オフィス付きノートパソコンのおすすめです。
「Microsoft Office」や「office NEO」などのビジネスソフトが搭載されているオフィス付きのノートパソコンを格安で購入したい方におすすめです。
仕事で使うならオフィス付きのノートパソコンは必須ですよね?エクセルやワード、パワーポイントなどをすぐに使うことができます。
オフィス付きのノートパソコンをまとめてみました。
Contents
マイクロソフトのオフィスがあると便利
マイクロソフトのオフィスが入ったソフトはあると便利です。
Microsoft Officeとは
Microsoft Officeは、マイクロソフト社のビジネス用ソフトウェアですね。
ExcelやWordがセットになっています。
資料や仕事で使う定番のオフィスソフトですね。
Office2010はノートパソコンに搭載されて販売されている場合があります。
サポートは2020年10月に終了するのですが、まだまだバリバリ使えます。
オフィスに似ているソフト
オフィスに似ているソフトで正規のマイクロソフトofficeではないものも存在します。
特に安いノートパソコンに付いている場合が多いです。
(良く見ずに買ってしまったひとは騙されたと思うひともいるかもしれません。)
わかっていて似ているソフトを買うぶんには良いですが、マイクロソフトと間違えないようにしましょう。
何が違うかというとマクロなどが違ってきます。
似ているソフトで、そっくりだったとしても根本的な部分ではオフィスとはことなります。
オフィス付きのノートパソコン
マイクロソフトのオフィスがついているノートパソコンです。
HP ノートパソコン Microsoft Office 付き
HP(ヒューレット・パッカード)のノートパソコンでMicrosoft Office Home & Business 2019のオフィスソフトが付属しているノートパソコン(型番:2D7A0PA-AABR)です。
CPUはインテル第11世代 Core i5、メモリは8GB、ストレージは512GB SSD (PCIe NVMe M.2)で大容量です。
エクセルで表計算やワードで文章作成などビジネスで使いやすいスペックです。
13.3インチのIPSディスプレイを搭載しています。
(価格は変動します。)
Lenovo(レノボ) ノートパソコン Microsoft Office 付き
Lenovo(レノボ)のノートパソコンでMicrosoft Office付きのIdeaPad S540です。
Microsoft Office Home & Business 2019を搭載しています。
CPUは、AMD Ryzen 5 3500U、2.10GHz (最大ブースト・クロック: 3.70GHz)、メモリは8GB、ストレージはSSD 256GB (PCIe NVMe/M.2)です。
ディスプレイは14インチのフルHDのIPS液晶でアンチグレア(非光沢)の画面です。
内蔵カメラを搭載しています。重量は1.5 kgなので持ち運びができる重さですね。
バッテリーは3.5時間の充電で約10時間使うことができます。
(価格は変動します。)
Dell ノートパソコン Office搭載
Dell(デル) ノートパソコン Inspiron 15 3593です。モバイルコネクトでスマートフォンとシームレスにデータ移動することができます。
Microsoft Office Home & Business 2019を搭載しています。Word、Excel、PowerPoint、Outlookが使えます。
CPUは第10世代 Intel Core i5 1035G1でメモリは8GB、512GB SSDのストレージです。
HDMIやUSBポート、有線LAN(RJ45)端子などインターフェイスが豊富で便利。画面が大きめでビジネスで使いやすいです。
(価格は変動します。)
wajun ノートパソコン Microsoft Office 付き 【激安】

wajunのMicrosoft Office 2019搭載の14インチのノートパソコンです。
日本語キーボートのWindows 10 Proです。
なぜマイクロソフトのオフィスが快適に動くかというと、メモリが8GBだからです。
SSD搭載なので起動も速い。
USB3.0なので外付けHDDを付けても高速に読み書きができます。
安くて評価が高い商品ですね。
すぐに出荷できる状態になっています。
4万円でオフィス付きのノートパソコンは激安です。
基本性能が良いので初めてパソコンを選ぶ方にもおすすめですね。
Apollo Lake世代Celeron N3450 1.1GHz(4コア)/大容量メモリー:8GB
14型フルHD液晶
- OS:Windows10
- 重さ:1.4 kg
- PCサイズ:32.8 x 22 x 1.8 cm
- 画面:14インチ
- Celeron N3450
- RAM容量:8 GB
- ストレージSSD:128GB
まとめ
ビジネスで使うならオフィス付きのノートパソコンはとても便利です。
というか、エクセルが入っていないと仕事ではパソコンとして使えないでしょう。
個人で使うノートパソコンならGoogleのスプレッドシートで代替できるのですが、会社の場合はエクセルのファイルが多いですよね。
オフィスが入っていて、使えるスピードで動作するものを選びましょう。
オフィス付いているノートパソコンを購入する際には関連記事がありますので、よろしければご覧ください。
>>ノートパソコンで5万円以下のおすすめ!使える安いPCは?