プロゲーマーが使うゲーミングキーボード ! FPSでおすすめは?2024年

プロゲーマーが使うゲーミングキーボード

プロゲーマーが使うゲーミングキーボードをご紹介しています。プロが使用するメカニカルキーボードには、赤軸・青軸・茶軸などスイッチの種類があります。軸によって押下圧やアクチュエーションポイントに違いがあるので打鍵感が異なります。
FPSゲームなどで人気のメーカーをご紹介していますので、商品を選ぶご参考なればと思います。

コンテンツについて、一部にアフィリエイト広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

プロゲーマーのゲーミングキーボードを選ぶメリット

プロゲーマーのゲーミングキーボードを選ぶメリット

出典:Razer

プロゲーマーは1日に何時間も練習をしており、メーカーと共同でキーボードを開発することもあります。
つまり、ゲーム用のゲーミングキーボードを一番知っているプロゲーマーが使う製品ならプレイしやすいのがメリットです。キーボードを製造しているのはメーカーですが、実際にプレイして数あるキーボードからプロが最適だと選んだ製品を使うべきでしょう。
プロの場合、ゲームで勝つことで存在しているためシビアに選択しています。ですので、結果的に口コミでの感想は悪い評価よりも良い評価の方が集まっている製品が多くなります。

ゲーミングキーボードの選び方

ゲーミングキーボードの選び方

出典:SteelSeries

ゲーム機やPCなど環境から選ぶ

ゲームをする場合にはキーボードを使う環境に注意しましょう。
WindowsのPCなら有線接続のUSBでほとんどのゲーミングキーボードが使用できます。また、PS4も対応している製品が多いですね。PS5の場合にはエレコムなど一部のメーカーのみ対応できると公式ページに記載しています。
スマホの場合にはBluetoothやワイヤレスで接続できる必要があるのでチェックするのがポイントです。

プロが使用する軸の種類

プロが使用する軸の種類
軸はキースイッチの種類のことで、打鍵感の性能はスイッチの種類が大きく関係します。キースイッチには一般的なメンブレン式やメカニカル式などがあり、プロが使用するキーボードは、メカニカルスイッチがほとんどで耐久性に優れています。静電容量無接点方式は一部の製品のみにとどまっています。

メカニカル式の場合には軸の色によって打鍵感や押下圧に違いがあります。打鍵音も軸の種類によって代わり青軸はカチャカチャと音が大きく茶軸・赤軸・静音赤軸などは比較的 静かです。高速に入力するなら銀軸も人気があります。メーカー独自のキースイッチでは多少の違いがあります。

反応速度はアクチュエーションポイント

反応速度はアクチュエーションポイントの距離が短い方が素早く入力できます。また、ポーリングレートが高い方が速いです。
アクチュエーションポイントとは、キーを押したときにスイッチが反応するポイントのことです。完全に下まで押さなくても反応する距離になります。
プロの場合には浅いアクチュエーションポイントで軽いタッチで入力できる、銀軸などが好まれています。また、アクチュエーションポイントの深さを調整できるモデルもあるので、キー入力の速さを向上させたい方に適しています。

操作のしやすさで選ぶ

操作のしやすさで選ぶ

出典:Logicool G

操作しやすいかどうかは、どんなゲームのプレイヤーなのかということも関係してきます。
たとえばFPSではAPEXやフォートナイトならWASDが大事ですが、スイッチの打鍵感に違和感があれば交換が可能です。
すべてのゲーミングキーボードが対応しているわけではなく、ホットスワップ対応ならキースイッチを付け替えられます
また、角度が付けて設置する場合にはテンキーレスの方がマウスの操作がしやすい場合もあります。

また、リストレストが付いている製品は、長時間のゲーミングでも手首の負担を軽減。使わない時には取り外せるモデルもあります。

配列は日本語・英語をチェック

配列は日本語・英語をチェック
ゲーミングキーボードはキーレイアウトに日本語と英語の配列があります。
普段使いでタイピングをするなら日本語の方が便利です。エンターキーのサイズや記号が日本語配列と英語配列で違いがあります。
海外のゲームタイトルの場合には、押しやすさを考えてあえてJISではなくUSを使うプロゲーマーもいます。

サイズで選ぶ

プロゲーマーに人気なのはコンパクトなサイズのキーボードです。
テンキーレスや60%キーボードは、マウスを動かしやすいため理想的だといえます。もちろん、テンキーが付いているフルサイズのキーボードを使っているゲーマーもいます。
フルキーボードの場合には幅が大きいため、プロの使い方としては斜めに配置をしてプレイする選手もいますね。ゲーム専用でキーボードを使う目的であれば、コンパクトなテンキーレスキーボードでもよいかもしれません。

メーカーで選ぶ

  • Logicool(ロジクール)...本格的なキーボードも多く性能が高いですが、価格が高すぎないのが魅力
  • Razer(レイザー)...HuntsmanやBlackWidowシリーズなど人気のモデルが多い。ゲーミングデバイス専門のメーカー
  • HyperX...スチールフレームなど耐久性がある設計で、Cherry MXのキースイッチが魅力
  • CORSAIR(コルセア)...独自のOPX軸はキーストロークの耐久性が高く、定番のモデルならK70
  • SteelSeries(スティールシリーズ)...メディアコントローラーやディスプレイなどゲームを楽しめる機能が多い

プロゲーマーのゲーミングキーボード おすすめ

Logicool G Pro X TKL ゲーミングキーボード / プロの使用率が高いシリーズ


Logicool G Pro X ゲーミングキーボード TKL
Logicool G PRO X TKL ゲーミングキーボード「G-PKB-003WL-LNBK」でテンキーレスです。プロの使用率が高いシリーズのキーボード(出典:EAA!!)で、この型番は2023年に発売された新製品なので実際に大会で使われているかわかりませんが、Logicool G Pro Xはプロゲーマーに人気のシリーズです。

キーの配置はTKLタイプなので数字キーが無いということ以外は通常なので使いやすいレイアウトです。耐久性の高いコンパクトな設計なのも魅力。見た目はLIGHTSYNC RGBで光り方を調節できます。
また、自分にあったキースイッチを選べるのが魅力。GXスイッチは、メカニカル方式でリニア・クリッキー・タクタイル3種あります。(※こちらは付け替えできないですが、ホットスワップ対応の‎G-PKB-002もあります。)

接続は3種類に対応している点が特徴で、有線USBケーブルまたは、Bluetooth、遅延の少ないLIGHTSPEEDの2.4GHzワイヤレスで、応答性の高いモデルです。FPSゲームのような素速い反応が必要な入力にもおすすめです。

スペック

  • メーカー:Logicool(ロジクール)
  • 製品型番:‎G-PKB-003WL-LNBK
  • 発売日:2023年10月13日
  • サイズ: ‎35.2 x 15 x 3.4 cm

● Logicool G PRO Xシリーズを使用した情報のあるプロゲーマー

  • Wolfy選手、Lucaozy選手、Merc選手など(※同じ型番ではありません)


CORSAIR K70 RGB TKL / テンキーレス


CORSAIR K70 RGB TKL
CORSAIR K70 RGB TKL CHAMPIONはテンキーレスで、独自の独自OPX軸を搭載した日本語配列のゲーミングキーボード。光学メカニカルキースイッチでアクチュエーションポイントは1.0mmと高速です。
AXONハイパープロセッシングによりポーリングレートは最大8,000Hzに対応しています。レビューでは反応が速く入力できるという評価が高い製品ですね。

iCUE(Corsair Utility Engine)でマクロ設定ができるのでカスタマイズも自由自在。RGBライティングで光らせることもできます。

キーボードの右上にはメディアコントロールのボタンがありオーディオの調整できます。
また、インターフェイスは有線ケーブルでUSBポートに接続します。

スペック

  • メーカー:CORSAIR(コルセア)
  • CH-911901A-JP
  • 重量: 0.88 kg
  • サイズ:360mm x 164mm x 40mm
  • 日本正規代理店品 保証2年

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • m1loN選手(CORSAIR K70 RGB)、XS3xyCake選手、Lukidd選手(CORSAIR K70 RGB)など


Corsair K65 / コスパ最強のキーボード


Corsair K65
コンパクトで省スペースなTKLモデルで、Corsair K65 RAPIDFIRE CherryMX Speedのテンキーレスのゲーミングキーボードです。素早い作動で高速なタイピングに対応できる機種が欲しいというかたにおすすめです。
CUEでLEDバックライトやマクロのプログラムを作成可能です。ソフトタッチのリストレスト付きで、手首をのせるスタイルにより安定した入力ができますね。

接続はUSBケーブル接続です。日本語配列なので、普段使いにもおすすめです。

価格が安くリーズナブルなわりに機能も豊富で、コスパ最強のキーボードといえるでしょう。Nキーロールオーバー・アンチゴーストにも対応しています。

スペック

  • 重量:1.48 Kg
  • サイズ:38.5 x 23.6 x 5.1 cm
  • Nキーロールオーバー、アンチゴースト機能に対応
  • KB356 CH-9110014-JP

選ぶポイント:

安価なテンキーレスキーボード

  • 価格が安いテンキーレスキーボードでコストパフォーマンスに優れている(2024年02月09日21:43の時点では税込み9,000 円)


Razer Huntsman V2 TKL


Razer Huntsman V2 Tenkeyless
Razer Huntsman V2 TKLで日本語配列のゲーミングキーボードです。
クリッキーで静音タイプの独自のオプティカルスイッチの軸を搭載しているのが特徴です。

遅延がほとんど感じることのない入力レイテンシーで最大で8000Hzのポーリングレートで高速な反応スピードになっています。
第2世代のRazerオプティカルスイッチは、一般的な磁気スイッチと比較して3倍の速さがあります。高速なアクチュエーションで操作していかたにおすすめです。Razer ChromaではRGBのバックライトを設定できるようになっています。

コンパクトなTKLゲーミングキーボードで、eスポーツのプロ選手により検証されているモデルです。
Razer BlackWidow V3と並んで人気があります。

もし、キーボードを斜めに設置する場合など、リストレストが不要な場合はHuntsman Tournament Editionを選ぶのも良いと思います。

スペック

  • メーカー:Razer(レイザー)
  • 製品型番:RZ03-03941500-R3J1
  • 発売日:2021年9月30日
  • 本体コネクタ:USB Type-C

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • Yeti選手、Vitoline選手、iblackZ選手など

HyperX Alloy FPS Pro / コンパクトなモデル

HyperX Alloy FPS Pro

HyperX Alloy FPS Proはプロのゲーマー向けのキーボード。
テンキーレス(TKL)の本格的なFPS向けのゲーミングキーボードです。
FPSに向いているテンキーレスでコンパクトになっている分、マウスを自由に動かすスペースがうまれます。

LEDバックライトは6パターンで明るさは5段階の調整ができます。キーキャップは赤色LEDが光ります。
キーボードは耐久性のアルミ合金のスチールフレームになっており性能が高い仕様になっています。

Cherry MXメカニカルキースイッチの赤軸なのでメカニカルキーボードですが、キーストロークの音は静かです。リニアタイプでアクチュエーションポイントは2mmの浅いキーストロークです。
タイピングの打鍵感よりもFPSのゲームに集中したいかた向けのキーボードです。
キーはいくつでも同時に押しても反応するNキーロールオーバーです。

スペック

  • メーカー:HyperX(ハイパーエックス)
  • 製品型番:HX-KB4RD1-US/R1
  • サイズ:‎35.81 x 12.95 x 3.56 cm

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • Jyo(Nemiga Gaming)選手、COLDYY1選手など

SteelSeries Apex Pro TKL / フォートナイトでプロ愛用


SteelSeries Apex Pro TKL テンキーレスキーボード
SteelSeriesのテンキーレスのゲーミングキーボードでApex Pro TKL JPです。
高速に入力できるOmniPointスイッチを搭載しており好みの打鍵感に調整ができます。アクチュエーションポイントの設定ができるタイプで、範囲は0.4mm~3.6mmで調整できます。アクチュエーションポイントとRGBの設定は5つまでオンボードにプロファイルを保存できます。
マグネットのリストレストが付いているので長時間のゲーミングにもおすすめです。
有機ELディスプレイやメタルローラー、USBパススルーポートを搭載しています。

デザインは堅牢性が高いアルミ仕様です。右上にはスマートディスプレイがレイアウトされており動作のカスタマイズ内容を表示できます。

日本語配列88キーで国内正規品です。英語配列のApex Pro TKL USも選べます。
レビューでは反応速度が速く押し心地が良いという口コミが多いですね。

eスポーツではプロゲーマーも使っているゲーミングキーボードです。とくにフォートナイトでプロが愛用しているキーボードのようですね。(出典:プロゲーマー使用ゲーミングキーボード ランキング)上級者だけでなく初心者でも使えますがテンキーレスなので普段使いをするなら最初は慣れが必要ですね。

スペック

  • メーカー:SteelSeries(スティールシリーズ)
  • 製品型番:64737
  • 寸法:13.9 x 35.5 x 4 cm
  • 重量:770 g

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • benjyfishy選手、letw1k3選手、Ninja(ストリーマー)など


ASUS ROG CLAYMORE


ASUS ROG CLAYMORE
ASUS ROG CLAYMOREでハイスペックなゲーミングキーボードです。
CHERRY MX軸を採用しているのが特徴で赤軸のメカニカルスイッチを搭載しています。
on-the-flyマクロに対応しており、ROG Armouryを使用してカスタマイズが可能になっています。

100%アンチゴーストやNキーロールオーバーなどタイピングの基本的な性能もカバーしています。

AURA SYNCでRGBライティングをしたいかたにもおすすめです。

スペック

  • メーカー:ASUS(エイスース)
  • 製品型番:‎ROG Claymore Cherry MX Red
  • サイズ:‎14.48 x 4.57 x 44.96 cm

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • kinqie選手、svyat選手、Krad選手など


Logicool G G512

Logicool G ゲーミングキーボード G512 GX Red リニアスイッチ
Logicool Gの赤軸ゲーミングキーボードでG512のフルサイズキーボードです。
独自の赤軸タイプのリニアタイプでGX Redスイッチを搭載しているのが特徴です。
静音性があり滑らかな打ち心地があり、耐久性があるメカニカルスイッチで7000万回クリックに対応しています。

USBの有線接続のメカニカルキーボードで日本語配列です。フルキーでテンキーも付いており普段でも使い勝手が良いですね。
RGBのLIGHTSYNCで光るようになっており約1680万色でライティングのセットアップが可能です。「Logicool G HUB」のソフトウェアではキーのマクロのコマンドやライトの効果などをカスタマイズができます。また、FN + Fキーによるメディアコントロールが可能です。

G512-LNは、国内正規品でwindowsとMacに対応しています。フルサイズなので大きいですが、プロゲーマーはデスクを広く使うために、置き方を斜めにする方法でレイアウトすることが多いですね。

スペック

  • メーカー:Logicool G(ロジクール G)
  • 製品型番:‎G512r-LN
  • 発売日:2020年2月6日
  • サイズ:幅445mm x 長さ290mm x 高さ35.5mm

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • Vinny1x選手、Stewie2k選手、koldamenta選手など


ROCCAT VULCAN 122 AIMO


ROCCAT VULCAN 122 AIMO RGB メカニカルゲーミングキーボード
ROCCAT VULCAN 122 AIMOは、白いゲーミングキーボードです。
メカニカルスイッチを搭載しておりタクタイルのTitan Switch Tactile(茶軸相当)は静音タイプです。
打鍵音は静かにゲームをプレイしたいかたにおすすめです。
US英語配列なのでキートップにはカナ表記が無いのでブラインドタッチができるかた向けですね。

104キーのフルキーボードでパームレストが付いており、取り外すことも可能になっています。メディアキーを搭載しています。

LEDは1680万色対応しておりRGBの設定が可能になっています。
USB2.0の有線で接続で遅延もなく快適。ROC-12-941-BNは国内正規品です。

スペック

  • メーカー:ROCCAT
  • 製品型番:‎ROC-12-941-BN
  • サイズ:‎23.5 x 46.2 x 3.2 cm

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • MrSavage選手、DrDisRespect(ストリーマー)など


Logicool G G913 TKL


Logicool G G913 TKL
ロジクール製のゲーミングキーボードで、Logicool G G913 TKLはテンキーレスでワイヤレス接続に対応しています。
USBレシーバーによるLIGHTSPEEDの無線とBluetoothが使えます。LIGHTSPEEDでは、高いパフォーマンスで使用することができます。

LIGHTSPEEDワイヤレス無線接続の対応OSはWindowsとMac。BluetoothではWindows 8以降、MacOS X 10.11以降、Chrome OS、Android 4.3以降、またはiOS 10以降に対応しており、他のデバイスに切り替えできます。

キースイッチは薄型GLタクタイルキースイッチで押下圧は50g、アクチュエーションポイントが1.5mm、キーストロークが2.7mmで浅いキータッチです。

デザインは薄型のキーボードですが、アルミニウム合金を採用しているため耐久性に優れています。
(日本語配列 / 国内正規品)

カラーバリエーションとしてブラックのほかホワイトも選べます。

スペック

  • メーカー:Logicool G(ロジクール G)
  • 製品番号:G913
  • スイッチ:GLスイッチ タクタイル
  • サイズ:テンキーレス
  • バックライト:あり
  • マクロ機能:あり
  • 発売日:2020年6月
  • サイズ:‎36.8 x 15 x 2.2 cm
  • 重量:810 g

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • DetonatioN Gaming Gokuri選手


Logicool G ゲーミングキーボード G213r


Logicool G ゲーミングキーボード 有線 G213r 静音
ロジクールの「Logicool G G213r」ゲーミングキーボードです。人気製品で「G213」の改良型です。
USB接続の有線タイプで静音な打鍵音のメンブレン。
日本語配列なのでタイピングでも打ちやすいですね。
パームレストがついており長時間のゲーミングでも疲れにくいので、疲労感のあるかたにおすすめです。
 
コスパの良い商品で格安のゲーミングキーボードです。もちろん安価なので売れてているだけでなく、メディアキーのような機能も便利。LIGHTSYNC RGBでLEDライティングで光らせることができます。

国内正規品で2年間無償保証に対応しています。

● 選ぶポイント

  • 静音タイプのメンブレンキーボード


Ducky One 2 Mini ゲーミングキーボード MX-Silent Red / 軽量


Ducky One 2 Mini ゲーミングキーボード MX-Silent Red

Ducky One 2 MiniのMX SILENT REDスイッチを搭載したキーボードです。
スタンダードな赤軸よりも静かな、静音赤軸タイプ。キーレイアウトは英語配列になります。
軽量で重さは590gなので持ち運びが便利、大きさが小型で65%サイズです。キーボードの3段階で高さ調節ができます。

テンキーレスのゲーミングキーボードです。マウスをローセンシで振り回す方におすすめです。

レビューではタイピングで入力する時の打鍵感が良いという評価があります。

スペック

  • 有線キーボード/インターフェース USB
  • dk-one2-rgb-sf-silentred
  • 寸法:325mm x108mm x40mm
  • 重量:‎590g

● 使用した情報のあるプロゲーマー

  • Tfue選手

FPSで使いやすいキーボードは?

FPSでは素早い入力が必要になるので、入力が浅めで反応が早いキーボードが使いやすいです。もちろん、入力距離や打鍵感は人によって好みがあると思います。とはいえ、なるべく高性能なゲーミングキーボードを使用するべきでしょう。一般的なキーボードと比べて、ポーリングレートが高い製品や、アクチュエーションポイントが浅く打鍵感が軽くなることで入力が速いキースイッチもあります。逆にいえば通常のキーボードは、ゲームプレイするにあたってデメリットしかありません。

そのため、世界大会でプレイするチームで活躍するプロゲーマーにとっては、技術と同じぐらいキーボードの品質も大事にしているはずです。そのため、値段が数千円ぐらいは高くなってしまいますが、少しでも最高だと思える製品を使っておけばプレイにも集中できるでしょう。

ランキングで選ぶ

売れ筋のゲーミングキーボードを選ぶならAmazonの売れ筋ランキングが便利です。ブランドではLogicool G PROやG213rは人気があります。また、ゲーミングでおなじみのRazerやDrunkDeerもランクインしています(2024年02月09日21:47の時点)。価格や評判などが一覧でチェックできるので、商品の選択で迷ったら上手に利用するといいですね。ただし、ラインナップされているキーボードの機能や品質の保証まではわからないので、詳細の説明で細かな部分を確認しておきましょう。

商品についてひとこと

プロゲーマーが使っているゲーミングキーボードの商品をご解説しました。
メカニカルスイッチの種類は、赤軸・青軸・茶軸・銀軸などメーカーによって、キーストロークとアクチュエーションポイントに多少の差があるので選ぶときにチェックしましょう。
FPSゲームのAPEXやPUBGなど使いやすいキーボードだとプレイしやすいです。もちろん、「強いプロゲーマーが愛用している同じキーボードを使えば簡単に勝てる!」というものでもないですが、私なら安価なだけのモデルよりもプロと同じデバイスを使いたいというのが正直な気持ちです。

ゲーマーにとってゲーミングキーボード・ゲーミングマウス・ゲーミングヘッドセットの3点は重要ですね。

※プロゲーマーが使用したかどうか2022年1月20日の時点で調査した情報です。


プロゲーマーのゲーミングキーボードの関連商品
FPS ゲーミングキーボード
フォートナイト キーボード
Apex Legends キーボード
LOL ゲーミングキーボード
テンキーレスゲーミングキーボード

著者情報

「オススメPCドットコム」のタローが解説しました。私はもともと販売を経歴としていて、パソコン・周辺機器・ゲーム業界に関連する情報を発信しています。趣味はパソコンのカスタマイズで、20年以上多くのWindowsやMacを使ってきた実績があります。 記事については、初心者からプロまで全てのユーザーに役立つ深い分析をコンテンツにしていきたいと考えます。また、価格や機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートできればと思います。 詳しい略歴はプロフィールのページをご覧ください。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーの販売サイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。価格やスペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。

●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。