディスプレイを備えています。アスペクト比が16:10あり、他のメーカーと比べて画面に高さがある点が特徴で、資料などを見るのに最適。スペックの構成はいくつか種類があるので選ぶことができます。
CPUはインテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 125H (最大4.5 GHz)またはCore™ Ultra 7 プロセッサー 155H(最大4.8 GHz)です。メモリは16GB、ストレージはSSD 512GB~1TB (PCIe NVMe/M.2)です。
コンパクトなサイズで、大きさは 幅317.72mm × 奥行き222.13mm × 厚み16.64mm(最薄部)、重さが約1.49kgです。
使うときにはスマートな顔認識があるので素早くログインできます。カメラとノイズキャンセリング技術によりオンラインでのやりとりがクリアです。
バッテリーは1回の充電で最大約27.7 時間の駆動(JEITA2.0)が可能です。持ち運びも安心ですね。
HP Pavilion ノートパソコン 15.6インチ
HP Pavilionで15.6インチのディスプレイを搭載したノートパソコンです。高感度なタッチパネルを搭載しています。指でスワイプしたりファイル操作をしたりするのに便利です。
CPUはAMD Ryzen7 7530U(最大 4.5GHz)プロセッサー でメモリは16GB (8GB×2) DDR4-3200MHz、ストレージは512GB SSD (PCIe NVMe M.2)です。
OSはWindows 11 Homeを搭載しています。バッテリーの駆動時間は最大8時間30分です。
コストパフォーマンスに優れたモデルで、2024年04月08日14:52の時点では税込み114,291 円で安価です。Officeソフトも付いています。
Lenovo(レノボ) ノートパソコン IdeaPad Flexシリーズ 16型 タッチパネル
Lenovo(レノボ)のノートパソコン IdeaPad Flexシリーズ 「IdeaPad Flex 5i Gen 8 16型」は、16インチのタッチパネル。2-in-1のモデルで10点マルチタッチに対応しています。解像度はWUXGAのIPS液晶で色鮮やかです。
CPUは第13世代のインテル® Core™ i7-1355U プロセッサー ( 最大 5.00 GHz)またはCore™ i5-1335U(最大 4.60GHz) 、メモリが16GB、ストレージは512GB~1TB (PCIe NVMe/M.2)を搭載しています。
日本語キーボードなのでタイピングも楽です。バッテリーは約2時間の充電で約17時間使えます。
※スペックは構成によって違いがあります。
入出力端子は、Thunderbolt™4 ポート(DisplayPort 出力機能付き、Powerdelivery 対応)、USB Type-A、カードは4-in-1 メディアカードリーダー(SD、SDHC、SDXC、MMC)が使えて便利です。無線ネットワークはWi-Fi 6やBluetoothを備えています。
スペック
- 付属品:ACアダプター、電源コード、デジタルペン
- サイズ:約 357.8x253.9x18.7mm(最薄部)
- 重量:約 2.1kg
選ぶポイント:
Windows 11搭載モデル
- Windows 11 Homeを搭載しており、Proに変更することも可能
HP ノートパソコン 14インチ タッチパネルディスプレイ HP ENVY x360
HP(ヒューレット・パッカード)のノートパソコンでHP ENVY x360です。
タッチパネルディスプレイの14.0インチでWQXGA IPSまたはOLEDを搭載しているコンバーチブルタイプ。別売りのペンで直感的な操作が可能です。
4つのモードがあり、ノートブックモード・テントモード・スタンドモード・タブレットモードのような使い方ができます。
バッテリーは最大で10時間使えるロングバッテリーです。
CPUは第12世代 インテル® Core™ Ultra 5 プロセッサー 125U(最大 4.30GHz) プロセッサーまたはUltra 7 プロセッサー 155U (最大 4.80GHz) 、メモリは16GB~ 32GB、ストレージは512GB ~ 1TB SSD (PCIe Gen4x4 NVMe M.2)。内蔵デュアルスピーカーやマイクを搭載しています。
また、キーボードは日本語配列でバックライトを搭載しており暗い場所でも操作性が高いです。OSはWindows 11 Homeを搭載しています。
選ぶポイント:
買いやすい価格のノートPC
- 買いやすい価格のノートPCで2024年04月08日15:35の時点では164,800円(税込)から構成を選べる
MSI ノートパソコン WQXGA
MSI(エムエスアイ)のノートパソコン「Summit E16 Flip A13V」で解像度がWQXGA、16インチのタッチディスプレイを搭載しています。リフレッシュレートは165Hzで滑らかです。
CPUは、インテル Core i7-1360P(12コア16スレッド 最大5.00GHz )、メモリが32GB LPDDR5 オンボード、ストレージはSSD 512GB(M.2 NVMe)です。
NVIDIA GeForce RTX 4060 Laptop GPU グラフィックスを搭載しています。
インターフェースはUSB3.2 Gen2 Type-C、USB3.2 Gen2 Type-A、HDMIなどを備えています。重量が2.1kg、358×258.55×16.85mmです。バッテリーは最大10時間30分の長時間を実現していて、急速充電にも対応しています。
HP Spectre x360 16インチ タッチパネル
HP Spectre x360で16インチのタッチパネルを搭載しているモデルです。
構成がいくつか選べるようになっていて、ディスプレイはIPSまたはOLEDのタッチディスプレイです。大画面で映像を楽しみたい方に最適です。
ハイスペックモデルで、CPUは第13世代のインテル® Core™ i7-13700H プロセッサー(最大 5.00GHz)またはCore™ i7-1360P(最大 5.00GHz)、メモリは16GB~32GBのいずれかを搭載しています。性能としては写真の編集やイラスト制作などができるぐらいのスペックです。
大きな画面でタッチ機能があると、縦に長いWebページを見るようなシーンでも操作性が高くて快適。デザインは洗練された美しいボディです。
使い方の相談を1年間のサポートがあるため、設定の方法がわからない場合でも安心です。
選ぶポイント:
タブレットモードが便利
- タブレットのように使いたい方は注目
ASUS ゲーミングノートPC ROG Flow X13 13.4インチ
ASUS(エイスース)のゲーミングノートPCで、ROG Flow X13です。
ディスプレイは13.4インチで、リフレッシュレートが165Hz。HDR規格で鮮明な表示が可能です。また、画面は静電容量方式のタッチスクリーンに対応しています。
CPUはAMD Ryzen 9 7940HSプロセッサー + Radeon グラフィックス、メモリが32GB LPDDR5-6400、ストレージはSSD1TBです。
コンパクトなサイズで幅299.4mm×奥行き212.9mm×高さ16.75~18.75mm、重さは約1.35kgです。
dynabook(ダイナブック) VZ/HV タッチパネル付13.3インチ
ダイナブック dynabookのノートパソコンでVZ/HVで「W6VZHV7RAL」です。
タッチパネル付きの13.3型、解像度がFHDで広視野角な液晶ディスプレイで、コンパクトなサイズ感です。
※13.3インチのモデルなので、光学ドライブがなく、キーボードにテンキーはありません。
CPUは第12世代のインテル Core i7-1260P プロセッサー(最大Pコア4.70 GHz / Eコア3.40 GHz)で、メモリは16GB (または8GB/ 32GB)。ストレージは512GB SSD(または256GB / 1TB)です。スペックは選ぶことができます。
軽量で約979gなのは魅力です。携帯性に優れたモバイルノートパソコンですね。
ソフトは付いていないので、ビジネス用で使用するならオプションでマイクロソフト社のOfficeが選べます。
富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK UHシリーズ 13.3型モバイル タッチ対応
富士通(FUJITSU)のノートパソコン FMV LIFEBOOK UHシリーズです。
ディスプレイは13.3型ワイド液晶でタッチ対応のモデルです。ペンやACアダプタなどが付属しており、アクティブペンでイラストなどを描くことができます。
解像度はフルHD[1920×1080 ピクセル]で非光沢なノングレア液晶なので見やすい画面です。
スペックはCPUがIntel Core i5-1335U (最大4.60 GHz)またはCore i7-1360P (最大 5GHz) 、メモリが8GB~32GB、ストレージがSSD 256GBで2TBの大容量にカスタマイズも可能です。高性能で25Whバッテリの場合には重量が約864g~で軽いモバイルPCなので、持ち運びに適しています。Webカメラは顔認証の機能もあるので、セキュリティの効果もあるでしょう。
バッテリ駆動時間が長く、25Whバッテリでは約11.0時間使えます。キーボードは日本語配列です。
本体の色はブラック系とホワイト系から、カラーを選択することができます。
選ぶポイント:
タッチペンが付き
- タッチペンが付属しているのですぐに活用できる
富士通 FMV LOOX WL1/G 13.3型モバイル
富士通のタブレット型PCで、静電容量方式の10点タッチパネルです。有機EL(OLED)のため高輝度でコントラストが高い点が魅力です。
カスタマイズができるようになっていて、標準でIntel Core i5-1230U (10コア/12スレッド/最大4.4 GHz) ですが、Core i7-1250U (10コア/12スレッド/最大4.7 GHz)を選択できる点がポイントです。
OSはWindows 11、メモリは8GB~16GB。ストレージはSSD 128GB~1TBです。
バッテリーは約12.0時間(JEITA2.0)の利用が可能です。本体は約599gと軽いので色々な場面で自由に使えます。
品質の保証期間が長く、3年保証なので修理のアフターサービスも安心ですね。※キーボードやペンを使う場合には別売りなので選ぶ必要があります。
スペック情報
- サイズ:307×190×7.2mm
- 重量:約599g(本体)
- 付属品:スタンド
ASUS ノートパソコン Zenbook Pro 16X OLED タッチパネル
ASUS(エイスース)のノートパソコン Zenbook Pro 16X OLEDです。大画面の16.0型 OLED (有機EL)モニターでタッチパネルを搭載しています。
スペックはCPUが第12世代のインテル Core i7-12700H プロセッサー(最大周波数. 4.70 GHz)で、グラフィックスはNVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU (NVIDIA Optimus Technology対応)です。
メモリは32GB LPDDR5-5200、ストレージは1TBのSSDを搭載しています。90キーの日本語キーボードです。
端子も多く、有線LANや無線のIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(Wifi 6), Bluetooth 5.1にも対応しています。Webカメラ内蔵しておりアレイマイクもあるのでビデオ通話もできます。
セキュリティー対策としては指紋認証に対応しています。万が一のノートパソコンの置き忘れなどでも安心です。
Lenovo(レノボ) IdeaPad Duet Chromebook 10.1インチ / セパレート式
Lenovo(レノボ) Ideapad Duetは、10.1インチのノートパソコンです。OSはChrome OSを搭載しているChromebook。
ディスプレイは10点マルチタッチに対応しています。解像度はWUXGA(1920x1200ドット)で高精細です。
キーボードとPC本体が分離するセパレート式を採用しています。
スペックはCPUがMediaTek Helioのプロセッサー、メモリが4GB、ストレージは省電力のeMMCで64GB~128GBの容量です。日本語のQWERTYキーボードで使いやすいですね。
電源の内蔵バッテリーは、充電すると約10.0時間駆動します。
スペック情報
- 機能:スピーカー・マイク・カメラ内蔵
- ボタン類:78キー、JIS配列、マルチタッチパッドなど
- タブレット部分(本体):約 239.8x159.8x7.35mm
- タブレット部分(本体)重量:約 450g
- キーボードとカバー装着時:約 920g
ASUS(エイスース)ノートパソコン Chromebook Detachable CM3 タッチパネル
ASUS(エイスース)Chromebook Detachable CM3は、GoogleのChrome OSを搭載したChromebookです。10.5インチのコンパクトなサイズで、タッチパネル式ディスプレイとキーボードの2in1で使用できます。
解像度はWUXGA(1920×1200)です。
CPUはMediaTek MT8183プロセッサー(2GHz)、メモリが4GB LPDDR4X、ストレージは128GB eMMC。バッテリー駆動時間が約12.3時間なので1日中、残量を気にせず外出先で使えますね。
本体とキーボードとカバーを合わせても軽量で、重さは約915gで1Kg以下のノートパソコンです。
タブレットモードにして10点マルチタッチで操作できます。Androidアプリを使いたいかたにおすすめです。キーボードのレイアウトは日本語配列 (JIS配列)です。
(製品:CM3000DVA-HT0019)
選ぶポイント:
Chrome OSを搭載
- 起動が速いChrome OS
Microsoft Surface Laptop 5
Microsoft(マイクロソフト)の「Surface Laptop 5」は2022年に発売されたモデルです。
サイズは2種類あり、「13.5インチ」と「15インチ」が選択できます。CPUは第12世代 Intel® Core™ i5-1235U プロセッサまたはCore™ i7-1255Uで、Core i9はありません。
メモリとストレージの容量は、本体のサイズによってそれぞれ仕様に違いがあり、13.5 インチの場合には8GB、16GB LPDDR5x RAM・256GB~512GB、15インチの場合には8GB ~ 32GBのメモリでストレージは256GB~最大1TBです。データを保存する量が多ければ、15インチを選ぶというようになりそうですね。
Dell Inspiron 14 タッチスクリーン対応
Dell(デル)のモバイルで使える2in1のノートパソコンでDell Inspiron 14 7000 シリーズ(7415)。スタイリッシュなデザインになっています。
タッチスクリーンに対応しておりヒンジで360°画面が回転させて使うことができます。
ディスプレイサイズは14インチで解像度がフルHD(1920 x 1080)の画面です。
CPUはAMD Ryzen 5 5500U プロセッサー、メモリは8GB(4GBx2)DDR4 3200MHz、ストレージは256GB M.2 PCIe NVMe SSDの容量で動作もサクサク動くので快適です。
GPUは内蔵型のAMD Radeon Graphicsグラフィックス。インターフェイスとしてUSB3.2 Gen 1(Type-A)x2,USB3.2 Gen 1(Type-C)、HDMIが使えます。通信は802.11ax(Wi-Fi 6)+BT5.2で安定した接続も魅力ですね。
スペック
- メーカー:DELL(デル)
- 付属品:ACアダプター,電源ケーブル
- microSDカードスロット(mSD/mSDHC/mSDXC)
- OS:Windows 11 Home 64bit
Panasonic(パナソニック) 中古ノートパソコン タッチパネル
パナソニックのPanasonic レッツノート CF-MX5の中古のノートパソコンです。
12.5型フルHD液晶でタッチパネル式で360度画面が回転させて使うことができます。また、スタイラスも付属しています。
CPUはCore i5-6300U vPro 2.40GHzで8GBのメモリー、512GBのSSDを搭載しています。
売れ筋ランキングで比較をして選ぶ
売れ筋ランキングでノートパソコンを選ぶなら、Amazonのランキングが便利です。デザインや評価が一覧になっているので比較しながら選ぶことができます。
ただし、タッチパネル対応モデルと非対応のタイプがあるので、選ぶときに注意です。また、着脱式キーボードのセパレートの2in1モデルは、本体だけの場合があるので注意しておきましょう。
オフィスソフトはOfficeと表示があるだけの場合には、Microsoft製かチェックしておきます。
オフィスソフト搭載モデルの場合、MS OfficeとWPSの場合があります。マイクロソフト Surface製品の場合にはエクセルなどが使えるOfficeが利用できます。
価格で5万円以下の製品は新品ではなく中古品という可能性もあるので、スペックの世代などをチェックしてみてください。
タッチパネル搭載ノートパソコン:まとめ
タッチパネル搭載ノートパソコンのおすすめ商品をラインナップしてご紹介しました。タッチスクリーンはペンが使えるのでクリエイティブでも便利です。とくに静電容量方式タッチパネルでは、繊細な操作が可能になります。
また、購入するときには、BTOショップなどでは種類の扱いも少ないため、タッチパネルのノートパソコンはLenovoや富士通のような知られているブランドで探すと見つかりやすいです。
マウスを使わずにタブレットのように画面の操作ができるのは快適ですね。買う時のご参考になりましたでしょうか。パソコンの商品を選ぶ時に迷ったら、CPUの最大周波数とメモリの容量をチェックしてみてください。
関連
タッチパネルのノートパソコンの関連情報
2in1 パソコン
タッチパネルディスプレイ
Surface(サーフェス)
第13世代ノートパソコン
Windows 11搭載ノートパソコン
ASUS(エイスース) パソコン
Chromebook
HPノートパソコン
17インチノートパソコン
ノートパソコンの売れ筋ランキングでは東芝の中古PCなどもランクインしています。また、最新モデルをチェックしたいときに便利ですね。