【2025年版】富士通のノートPC おすすめ10選 人気のLIFEBOOK

fujitsu-laptop-pc

富士通ノートパソコンのおすすめ製品をご紹介しています。

FMVはLIFEBOOKシリーズは、軽量なモデルが多く持ち運びも楽なのが魅力。また、キーボードが打ちやすいのでビジネスで使用している方も多いです。すぐに使えるオフィス搭載のモデルもあります。快適に動作するスペックで使いやすいことが富士通のノートパソコンが人気の理由でしょう。

見やすい15.6インチや、携帯性に優れたモバイルノートなどもあります。迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

富士通パソコンの選び方

引用元:富士通

富士通のパソコンは日本製メーカーです。

持ち運びをするなら15.6インチ以下が重さも軽いのでおすすめ。
作業効率がいいのは大きめのディスプレイで17インチ以上です。画面が大きいと横幅もあるため10キーも付いており操作性も良くなります。

Core i7やCore i5を搭載している機種でも他のメーカーに比べると比較的コスパがいいのが特徴です。

CPU

CPUはインテルのCore i5、Core i7を搭載しているノートパソコンが多いです。
AMD Ryzenの場合にはRyzen 7を搭載しているモデルがあり第12世代や第13世代があるので選ぶ時にチェックしておきましょう。特にコア数とクロック数は確認しておくといいです。
CPUメーカーの種類はインテルでもAMDでもいいですがクロック数が速いプロセッサの方が動作は軽快です。

高速に処理するCPUを選ぶ場合には、マルチプロセッサで複数の処理を並行して、同時に行えるタイプが高性能です。たとえば、コア数が多く4つのコアが搭載されている場合にはクアッドコアと呼ばれます。一方で1のコアのことをシングルコアといいます。シングルコアのメリットはマルチに比べると発熱量が少ない構造です。

メモリ


メモリ(RAM)はマルチタスクで作業したいときに重要になります。できれば8GB以上の容量があったほうが快適に動作します。

メモリが少ない機種では同時に複数のアプリケーションを立ち上げないようにするなど、操作するときに工夫をした方がいいでしょう。ハイスペックなモデルでは16GBや32GBまで搭載できる機種もあります。メモリの容量が不足すると動作が遅く感じる原因になります。

メモリ増設は初心者のかたには難しいので最初から8GB以上ある機種を選ぶのが快適に使える目安です。

ストレージの目安

ストレージはSSDとHDDを搭載しているノートパソコンがあります。

基本的には起動が速いSSDを積んでいるノートPCがおすすめです。目安として256GB以上あれば問題ないでしょう。容量が不足すれば外部ストレージやクラウドストレージを使うという方法もあります。

写真や動画のようにファイルサイズを多く使う場合には容量が大きいHDDを搭載しているモデルだと便利。また、SSDとHDDの両方を搭載している機種もあります。

富士通 ノートパソコンのおすすめ

富士通 ノートパソコン FMV Lite WA1/J2【MS Office付き】



富士通のノートパソコンで、FMV Lite WA1/J2です。
MS Office付きで、Microsoft 365 Basic+Office Home & Business 2024が使えるのが魅力。オフィスソフトが付いているので、資料の作成などの用途で使いたい人にぴったり。

ディスプレイサイズは15.6インチの大きさですが、重さが約1.7kgなので持ち運びでも使えます。ワイヤレスはWi-Fi 6(1.2Gbps)とBluetooth v5.3に対応。

メインメモリは16GBあるので作業性も快適。リフトアップヒンジなのでタイピングもしやすい設計です。

OS Windows 11
ディスプレイ 15.6インチ
CPU インテルCore i5-1235U プロセッサー(最大4.40GHz)
メモリ 16GB(8GB×2)
ストレージ SSD 約512GB
重さ 約1.7kg

FMVWJ2A152_AZの特徴

  • Officeは永続ライセンス版がプレインストールされているのでずっと使える
  • 反射の少ない画面
  • カラーはブラックまたはホワイトから選択できる


富士通 FMV Chromebook 11K



富士通のFMV Chromebook 11Kは、手頃に導入しやすいクロムブックです。重さが約1.19kgなので、軽々と持ち運べます。

コンパクトな11.4型のタッチディスプレイを搭載していて、直接スクロールなどの操作ができるのが便利。

2in1のコンバーチブルで、画面を360°回転させるスタイルで使えます。タブレットのように使いたい人にぴったり。

OS Chrome OS
ディスプレイ 11.6 型
CPU MediaTek Kompanio 520 (8コア)
メモリ 4GB
ストレージ eMMC 約32GB
重さ 約1.19kg


富士通 15.6型 FMV LIFEBOOK WAA/J1



富士通のFMV LIFEBOOK WAA/J1は、ディスプレイは15.6型のサイズで、画面表示の解像度はフルHD (1920×1080)に対応しています。

スペックはAMD Ryzen 5 5500U モバイル・プロセッサーを搭載、メモリが16GBでSSDは約512GBを搭載。操作するためのポインティングデバイスは、高精度なタッチパッドを備えています。

光学ドライブは、DVDスーパーマルチドライブを搭載しています。また、インターフェースが豊富でSDメモリーカード対応のダイレクト・メモリースロットや、HDMI出力端子、USB Type-C、USB Type-Aを備えています。ネットワークの無線では、Wi-Fi 6(11ax)により高速通信に対応しているのが魅力です。

色はブラックまたは、ホワイト系です。

OS Windows10 Home 64bit
ディスプレイ 15.6型ワイド
CPU AMD Ryzen™ 5 5500U 2.1GHz(最大4.0GHz)
メモリ 16GB(8GB×2 デュアルチャネル)
ストレージ 約512GB SSD(PCIe)
重さ 約2.0kg

WAA/J1は、パソコン初心者向けのエントリーモデルで基本的な性能に優れています。初めてでも入力しやすい、日本語のフルキーボードを搭載しています。


富士通 13.3型 FMV LIFEBOOK UHシリーズ



公式の富士通ノートパソコン FMV LIFEBOOK UHシリーズです。画面は13.3型のワイドで、操作ができるタッチ対応できる機能が便利。
CPUは第13世代のインテルCore i5を搭載しているのが特徴で、コア・アーキテクチャーが新しくパフォーマンスが高いスペックです。
メモリは8GB、ストレージがSSD 256GBを搭載しています。

※仕様は選択する仕様により変わってきます。

Fujitsu WEB MARTが販売している製品です。重さは約864g~で軽量です。

端子も新しくHDMI出力やUSB3.2(Gen2)Type-C、USB Type-Aなどが使えます。
無線通信はWi-Fi6(IEEE 802.11ax)+IEEE 802.11a/b/g/n/ac/ax準拠、MU-MIMO対応+Bluetooth v5.0で屋外でネットをするのにおすすめです。重さが約864g~~と軽量なのも魅力です。

スペック

  • OS:Windows 11 Home 64ビット
  • カラー:ピクトブラック / シルバーホワイト
  • 3年保証(ユーザー登録必要)
OS Windows 11 Home
ディスプレイ 13.3型ワイド液晶 ノングレア
CPU インテル Core i5-1335U プロセッサー(10コア/12スレッド/最大4.60GHz)
メモリ 8GB
ストレージ SSD 256GB
重さ 約‎864g ~

カスタマイズ向け

スペックのパーツは、自由にカスタマイズすることができる


富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WN1/F3



富士通のノートパソコン FMV LIFEBOOK NHシリーズの「WN1/F3」で、LIFEBOOK WN1/F3は富士通WEB MART専用モデルです。
17.3型のワイド液晶ディスプレイを搭載しており狭額ベゼルでスリムなデザイン。
フル充電で駆動時間は約5.1時間使えるバッテリーです。
光学ドライブとしてDVDスーパーマルチドライブを搭載しており、重さは2.9kgです。

マイクロソフトのOffice Home and Business付きでビジネスでExcelやWordを使いたいかたにおすすめです。

OS Windows 11 Home
ディスプレイ 17.3インチ
CPU Intel Core i7-10750H
(6コア/12スレッド/2.6~5.0GHz)
メモリ 16GB (8GB×2)
ストレージ 約512GB SSD (PCIe)
重さ 約2.9kg


富士通 LIFEBOOK MHシリーズ 14型モバイル


富士通 LIFEBOOK MHシリーズはモバイルPCで、コンパクトで携帯性に優れたサイズ感です。

14型ディスプレイを搭載しており、斜めからでも見やすい画面になっています。

OSはWindows 11で、CPUは第11世代のCore i7-1165G7、グラフィックスはIntel Iris Xe graphicsを搭載しています。(CPUはAMD Ryzen™ 5-5500Uのモデルも選べます。)
インターネットは無線LANのWi-Fi 6(IEEE 802.11ax)に対応しており、Bluetooth5.1も使えます。

Office Home and Business付きでエクセルやワードが使えるのも便利です。

スペック

  • LIFEBOOK MH75/F3
  • 型名:FMVM75F3B
  • HD Webカメラ内蔵(有効画素数 約92万画素)
  • サイズ:323.8×216×19.9mm
  • バッテリー:約14.8時間(JEITA2.0)
OS Windows 11 Home 64ビット版
ディスプレイ 14型ワイドフルHD
CPU インテル® Core™ i7-1165G7 プロセッサー (最大4.70GHz)
メモリ 8GB(4GB×2 PC4-3200)
ストレージ SSD 約512GB(PCIe)
重さ 約1.3kg

選ぶポイント:

  • コンパクトなモバイルノートPC


富士通 FMV LIFE BOOK 17.3型 WNB/F3



富士通 FMV LIFE BOOK NH90/D2はNHシリーズで17.3型のノートパソコンです。
WNB/F3は画面が大きめでパソコン作業も快適です。

Office Home and Business が使えるモデルでWord、Excel、PowerPointなどが使えます。

駆動時間は約9.1時間なので、重さはありますが付属品のACアダプタを使わなくても持ち運びはできます。

OS Windows 11 Home 64ビット版
ディスプレイ 17.3型ワイド フルHD
CPU AMD Ryzen™ 7 5700U モバイル・プロセッサー (8コア/16スレッド 1.8~4.3GHz)
AMD Radeon グラフィックス
メモリ 8GB
ストレージ 約256GB SSD (PCIe)
重さ 約2.9kg

選ぶポイント:

特徴:画面が大きいモデル

  • 17インチで画面が大きいモデル


富士通 LIFEBOOK FMVA77D3L FMV AH77/D3 15.6型



富士通のFMVA77D3L FMV LIFEBOOK AH77/D3はAHシリーズで、15インチのノートパソコンです。
ディスプレイは15.6型ワイドで光学ドライブはBDXL対応のBlu-ray Discドライブを搭載しており、映画なども楽しめます。

CPUはインテル Core i7を搭載しておりパソコンの処理も高速です。
端子が豊富な機種でUSB3.1×1、USB3.0×2、USB2.0×1、HDMI 、SD(HC/XC)メモリーカードのカードスロットも付いています。

OS Windows 10 Home 64ビット版
ディスプレイ 15.6型ワイドスーパーファイン液晶
CPU インテル Core i7-9750H プロセッサー
メモリ 8GB
ストレージ 約256GB SSD(PCIe) + 約1TB HDD
重さ 約2.1kg

 


富士通 FMV LIFEBOOK NHシリーズ WNB/E2



富士通 FMV LIFEBOOK NHシリーズ WNB/E2です。
17.3型ワイド液晶の大画面のディスプレイでベゼル枠は7.7mmで狭くスタイリッシュなデザイン。解像度はフルHD(1920×1080)です。
2Wのパスレフポートのスピーカーを搭載しておりオーディオを楽しむことができます。
Office Home and Businessを搭載しており、光学ドライブはBlu-ray Discが付いています。
バッテリーは駆動時間は約5.5時間、重さは約2.5kgです。

セキュリティーはマカフィーの3年版が付いており、メーカー保証は1年です。

OS Windows 10 Home 64ビット
ディスプレイ 15.6インチ
CPU AMD Ryzen7 4700U
メモリ 16GB
ストレージ 約256GB SSD
重さ 2.5 kg

ランキングから選ぶ

公式サイトの売れ筋ランキングで選ぶのも1つの方法です。リンク先の下の方にあります。
2024年08月20日21:51の時点では「LIFEBOOK WU2/H1」のカスタム用モデルが1位になっています。10万円以下のモデルもあるのでチェックしてみるといいです。
FUJITSU LIFEBOOK AHシリーズはインターフェース(入力や出力用端子)の種類も使いやすいです。ビジネスシーンで使用するならブラックでシンプルなデザインだと使いやすいです。

おわりに

富士通ノートパソコンの魅力は価格だけではありません。軽量なモデルが多いのが特徴で、1kg以下の製品を探している方にとっては魅力です。

軽いノートパソコンにはAHシリーズがあり、持ち運びが多い人にぴったり。小さな薄型サイズでは、カバンに入れられるので会社と自宅の両方で使えます。

新しい機種は法人の方などでも使いやすいCore i7を搭載しており動作も高速。品質の高い国内メーカーでコスパがいいメーカーです。速いPCがあるとビジネスでも快適です。


つながるトピック

富士通パソコンのレビュー
ドライブ付きノートパソコン
インテルEvoプラットフォーム搭載ノートPC
ノートパソコン ランキング
ビジネス向けノートパソコン
AMD Radeon搭載パソコン
第13世代Core搭載ノートパソコン
13インチ ノートパソコン
Windows 11 ノートパソコン
軽量なノートパソコン

▲記事のトップへ「富士通 ノートパソコン

オススメPCドットコム編集部

記事の執筆及び校閲。PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートをまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知っておきたい情報をまとめています。

X@osusumepc_com

●ご紹介している製品について、参照している情報をご確認ください。内容変更の場合があります。