HyperX(ハイパーエックス) ゲーミングマウスおすすめ厳選!

HyperX ゲーミングマウス

HyperX(ハイパーエックス)のゲーミングマウスはソールが滑るようになっており、eスポーツなどで操作性に優れています。
また、プログラマブルボタンがありFPSゲームに最適です。
エントリーモデル以外はDPIが高くトラッキングの精度が高いのでエイムも楽になりますね。コスパが良いのも魅力です。

当サイト(osusumepc.com)の記事には、PRが入っています。なお、ランキングなどは独自の解説です。

メーカーと商品の特徴

HyperX(ハイパーエックス)は、メーカーがキングストン(Kingston)のブランドとして始まったのち、HPのブランドになっています。
ゲーミング向けのブランドでキーボードやマイクなどの商品もあるので、ゲーマーにはおなじみですね。ブラックの本体にレッドのロゴマークが入ったデザイン。日本だけでなく世界中のゲーマーに利用されています。
保証が長く、製品によっては2年保証のゲーミングマウスもあります。

HyperXゲーミングマウスの選び方

HyperXゲーミングマウスの選び方

出典:HyperX

HyperX(ハイパーエックス)ゲーミングマウスの選び方です。

有線接続と無線接続から選ぶ

HyperXのマウスは基本的には有線接続です。無線のワイヤレスはPulsefire Dartのみです。
ゲーマーの方には有線が人気があります。有線のメリットは遅延が無く軽量です。
無線のマウスはバッテリーを搭載するのでやや重くなるのがデメリットです。もちろん、ケーブルが無いのでコードを気にせずにマウスコントロールができるというメリットはあります。

トラッキング速度IPSで選ぶ

トラッキングIPSは1秒間に動く長さをインチで表現している単位です。
ですので、ローセンシでマウスを素早く大きく動かすかたには大事になります。
ハイセンシで使うかたにはあまり気にしなくても大丈夫です。
HyperXでは「Pulsefire Core」のみ220IPSで速度が低いです。他の種類は全て450IPSなのでどれを選んでも大丈夫です。

DPIで選ぶ

HyperXの場合はPulsefire Coreのみセンサー精度がPixart 3327の6200 DPIです。
それ以外のPulsefire FPS Pro、Pulsefire Surge、Pulsefire Raid、Pulsefire DartではPixart 3389の16000 DPIに対応しています。
センサーはゲーミングマウスの基本性能といえる部分なので、本格的にゲームを楽しみたいかたは10000 DPI以上あると良いと思います。

HyperXのゲーミングマウスのおすすめ

HyperX Pulsefire Haste ゲーミングマウス

HyperX ゲーミングマウス Pulsefire Haste
HyperX(ハイパーエックス)のゲーミングマウス「Pulsefire Haste」です。
HMSH1-A-BK/Gは超軽量六角シェルデザインになっている、軽量なマウスで59グラム。軽くてコントロールがしやすく激しく振り回すようなゲーマー向けにおすすめです。
Pixart PAW3335センサーで解像度は16000DPI~400DPIまで対応しており、レスポンシブな分割ボタン設計です。

TTC Golden防塵マイクロスイッチを搭載しており耐久性があり最大で6000万回のクリックでも使えるようになっています。
マウスの裏側にはピュアバージングレードのPTFEソールでグリップテープを付属しており滑りをよくして応答性を高めます。
ソフトウェアは「HyperX NGENUITY」でカスタマイズできるようになっています。

スペック

  • 2年保証
  • 解像度:最大16000DPI
  • 速度:450ips
  • 加速度:40G
  • ボタン:6個
  • ポーリングレート:1000Hz
  • 重量(ケーブルを含まず):59g
  • 寸法:長さ124.2mm×高さ38.2mm×幅66.8mm


HyperX Pulsefire Core RGB ゲーミングマウス


HyperX Pulsefire Core RGB ゲーミングマウス
HyperX Pulsefire Core RGB ゲーミングマウスです。「HX-MC004B」は左右対称デザインで両利き用のUSB有線接続です。

ゲーマー向けで7つのプログラマブルボタンを搭載しておりマクロの設定が可能です。
カスタマイズはHyperX NGenuityソフトウェアで、RGBライティングやDPIの設定ができます。
DPIは最大 6,200dpiで操作ができます。光学式センサーのPixart 3327を搭載しています。耐久性のあるOmron製スイッチを採用しておりハードなゲーミングに最適です。
2年保証です。

重さは87gと軽量で、つまみ持ちで操作したいかたにおすすめです。他のマウスに比べて軽量でコンパクト。

反応速度がやや遅く220IPSでエントリー向けのモデルです。実際、安く買えるモデルで2024年02月10日23:37の時点で税込み3,038 円です。

スペック情報

  • サイズ:奥行き11.9cm × 幅6.4cm × 高さ3.8 cm
  • 重量:87g


HyperX Pulsefire FPS Pro RGB ゲーミングマウス


HyperX Pulsefire FPS Pro RGB ゲーミングマウス
HyperX Pulsefire FPS Pro ゲーミングマウスの「HX-MC003B」です。
FPSゲームをプレイするのに最適なモデルで16,000 DPIのPixart 3389センサーを搭載しています。
ハイセンシでエイムをする方におすすめです。
オムロン製スイッチはクリック感があり、大型ソールでスムーズな滑りになっています。

プログラマブルボタンは6つありカスタマイズしたプロファイルはオンボードメモリに保存できます。

かぶせ持ちやつかみ持ちのように、しっかり握りたいかたにおすすめです。
マウスはエルゴノミクスの人間工学的デザインでフィット感があります。柔らかな布巻きケーブルで有線接続です。

日本正規代理店品で2年保証に対応しています。

寸法:長さ127.6mm×高さ41.9mm×幅71.1mm
重量:95g


HyperX RGB Pulsefire Raid ゲーミングマウス


HyperX RGB Pulsefire Raid ゲーミングマウス
HyperX RGBのゲーミングマウス Pulsefire Raid(HX-MC005B)です。
11個のボタンを備えたプログラマブルマウスでNGENUITYのソフトでカスタマイズの設定が可能です。
MOBAや、MMOなどバトルロワイヤルで使いやすいマウスです。

マウスの速度は450IPS、加速度は50Gに対応。解像度は16000 DPIです。
サイドにはグリップが付いており握りやすくなっています。

寸法:128mm x 71mm x 42mm
重量:95g


HyperX Pulsefire Surge RGB ゲーミングマウス


HyperX Pulsefire Surge RGB ゲーミングマウス
HyperX Pulsefire Surge(HX-MC002B)ゲーミングマウスです。
独自の発光リングを搭載しており、ダイナミック 360°のRGBライティングでイルミネーションをしたいかたにおすすめです。
LEDの色の設定はソフトウェアで設定が可能です。
DPIは調整可能で最大16,000 DPIに対応しています。

5000万回のクリックに耐えるOmron製スイッチを搭載しています。
有線マウスでシンメトリカルな左右対称デザインなので左利きでも右利きでも使えます。
寸法:120mm x 63mm x 41mm
重量:100g


HyperX Pulsefire Dart - Wireless Gaming Mouse (Black) RGB ワイヤレスゲーミングマウス


HyperX Pulsefire Dart RGB ワイヤレスゲーミングマウス
HyperX Pulsefire Dart - Wireless Gaming Mouse (Black) RGB ワイヤレスゲーミングマウスです。
2.4GHzワイヤレス接続で無線でゲーミングをしたいかたにおすすめです。
パソコンにUSBレシーバーを差し込むことで無線通信して操作することが可能です。

バッテリーは長時間で1度の充電で最大50時間連続で使うことが可能です。充電はQi対応しています。
HX-MC006Bは2年保証です。

寸法:125mm x 74mm x 44mm
重量:112g


HyperX マウスパッド


HyperX マウスパッド
HyperXのマウスパッドでFURY S - Speed Edition Pro(HX-MPFS-S)です。
ゲーミングマウスパッドで光学式マウスに最適な布製です。

表面は精度とスピード高めるようになっており、底面は安定感のあるゴム素材になっています。
サイズはS,M,L,XLから選ぶことができます

HyperXのマウスを比較

HyperXのマウスで人気のモデルを比較しています。大きな違いは重量で、軽さで選ぶなら「Pulsefire Haste」が適しており、わずか59gで他の製品と比べて軽量です。
また、プログラマブルボタンの性能も異なるので、ボタンの数を多く使いたい方は注意ですね。

製品名特徴スイッチ重量詳細
Pulsefire Haste超軽量六角シェルデザインTTC Golden防塵マイクロスイッチ、Omron製スイッチ59 gAmazonで見る
Pulsefire Core RGB7つのプログラマブルボタンOmron製スイッチ87 gAmazonで見る
Pulsefire FPS Pro RGB6つのプログラマブルボタンOmron製スイッチ95 gAmazonで見る

まとめ

HyperXのマウスをラインナップしてご紹介しました。HyperXのマウスは、FPSなどのeスポーツで滑りも良いのでスムーズにコントロールができます。Fury S Speedのマウスパッドとの組み合わせもおすすめです。
フォートナイトのマウスとして使っているかたもいますね。クリック感のあるスイッチが気持ち良いです。
操作性の良いゲーミングマウスでゲームができれば快適です。


ゲーミングマウスの関連情報
FPS ゲーミングマウス
人気のゲーミングマウス
Glorious(グロリアス) マウス



著者情報タロー

タローが執筆しました。経歴はもともと販売をしていて、パソコン・周辺機器・ゲームに関する情報が得意。20年以上多くのデバイスを使ってきたので、知っていることを記事にしていきます。詳しくはプロフィールのページをご覧ください。

監修

「オススメPCドットコム」編集部にて記事の監修を行っています。詳細な機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートしていきます。

●購入のご注意点 ― メーカーやWebサイトの店舗にて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。スペック、保証などのサポートが変更されることがあります。このサイトは日本で利用できます。