キーボードで静電容量無接点方式の人気機種をご紹介しています。
静電容量無接点方式はプロフェッショナルなキーボードです。
耐久性のあるキー入力で、タイピング時の打鍵感も独特です。プログラマやエンジニア、データセンターなどで使われています。正確に入力できることからデータ入力のプロのオペレーターに使われていることも多いです。
最近ではゲーミングで使うかたもいますね。
テンキーレスやUNIX配列も効率的なタイピングができて便利。
東プレやPFUのHHKBがおすすめです。
Contents
- 1 静電容量無接点方式のキーボードについて知る
- 2 キーボード 静電容量無接点方式のおすすめ7選
- 2.1 東プレ REALFORCE SA R2 日本語112キー 静電容量無接点方式 静音/APC機能付き
- 2.2 東プレ REALFORCE SA R2 テンキーレス 静音/APC機能付き 静電容量無接点方式 USB
- 2.3 東プレ REALFORCE R2 テンキーレス 日本語配列 静電容量無接点方式 R2TL-JP4-BK
- 2.4 PFU Happy Hacking Keyboard Professional 墨 静電容量無接点 PD-KB420B WINDOWS/MAC両対応
- 2.5 PFU Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 英語配列 静電容量無接点 USB UNIX配列 PD-KB400B
- 2.6 AKEEYO NiZ 静電容量無接点方式 ワイヤレスキーボード
- 2.7 Leopold FC980C キーボード
- 2.8 サンワダイレクト 静電容量無接点 ゲーミングキーボード 400-SKB060
静電容量無接点方式のキーボードについて知る
静電容量無接点方式の仕組み
静電容量無接点方式の仕組みとして特徴的なのは、無接点構造ということです。キータッチとチャタリングしません。
無接点なのでキースペーサーを入れたりすることができるわけですね。
キースイッチの機構は底打ちしなくても電極により認識するので長時間のストロークでも疲れにくいのが特徴です。タイピングで指の負担が少なく、プロのキーパンチャーがデータセンターなどで使われています。
キーボードの清掃方法
キーボードを掃除する時にはぬるま湯で固く絞ったウエスなど乾いた布で汚れを拭き取ります。
アルコールなどはキートップの印字まで落ちてしまう場合があるので注意です。
キーボード 静電容量無接点方式のおすすめ7選
東プレ REALFORCE SA R2 日本語112キー 静電容量無接点方式 静音/APC機能付き
東プレのREALFORCE SA R2は、日本語112キーの静電容量無接点方式キーボードです。
R2SA-JP3-IVは、USB接続で静音なタイプ。
APC機能付きで、アクチュエーションポイントチェンジャーでキースイッチを調節することが可能です。
キースペイサーは2/3mm付いており、キーの打ち心地を好みによって変更することが可能です。
Nキーロールオーバーに対応しており速いタイピングが可能です。
キートップは昇華印刷でかな表記があります。
通常のキーボードと同じような見た目なので違和感なく乗り換えられます。
色はアイボリーとブラックから選べます。
●選ぶポイント
- APC機能付きの東プレのフルキーボード
(価格は変動します。)
東プレ REALFORCE SA R2 テンキーレス 静音/APC機能付き 静電容量無接点方式 USB
R2TLSA-JP3-IVはテンキーレスの東プレのキーボードでREALFORCE SA R2です。
静電容量無接点方式でインターフェイスはUSB。 日本語でキー荷重はALL30gです。
テンキーレスなのでコンパクトで幅は36.9cmほどです。
キーボードと同じぐらいマウスも使う方にはおすすめです。
タイピングとマウス操作の位置が近くなるのでオペレーションが楽になります。
静音タイプでAPC機能付きです。
スコスコと静かな打ち心地で深夜に仕事をする方にも使いやすいですね。
●選ぶポイント
- 東プレのテンキーレスの静音キーボード
(価格は変動します。)
東プレ REALFORCE R2 テンキーレス 日本語配列 静電容量無接点方式 R2TL-JP4-BK
R2TL-JP4-BKはテンキーレスの 静電容量無接点方式キーボードです。
東プレ REALFORCE R2でUSB接続です。
ブラックのレーザー刻印の日本語配列キーは、かな表記が無くて見た目がシンプルです。無駄な装飾がなくオシャレですね。
キートップの高さはエルゴノミクスで打ちやすいように中段になるにつれて低くなるように設計されています。また、キーは5000万回のキー入力テストを行っており耐久性があります。
●選ぶポイント
- 見た目がシンプルでおしゃれなテンキーレス
(価格は変動します。)
PFU Happy Hacking Keyboard Professional 墨 静電容量無接点 PD-KB420B WINDOWS/MAC両対応
PFU Happy Hacking Keyboard Professional JP 日本語配列 墨です。
PD-KB420Bは、PFUの静電容量無接点キーボードでUSB接続をするタイプです。
WindowsやMacで使うことができます。(Macの場合はドライバでインストールが必要です。)
ブラックの日本語69キーで見た目もシンプル。Nキーロールオーバーで高速なタイピングが可能です。
キーボードの幅は29.4cmでコンパクト。それでもキーピッチはきちんと19.05mm確保しています。打鍵音はカチャカチャ鳴るような感じです。
海外からの評価も高い製品です。矢印キーもあって使い勝手が良い機種です。
●選ぶポイント
- コンパクトな静電容量無接点キーボード
- Windows・Macで使える
(価格は変動します。)
PFU Happy Hacking Keyboard Professional2 墨 英語配列 静電容量無接点 USB UNIX配列 PD-KB400B
PD-KB400Bは静電容量無接点キーボードで英語配列。
HHKB キーボードはプログラマに多く使われている機種です。
PFU Happy Hacking Keyboard Professional2 墨で有線のUSB接続です。
UNIX配列でLINUXにも最適です。
Sun Type3キーボード配列にならったキー配列でAの左側にControlがあるのでショートカットを多様する方は便利です。
CapsLockよりもCtrlキーの方が使う頻度は高いですよね。
●選ぶポイント
- UNIX配列でタイピングできるPFUキーボード
(価格は変動します。)
AKEEYO NiZ 静電容量無接点方式 ワイヤレスキーボード
AKEEYOの静電容量無接点方式でNiZ キーボードです。
ワイヤレスタイプでUSBレシーバーが付いておりBluetooth接続に対応しています。WINDOWS/MAC 両対応。
専用のソフトでキーのカスタマイズができるのが特徴。
キープラーが付いており掃除もしやすいです。
静電容量無接点方式としては安いキーボードですね。中国製ですが評判は良いです。
●選ぶポイント
- ワイヤレスのキーボードで静電容量無接点方式
(価格は変動します。)
Leopold FC980C キーボード
静電容量スイッチを搭載しているLeopold FC980C キーボードです。白いキーとグレーのキーの配色になっており耐久性のあるキートップは昇華印刷です。
英語ASCII配列でコンパクトですが十字キーや矢印キーも搭載しています。DIPスイッチがありキーの入れ替えが可能。
インターフェイスはUSB接続でWindowsのOSに対応しています。
LEOPOLD(レオポルド)は韓国の会社でアーキサイトから販売しています。
(価格は変動します。)
サンワダイレクト 静電容量無接点 ゲーミングキーボード 400-SKB060
サンワダイレクトの静電容量無接点キーボードです。
400-SKB060はゲーミングキーボードということでLED1680万色のライティングが可能です。
Nキーロールオーバーで最大30キー同時認識します。また、ドライバソフトでキーの割り当てが可能です。キー入力の深さは「浅め」と「深め」で2段階の設定が可能です。
レビューでは耐久性に少し問題があるという声があります。キーキャップの裏の構造かもしれません。保証期間は購入日より6ヶ月です。
(価格は変動します。)
まとめ
プロが使う本格的なキーボードなら静電容量無接点方式が良いですね。
対応しているメーカーは少なく東プレのREALFORCEやPFUのHHKBが主流です。ロジクールやBuffaloのようなメーカーでは手がけていません。
長時間のタイピングでも疲れにくく、耐久性があるので長く使えて打ち心地も最高です。
キーボード 静電容量無接点方式の関連情報
プログラマー用キーボード
参考文献
東プレ株式会社 公式