人気のマウス付きキーボードをご紹介です。
キーボードとマウスのセットで人気のある商品をご紹介しています。セットだと安い場合もあるのでお得感がありますね。
有線タイプや無線のタイプ、ゲーミング用デバイスなど種類もいろいろあります。
キーボードはコンパクトなテンキーレスやフルキーボードの日本語配列も使いやすくておすすめです。マウスは5ボタンあり高性能な機種も便利です。
Contents
- 1 キーボード マウス セットのおすすめ
- 1.1 Dell ワイヤレスキーボード・マウスセット KM636 ホワイト
- 1.2 HP 有線キーボード&マウスセット
- 1.3 エレコム 2.4GHzワイヤレスフルキーボード & Bluetooth 5ボタンマウス セット
- 1.4 Logicool ロジクール MK245nWH コンパクトなワイヤレスキーボードとマウスセット 無線
- 1.5 ロジクール ワイヤレスマウス キーボード セット 無線 MK345
- 1.6 HAVITメカニカル ゲーミングキーボード マウスセット
- 1.7 NPET ゲーミングキーボード マウス セット
- 1.8 GameSir VX AimSwitch 片手ゲーミングキーボード&マウス セット
- 1.9 BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 静音マウス セット
キーボード マウス セットのおすすめ
Dell ワイヤレスキーボード・マウスセット KM636 ホワイト
Dellのワイヤレスキーボード・マウスセットです。
KM636は、ホワイトのキーボードとマウスで白で色を統一したい方におすすめです。
接続はUSBワイヤレスレシーバーを使って2.4GHzのワイヤレスです。
キーボードは日本語配列のフルキーボードでマルチメディアキー付き。ミュートや再生/一時停止、 早送り、ボリュームダウン、ボリュームアップが可能です。
色は、ホワイトまたはブラックから選べます。
● Dell ワイヤレスキーボード マウス セットのレビュー
- Dellのモダンなデザインのマウス付きキーボード
(価格は変動します。)
HP 有線キーボード&マウスセット
ヒューレット・パッカード(HP)のシンプルな日本語キーボード&マウスセット「KM100」です。
メンブレン式の有線キーボードでマウスはLEDでロゴマークが光ります。
交換用のカラーキーキャップが付いておりゲームで良く使うキーを一部だけ赤く交換することができます。オフィス用途にも最適です。
マウスはDPI 1000/1600の光学式です。
● HP 有線キーボード&マウスセットのレビュー
- 赤いキーが同梱されたHPの使いやすい有線キーボードとマウスのセット
(価格は変動します。)
エレコム 2.4GHzワイヤレスフルキーボード & Bluetooth 5ボタンマウス セット
エレコムのフルキーボード(TK-FDM063TBK)と5ボタンマウス(M-BT20BBBK)のセットです。
キーボードはPlayStation4/3対応に対応しておりメンブレン式で1000万回と高耐久です。2.4GHzワイヤレスで接続することができます。
マウスはBluetooth接続の5ボタン付いているタイプです。Webブラウザで戻る・進むボタンとして使えます。マウスは「エレコムマウスアシスタント」で機能を割り当てることも可能です。
エレコムのキーボードは日本のメーカーなので品質は信頼できますね。
● エレコム ワイヤレス フルキーボード 5ボタンマウス セットのレビュー
- コスパに優れたワイヤレスのマウスとキーボードのセット
(価格は変動します。)
Logicool ロジクール MK245nWH コンパクトなワイヤレスキーボードとマウスセット 無線
MK245nは、コンパクトなロジクールのワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセットです。小型ですが19mmのキーピッチが確保されているのでタイピングがしやすいです。
無線キーボードはメンブレン式のテンキーレスで持ち運びに便利。耐水設計になっています。
マウスは握りやすいサイズで高解像度のトラッキングでカーソルの操作もスムーズです。
色は「ブラック×ブルー」、「ブラック×イエロー」、「ホワイト×ブルー」から選べます。
● ロジクール MK245nWH キーボード マウス セットのレビュー
- ファンクションキーでメディアのコントロールが可能
(価格は変動します。)
ロジクール ワイヤレスマウス キーボード セット 無線 MK345
ロジクールのワイヤレスマウス キーボードセットで、MK345は無線のワイヤレスコンボです。
キーボードにはパームレストが付いており打鍵時に手首の負担を軽減することができます。マウスは右起用のエルゴノミクスの形状になっています。
対応OSは、WindowsとChrome OSで使えますがMacでは使えないので注意です。
● ロジクール マウス・キーボードセット MK345のレビュー
- 人間工学デザインのマウスとパームレスト付きキーボードで長時間のパソコン作業に最適
(価格は変動します。)
HAVITメカニカル ゲーミングキーボード マウスセット
KB393LはHAVITのゲーミングキーボードとマウスのセットです。
104キーのキーボードはメカニカル式の青軸で打鍵音が爽快なカチャカチャ鳴るタイプです。USBの有線接続でLEDの虹色バックライトによるライティングが可能。光りの明るさなどイルミネーションの調整が可能です。アンチゴーストで正確な入力ができます。
マウスは有線タイプの4800DPIで7ボタンあり遅延なく高精度です。
HAVITのキーボードはマウスとセットになっている商品が多いですね。
● HAVITメカニカル ゲーミングキーボード マウスセットのレビュー
- メカニカルキーを搭載したゲーミングキーボードとマウスのセット
(価格は変動します。)
NPET ゲーミングキーボード マウス セット
NPETのゲーミングキーボードとマウスのセットです。
「S20」は106日本語配列の数字キーがあるフルキーボードでゲーミングマウスがセットになっています。
マウスのセンサーはDPIを800DPI、1,200DPI、2,400DPI、3,200DPI、の4階段調節可能です。
PCで使える機種でMac、Windowsなどに対応しています。マウスとキーボードは両方とも有線接続です。
● NPET ゲーミングキーボード マウス セットのレビュー
- LEDライティングで光るキーボードとマウスのセット
(価格は変動します。)
GameSir VX AimSwitch 片手ゲーミングキーボード&マウス セット
GameSir VX AimSwitchは片手のゲーミングキーボードとマウスのセットです。
ゲーミングでは左手でキーボードを操作してマウスを使うスペースを広く使うと操作性も良いですね。
メカニカルの青軸になっており打鍵感もあります。
ワイヤレスキーボードでUSB端子のドングルを差し込むことで使うことができます。
PS4/PS3/Switch/Switch Lite/Xbox One/PCに対応しています。
ゲームタイトルは、フォートナイト(Fortnite)やレインボーシックス、Battlefield Vなどで使えるようですね。
● GameSir VX AimSwitch 片手ゲーミングキーボード&マウス セットのレビュー
- タクタイル感のある片手キーボードとマウスのセット
(価格は変動します。)
BUFFALO ワイヤレス 無線 フルキーボード 静音マウス セット
BUFFALOのワイヤレスキーボードと静音マウスのセットです。
単3電池で1本で最大900日使うことができます。
USBポートにレシーバー1つでキーボードとマウスが使えるようになっています。1,000万回の打鍵にも対応しています。
左右対称のデザインでシンメトリーになっているので右手でも左手でも使えます。
(価格は変動します。)
まとめ
キーボードとマウスの両方が必要な場合にはセットだと少し安く買えたり、デザインを統一できたりするメリットがあります。
とくにPCやPS4などでゲームを始めたばかりだとゲーミング用をまとめて用意できると手間もはぶけて良いですね。
ノートパソコンでトラックパッドを使っている方は、フルキーボードでマウスが使えると効率的でPC作業もはかどります。
価格で選ぶならキーボードにマウスパッドが付いている一体型よりもセットで購入した方が安いですね。