長い時間でも疲れにくいであろうゲーミングチェアをご紹介しています。
製品によって座面の厚みやリクライニングの角度など、座り心地に違いがあります。メーカーではAKRacingやBauhutteなどのブランドは、ゲーミングチェアで人気です。
機能としてはフットレストやランバーサポートなどがあり、ヘッドレスト付きモデルは背もたれを倒したときに、リラックスできます。選ぶときにどうぞご参考ください。
長い時間でも疲れにくいゲーミングチェアの特徴
疲れにくいゲーミングチェアの特徴としては、腰や首の負担をサポートするクッションが付いていることが1つです。
それと、背骨がS字になるような背もたれの形状も大事なポイントになってくるでしょう。疲れにくい椅子にゲーミングチェアを選ぶメリットは、機能が豊富でリクライニングや上下に調整できるアームレストなどがあります。一方、デメリットは普通の椅子と比べてやや重いということがあるかもしれません。
疲れにくいゲーミングチェアの選び方
フットレスト
フットレストは足をのせる部分をいいます。製品によっては付いてるタイプがあり、座面の下から出して使用できます。AKRacingのようにメーカーによっては、オットマンが別に用意されているブランドもあります。
座面に付いているタイプだと、その分だけ重量は重くなるので好みのわかれるところですね。ちょっと作業で休憩したいときや、仮眠をとりたいというときにリクライニングと合わせて使えば、姿勢が伸びて楽になります。
ヘッドレスト
ヘッドレストはゲーミングチェアであれば、ほとんどの製品に付いています。リクライニングをした時に、頭を支えることができます。
構造としては、背もたれと一体型になっているタイプと、ヘッドレストのクッションが別になっているタイプがあります。クッションが別だと、もし汚れたときにヘッドレストのみ買い替えられるメーカーもあります。とはいえ、個人的には座り心地を優先したほうが満足感は高いと思います。
シートのフィット感
出典:AKRacing
シートは立体的な3D形状がゲーミングチェアの魅力。深く腰掛けることで姿勢の崩れは防ぐことができます。とはいっても、実際にバケットシートへ座ってみると、思ったよりも普通に座れます。
もし、ゆったりした座り心地が好みの場合にはゲーミングソファーや、幅が広めのチェアを選ぶのもポイントです。また、背中のカーブの具合もメーカーによって微妙に違いがあります。自分の体型と背もたれの幅が、無理なく身体をあずけられるようにサイズはチェックしておいた方が良いと思います。
リクライニングとロッキングの調節
リクライニングは背もたれを倒すことで、ロッキングは座面ごと傾く機能です。リクライニングを調節できる角度は、メーカーによっても違いがあり150~180度ぐらい倒れます。
ただし、リクライニングの倒せる角度にロッキングで倒せる角度が含まれているメーカーもあるので、チェックした方が良いとおもいます。
リクライニングは、デスクワークや勉強の用途で利用するならあまり重要ではないかもしれません。長時間座るような方は、あると快適な機能ですね。
疲れにくいゲーミングチェアのおすすめ
DXRacer FORMULA DXR-BKN V2 / ファブリック
DXRacerはゲーミングチェアでアメリカを中心に人気があるメーカーです。なかでもFormulaのスタンダードタイプはファブリック(布製)で通気性が良く定番の商品です。
背もたれはレーシングシートのような形状をしておりホールド感のある座り心地が特徴です。
リクライニングはロッキングも合わせると最大で150度まで背もたれをたおせます。
DXRacerのゲーム用途の椅子の中でもスタンダードなモデルで、初めてゲーム用のチェアを買いたいというかたにおすすめです。
日本人向けのサイズになっており、150cm~180cmの方が使えるように座面を上下に調整できます。
スペック
- サイズ:幅72x奥行72x高さ121~131x座面高42~52cm
- 推奨身長:150cm~180cm
- 重さ:22.3 Kg
- 耐荷重:100kg
●選ぶポイント
- 通気性が良く蒸れにくい素材
- DXRacerで人気のゲーミングチェア
EPIC noblechairs / PUレザー
EPICの座り心地に優れた、noblechairsのゲーミングチェア「NBL-PU-BLU-003」です。質感は高級感があり、通常のPUレザーの1.6倍のしっかりした厚みがあります。極厚なので傷にも強く耐久性に優れています。
椅子の素材はPUレザーで擦れに強く通気性のあるパンチングレザーで蒸れにくいのが特徴です。ベタつきを抑えて長時間、座った時の熱を逃がします。
安定感に優れた座り心地で、やや固めの高密度なクッションを採用しています。厚みは約10cmで高反発なモールドウレタンを使っています。座面の幅は太もも部分で56cmあるのでゆったり座れる設計です。
レーシングカーのような椅子の形状をしており体がすっぽり収まります。長時間ゲームをしていても疲労を軽減してくれるのが特徴です。
ネックピローとランバーサポートが付属しており、腰や頭を支えるクッションがあるのでゲームも快適です。クッションはファブリック(布)素材で位置を調整することができます。
レビューでも質感が良いと評価が高いです。座面が高いという口コミがあるので身長が低いかたは注意ですね。
スペック
- 耐荷重:120kg
- サイズ:約127.0-133.0×73.0×56.5cm
- 質量:約27kg
- 日本正規代理店品
選ぶポイント:
ちょっと高級で評判の良いモデル
- 厚めの生地で穴が空いているので通気性が良い
- 座面にゆとりがありゆったり座れる
Bauhutte(バウヒュッテ) G-370 ゲーミングソファチェア2
Bauhutte(バウヒュッテ)のG-370PUシリーズは、ソファータイプでゲーミングソファチェアです。ゲーミングソファチェア2は、前に発売されたG-350(ファブリック)のシリーズでPUレザーのモデルですね。
一般的なゲーミングチェアと比較するとG-370PUの方がフラットな背もたれなので開放感があります。
リクライニングは150度まで倒せるようになっており、G-350と比較して135度までだったのでさらに15度倒せてリラックスできます。
アームレストにもクッションがありリラックス。座面にはポケットコイルが入っておりソファーのような座り心地でおすすめです。
レビューでは座った時に底つき感がなく長時間でも疲れにくいという評判があります。質感に満足しているというかたも多いですね。
日本のブランドなので、Bauhutte(バウヒュッテ)の製品なら日本人の体型でも使いやすいでしょう。
選ぶポイント:
口コミでは座面の評価が高いタイプ
- 座面の幅が広めで快適に座れる
AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2
AKRacingのゲーミングチェアでPro-X V2です。Nitroと並んで人気のある定番モデル。
快適に座ることを目指して設計されていおり、人間工学に基づいたエルゴノミックデザインが特徴です。
ゲーミングチェアの中で有名なブランドですね。耐荷重が150kgまで座れる安定した椅子の作りと品質の高さから人気があります。リクライングはレバーの操作で寝られるぐらいの角度になります。
スペック
- メーカー:AKRacing(エーケーレーシング)
- サイズ:背もたれ幅55cm・奥行55cm・高さ95cm、座面下高さ32~39cm
- 重さ:25Kg
- 耐荷重:150kg
●評価のポイント
- 最大180°までリクライニングできる
- 腕の位置を自由に置ける、4Dアジャスタブルアームレスト
- 耐久性の高いPUレザー素材
AKRacing ゲーミング座椅子 極坐 AKR-GYOKUZA V2
AKRacingの極坐(ぎょくざ)V2(Gyokuza V2)は、床に配置するゲーミングチェアです。日本人向けに設計されているゲーミング座椅子で、低いデスクを使っている方におすすめです。
机やディスプレイが低い環境ならゲーミング座椅子が便利です。
極座の特徴は、他のメーカーに比べて肘掛けの調整が機能的で、回転・前後・昇降を調整できる3Dアームレストになっています。手の位置を調整できるので、ゲームプレイしやすくなります。
スペック
- AKR-GYOKUZA/V2
- サイズ:幅65cm x 奥行き65cm x 高さ96 cm
- 重量:23kg
AKRACING ゲーミングチェア 白 PINON 低身長
AKRACING PINON(ピノン)は、低身長な方が使えるゲーミングチェアです。座面の高さが低く、145㎝~165㎝の身長の方に最適。学習椅子としても最適ですね。
デザインが白いチェアで耐久性の高いPUレザーになっています。
背もたれのリクライニングは最大150°で18段階で角度調節ができます。アームレストは昇降と回転が可能です。
GTRACING GT002 ゲーミングチェア / コスパ最強
GTRACINGのゲーミングチェアはゲームをするためのデスクチェアです。ハイバックの背もたれは近未来的なデザインになっています。
リクライニングができるヘッドレスト付きのパソコンチェアで長時間のゲームプレイも快適ですね。
腰にやさしいランバーサポートが付いています。
GTRACINGのGT002はプロゲーマー向けのゲーミングチェアです。
耐久性のあるPUレザー(フェイクレザー)を採用しており、高機能なのでゲーマーだけでなく仕事で使うひとが多いのも特徴になっています。
背もたれは165度まで倒せるリクライニングチェアです。ゲームで疲れた時にはシートを倒すことができるので腰も伸びて気持ちが良いですね。
ちなみに、GT099のシリーズもありますが、GT002とは色が違うだけで機能は全て同じです。そのため、Amazonで色を変えるとGT099に切り替わります。
選べる色は、ブルー、グレー、PINK(ピンク)、パープル、WHITE(白)、red(赤)、GTBEE-BREEN(グリーン)です。
身長155~185cmに適応しており幅広いかたが利用できます。
コスパの良いモデルで2万円以下で買えるのが魅力です。(2023年02月07日08:46の時点)
スペック
- サイズ:幅67.31×奥行57.15×高さ120.65cm~132.08cm
- 重さ:約24.18kg
- ひじ掛け付き
- PUレザー
まとめ
長時間でも疲れにくいゲーミングチェアを解説しました。自然な姿勢で座ることができれば、腰痛のように腰の痛みや猫背なども起こりにくくなる可能性があります。もちろん、健康についてはむやみやたらなことはいえませんが、正しい姿勢で座れることはメリットです。
製品の性能はメーカーによってかなり左右されます。ウレタンの厚みなどによっても体圧の分散のされ方が違うためだと思います。
毎日、自宅でゲームやパソコンをするときに座る時間が長ければ、座り心地に優れたチェアだと快適ですね。
ゲーミングチェアのクッション
マッサージ付きゲーミングチェア
腰痛対策の椅子
おしゃれなゲーミングチェア
ゲーミング座椅子
高級なゲーミングチェア
AKRacing ゲーミングチェア
バウヒュッテ(Bauhutte) ゲーミングチェア
ゲーミングチェアのおすすめランキング