60%キーボードおすすめ10選!コンパクトなサイズ

60%キーボードおすすめ

60%キーボードはコンパクトなサイズで省スペースで使えます。
ゲーミング用ではメカニカルスイッチを搭載しており軸の種類によって打鍵感も選べるタイプが多いのも魅力。
主要メーカーを中心に人気の60%キーボードをおすすめしています。製品ごとの特徴を解説&スペックをそれぞれ一覧にしています。選ぶ時にどうぞご参考ください。

コンテンツについて、一部にアフィリエイト広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

60%キーボードとは?

60%キーボードとは

出典:PFU / HHKB

60%キーボードとはフルサイズと比較して60%の大きさのサイズです。
テンキーレスと60%キーボードの違いは横幅のサイズで、60%の場合にはエンターキーまでの幅になります。
目安としては300mmぐらいの幅になるのでコンパクトになったぶんだけ、右側のマウスを動かせるスペースに余裕が出てきます。そのためFPSゲームなどでプロゲーマーにも使われていますね。

小さなサイズがメリット

60%キーボードのメリットは小さなサイズだからです。コンパクトなのでマウスが動かしやすくなります。
とくにeスポーツをするゲーマーさんは、フルキーボードを斜めに配置しなくてもプレイしやすいのがポイント。テンキーがないのでホームポジションがキーボードの中央にくるのもメリットですね。

デザインが小型でシンプルな外観も魅力。フルサイズキーボードと比較して15cm前後小さくなるので、見た目が好きという方もいるでしょう。ゲーム用では、RGBライティングで光らせて使用できるキーボードもあります。

デメリットは一般的なキーボードと違いテンキーが無いことです。ゲーミングキーボードの場合にはゲーム用として割り切って使ったほうが良いと思います。

60%キーボードの選び方

60%キーボードの選び方

出典:HyperX

普段使い

メインで60%キーボードは使えます。テンキーが無いので、慣れるまでに2~3日はかかりますが、慣れてしまえばマウスが使いやすく快適です。
また、普段遣いで使うならキーボードを選ぶときに静音性などもチェックすると良いですね。
メカニカルスイッチを搭載している機種が多く、軸の種類によって打鍵音は変わってきます。
メーカーによっては独自のキースイッチもありますが、通常は赤軸・銀軸・茶軸は音が静か。青軸はカチャカチャと爽快なタイピング音でクリック感も強めです。

日本語配列と英語配列の種類

日本語配列と英語配列

出典:CORSAIR

キーレイアウトには2種類あり、日本語配列と英語配列の両方があります。特に記載が無い場合には英語配列の場合も多いので、日本語配列を使いたい方は注意です。
英語配列はゲーマーやプログラマに人気があり、英語を選ぶ理由としては、いくつかの文字が並列にレイアウトされているため、記号を多様する場合には入力がわかりやすくなります。
とはいえ、入力の切り替えなどに慣れが必要なのでPCの初心者の方は日本語配列を選んだほうが良いと思います。

接続方式は無線と有線がある

接続方式は無線のワイヤレスと有線接続があります。
ワイヤレスの場合にはBluetoothでタブレットと接続することも可能です。ただし、ゲーミングで使うなら遅延のないUSBの有線接続がおすすめです。
USBケーブルは取り外しができるモデルもあるので持ち運びをするかたはチェックすると良いですね。
また、無線接続とUSB接続の両方に対応しているモデルもあり、バッテリー切れにも対応できます。

60%キーボードのおすすめ

FILCO Majestouch MINILA-R Convertible / メカニカル


FILCO Majestouch MINILA-R Convertible / メカニカル
FILCO Majestouch MINILA-R Convertibleは日本のメーカーでダイヤテックの60%キーボードです。ASCII BESTBUY AWARD 2020で評価されたモデルですね。

メカニカル式でドイツのCHERRY MXスイッチを搭載しており赤軸、青軸、茶軸、静音性のあるSilent Redからキースイッチの種類を選べます。
特徴はキーボードの背面にはDIPスイッチがあり操作をカスタマイズすることが可能です。
キートップはスフェリカルデザインで凹みがあり、高さがフラットになっているのでタイピングもスムーズに打鍵できます。
PBT2色成形キーキャップで印字が薄くなることがないため長く使うことができます。

Bluetooth 5.1のワイヤレス接続とUSB2.0の有線接続両方に対応しています。

スペック

  • メーカー:FILCO(フィルコ)
  • 製品型番:FFBTR66MRL/NMB-AKP
  • 発売日:2020年8月
配列日本語(JIS)
サイズ297×124×40mm
キースイッチ赤軸/青軸/茶軸/静音赤軸
接続Bluetoothまたは有線USB

選ぶポイント:

日本語の配列

  • 日本語の配列で使いやすい60%メカニカルキーボード


HyperX Alloy Origins 60 メカニカルキーボード


HyperX Alloy Origins 60 メカニカルキーボード
HyperXのAlloy Origins 60パーセントキーボード。プロゲーマーとのコラボも多くゲーミングデバイスで人気があるメーカーです。

「Alloy Origins 60」は小型のRGBメカニカルゲーミングキーボードで60%レイアウトを採用しています。
独自のHyperXスイッチでリニアタイプの赤軸を搭載しており、アクチュエーションポイントは1.8mm、作動力が45gになっています。
打鍵音が静かでタイピングしやすいというレビューも多いですね。
100%アンチゴーストとNキーロールオーバー機能があり同時押しでも正確に入力することができます。

アルミボディーで耐久性があるのも特徴。ソフトウェアは「HyperX NGENUITY」でRGBライティングの設定ができます。

スペック

  • ブランド:HyperX
  • 製品型番:HKBO1S-RB-US/G
  • 発売日:2年保証
  • 発売日:2021年4月
  • マクロ対応(オンボードメモリ搭載)
配列英語(US)
サイズ29.72 x 3.81 x 10.67 cm
キースイッチ赤軸タイプ
接続有線接続 USB-C

選ぶポイント:

100%アンチゴースト対応

  • 100%アンチゴーストとRGBライティングに対応したゲーミング用の60%キーボード


SteelSeries ゲーミングキーボード Apex Pro Mini Wireless US ワイヤレス


SteelSeries ゲーミングキーボード Apex Pro Mini Wireless US ワイヤレス 英語配列 OmniPoint
SteelSeriesのゲーミングキーボードで、Apex Pro Mini Wireless US ワイヤレスキーボードです。
遅延を感じにくいQuantum 2.0無線の接続ができるので、ケーブルを気にせず使うことができます。
60%のミニサイズの大きさです。2-in-1アクションキーは押し込む深さによって、1つのキーに2つまでプログラムできます。キーレイアウトは英語配列です。

バッテリー寿命はワイヤレスで30時間、Bluetoothで40時間使うことができます。バックライトによるRGBイルミネーションをゲーム環境で楽しめます。

スペック

  • 製品型番:64842
  • 発売日:2022年
配列英語配列(US)
サイズ40 x 293 x 102 mm
キースイッチOmniPoint
接続無線 (2.4GHzワイヤレス/Bluetooth)

選ぶポイント:

OmniPointメカニカルスイッチ搭載

  • アクチュエーションポイント(作動する深さ)を浅く設定できるOmniPointメカニカルスイッチ


ロジクール MX KEYS Mini KX700 : パンタグラフ式


ロジクール MX KEYS Mini KX700 : パンタグラフ式
ロジクール MX KEYS Mini KX700は、パンタグラフ(Perfect Strokeキー)式で安定した入力が魅力です。メーカーの詳細ページには70%サイズとありますが、エンターキーまでの幅しかないので60%と同じようにコンパクトに使えます。キーのトップがくぼんだ形になっている分、指を中心に置きやすくなっています。また、手を近づけると明るくなるバックライト機能を搭載しています。

OSは、Windows10以降・macOS 10.15以降・iOS 13.4以降・Chrome OS・Android OS 5以降に対応しています。Bluetoothまたは、USBレシーバーのLogi Bolt(別売り)で接続をするタイプで、Unifyingには非対応です。

ワイヤレスで利用する場面が多い方に適した、キーボードです。

選ぶポイント:

日本語が打ちやすい

  • カナ表記も見やすく日本語が打ちやすいモデル


CORSAIR K65 RGB MINI


CORSAIR K65 RGB MINI
コルセアのCORSAIR K65 RGB MINI 60% メカニカルゲーミングキーボードです。
PCパーツやメモリなどで展開しており技術力の高いメーカー。
他のメーカーと比べて保存できるプロファイルの数が多く、マクロやライティングのセッティングなど50個まで保存することができます。
自分が使いやすくカスタマイズしていくかたにおすすめですね。

キースイッチはCHERRY MX SPEED RGB Silver(銀軸)を搭載しており、アクチュエーションポイントは1.2mmです。
CORSAIR AXON ハイパープロセシングテクノロジーで8000Hzのポーリングレートで反応が速いのが特徴です。
交換用のキーキャップがあるのも魅力ですね。
>>CORSAIR(コルセア) キーボード

色はブラックとホワイトから選択できます。また、他の製品と比較して低価格なので買いやすいのも魅力。2024年02月08日11:58の時点では12,470 円です。

スペック

  • メーカー:Corsair
  • 製品型番:CH-9194014-JP
  • 発売日:2021年4月
  • ソフトウェア:CORSAIR iCUE
配列日本語(JIS)
サイズ29.4 x 10.5 x 4.4 cm
キースイッチCHERRY MX シルバー
接続USB

選ぶポイント:

ゲーミングに最適

  • ポーリングレートが8000Hzで高速な性能


Razer(レイザー) Huntsman Mini


Razer Huntsman Mini
Razer(レイザー) Huntsman Miniで60%のゲーミングキーボードです。コンパクトなフォームファクタになっています。

リニアオプティカルスイッチ(赤軸タイプ)を採用しておりクリッキータイプに比べて浅いので素早く入力できます。また、ゲーミングモードで操作ができます。
アクチュエーションポイントは1.2mm、バネ圧は48gで以前のモデルと違い打鍵音が静かなのも魅力ですね。

マクロのカスタマイズやFnキーと同時押しのショートカットにも対応しています。
効率よくタイピングしたいかたにおすすめです。

スペック

  • 製品型番:RZ03-03391100-R3J1
  • カラー:白
  • 発売日:2020年11月
  • メーカー:Razer(レイザー)
  • Chroma LEDバックライト:1,680万色
  • 内蔵ストレージ:最大5つのキーバインドプロファイル
  • ダブルショット PBT キーキャップ
  • 1000 Hz Ultrapolling
配列日本語配列(JIS)
サイズ29.33 x 10.33 x 3.68 cm
キースイッチオプティカルスイッチ
リニア(赤軸タイプ)
接続USB-C

● 選ぶポイント

  • 処理速度が速いオプティカルスイッチを搭載した60%キーボード


HHKB Professional HYBRID Type-S


HHKB Professional HYBRID Type-S
PFUのHappy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-Sです。
略してHHKBでプログラマやエンジニアの方たちの支持がある60%キーボードですね。
キーのレイアウトが独特で、通常は60%サイズだと入らない矢印キーが搭載されているのが特徴です。さらに、キースイッチは静電容量無接点方式なのでスコスコ疲れにくい打鍵感です。

DIPスイッチやソフトウェアによりキーマップを変更することができます。普段使いするなら最強クラスで便利です。ソフトはWindowsのみ対応ですがキーボード本体はWin、Mac、iOS、Androidに対応しています。

デザインもおしゃれですね。実際に私も使用していますが悪いところはありません。打鍵感という部分では軽やかにタイピングできます。

スペック

  • 製品型番:PD-KB820BS
  • 発売日:2019年12月
配列日本語(JIS)
サイズW 294×D 120×H 40mm
キースイッチ静電容量無接点方式、押下圧45g
3.8mmストローク、キーピッチ19.05mm
接続Bluetooth Ver4.2LE Class2、
または USB Type-C

選ぶポイント:

BluetoothとUSBに対応

  • 接続がBluetoothとUSBの両方に対応
  • 静電容量無接点方式のキースイッチ


e元素ゲーミングキーボード60%


e元素メカニカルキーボード60%
e元素のメカニカルキーボードで60%です。
61キーロールオーバーに対応しており正確な入力ができます。リニアストロークの赤軸タイプを搭載しています。
レビューではキーキャップが交換できるのが魅力という口コミもありますね。WindowsとMacに対応しており、キーレイアウトは英語配列です。

LEDでライティングにも対応している、コンパクトなゲーミングキーボードですね。

リーズナブルな価格でコスパが良いので、安い60%キーボードで予算を抑えて購入したい方におすすめです。

● 選ぶポイント

  • ライティングはカスタマイズができる


Ducky One 2 Mini RGB 60% version


Ducky One 2 Mini RGB 60% version
Ducky(ダッキー)の60%キーボードでDucky One 2 Mini RGB 60% versionです。小型のメカニカルゲーミングキーボードで定評があるメーカーですね。

キースイッチはCherry MX Silverの銀軸を搭載しているモデル。浅いアクチュエーションポイントで高速にタイピングをすることができます。
バネ圧は約45cN、作動点が1.2mmと浅くキーストロークは3.4mmです。

レビューでは文字化けがあるので普段遣いで使うのは難しいという口コミがあります。
>>Ducky(ダッキー) キーボード

スペック

  • メーカー:DUCKY(ダッキー)
  • 製品型番:DKON1861ST-PUSPDAZT1
  • 発売日:2018年11月
  • RGBライティング対応
配列英語(US)
サイズ302 x 108 x 40 mm
キースイッチCherry MX 銀軸
接続有線 USB

● 選ぶポイント

  • スピードシルバー軸を搭載した60%キーボード


Pulsar Gaming Gears PCMK メカニカル ゲーミング キーボード 60%


Pulsar Gaming Gears PCMK メカニカル ゲーミング キーボード 60%
Pulsar Gaming Gears PCMK メカニカル ゲーミング キーボード 60%は、ホットスワップに対応しておりMXスタイルのメカニカルスイッチを付けることができます。
USBケーブルも付属しているので、すぐに使えるので簡単です。タクタイルのキースイッチで、静かな設計になっています。また、ソフトウェアを利用することでマクロやキーの割り当てができるのも嬉しい点ですね。

スペック情報

  • サイズ:‎29.6 x 10.6 x 2.2 cm
  • 重量:770 g

商品についてひとこと

60%キーボードの商品をラインナップしてご紹介しました。60%キーボードはフルキーボードやテンキーレスキーボードに比べて、小型で特殊なサイズの商品です。そのため、テンキーを日常的に仕事で使っている方にとっては使いにくいと感じるかたもいると思います。
とはいえ、ゲームやプログラミングなど文字列のキーを中心にタイピングする方にとっては強力なアイテムです。パームレストなどもあると快適ですね。
デスクの中心にキーボードを置いてもマウスを動かせるスペースがあるので自然な姿勢で操作ができます。
キーボードは人によっても好みの打ち方があるので、最適なキースイッチを搭載しているキーボードが使えれば快適ですね。


60%キーボードの関連情報
銀軸 キーボード
メカニカルキーボード
keychronでは65%キーボードを多く発売しています。
ロジクール(Logicool) ゲーミングキーボード
Razer(レイザー)キーボード
FILCO(フィルコ) キーボード

「オススメPCドットコム」のタローが解説しました。初心者からプロまで全てのユーザーに役立つ深い分析をコンテンツにしていきたいと考えます。また、価格や機能性、レビューに含まれる問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートできればと思います。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーの販売サイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。価格やスペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。

●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。