カスタマイズできるパソコンおすすめ6選!BTOが便利

カスタマイズできるパソコン

カスタマイズができるパソコンは、自由に用途に合わせたスペックで注文ができます。
BTOのパソコンショップのマウスなどの通販サイトや、富士通のようなカスタマイズができるメーカーもご紹介。デスクトップPCだけでなく、ノートパソコンもカスタマイズができるモデルもあります。
購入するときの画面はメーカーにより違いがあるため、やり方で選択するポイントなども解説しているので、ぜひご参考ください。

当サイト(osusumepc.com)の記事には、PRが入っています。なお、ランキングなどは独自の解説です。

カスタマイズ注文のやり方

カスタマイズ注文のやり方
パソコンのカスタマイズ注文のやり方は大きくわけて3つのステップがあります。

1.商品を選択

まず、商品を選ぶことになりますが、10万円以下・20万円以下のように予算で選ぶか、性能で選ぶかどちらかが多いでしょう。
また、カスタマイズができる商品はノートパソコンよりもデスクトップパソコンの方が多いです。
商品を選んで購入の手続きをすると、パーツを選ぶような流れになります。

2.用途に合わせてパーツを選ぶ

用途に合わせてパーツを選びます。パーツは、BTOショップや商品によっても違いがあります。基本的にはグラフィックボードは選べない場合が多いです。そのため、グラフィックボードを搭載している構成を選んでから、メモリの容量やストレージの容量を選択します。
CPUは商品を選ぶときに構成の段階で選択する場合もあります。そのため、どのパーツがカスタマイズできるのか確認してから商品を選ぶと良いですね。

3.オプションを選ぶ

保証期間を延長したり、オフィスを選んだり、OSのhome proの選択などがよくあります。オプションもBTOショップによってかなり違います。
ゲーミング用では、CPUクーラーを空冷と水冷の選択ができたり、グリスを選べるようなこともあります。デスクトップPCで後から自分でストレージを追加するような場合には、電源の容量を大きめにして電力を余分に確保しておいた方が安定します。

BTOパソコンのカスタマイズのメリット

BTOパソコンのカスタマイズのメリット
BTOパソコンのカスタマイズにはメリットとデメリットがあります。
まず、デメリットはパソコン初心者の場合に、どれを選べばよいかパーツの知識がないとよくわからないといった点です。そのため、BTOショップの通販サイトで注文するのは、あるていどパソコンを知っている方ということになるでしょう。
とはいえ、パーツの相性については安心できるため、自由に用途にあった一台を注文できることがメリットです。とくに、自作PCを作ってきた方にとっては便利に感じると思います。

カスタマイズできるパソコンの選び方

カスタマイズできるパソコンの選び方
パソコンを選ぶとき大事になるのは、CPU・メモリ・ストレージです。ゲームやクリエイティブをするならグラフィックカードがあると快適です。
ディスプレイを複数つなげる場合には、入力端子の種類と数をチェックしておきましょう。周辺機器を接続するときにもインターフェースは重要になります。
ストレージは、起動するときに使うSSDのほか、2つめのHDD(ハードディスク)を入れておけると容量に余裕ができます。

基本的にBTOパソコンは受注生産なので納期は、パソコンショップによって違いがあります。そのため、画面に出てくる見積もりの時に、同時に納期も確認しておきましょう。ただし「最短翌日出荷」の表示があるような場合には、カスタマイズができない製品が多いので注意が必要です。

初心者の方は、購入後のサポートや相談ができるようなところが便利ですね。また、保証の長さもオプションのところで選択できる場合があるので、不安なときには選んでも良いかもしれません。

カスタマイズできるパソコンのおすすめ

マウスコンピューター(mouse) DAIV Core i7


マウスコンピューター DAIV Core i7
マウスコンピューター(mouse)のDAIVシリーズは、クリエイターパソコンです。クリエイティブな作業を目的としている方に適しています。
CPUは第13世代のインテル® Core™ i7-13700KF プロセッサー(最大5.40GHz)、GPUはGeForce RTX™ 3060を搭載しています。
メモリは32GB (16GB×2)で、ストレージは1TBで大容量ですね。
 
カスタマイズのマークが付いている部分は、購入のときにパーツを選択することができます。
 
マウスの場合にはセールも多いので、高性能なモデルを安く買いたい方におすすめです。

選ぶポイント:

NVIDIA® GeForce RTX™ 3070搭載モデル

  • クリエイティブに最適なグラフィックボードを搭載モデル


マウスコンピューター(mouse) G-Tune AMD Ryzen™ 5


マウスコンピューター G-Tune AMD Ryzen™ 5
ゲーミングPCで人気のブランドで、G-Tuneシリーズです。
エントリー向けからハイスペックなモデルまで、幅広く選択することができます。
こちらのモデルは、初心者むけでCPUがAMD Ryzen™ 5 4500 プロセッサーで、グラフィックはGeForce® GTX 1650を搭載しています。
メモリが16GB (8GB×2)ストレージは512GB (NVMe)です。動画を保存するようなときには、カスタマイズで容量を増やした方が良いかもしれません。

選ぶポイント:

カスタマイズができるゲーミングPC

  • CPUやメモリも選べる


iiyama デスクトップパソコン Core i3


iiyama デスクトップパソコン Core i3
秋葉原の本店をはじめ全国に店舗がある、パソコン工房のBTOショップです。
iiyamaのパソコンを扱っており、カスタマイズして注文が可能になっています。
 
[iiyama STYLE-M07M-131-UHX-L ]の製品は、CPUが第13世代のCore i3-13100 プロセッサー(最大 4.50 GHz)、メモリーが8GB(8GB×1) DDR5-4800 DIMM (PC5-38400)、ストレージは500GB NVMe対応 M.2 SSDです。
メモリの規格が最新のDDR5に対応しているように、新しいパーツで構成されているモデルが多いのも魅力です。

選ぶポイント:

サポート

  • サポートやパソコン修理などしっかりしていて安心のショップ


HP ノートパソコン


HP ノートパソコン
HPのノートパソコンでHP ProBook 635 Aero G8シリーズは、カスタマイズができるモデルです。
OSがWindows 11 Proなので、ビジネス用のパソコンとなっていますが、OSをhomeにすれば初心者向けにも最適です。
最初の段階で、ユニット構成がいくつか選べるようになっており、例えば、CPUがAMD Ryzen™ 3 5400Uプロセッサー・Ryzen™ 5 5600U・AMD Ryzen™ 7 5800U搭載モデルが選択できます。
メモリは8GB~16GB、ストレージは128GB~256GBですね。HPの場合はネット通販でも自由に選択できるので、お店で選ぶよりもおすすめです。

選ぶポイント:

初心者の方も選びやすいサイト

  • 公式サイトではキャンペーンしていることも多いメーカー


富士通 FMV LIFEBOOK


富士通 FMV LIFEBOOK
富士通はビジネスで使えるようなノートPCを多く発売しているメーカーです。そのため、安定して使いやすいパソコンを探している方におすすめです。
カスタマイズが可能でカートに入れる前に、スペックを選択するような流れになっています。
CPUがIntel Core i7-1260P (12コア/16スレッド/最大4.7GHz)、メモリは4GBから64GB、ストレージは4GB~2TBを搭載してます。光学ドライブが付いている点が魅力です。

OSはWindows 11 Homeなのでソフトウェアも使いやすいですね。

富士通 FMV LIFEBOOKのカスタムメイドモデルは、いくつかあるので、公式サイト(ラインナップ一覧)iconで見てみてください。

選ぶポイント:

カスタマイズができるノートパソコン

  • メモリやストレージの容量を自由に選択できる


ドスパラ GALLERIA(ガレリア)


ドスパラ GALLERIA(ガレリア)
THIRDWAVEのドスパラ GALLERIA(ガレリア)はゲーミング用のデスクトップPCで、ゲーマーさんに人気です。その他に、クリエイター用のraytrekシリーズなどがあります。

ドスパラもカスタマイズができるBTOショップです。ドスパラの場合には、カスタマイズせずにYahoo!ショッピングを通した方がお得ですね。購入する本体の価格にもよりますが、10万円のポイント5%だと、5,000円ぐらいPayPayポイント付きます。(ログイン&全額PayPay残高払いの場合)

担当よりひとこと

ネットでカスタマイズをして、注文できるサービスは便利です。お店にいかなくても検索をしてクリックしていくだけでカスタムできます。
ただし、初心者の方は、パーツを選ぶ時にCPUが動作する処理速度など納得がいくまで情報を調べてから、買う方が後悔しなくてすみます。注文が簡単なだけに、不明な点の確認は必要ということになるでしょう。
また、通販サイトによっては電話などでスタッフの方に相談できる場合もあると思いますので、上級者だけでなく初めてパソコンを買う方も上手に利用すると良いですね。


著者情報タロー

タローが執筆しました。経歴はもともと販売をしていて、パソコン・周辺機器・ゲームに関する情報が得意。20年以上多くのデバイスを使ってきたので、知っていることを記事にしていきます。詳しくはプロフィールのページをご覧ください。

監修

「オススメPCドットコム」編集部にて記事の監修を行っています。詳細な機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートしていきます。

●購入のご注意点 ― メーカーやWebサイトの店舗にて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。スペック、保証などのサポートが変更されることがあります。このサイトは日本で利用できます。