AdobeのIllustrator(イラストレーター)をパソコンで使いたいというクリエイターさん向けに、快適に動作する必要なパソコンスペックをまとめました。ノートパソコンやデスクトップPCをご紹介しています。
クリエイティブな作業をパソコンで行う場合にはイラストレーターはかかせません。グラフィックデザイナーやDTPのプロなどが使うパソコンに、必ず入っているアプリケーションですね。
そこで、ノートパソコンでも動かせるスペックをまとめました。また、おすすめ製品のMacとWindowsをご紹介しています。
目次
- Illustrator(Adobe Creative Cloud)で制作する
- Adobe Illustratorのソフトが使える推奨スペックは?
- Illustrator(イラストレーター)向けパソコン選び方
- イラストレーター向けパソコンおすすめ
- マウスコンピューター DAIV / GeForce RTX搭載
- マウスコンピューター DAIV / デスクトップ製品
- Acer(エイサー) Swift X 14 ノートブック/ Core Ultra 7 RTX4070搭載
- ASUS(エイスース) Zenbook Pro / SSD 1TB
- Lenovo ThinkPad モバイルワークステーション / 第13世代 Core i7 / 16GB
- クリエイターパソコンに最適: ASUS ノートパソコン Vivobook Pro 16X OLED
- ノートパソコン 17インチ / 高性能
- パソコン工房 SENSEシリーズ デスクトップPC
- クリエイター向けデスクトップPC
- NEC LAVIE Direct NEXTREME Infinity / 大画面で作業しやすい
- HP ノートパソコン 15.6インチ
- MacbookPro おすすめモデル
- raytrek デスクトップPC Core i5
- イラレ用パソコンのポイントまとめ
- 商品のまとめ
Illustrator(Adobe Creative Cloud)で制作する
アドビのソフトにはAdobe Creative CloudのIllustratorやPhotoshopなどがあり、パソコンで使用するにはある程度のスペックが必要です。特にグラフィックデザインのようにオブジェクトが多く表現が複雑な場合には、PC性能が低いと編集したときに、もたつく可能性があります。また、Adobe CCの場合にはネットワークで認証ができる環境が必要です。ネットが使える環境であれば問題ありません。
イラストレーターの使い方としてはデザイナーなら、パスで図形を描いたりテキストを組み合わせてデザインをします。絵を描く方はペンツールで制作する方法が多いですね。オブジェクトの変形など機能も豊富です。
Adobe Illustratorのソフトが使える推奨スペックは?
Adobe Illustratorのソフトが使えるスペックは、Windowsの場合にCPUはインテル マルチコアプロセッサー(64ビット)または AMD Athlon 64です。CeleronよりCore iシリーズの方が適しているでしょう。メモリーは16GB以上のRAMを推奨しています。規格はDDR4でもDDR5でも問題ないはずです。
ハードディスクは2GB以上の空き容量があるSSDを推奨。GPUは1GB以上のVRAM(4GB以上のVRAMを推奨。)、OpenGL 4.0 以降がサポートされている必要があります。注意点としてmacOSでは3 GB 以上の空き容量が必要です。
>>Illustrator の必要システム構成 公式サイト
そのため、普段使いするような一般的なパソコンと比べると、メモリとグラフィックは高いスペックが必要になります。
Windows
adobe CC (creative cloud)の推奨スペックは以下の通りです。
OSはWindows 11またはWindows 10
Intel(64ビットまたは AMD Athlon 64 プロセッサー)
64bitの場合に必要なメモリ:8GB 以上のRAM(16GB 以上を推奨)
ハードディスクは2GB以上の空き容量(インストール時には追加の空き容量が必要)、SSDを推奨
モニターの解像度 1,024 x 768 以上の画面解像度のディスプレイ(1,920 x 1,080 以上を推奨)
インターネットに接続可能であること
Mac
出典:Apple
Macはプロフェッショナルなグラフィックデザインの現場でもよく使われています。
イラストレーターではIntel マルチコアプロセッサーで64bitまたは、ARM ベースの Apple Silicon プロセッサーをサポートしています。
対応しているmacOS 10.15(Catalina)以降に対応しています。
必要なメモリ:8GB 以上(16GB 以上を推奨)
ハードディスクは2GB以上を推奨しています。SSDを推奨
モニターの解像度は1,024 x 768 以上の画面解像度(1,920 x 1,080 以上を推奨)
Windowsと同じくインターネットに接続可能である必要があります。
Illustrator(イラストレーター)向けパソコン選び方
通常のパソコンよりも高いスペックのパソコンが必要です。
モニタは大きめの方がイラストレーターのアートボードを広く使えるのでおすすめです。サイズは大きい方が情報を多く表示できるので作業効率が良いです。一方でサイズが小さいと軽量なので、持ち運びができます。
予算は10万円~20万円を一つの目安としておくと良いと思います。あまりにも価格が安いモデルは性能が低いので、動作が遅くストレスを感じるので制作は難しいと思います。また、映像や動画編集をするパソコンならGPUの性能がハイスペックな方が最適です。
プロや法人の場合などがグラフィックソフトを使う場合には、Adobe Creative Cloud (Adobe CC)推奨スペックパソコンやワークステーションなどを選ぶのも一つの方法で、安定した動作が魅力です。もちろん、個人の場合であればある程度のスペックがあれば十分です。
CPUは性能で重要
クリエイションするワークの内容によっても異なってきますが、画像編集よりも動画編集の方が高い性能が必要になります。
ですので、Adobe Premiere ProにIllustratorファイルを読み込むような場合は、CPUもメモリも機能は高めの方が快適に動きます。
CPUはマルチコアが推奨スペックになっています。デュアルコアやクアッドコアのCPUを搭載しているモデルを選ぶようにしましょう。
インテルならCore i5・Core i7・Core i9ぐらいだと、クロック数も高く負荷がかかった際に処理速度の動作が軽快です。もちろん、同等スペックのAMD Ryzenでも使えます。インテルなら12世代や13世代を搭載しているパソコンがおすすめです。一方でCore i3やCeleronだと厳しいかもしれません。
GPU(グラフィックボード)
GPUとは、Graphics Processing Unitのことで高度なグラフィックスを必要とする際に、レンダリングのパフォーマンスが向上します。
そのため、クリエイティブでイラストレーターやPhotoshopを使うような場合は、表示を高速に処理するためにグラフィックボードを搭載されてるタイプがおすすめです。
GPUはNVIDIA Quadro、Intel HD Graphics、AMD Radeonなどに対応しています。目安としては、GeForce GTX 1660ぐらいのスペックを用意しておきたいところです。RTX 3050 ~ 3070あれば十分な条件でしょう。RTX4060や4080ではかなり高性能といえます。
イラストレーターやフォトショップをノートパソコンで使う場合にはGPU(グラフィックボード)はあると良いです。GPUは搭載されていれば、プレビューで描画のパフォーマンスが良くなります。また、クリスタではOpenGL 2.1対応を推奨しています。とくに、イラスト制作で細かく作り込んでいったり、動画まで手がけたりする場合にGPUは大事になります。
メモリは最低でも8GB以上できれば16GBを選択
メモリはイラストレーターの必要なスペックとしては最低でも8GB、推奨は16GB以上です。そのため、8GB以上のモデルを選択するようにします。
RAMは多いほうが快適で、不足をすると動作がもたつくようになります。イラレとフォトショを同時に立ち上げて使うような場合には、容量は多いほうが快適です。
ソフトを同時に作業した時に、性能を感じやすいパーツではないでしょうか。とくに、動作が止まってしまう原因になるのもメモリ不足が多いですね。PCを自作するぐらい詳しければ問題ないですが、後から増設するのが面倒な方は、最初に搭載しておいたほうが楽です。複数のソフトやアプリを、併用して業務で使いたいときには必須です。
ストレージの容量
イラストレーターの空き容量は2GB以上のSSDを推奨しています。ストレージはHDD(ハードディスク)とSSDがありますがどちらでもソフトウェアは動作します。また、SSDの方がパソコンの起動も速くなります。
容量は256GB以上あるとデータを保存をするのに余裕があるでしょう。専用のパソコンとして使用するなら、なるべく大きめの容量があったほうが快適です。イラストレーターでは写真など画像ファイルを埋め込んで保存するとファイルサイズが大きくなります。もし、容量が不足するようであれば外付けのドライブを使うという方法もあります。
周辺機器で使う
周辺機器はイラストレーターでデザインをしたり、CADで設計をしたりする方にとっては、接続できる端子が必要になる場合があります。
デバイスの種類としては、ペンタブレット・外付けのSSD・カードリーダーなどがあります。そのため、HDMIやUSBのように接続端子が利用できるポートの種類と、数をチェックしておくべきですね。とくにペンタブで創造性を高めるような使い方をするなら接続性は重要になります。
モニターの解像度
モニターの解像度はフルHD(1,920 x 1,080 以上)を推奨しています。Windowsの場合にはタッチスクリーンに対応していればタッチワークスペースを使うこともできます。また、4Kのような高精細な製品もあります。色にこだわる場合は発色が良いかチェックするのがポイントで、ディスプレイはAdobe RGBなど色域が広いと方が、制作用には最適です。
なるべく広いワークスペースを使うためには、表示するスクリーンも大きい方が作業性がいいです。アートワークの外側にレイヤーなどのツールバーを活用したいなら、画面は大きめの方が便利です。ノートパソコンの場合には、モニターの解像度を確認しておいた方がいいですね。高解像度だと情報を多く表示できます。
イラストレーター向けパソコンおすすめ
マウスコンピューター DAIV / GeForce RTX搭載
マウスコンピューターのDAIVでノートパソコンのタイプです。BTOパソコンなのでメモリを増設したりストレージを拡張するなどカスタマイズが可能になっています。
イラストレーターを使うPCを選ぶときに、商品の構成がいくつかあります。Windows 11 Home 64ビット、CPUはインテル® Core i7-13700H プロセッサー(最大5.0GHz)、グラフィックスはGeForce RTX™ 4060 Laptop GPUです。
メモリが32GB (16GB ×2 / デュアルチャネル)、ストレージがSSD 1TB NVMeです。クリエイティブな作業環境に合わせて決められるのが魅力ですね。
デスクトップパソコンと液晶ペンタブレットのセットモデルなども発売されていましたが、現在は無いようです。セールで安い値段で売っていることもあるのでチェックしてみると良いですね。
※それぞれ違うモデルが並んでいる場合があるので、選ぶときはスペックにご注意ください。
マウスコンピューター DAIV / デスクトップ製品
マウスコンピューターのクリエイター向けのシリーズDAIVです。
フルタワーのデスクトップ製品なので拡張性に優れている点が特徴です。
詳細なスペックとしては、CPUが第14世代のインテル® Core™ i5-14400 F プロセッサー(最大4.70GHz)、グラフィックスはNVIDIA® T400を搭載しています。
メモリは16GB (8GB×2 DDR5-4800)、ストレージはM.2 SSD 500GB (NVMe Gen 4×4)です。
インターフェースは、 Mini DisplayPortを3つ備えていて複数のディスプレイを使う目的に最適です。
初めてイラストレーター向けのパソコンを購入する方でも、導入しやすい価格になっています。2024年07月21日15:54の時点では、20万円台で安く購入できて、コスパに優れたパソコンですね。
Acer(エイサー) Swift X 14 ノートブック/ Core Ultra 7 RTX4070搭載
Acer(エイサー) Swift X 14は、14.5インチのコンパクトなサイズのディスプレイを搭載しているノートブックです。特徴は色が鮮やかなディスプレイで、色域はDCI-P3 100%をカバーしています。解像度はWQXGA+ (2880 x 1800) に対応しています。Calman Verifiedのキャリブレーションに対応しているため正確な色彩で表示できる点が魅力で色精度はΔE 2未満です。
スペックは、高性能なIntel Core™ Ultra 7 155H プロセッサー(最大 4.8 GHz)、メモリが32GB LPDDR5X、ストレージが1TB SSD、グラフィックアクセラレーターはNVIDIA® GeForce RTX4070を搭載しています。
イラストレーターを動作させるにも十分な性能があります。
ASUS(エイスース) Zenbook Pro / SSD 1TB
ASUS(エイスース)のノートパソコンでZenBook Pro 16Xです。15.6インチと比べて少し大きい16インチの画面でグレア(光沢)があるタイプです。
有機ELのパネルを搭載していて解像度が3,840×2,400ピクセルなので、高精細で色域が広いのが特徴。CPUはインテルの第12世代 Core i7-12700H プロセッサー、メモリは32GB LPDDR5、ストレージは大容量の1TB (PCI Express 4.0)です。
グラフィックボードはNVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop GPUを搭載しており、アドビ イラストレーターのGPUアクセラレーション機能にも対応しています。
動画編集などもできる高性能なグラボですね。
ハイエンドなモデルなのでイラストレーターやフォトショップでフィルタをかけるような作業でも快適。ハイスペックな性能でプロにもおすすめです。
スペック
- メーカー:ASUS
- 製品名:Zenbook Pro 16X OLED N7601ZM-MQ148X/A
- 発売日:2022年9月29日
- 入力端子:HDMI×1、Thunderbolt4 (Type-C) 、USB3.2 (Type-A/Gen2)
- バッテリー駆動時間:約11.1時間
- 重量:約2.3kg
Lenovo ThinkPad モバイルワークステーション / 第13世代 Core i7 / 16GB
Lenovo ThinkPad モバイルワークステーションです。16インチのディスプレイで大画面。
解像度がWQUXGAのパネル。TNパネルなどと比較して、クリエイティブで色が正確に把握ができるので作業性に優れています。
イラストレーターも動作するスペックで、グラフィックボードはNVIDIA® RTX™ A1000 Laptop GPU 6GB(またはRTX 2000)、CPUは第13世代のインテル® Core™ i7-13700H プロセッサー (Eコア 最大 3.70 GHz Pコア 最大 5.00 GHz)、または Core™ i7-13800H プロセッサー (Eコア 最大 4.00 GHz Pコア 最大 5.20 GHz)を搭載。メモリーは 16GB DDR5-5600MHz、ストレージの容量は256GB ~ 512GB SSD M.2 2280 PCIe-NVMeです。
接続端子は、Thunderbolt 4やUSB 3.2 Gen1 Type-A x2(そのうち、Powered USBx 1)も備えています。ネットワークはWIFI 6EやBluetooth v5.2に対応しています。
レビューでの評価は性能に満足しているコメントも見られます。ハイスペックなため、メインでの利用にも適しています。MS Officeのソフトウェアをオプションで選択できるのもポイントです。
クリエイターパソコンに最適: ASUS ノートパソコン Vivobook Pro 16X OLED
ASUSの「Vivobook Pro 16X OLED」は、16インチのノートパソコンで、15.6インチよりもひとまわり大きいサイズです。ディスプレイが美しいOLED(有機EL)なので、クリエイターパソコンに最適。色の表現を大切にこだわる方は注目です。
OSはWindows 11 Home 64ビットCPUは第13世代 インテル Core i9-13905Hプロセッサー(最大 5.40GHz)で、グラフィックカードはNVIDIA GeForce RTX 4080 Laptop GPUを搭載しています。
メモリは32GB LPDDR5X-7467、ストレージの容量はSSD 1TBです。
インターフェースはThunderbolt Type-C(USB PD対応)や、USB3.2 Gen2 Type-Aが使えるので、イラストレーターで作成したデータを外付けストレージなどへ保存するのに便利です。
選ぶポイント:
プロにもおすすめ
- GeForce RTX 4080 のグラフィックボードを搭載しているモデル
ノートパソコン 17インチ / 高性能
ノートパソコンで17インチの高性能なスペックです。ディスプレイの部分はリフレッシュレートが240Hzを実現していて、動画も滑らかに表示ができます。
CPUはインテル® Core™ i7-13700HX プロセッサー、メモリは16GB(8GB×2) DDR5-4800を搭載。ストレージは500GB NVMe対応 M.2 SSDです。
グラフィックボードはGeForce RTX 4070 8GB GDDR6なので非常にハイスペックです。
価格帯は30万円ぐらいするモデルですが、効率の良い作業をしたい方におすすめです。17.3型の大きな画面なので、例えばイラストレーターのツールを表示しておきたい時にも作業範囲の影響が少ないと言えます。
また、HDMIもあるので外部モニターを繋げることもできますね。
パソコン工房 SENSEシリーズ デスクトップPC
タワー型のデスクトップPCで高性能なモデルです。
ハイスペックなグラボ搭載モデルならイラストレーターなども使いやすいですね。また、大きめのディスプレイを接続すれば、メニューなども表示しても作業しやすくゆとりがあります。ショートカットキーなどで操作はすると思いますが、モニターを選べるのはデスクトップのメリットですね。
パソコン工房のsenseシリーズはクリエイター向けのモデルです。GPUはGeForce RTX 4060 8GB GDDR6で、品質の高いグラフィックを内蔵。マザーボードはミドルタワーのATXを搭載しています。
CPUは第14世代のインテル Core i7-14700Fプロセッサー(20コア 28スレッド 最大5.40GHz)、メモリは32GB(16GB×2) DDR5-4800 DIMM (PC5-38400)、ストレージは1TB NVMe対応 M.2 SSDです。
また、ミドルタワーでは拡張性があり、カスタマイズしやすいのが特徴です。オプションでOSもHomeとProを選べます。また、オプションでメモリを増やしたり、DVDドライブを選択できるのは便利です。
選ぶポイント:
イラストにも最適
- イラストが効率良く製作できる、複雑なオブジェクトでの製作に最適なハイスペックなモデル
クリエイター向けデスクトップPC
クリエイター向けデスクトップPCで、「DAIV FX-I9G90」です。フルカスタマイズが可能で、CPUは第14世代のインテル(R) Core(TM) i9-14900KF プロセッサー ( 24コア / 32スレッド / TB時最大6.0GHz)を搭載していて、パワフルな性能で快適にイラストレーターを使えます。メモリは64GB (32GB×2 DDR5-4400 デュアルチャネル)で、128GBも選択が可能。
ストレージは標準で2TB NVMe SSD ( M.2 PCIe Gen4 x4)です。グラフィックスはGeForce RTX™ 4090を搭載しています。4K解像度にも対応しているので、カラーにこだわるクリエイターさんは注目です。
本体には動作を安定させるための、6つの冷却ファンがあるため、長時間の駆動でも耐久性にメリットがあります。動作の速度が速くイラストレーターで上級者の方におすすめです。
NEC LAVIE Direct NEXTREME Infinity / 大画面で作業しやすい
NEC LAVIE Direct NEXTREME Infinityは、最大10.74億色に対応している美しい色のOLED(有機EL)ディスプレイが魅力です。解像度がWQUXGA(3840×2400)で高精細な表示ができます。色彩に妥協しないクリエイティブな方におすすめです。
性能はCPUがインテル i5-13500Hの他、Core™ i7-13700H プロセッサー(最大5GHz)で高いパフォーマンスがある構成のハイスペックモデルも選べます。メモリは16GB~64GB DDR5、ストレージがSSD(PCIe)約512GB~約1TBです。グラフィックはArc A570Mを搭載しています。
大画面で作業しやすい16インチワイドです。作業する領域が広いほど、イラストレーターでオブジェクトの配置する位置がわかりやすくなります。
HP ノートパソコン 15.6インチ
HPのノートパソコン ENVY x360です。クリエイターにも最適な発色の良いIPSディスプレイを採用、15.6インチなので作業もしやすい大きさです。
ハイスペックなモデルで、タッチでペンの操作も可能です。タッチディスプレイを採用しているのでペンタブレットのように、使いたい人は注目ですね。
解像度はフルHD(1920 x 1080)で画質も十分です。
OSはWindows 11、CPUは第13世代 インテル® Core™ i5-1335U プロセッサー、内蔵型のインテル® Iris® Xe グラフィックスを搭載しています。写真の編集ができるぐらいのスペックですね。クリエイティブな用途で作業ができます。
メモリは16GB オンボード (5200MHz, LPDDR5)、ストレージは512GB SSD (PCIe Gen4x4 NVMe M.2)、重さは約 1.86 kgです。
日本語配列のバックライト付キーボードで、スピーカーとマイクを内蔵。スペックに対して安価なのが魅力です。また、資料なども作るならOfficeソフトをオプションで選ぶことも可能です。
保証は1年間あるので、商品について不具合の悩みがあればサポートの相談ができるので安心。初めてノートパソコンを使う方にも最適です。
スペック情報
- フルHD・液晶IPS
- インターフェース:HDMI2.1 出力端子、Thunderbolt4 (USB4 Type-C 40Gbps)、SuperSpeed USB Type-A 10Gbpsなど
- webカメラ
- IEEE 802.11ax (Wi-Fi 6E対応)、 Bluetooth 5.3
- バッテリー:最大15時間
MacbookPro おすすめモデル
デザインを重視するなら、人気のApple(アップル)のノートパソコンがおすすめ。2023年発売のMacBook Proです。直感的に使用できるmacOSと、おしゃれな筐体のデザインが特徴。Adobeのソフトを使うような方に好まれています。
14.2インチの大きさで、P3の広色域をカバーする鮮やかな色で表示ができる画面です。ディスプレイの色表現が美しいLiquid Retina XDRで、鮮やかな表示が魅力。
CPUはApple M3 Maxを搭載している最新モデルのMacBook Proです。M3はM2と比較して性能が向上しています。GPUは統合型のグラフィックスですが性能が高く、画像処理なども高速。創造的に使える30コアのGPUを積んでいます。
MacはWindowsに比べて価格が高いですが使われているのには、"デザイン"と"操作性"が上げられます。デザインはMacを使うという現場が多い、というのも選ばれる理由の1つです。また、Macの場合は良い悪いよりもOSの使いやすさが好きで利用する方もいると思います。
価格を重視するならMacBook Airを選ぶのも良いでしょう。バッテリーの長さやグラフィックスに違いがあります。
気軽に持ち運ぶというノートパソコンとしては少し重いですが、画面が広いので作業性が良いので、日常的にイラストレーターを使うパソコンとして使えます。
スペック
- MacOS
- メモリ :18GB RAM
- 重量:1.61 kg
- 1TB SSD
- 発売日:2023年11月7日
raytrek デスクトップPC Core i5
ドスパラのクリエイター向けシリーズ「raytrek」のデスクトップPCです。
コンパクトなミニタワーが欲しい方におすすめです。10万円台のエントリーモデルで、初心者の方や趣味でイラストレーターを使うぐらいであれば十分OKですね。
CPUはインテル Core i5-13400 (最大4.6GHz/10コア/16スレッド)、メモリは16GB、ストレージは500GB NVMe SSDです。
ただし、グラフィックカードは無いので注意です。
イラレ用パソコンのポイントまとめ
- デザインを制作する場合にはソフトが快適に動くスペックが必要。
- ディスプレイが使いやすいこと。(ノートPCでは16インチで作業しやすいモデルもあります。)
- 複雑なグラフィックであればGPU搭載モデルを選ぶ。
選ぶポイントさえ理解できれば、選ぶのも簡単だと思います。大事な部分としてCPUとGPUはベンチマークで性能を把握するのがコツです。製品を選ぶときに迷ったらチェックしてみてください。
安い価格で買いたい
もし、安く買うなら中古のMacbookPro 15インチなら20万円以下なら検討する価値があります。中古品なら価格も安いので初心者のかたにも購入しやすいです。
>>MacBookPro15を新品と中古を楽天で見る
もちろん価格だけでなく基本の性能として、ノートパソコンを利用するなら静音タイプか、キーボードの入力は静かに使えるかどうかといった部分も選ぶ理由になると思います。
商品のまとめ
イラストレーター向けのパソコンを解説しました。
ちなみに、ゲーミングノートもグラフィックボードを搭載しているのでイラストレーターを快適に利用することができます。ただしゲーム用なので必要以上にスペックが高い場合もあるため、選ぶときには求めている性能を超えてないか確認しておきましょう。
ノートPCでもデスクトップPCでもどちらでも大丈夫ですが、ノートパソコンは省スペースに仕事ができるので、作業環境の設置場所をコンパクトにしたい際にメリットです。一方で、デスクトップは自由に構築していける拡張性があります。実際、自分でカスタマイズしていくのであれば、ミニタワーよりフルタワーの方が作業しやすいかもしれません。
絵を描くパソコンは液タブと同じぐらい制作で大事なアイテムですね。
ちなみに、IllustratorやPhotoshopは7日間は無料なので問題なく動作するかどうか試すことができます。いま使っているパソコンに入れてみて、遅いかどうか確認して、その動作スピードをもとに購入するPCの仕様を決めるのも良い方法です。(安価なモデルは価格のメリットはありますが、性能面でデメリットが出てくると思います。オフィスのソフトよりもイラレの方が作業内容によって重くなるため注意です。)
使いやすいパソコンはデザインやイラストなど、クリエイティブな制作の作業で快適になりますね。
●下記の関連リンクもご参考ください。
Webデザイナーにおすすめのノートパソコン
おすすめのペンタブレットではイラストレーターの方に使いやすいデバイスをご紹介しています。デジタルでマンガを描く場合にはおすすめです。ペンタブでもCLIP STUDIO PAINTに対応しているモデルもあります。
デザイナーさんにはiMacも人気があります。
ディスプレイとの一体型のパソコンは省スペースで設置ができるので人気があります。
>>一体型PC おすすめ
>>MacBook Pro
●関連情報
クリエイターPC...3Dで制作するような高負荷な作業を行う場合はGPUなどのスペックが必要になります。
タワーPCおすすめ
イラストレーター向けペンタブ
グラフィックデザイナー向けデスクトップPC
ディープラーニングやAI向けパソコン
CAD用パソコン