ロジクール(Logicool)のキーボードのおすすめをまとめました。
文字を打つ時に苦労している時にはワイヤレスキーボードがあると便利ですよね?
なんかタイピングしにくいノートパソコンとかスマホの文字入力とか、ワイヤレスキーボードがあるとサクサクと文字入力できます。
なかでもロジクールのワイヤレスキーボードはオシャレ。
使いやすさももちろん大事ですが、おしゃれなOA機器で生活したいものです。
Contents
- 1 ロジクールとは?
- 2 ワイヤレスキーボードの選び方
- 3 ロジクール ワイヤレスキーボードのおすすめ
- 3.1 ロジクール Logicool K275 ワイヤレスキーボード 無線 Unifying
- 3.2 ロジクール マウス キーボード セット 無線 ワイヤレスコンボ mk270
- 3.3 ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS
- 3.4 ロジクール MK245nBK ワイヤレスキーボード ワイヤレスマウス セット
- 3.5 ロジクール Logicool G PRO X ゲーミングキーボード テンキーレス 有線
- 3.6 ロジクール Logicool G G913テンキーレス ゲーミングキーボード 無線
- 3.7 ロジクール ワイヤレスキーボード 無線 キーボード K380 Bluetooth
- 3.8 ロジクール ワイヤレス ソーラーキーボード LOGICOOL K750r
- 3.9 ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK
- 3.10 ロジクール ウルトラポータブル キーボード レッド iK1041RDA
ロジクールとは?
ロジクールはスイスでLogitechという社名で設立された会社です。
アメリカやヨーロッパなどグローバルに展開しており日本法人のロジクールもあります。
キーボードやマウスなど技術力が高くeスポーツの貢献にも力を入れています。
>>ロジクールの会社概要
ロジクールといえばマウスやウェブカメラも人気です。
ロジクールのマウスもおすすめです。
マウスの中に重しを入れることで、コントロールバランスをとることができる。
という、操作感にめちゃくちゃこだわったマウスです。
ワイヤレスキーボードの選び方
目的にあったキーボード選びをしましょう。
パソコンで使うのか、タブレットで使うかによっても選べるワイヤレスキーボードは異なってきます。
キースイッチの種類
ロジクールのキーボードはキーのスイッチも種類がいくつかあります。
メンブレン式は、一般的で事務作業などで使われます。価格が安く静音性があるのが特徴です。
メカニカル式は、ゲーミングなどでよく使われるタイプでキーの軸に色があり、赤軸、青軸など色によって打ち心地や打鍵音、反応する深さも変わってきます。
パンタグラフ式は、ノートパソコンに多いタイプですね。キータッチは隅を押しても均等に力がかかって押下できるのと、薄型の構造のキーボードにできるのが特徴です。
接続方法の種類
接続の種類はBluetooth接続や無線2.4GHz接続のどちらかです。
Bluetooth接続ができるタイプはスマートフォンやタブレットが使えるものがあります。
Bluetooth接続
Bluetoothは近い距離のデバイスを動かせる無線の規格です。ペアリングをして接続できます。機種によっては複数のデバイスとペアリングできる機種もあります。
消費電力が少ないという特徴もあります。
無線2.4GHz接続
無線2.4GHz接続は複数のデバイスを接続できるメリットがあります。
Logicool Unifyingレシーバーがこのタイプで、Bluetoothよりも安定します。
使い方も簡単でUSBポートに挿すだけで使えて便利です。
ロジクールのワイヤレスキーボードはどちらかというと無線2.4GHz接続が多いですね。
USB有線接続
ゲーミングキーボードでは有線タイプが多いです。遅延なくタイピングをするなら有線タイプがおすすめです。
ロジクール ワイヤレスキーボードのおすすめ
ロジクールのワイヤレスキーボードでおすすめのものをピックアップしました。
「マウスとキーボードのセット」と、「ワイヤレスキーボードのみ」のアイテムがあります。
ロジクール Logicool K275 ワイヤレスキーボード 無線 Unifying
K275はLogicool(ロジクール)のメンブレン式のキーボード。タイピングで打ちやすいキーストロークになっています。
UnifyingのUSBレシーバーでアドバンス2.4GHzの無線接続で使えます。最大で6台のデバイスで使うことができます。
テンキーが付いているフルキーボードなので普段から使えますね。
ホットキーがキーボードの上に付いており、インターネットに接続をしたりメールのチェック、ボリュームの調整などの操作が可能です。
電源は単4電池が2本で最大24ヶ月(2年間)使うことができます。
スペック
- サイズ:約18×450×155mm
- 重量:約470g (電池含む)
(価格は変動します。)
ロジクール マウス キーボード セット 無線 ワイヤレスコンボ mk270

ロジクールならマウスもキーボードも技術力が高いから、両方セットでそろえる価値があります。
スタンダードなフルキーボードで上部にはメディアキーが搭載されています。
Amazon’s Choiceが付いており、コスパに優れて評価の高い商品です。
静音タイプのキーボードでテンキーが付いていています。
総合的に評価の高いキーボードを求めているならおすすめです。
(価格は変動します。)
ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS
Logicool(ロジクール)のアドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYSです。無線のワイヤレスキーボードでUnifyingとBluetooth接続に対応しています。
人気のキーボードでバックライトのスマートイルミネーションを搭載しており、手を近づけると点灯します。
キートップが少し指先にフィットするようにくぼんでいるので、キーの打つ場所に関わらずストロークが滑らかです。
FLOW機能を搭載しておりデータの移動が最高で3台まで可能です。また、接続はEasy-Switchボタンで切り替えることができます。
Windows7以降、macOS 10.11以降、Linux、Android 6以降に対応しています。
国内正規品で2年間無償保証の製品です。
(価格は変動します。)
ロジクール MK245nBK ワイヤレスキーボード ワイヤレスマウス セット
コスパの良いワイヤレスキーボードMK245nです。
耐水性もあります。
USBをさして使うロジクール アドバンス2.4 GHzワイヤレスの接続です。
対応OS:Windows Vista/ XP / 7 / 8 / 10
2500円以内で買えるワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセットです。
今までワイヤレスを使ったことがなかったけど、ワイヤレスキーボードを使ってみようかなっていう時におすすめです。
ロジクール Logicool G PRO X ゲーミングキーボード テンキーレス 有線
Logicool G PRO X ゲーミングキーボードでテンキーレスです。自分にあったキースイッチを選んで打鍵ミスも抑えられますね。
有線USBケーブルで接続するタイプです。メカニカルスイッチでリニア・クリッキー・タクタイル3種を付け替えることができます。
プロも使うゲーマー向けのキーボードで人気があります。
ロジクール Logicool G G913テンキーレス ゲーミングキーボード 無線
G913はLogicool Gのテンキーレスでコンパクトなゲーミングキーボードです。
LIGHTSPEEDと呼ばれる遅延のないUSBレシーバーワイヤレスで使える無線のキーボードです。また、Bluetoothにも対応しています。メカニカルキーで薄型のタクタイルのGLスイッチを搭載しています。
プログラマブルマクロの設定が可能でオンボードにプロファイルを保存できます。メディア・コントロールが可能な人気のキーボードです。
LIGHTSYNCでRGBのライティングでLEDライトをカスタマイズをして光らせることが可能になっています。
G913-TKL-TCBKは国内正規品で日本語配列です。
(価格は変動します。)
ロジクール ワイヤレスキーボード 無線 キーボード K380 Bluetooth
丸いキーがおしゃれなワイヤレスキーボードです。
対応するOSは、Windows、Mac、Chrome OS、Android、iOSに対応する、マルチデバイスのキーボードです。
価格は3,500円ぐらいが相場です。
スマホやタブレットでも使用できて3台までキーボードで切り替えて使えます。
おしゃれでデザインの良いキーボード。
ロジクール ワイヤレス ソーラーキーボード LOGICOOL K750r
なんと電源はソーラーパワーで動くキーボードです。
バッテリーが気になるWindowsノートパソコンにおすすめです。
2.4GHzのワイヤレス接続で対応OSはWindowsです。
ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400pBK
K400pBKはロジクールのタッチパッド付きキーボードです。マウスの代わりにタッチパッドで操作できます。
ワイヤレスなので離れた場所で使えるため、ソファーなどでキーボードをタイピングする時におすすめです。
くつろいでマウスを持たない環境で操作できるキーボードです。
対応 OS:Android/Chrome OS/Windows
ロジクール ウルトラポータブル キーボード レッド iK1041RDA

iPad・iPhoneに対応しています。
外で使ったらおしゃれな真っ赤なキーボードです。
外でiPhoneやiPadを使って、ばりばりタイピングしたいときにはこれです。
とてもおしゃれでパワフルなレッド。
まとめ
ワイヤレスキーボードが使いたいデバイスに対応しているかどうか確認しましょう。
WindowsやiPadなどOSにあったキーボードを選ぶ必要があります。
ロジクールはゲーミングキーボードも種類が豊富です。プログラムできるマクロ機能があるタイプもあります。
Bluetoothのキーボードは一つあると便利です。
たとえばノートパソコンを使っているならBoYataのノートパソコンスタンドと組み合わせて使うと視線が上がってタイピングも楽になります。
ロジクールの関連記事
ロジクールのマウスで効率的に動かすなら、ロジクールのトラックボールマウスがおすすめです。
手首に負担がかかることなく、親指だけでポインタが動かせます。
ロジクールのPCスピーカーはキーボードと合わせて机に置いておきたいアイテムです。