オフィス付きノートパソコンのおすすめです。
「Microsoft Office」や「office NEO」などのビジネスソフトが搭載されているオフィス付きのノートパソコンを格安で購入したい方におすすめです。
仕事で使うならオフィス付きのノートパソコンは必須ですよね?エクセルやワード、パワーポイントなどをすぐに使うことができます。
オフィス付きのノートパソコンをまとめてみました。
「Microsoft Office」や「office NEO」などのビジネスソフトが搭載されているオフィス付きのノートパソコンを格安で購入したい方におすすめです。
仕事で使うならオフィス付きのノートパソコンは必須ですよね?エクセルやワード、パワーポイントなどをすぐに使うことができます。
オフィス付きのノートパソコンをまとめてみました。
マイクロソフトのオフィスがあると便利
マイクロソフトのオフィスが入ったソフトはあると便利です。
Microsoft Officeとは
Microsoft Officeは、マイクロソフト社のビジネス用ソフトウェアですね。
ExcelやWordがセットになっています。
資料や仕事で使う定番のオフィスソフトですね。
WPS Officeとは
WPS OfficeはマイクロソフトのOfficeとは異なりますが互換性のあるソフトウェアです。
価格が安いノートパソコンにはWPSの場合が多いですね。
オフィス付きのノートパソコン選び方
オフィスソフトやアプリで長時間PC作業する場合には、大きめの画面だと快適です。15.6インチや17インチぐらいだと見やすいノートパソコンです。
14インチ以下のモバイルノートパソコンは軽量なモデルが多く、持ち運びで使用したい場合にはカバンにも入るのでおすすめですね。
Microsoft Officeのシステム要件としては、Windowsでは1.6 GHz 以上、2コア、メモリ4GB以上、ストレージ4GBが必要になります。メモリは8GBぐらいあった方が快適に作業できるのでPCを選ぶときにチェックするのがポイントです。
オフィス付きのノートパソコンおすすめ
オフィスのソフトウェアがついているノートパソコンを一覧にしています。
マイクロソフト Surface Pro 7
マイクロソフト Surface Pro 7で12.3インチのディスプレイで10点タッチスクリーンに対応しています。
コンパクトなモバイルサイズです。小さいので持ち運びに便利、重さは775gと軽量です。
CPUはインテル Core i5プロセッサー(1.1 GHz)、メモリ 8GB、ストレージの容量は256GB SSDを搭載しています。
Office Home & Business 2019 搭載しておりドキュメントの作成や編集が可能です。
ビジネスで資料作成や閲覧など外出先でPCを使う仕事用におすすめです。
富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ
富士通のノートパソコン FMV LIFEBOOK AHシリーズです。
15.6型のワイド液晶ディスプレイを搭載しており狭額ベゼルでスリムなデザインの画面です。CPUはAMD 3020e モバイル・プロセッサー(2コア/2スレッド/1.2~2.6GHz)、メモリーが8GB、ストレージはSSD 256GBです。
コンパクトで重さが2.0kgバッテリ駆動時間は約6.4時間使えるバッテリー。
光学ドライブとしてDVDスーパーマルチドライブを搭載しています。
Microsoft Office搭載モデルでExcelやWordを使えます。レビューでの評判はコスパが良いという口コミがあります。
デザインもシンプルでおしゃれなので大学生にもおすすめです。
Dynabook BJ65/FS ノートパソコン Office付き
Dynabook BJ65/FSは、15.6インチのノートパソコンで解像度がHD(1366×768ピクセル)液晶ディスプレイです。
Microsoft Office Home and Business 2019 搭載しており、DVDスーパーマルチ光学ドライブもあるのでデータの保存など使い勝手の良いモデルです。
CPUはインテルCorei5-10210U、メモリ8GB RAM(空x1、最大32GB)、ストレージの容量はSSD 256GBを搭載しています。
高速無線LANax Wi-Fi6 Bluetooth5.1など新しい規格に対応しているのが特徴です。
スペック
- ブランド:Dynabook(ダイナブック)
- OS:Windows10 Pro 64bit
- 10キー付日本語キーボード
- 付属品:MS Office プロダクトキーパック、ACアダプタ、電源コード、保証書等
- サイズ:25.65 x 37.9 x 2.37 cm
- 重量:2.88 Kg
ASUS ノートパソコン VivoBook 15 WPS Office付き
ASUS(エイスース)のWPS Office Standard Edition付きノートパソコン「VivoBook 15」です。
15.6インチのディスプレイで解像度がフルHD(1080p)。ノングレア(非光沢)な見やすい画面です。
CPUは第11世代インテル i5-1135G7プロセッサー、Iris Xe グラフィックス、メモリ 8GB、256GB SSDのストレージを搭載しています。テンキー付きの日本語キーボードでタイピングがしやすいですね。
一般的な用途で使うのにおすすめです。MicrosoftのOfficeではないですが、エクセルやワードと互換性があり、安く買えるノートPCです。
スペック
- ブランド:ASUS(エイスース)
- OS:Windows 10 Home
- バッテリー駆動時間:約8.5時間
- サイズ:幅359.8mm×奥行き235.3mm×高さ18.6mm
- 重量:1.8kg
HP ノートパソコン Microsoft Office 付き

HP(ヒューレット・パッカード)のノートパソコンでHP Pavilion 15-ehです。15.6インチのIPSタッチディスプレイを搭載しています。
OSはWindows11でMicrosoft Officeのオフィスソフトが付属しているノートパソコン(型番:4D8K4PA-AAAB)です。
CPUはAMD Ryzen 7 5700U モバイル・プロセッサー、メモリは16GB (DDR4-3200MHz) 、ストレージは1TB SSD (PCIe NVMe M.2)で大容量です。
高性能なモデルでマルチタスクで使えるスペックです。エクセルで表計算やワードで文章作成などビジネスで使えますね。
Lenovo(レノボ) ノートパソコン Microsoft Office 付き
Lenovo(レノボ)のノートパソコンでMicrosoft Office付きのIdeaPad S540です。
Microsoft Office Home & Business 2019を搭載しています。
CPUは、AMD Ryzen 5 3500U、2.10GHz (最大ブースト・クロック: 3.70GHz)、メモリは8GB、ストレージはSSD 256GB (PCIe NVMe/M.2)です。
ディスプレイは14インチのフルHDのIPS液晶でアンチグレア(非光沢)の画面です。
内蔵カメラを搭載しています。重量は1.5 kgなので持ち運びができる重さですね。
バッテリーは3.5時間の充電で約10時間使うことができます。
Dell ノートパソコン Office搭載
Dell(デル) ノートパソコン Inspiron 15 3593です。モバイルコネクトでスマートフォンとシームレスにデータ移動することができます。
Microsoft Office Home & Business 2019を搭載しています。Word、Excel、PowerPoint、Outlookが使えます。
CPUは第10世代 Intel Core i5 1035G1でメモリは8GB、512GB SSDのストレージです。
HDMIやUSBポート、有線LAN(RJ45)端子などインターフェイスが豊富で便利。画面が大きめでビジネスで使いやすいです。
NEC ノートパソコン LAVIE Core i5 Microsoft Office搭載
NECのノートパソコンでLAVIEでMicrosoft Office搭載のモデルです。
Microsoft Office Home & Business 2019が付いています。
ディスプレイは13.3インチで解像度はフルHDです。CPUはインテル Core i5-8265U プロセッサー (1.60GHz)、メモリが8GB、ストレージの容量はSSDで約512GB (PCIe)です。
Webカメラやマイクを搭載しておりビデオ通話をしたいかたにおすすめです。
wajun ノートパソコン Microsoft Office 付き 【激安】

wajunのMicrosoft Office 2019搭載の14インチのノートパソコンです。
日本語キーボートのWindows 10 Proです。
なぜマイクロソフトのオフィスが快適に動くかというと、メモリが8GBだからです。
SSD搭載なので起動も速い。
USB3.0なので外付けHDDを付けても高速に読み書きができます。
安くて評価が高い商品ですね。
すぐに出荷できる状態になっています。
4万円でオフィス付きのノートパソコンは激安です。
基本性能が良いので初めてパソコンを選ぶ方にもおすすめですね。
Apollo Lake世代Celeron N3450 1.1GHz(4コア)/大容量メモリー:8GB
14型フルHD液晶
- OS:Windows10
- 重さ:1.4 kg
- PCサイズ:32.8 x 22 x 1.8 cm
- 画面:14インチ
- Celeron N3450
- RAM容量:8 GB
- ストレージSSD:128GB
まとめ
ビジネスで使うならオフィス付きのノートパソコンはとても便利です。
というか、エクセルが入っていないと仕事ではパソコンとして使えないでしょう。
個人で使うノートパソコンならGoogleのスプレッドシートで代替できるのですが、会社の場合はエクセルのファイルが多いですよね。
オフィスが入っていて、使えるスピードで動作するものを選びましょう。
安いノートパソコンを購入する場合には中古やアウトレットで探すのもおすすめです。
>>Lenovo公式サイトでアウトレットを見る
オフィス付いているノートパソコンを購入する際には関連記事がありますので、よろしければご覧ください。
>>ノートパソコンで5万円以下のおすすめ!使える安いPCは?