Apex Legends(エーペックスレジェンズ)向けのゲーミングマウスをご紹介しています。
FPSでバトルロワイヤルをプレイする時に、マウスはゲーマーにとって重要な武器になります。軽量なマウスなら素早くエイムできます。
また、ボタンの数が多い多ボタンのゲーミングマウスや、有線接続、ワイヤレス接続など、種類が多いので選ぶときのご参考になればと思います。
普通のマウスに比べてゲーミングマウスなら、センサーのトラッキング精度が高いのでゲームが快適になりますね。強いプロゲーマーが使っている製品もご紹介しているので、ぜひご参考ください。
便利なナビゲーション
- Apex Legendsとは?
- Apex Legends向けマウスの選び方
- Apex Legends向けゲーミングマウスのおすすめ
- Logicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウス
- Razer(レイザー) DeathAdder V2 ゲーミングマウス
- Razer(レイザー) DeathAdder V2 Pro ワイヤレス ゲーミングマウス
- Razer(レイザー) Viper Ultimate ワイヤレスゲーミングマウス
- Logicool G ゲーミングマウス 無線 G703h
- Logicool G PRO Wireless : プロゲーマー向け
- Logicool G ゲーミングマウス 有線 G402
- Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス 有線 G600t
- SteelSeries Rival 650 Wireless ワイヤレスゲーミングマウス
- BenQゲーミングマウス ZOWIE S1
- Finalmouse Ultralight 2
- タクティカルアサルトコマンダー
- Apex Legends マウスパッドのおすすめ
- プロが使用するゲーミングマウス
- 商品についてまとめ
Apex Legendsとは?
Apex Legends(エーペックスレジェンズ)はFPSのバトルロイヤルゲームです。
Respawn Entertainmentが開発しており2019年に配信を開始してから無料でプレイできるということもあり人気があります。
対応機器はPC版ではWindowsに対応。ゲーム機ではPlayStation 4、PlayStation5、Xbox Oneなどで遊ぶことができます。
マウスは強い
PC版のApex Legendsで勝つためには、ゲーミングマウスは攻略すべきゲーミングデバイスです。自分の感覚に合う感度で視点移動できる、使いやすいマウスを選びましょう。指先で掴んで動かして、スムーズに止められるように、敵にエイムをしっかり合わせたいもの。なるべく軽量なほうがマウス操作がしやすいと思います。パッドの操作は簡単ですが、素早く動かせるマウスの操作は、慣れると非常に強いですね。
Apex Legends向けマウスの選び方
ワイヤレス2.4GHzと有線マウス
ゲーミングマウスは有線と無線接続があります。購入するときには接続方法をチェックすると良いと思います。
有線接続の製品が人気である理由として、遅延が無いことがあげられます。
遅延が少ない無線接続の場合には2.4GHzワイヤレスがおすすめです。(ロジクールの場合はUnifyingレシーバーと呼ばれているタイプです。)
電源は有線マウスの場合はUSBから給電します。無線の場合はバッテリーに充電する場合が多く、ゲーミングマウスでは電池のモデルは少ないですね。選ぶときには動作時間もチェックするのがポイントですね。
また、Apex Legendsで素早く操作するプレイヤーならマウスバンジーがあると快適です。ゲーミングマウスのケーブルの取り回しを気にせず使用できます。
DPIと感度の設定
出典:Razer(レイザー)
DPIはApexのプレイスタイルによっても変わってくると思います。
ローセンシなら400dpiぐらいですね。1600以上だとハイセンシですね。プロゲーマーだと800dpiぐらいが多いです。
マウス感度はエイム(AIM)のしやすさにも関係してきます。スナイパーで狙うなど武器によっても変わるのでプレイスタイルに合わせてマウスを選ぶと良いですね。
DPIが600~800なら1.5ぐらいの感度、DPI400なら1.2前後ぐらいの感度に設定するとエイムしやすいですね。
センサーをチェック
センサーはメーカーごとに違いがあります。主流になっているのは光学式のオプティカルセンサーを搭載しているゲーミングマウス。
「Razer Focus+ オプティカルセンサー」は、最大20,000DPIと650IPSによる精度が高いトラッキングが特徴です。
Logicool Gでは「HERO センサー」でアップグレードをすれば最大25,000DPIに対応。ゼロスムージングにより400IPSを超えるスピードの精度があります。
SteelSeriesは、PixArtと共同で開発された「TrueMove3 センサー」により、最小0.5mmのリフトオフでも検出できるのでコントロールしやすい設計になっています。
持ち方で選ぶ
マウスの持ち方はApexでエイムをするときに大事になります。
サイズによって握りやすさが変わってくるので大きさをチェックすると良いと思います。
かぶせ持ちやつまみ持ちなら、マウスの幅が細いとサイドボタンがある機種は押しやすくなります。また、エルゴノミクスな形状のデザインでは握ったときにフィット感があります。
プロゲーマーでは、「なぞり持ち」や「つかみ持ち」のプレイヤーが多いです。このようなマウスの握り方は、マウスの横幅があまり大きすぎると難しくなるかもしれません。現在、自分が使っているマウスと検討している製品を比較してみると、サイズ感が把握できます。
重量が軽量な方が操作性が良い
ゲーミングマウスの重さは、軽量な方が操作性が良いです。
重量が軽すぎるとプレイしにくいという方もいるかもしれませんが、DPIを低めでトラッキング精度の高いマウスを求めているゲーマーさんなら軽いほうが快適です。
通常は150g前後が多いですが、中には100g未満の穴あきマウスなどもあります。滑るPTFEマウスソールに交換するとさらにコントロールしやすくなります。
Apex Legends向けゲーミングマウスのおすすめ
Logicool G ロジクール G PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウス
Logicool G PRO X SUPERLIGHT ゲーミングマウスです。ロジクールの中でも軽量で重さは63g未満、APEXで素早くエイムしたい方に適しています。
LIGHTSPEEDワイヤレス テクノロジーにより無線はUSBレシーバーで接続できます。POWERPLAYに対応しているモデルでワイヤレス充電に対応しています。
HERO 25Kセンサーで解像度は100~25,000DPI、400IPSの速度で最大加速は40Gです。
プロゲーマーはこのSUPERLIGHTは400~800DPIぐらいでプレイしているかたも多いですね。マウスソールはGPROと比較して2倍の大きさのPTFEを採用しています。
スペック
- メーカー:Logicool G(ロジクール G)
- 製品型番:G-PPD-003WL-BK
- 国内正規品
- 色:ブラック
- サイズ:高さ125mm×幅63.5mm×奥行き40mm
- 重量:63g
選ぶポイント:
使用率の高いゲーミングマウス
- Logicool G PROシリーズはApexのプロ選手の使用率が高いゲーミングマウス
- ロジクールの超軽量なワイヤレスマウス
Razer(レイザー) DeathAdder V2 ゲーミングマウス
Razer(レイザー)のDeathAdder V2でエルゴノミック形状で右手用のゲーミングマウスです。
ApexでハイセンシでエイムができるFocus+センサーで20000DPIに対応しています。650IPSのトラッキング速度です。
プログラム可能な8ボタンを搭載しており、DPIの設定やキーバインドの設定はオンボードメモリに保存することが可能です。(プロファイルは5つまで保存可能)
またリフトオフディスタンスを個別に設定できるのも特徴です。
左右のボタンはレスポンスのスピードが速いのが特徴です。応答時間 0.2ミリ秒のオプティカルマウススイッチ(光学スイッチ)で反応が速くゲームでも優位になりますね。また、チャタリング(誤入力)が無いというメリットもあります。
Speedflex仕様になっており、低摩擦な柔らかい布巻ケーブルを採用しています。
軽量で重さは82gです。
レビューではクリック感が良くエイムが楽という口コミもあります。また、スイッチは7,000万回の耐久性があります。
スペック
- 製品型番:RZ01-03210100-R3M1
- Razer Chroma RGB ライティング対応
- 日本正規代理店保証品
- サイズ:12.7 x 6.17 x 4.27 cm
- 本体重量:82g
- 発売日:2020年1月24日
選ぶポイント:
軽いモデル
- FPSで使いやすい軽量なゲームマウス
Razer(レイザー) DeathAdder V2 Pro ワイヤレス ゲーミングマウス
Razer DeathAdder V2 Proは、ワイヤレスのゲーミングマウスです。
今までの無線と比較して25%ほど高速に改善されている"Razer HyperSpeed"によりラグがなく安定した接続が魅力です。コードを気にせずプレイしたいかたにおすすめです。低レイテンシーのワイヤレスでは最大70時間、Bluetoothでの持続時間は120時間です。1,680 万色のカラーのRazer Chroma RGB ライティング対応しています。
搭載されている、新型オプティカルセンサー"Razer Focus+"は20,000DPIの精度。キーバインドやマクロ機能があり、オンボードメモリに5つまでプロファイルを保存できます。また、サイドグリップがラバーなので握りやすくなっています。
Razerのゲーミングキーボードを使用している方は、マウスとデザインの相性も良さそうですね。
スペック
- 製品型番:RZ01-03350100-R3A1
- 日本正規代理店保証品
- 8ボタン / 光学スイッチ
- サイズ:横幅 61.7mm x 長さ 127 mm x 高さ42.7 mm
- 重量:88g
● 選ぶポイント
- 高速無線のゲーミングマウス
Razer(レイザー) Viper Ultimate ワイヤレスゲーミングマウス
Razer Viper Ultimateは無線で使えるワイヤレスのゲーミングマウス。充電スタンドがあるのでバッテリーを気にせず使えるのが魅力です。フル充電にした場合には最大で70時間駆動します。
Razer HyperSpeed技術を採用しており通常のワイヤレスと比較して25%速くなっています。オプティカルマウススイッチを採用しており応答時間は0.2 ミリ秒です。
センサーはRazer Focus+で、20,000DPIの解像度があるオプティカルセンサーです。650IPSのトラッキング速度で99.6%の精度があります。リフトオフ/ランディングディスタンスを設定することもできます。
Apex Legendsでマウス操作をつかみ持ちやかぶせ持ちでプレイするゲーマーさんにおすすめです。長時間の使用でも軽量なので手首も疲れにくいのもポイントです。
スペック
- 製品型番:RZ01-03050100-R3A1
- Razer Chroma RGB ライティング対応
- 8ボタン / オプティカルマウススイッチ
- サイズ:横幅 66.2 mm x 長さ 126.7 mm x 高さ37.8 mm
- 重量:74g
● 選ぶポイント
- 左右対称のデザインで握りやすい形状のマウス
Logicool G ゲーミングマウス 無線 G703h
Logicool G(ロジクール G)のゲーミングマウス「G703h」です。
LIGHTSYNC RGB POWERPLAYのワイヤレス充電に対応している無線タイプ。LIGHTSPEEDによるUSBレシーバー接続の2.4GHzワイヤレスで遅延のないゲーミングが楽しめます。
GHUBファームウェアの更新をすれば25,000DPIにアップグレードできるHEROセンサーを搭載しています。
エルゴノミクスデザインで手にフィットする形状になっており、かぶせ持ちのかたにおすすめです。最高の握りやすさを求めてウェイトを調整するのも良いですね。
PCのOSはWindowsとMac、Chrome OSに対応しています。
APEXで使っているプレイヤーも多いですね。
評判が高いゲーミングマウスで、実際に2023年05月09日19:41の時点でランキング1位の商品です。
スペック
- 6個のプログラマブル ボタン
- 二材成形ラバーサイドグリップ
- LIGHTSYNC RGBライト
- 追加のウェイト(オプション):10 g
- 最大加速: 40G
- 最大速度: 400IPS
- サイズ:12.4 x 6.8 x 4.3 cm
- 重量:95 g
● 選ぶポイント
- サイドボタンが大きめで操作しやすいマウス
Logicool G PRO Wireless : プロゲーマー向け
ロジクールLogicool G PROはプロゲーマーによく使われているゲーミングマウスです。
「PRO LIGHTSPEED Wireless Gaming Mouse G-PPD-002WLr」モデルは、LIGHTSPEEDワイヤレス技術を搭載しており遅延が少なく高速にワイヤレスで通信することができます。
また、ワイヤレス充電の「POWERPLAY」にも対応しています。
速い操作をするFPSにも最適な軽さで重さは80gと超軽量です。使いやすい重さとトラッキング性能のあるワイヤレスマウス。プロやストリーマー(配信者)では愛用している方も多く使用率が高いですね。
HERO16Kセンサーで正確に操作することが可能です。ファームウェアをアップデートすればHEROセンサーは400IPS・25,000DPIの感度の高いトラッキングができるのが特徴です。
また、電源効率も向上するためフル充電で最大60時間バッテリーを使うことが可能になっています。
eスポーツの試合用のパフォーマンスを求めて開発されており、Apex Legendsのプレイヤーさんにおすすめです。左右対称のデザインなので右手と左手の両方で使うことができます。
スペック
- メーカー:ロジクール
- サイズ:高さ:125mm 幅:63.5mm 奥行き:40mm
- 重量:80g
Logicool G ゲーミングマウス 有線 G402
ロジクールのゲーミングマウスでLogicool G G402です。プロのゲーマーにもLogicool Gシリーズは使われていますね。
4段階のDPI切り替えボタンでApexゲームで便利です。240dpi~4,000dpiまで素早く変更できます。
Fusion Engineハイブリットセンサーで最大加速16G、最大速度は500IPSのトラッキング性能です。
プログラムボタン8個搭載。有線接続のマウスで安定して使えます。かぶせ持ちやつまみ持ちで握りやすいサイズ感です。
価格が安いゲーミングマウスで予算を抑えて購入したいかたにおすすめです。
スペック
- 同梱品:マウス本体、クイックスタートガイド、保証書
- 2年間無償保証
- 国内正規品
- サイズ:高さ:136mm 幅:72mm 奥行き:41mm
- 重量:141g
選ぶポイント:
コスパの良いゲーミングマウス
- サイドボタン付き有線ゲーミングマウス
- リーズナブルな値段でコスパが良い
Logicool G ロジクール G ゲーミングマウス 有線 G600t
ロジクールG(Logicool G)のMMO向けゲーミングマウスで「G600t」です。
格安で買いやすく、多ボタンでApexをプレイしたいゲーマーさんに最適です。
USBの有線マウスで遅延がなく快適。レポートレートは1,000Hzで高速です。親指側に配置されているサイドボタンは12個付いておりカスタマイズすることが可能です。また、チルトスクロールホイールもクリックが可能になっています。
価格としても安価で、レビューでも高評価。使用感を重視するならおすすめです。サイドボタンが便利ですね。
スペック
- 製品型番:G600t
- オンボードメモリプロファイル:3つまで
- サイズ:41mm x 75mm x 118mm
- 重量:133g
● 選ぶポイント
- 多ボタンのゲーミングマウス
SteelSeries Rival 650 Wireless ワイヤレスゲーミングマウス
スティールシリーズのワイヤレスゲーミングマウスでSteelSeries Rival 650 Wirelessです。
ポーリングレート1000Hz(1ms レイテンシー)で無線接続でも遅延の少ないゲーミングを楽しめます。
センサーが2つありPixArtと共同開発の「TrueMove3」センサーとリフトオフディスタンス用のセンサーを搭載したデュアルセンサーです。
バッテリーは急速充電に対応しており5分で3時間、さらに15分の充電すれば10時間以上使うことができます。
マウス本体に32ビットARM プロセッサーを搭載しておりサイドボタンを割り当てるマッピングやマクロなど設定を保存することが可能になっています。
12,000CPI(DPI)で正確なトラッキングが可能で350IPSに対応しています。
また、4gの錘(おもり)が8個付いておりマウスをコントロールしやすいように重心をカスタマイズできます。
スペック
- 製品型番:62456
- 保証1年間
- サイズ:13.1 x 4.4 x 6.8 cm
- 重量:164 g
● 選ぶポイント
- デュアルセンサー搭載の高性能なゲーミングマウス
BenQゲーミングマウス ZOWIE S1
BenQ(ベンキュー)のゲーミングマウスでZOWIE S1です。
Apex Legendsでプロのゲーマーも使っている機種で人気があります。
右利き用でMサイズの持ちやすい大きさです。USB接続でパソコンに接続すればドライバーインストールが不要なプラグ・アンド・プレイの仕様です。
光学式の3360センサーを搭載しています。マウス感度はソフトウェアを使わなくても400、800、1600、3200 DPIを切り替えられます。レポートレートも切り替えが可能で125、500、1000 Hzで調整できます。
レビューではクリック感がありサイドボタンが押しやすいという口コミがあります。
スペック
- ベンキュージャパン
- 製品型番:ZOWIE S1
- 5ボタン
- 色:ブラック
- サイズ:長さ126mm x 幅61~66 x 39mm
- 重量:約87g
● 選ぶポイント
- マウスのソール(底面)にあるスイッチでDPIとレポートレートを切り替えできる
Finalmouse Ultralight 2
軽量なゲーミングマウスで重さはわずか47gのFinalmouse Ultralight 2 - Cape Townです。
ハニカム構造の穴あきマウスでローセンシでAPEXでマウスを振り回したいゲーマーさんにおすすめです。
解像度は400dpi、800dpi、1600dpi、3200dpiで使うことができます。
ポーリングレートは500Hzです。
レビューでは、マウスソールは変えたほうが良いという口コミがあります。
スペック
- 両利き用
- PixArt PMW3360光学センサー
- サイズ:幅約 5.4cm x 長さ:約 11.6cm x 高さ:約 3.6cm
- 重量:47g
● 選ぶポイント
- 47gの軽い肉抜きマウス
タクティカルアサルトコマンダー
タクティカルアサルトコマンダー G2 for PS4 PS3 PCです。
PS4 PS3 PC対応に対応しているPlayStationの公式ライセンスのマウスとゲーミングパッドのセットです。
APEXではPS4ではマウスが禁止になっているためPCでのみ使えます。
マウスをPS4に直挿ししてXIMコンバーターを使っているプレイヤーさんは特に注意です。
レビューでは動きがカクついて悪い場合にはゲーム内での設定で感度を調整すると良いという口コミがあります。※独特な操作感なので初心者の方は避けた方が良いかもしれません。
スペック
- 製品型番:PS4-120
- 感度調整:1600/2000/2800/3200dpi
● 選ぶポイント
- ホリ(HORI)のマウス&ゲームパッドのセット
Apex Legends マウスパッドのおすすめ
ロジクール Logicool G G640 ゲーミングマウスパット
ロジクールの「Logicool G G640s」で人気があるゲーミングマウスパットです。
表面はクロス(布製)で大型サイズ。大きいのでマウスを素早く動かすローセンシでのプレイにおすすめです。eスポーツではRas(ラス)選手のようなプレイスタイルですね。
マウスのセンサーを精確にトラッキングできるように表面加工が最適化されています。
表面質感はソフトファブリックで適度な摩擦感があるので精度も高まります。摩擦が大きいとマウスの動きを止めやすいですね。
ゲーミングに最適なソフトマウスパッド。裏側は1mmの薄いラバーで安定しており、激しいマウス操作にも耐えられます。
2023年07月15日17:36の時点ではゲーミングマウスパッドのランキングで上位の商品です。
スペック
- ロジクールGセンサーに最適
- 重量:約352g
- サイズ:縦400mm×横460mm、厚さ3mm
- 国内正規品
●選ぶポイント
- 布製の柔らかいマウスパッドで大きめサイズ
Razer Gigantus ゲーミングマウスパッド
レイザーで定番のゲーミングマウスパッドです。
Razer Gigantus(RZ02-01830200-R3M1)はローセンシ向けのゲーミングマウスパッドで、Apex Legendsで激しいプレイをするゲーマーさんにおすすめです。
ウルトララージサイズで大きめのマウスパッドで縦44.5 x 横44.5(cm)で、5mmの少し厚めの高密度フォームのマットになっています。
裏側はラバー製のベースで滑りにくくしっかり固定できます。
マウスを動かす時にスムーズで大きく動かしてもコントロールしやすい仕様です。
クロスのマウスパッドで、ほつれを防止するためのスティッチ加工されています。
重量は617gです。
レビューではFPSゲームのエイムで感度が低いセンシで使いやすいマウスパッドという口コミがあります。
SteelSeries ゲーミングマウスパッド QcK
SteelSeries ゲーミングマウスパッドの「QcK」です。
サイズが32cm×27cm×0.2cmの大きさでで、Apexをプレイするときにプレイヤーによって必要な大きさは違いますが、S/M/L/3XLからサイズを選択することができます。
マウスパットは加速と止めるときに素材によって変わってきますが、この製品は止めやすいタイプです。
スペック情報
- サイズ(M) : 32 x 26.92 x 4.06 cm
- 重量:136.08 g
BenQ ZOWIE マウスバンジー
Apex Legendsを有線のゲーミングマウスでプレイするなら、マウスバンジーはあったほうが快適です。
BenQ(ベンキュージャパン) ZOWIE CAMADE IIのマウスバンジーは、ゲーミングマウス用のケーブルマネージメントデバイスです。安定感のある形状で、159㎜と128㎜の2段階で高さを変えられる点が特徴です。コードの余分がどれだけあるか、置く位置によっても最適な高さは変わってくるので便利ですね。
素早くマウスを動かしてもケーブルが絡まりにくく、コードグリップは柔らかいゴム製に改良されています。吸盤タイプのバンジーと比較してちょっと、位置を調整するのも楽です。
重りで設置するタイプなので机のダメージもなく使いやすいです。BenQはゲーミング周辺機器を多く扱っており海外でも人気のバンジーです。
スペック
- 重量:380g
- サイズ:82 (W) 159(H) X 96(D) mm
- 色:ブラックxレッド
- マットコーテイング
- 保証期間:1年間
●選ぶポイント
- 高さが変えられるケーブルアセンブラー
プロが使用するゲーミングマウス
Apex Legendsのプロゲーマーで人気なのは、ALGSにも出ているRas選手(G703h)は有名です。また、同じチームのSelly選手(BenQ ZA13)や、SCARZのrpr選手(Finalmouse Ultralight 2)も有名です。また、中にはGenburten選手のようにマウスではなくパッドのプレイヤーもいます。(2022年6月30日の時点です。使用デバイス変わることがあります。)
右利き用の握りやすい形のゲーミングマウスが多いです。もちろん、全ての人にプロが使っているマウスを推奨したいわけではなく、左利きの人なら左右対称のデザインを選んだほうが良いですね。
プロと同じ製品を利用したいですが、個人的には人によって手の大きさも違うので、自分に合ったマウスが使いやすいと思います。
←比較表はスクロールできます。→
ゲーミングマウス | G703h | Finalmouse | BenQ ZA13 |
---|---|---|---|
プロ | Ras選手 Sweetdreams選手 | Selly選手 | rpr選手 |
デザイン | |||
価格 | ¥ 8,327 | ¥ 28,400 | ¥ - |
重量 | 95g | 47g | 80g |
最大DPI | 25000 | 3200 | 3200 |
接続 | ワイヤレス | 有線 | 有線 |
※価格は2023年07月15日17:51の時点です。変動するのでAmazonの販売ページにてご確認ください。
商品についてまとめ
Apex Legendsに最適なゲーミングマウスを厳選して解説しました。実際、遅延のないゲーミングマウスなら、どんな製品でもゲームはプレイできるのですが、強いプレイヤーほどパッドにこだわっているはずです。それはDPIやマウスの重量など、ちょっとした違いがゲームの際に差が出てくるからです。
たとえば、G703はプログラムのボタンが6個ありますが、もっと必要であれば11の設定ができるG903を検討しても良いかもしれません。
また、APEXでマウスを使うゲーマーさんは感度は低めでプレイするかたが多いです。(CS:GOなどのFPSでも同じ傾向ですね。)感度設定はこだわるポイントになりますね。
そうなると大事なのはマウスの重さになります。大きく動かすような場合には軽い方が初動が速くなるのでゲームで有利です。特にゲーム用のマウスなしだと設定ができないのできついですね。ゲーミングマウスでは100g以下の重さだと長時間のゲームでも手首が疲れにくくなります。素早くマウスを振って撃つ場合には、最軽量のマウスなど重さを重視すると良いかもしれません。
ちなみに、APEXでマウスでプレイする場合にはエイムアシストは無いのでマウスで頑張ってキルしましょう。
ゲーミングマウスは買い替えたらエイムの練習をして重さやマウスの形状に慣れると良いです。Apex Legendsの場合はエイムするという基本動作は大事なポイント。ゲームで使いやすいマウスがあれば思い通りにコントロールできるのでゲームで気持ちよく遊べますね。
それと、Apexのゲーム中にマウスカーソルが表示される時にはDiscordでオーバーレイの設定をOFFにすれば消すことができます。
Apex Legends向けマウスの関連情報
FPS ゲーミングマウス
VALORANT向けゲーミングマウス
PUBG おすすめマウス
ロジクール ゲーミングマウス
LOL ゲーミングマウス
Apex ゲーミングPC
Apex Legends コントローラー
SteelSeries キーボード
プロゲーマーが使うゲーミングキーボード
Apex Legends向けキーボード
Apex Legends向けゲーミングモニター...144Hzや240Hzに対応しているモデルもあります。
Apex Legends ヘッドセット
ゲーミングマウスの売れ筋ランキングではLogicool Gシリーズが上位を独占しています。Razerも10位以内に入っており人気があります。
Apex Legendsのマウス使用率では、Logicool G PROが海外のプロとストリーマーに使用されているようですね。