プレイシート(Playseat)のレーシングコックピットおすすめ9選!

プレイシート(Playseat)

プレイシート(Playseat)のゲーミングチェアやレーシングコックピットの製品をご紹介しています。
レースゲームをするときにレーシングシュミレーターの環境を作るのに最適で、ハンコンと組み合わせて快適にドライビングができます。
シートを折りたたみできるタイプやプーマとのコラボの椅子もあります。

F1ゲームやグランツーリスモなどのゲームをプレイするゲーマーさんにおすすめです。プレイシートのチェアを選ぶ時にどうぞご参考ください。

プレイシート(Playseat)とは?

プレイシート(Playseat)はオランダのメーカーです。
プロのF1レーシングドライバーが使った実績もあり品質が高いのが特徴です。
グローバルに展開しているブランド。優れたデザインで椅子の作りもしっかりしています。
長時間レースゲームをプレイするゲーマーさんにおすすめのメーカーです。

スタンド付きのレーシングシートには、レーシングホイールやフットペダルを取り付けることができる製品もあります。レーシングカーのようなリアルなレース体験を楽しめるのが魅力ですね。

プレイシート(Playseat)レーシングコックピットの選び方

プレイシート(Playseat)の選び方

出典:プレイシート(Playseat)

ゲーミングチェアとコックピット

プレイシートにはゲーミングチェアとコックピットがあります。
ゲーミングチェアではプーマとコラボの自由な姿勢に座れるタイプが人気です。
また、リクライニングができるハイバックのチェアではレーシングゲーム以外でも使いやすいですね。

レースシム用のコックピットシートで本格的な座面が低いデザインです。
F1モデルのようにドライビングポジションで運転をしたいゲーマーさんにおすすめです。

折りたたみ

折りたたみ

出典:プレイシート(Playseat)

折りたたみができるゲーミングチェアは収納したいときに便利です。
座面と背もたれの間のところで2つ折りになるタイプもありたたむとコンパクトなサイズになります。
椅子を設置スペースも広いので使わない時にしまっておけるメリットがあります。

ハンコンスタンド

プレイシートのゲーミングチェアはハンコンスタンドとして使えます。ステアリングコントローラーの設置台が付いているモデルならほとんどのハンコンに対応しています。
Amazonの詳細ページに対応しているハンドルコントローラーのメーカーが記載されているので参考にすると良いですね。
シフトレバーは別売りのアイテムで固定する必要な場合があります。

プレイシート(Playseat)のレーシングコックピットおすすめ

Playseat Challenge レーシングコックピット RC00002


PLAYSEAT Challenge レーシングコックピット RC00002
プレイシート(Playseat)のレーシングコックピットでPLAYSEAT Challengeです。
「RC00002」は2500以上の評価が集まる人気のシートです。
折りたたみ可能になっており背もたれや座面の部分がコンパクトに折り畳めるので収納するときに便利。
ステアリングコントローラー対応しているのでハンコンの角度を調整やシートの高さなどを調整できます。また、ペダルの位置を無段階で調整できます。シートの素材は高級感のあるアルカンターラ生地です。

レビューでは座り心地が良くレースゲームで運転しやすいという評価や、椅子の組み立ては10分ぐらいでできるという口コミがありT300で使っているかたも多いです。

Playseatの中ではリーズナブルなレーシング用のシートで、人気がある商品ですね。

スペック

  • 製品型番:RC.00002
  • 国内正規品
  • 寸法:81.3 x 58.4 x 20.3 cm
  • 重量:1500g

● 選ぶポイント

  • Playseatで定番のレーシングシート


Playseat レーシングシート Evolution Black REM00004


PLAYSEAT レーシングシート Evolution Black REM00004
PLAYSEATのレーシングシート「Evolution(エボリューション)」です。
シートはビニールレザー製ですべてのステアリングコントローラーに対応しています。
耐久性のあるスチール製のフレームで安定したドライビングが可能になります。

ペダルの距離とステアリングの高さは調整ができるので操作性が良く、大人から子供まで使えるようになっています。
GearShiftHolder PROと互換性があり別売りのシフターを取付けることも可能です。

色はBlackとWhiteから選べます。

スペック

  • 製品型番:REM00004
  • 1年保証
  • 内容物:レーシングシート本体一式、取扱説明書、組み立て用工具、ステアリングホイールとペダル用の固定用ネジ
  • 寸法:130x50x98cm
  • 重量:20kg

● 選ぶポイント

  • 剛性がありハンコンやペダルをしっかり固定できるシート


Playseat レーシングコックピット Gran Turismo 公式 REG00060


Playseat レーシングコックピット Gran Turismo 公式 REG00060
PlayseatのレーシングコックピットでGran Turismo「グランツーリスモ」の公式特別モデルです。
ベースはEvolutionシリーズのシートでプロレーサーも使う本格的なシートです。
スチール製台座でしっかりした構造になっておりグラつかずに安定した走りを楽しめます。
椅子の素材はアルカンターラ生地を採用しています。
ドライビング時に操作がしやすいように身長に合わせて足元の距離を無段階で調整できます。

対応機器はThrustmaster、Logitech、Fanatecなどステアリングホイールとペダルセットに対応してしています。

スペック

  • 製品型番:REG00060
  • 寸法:58.9 x 50 x 38.1 cm
  • 重量:20.6 kg

● 選ぶポイント

  • グランツーリスモ公式認可のレーシングコックピット


Playseat プレイシート Revolution 折りたたみ式設計 RR00028


PLAYSEAT プレイシート Revolution 折りたたみ式設計 RR00028
PLAYSEAT(プレイシート)のRevolutionです。
耐久性フレームでステアリングコントローラーを取付ける位置とペダルまでの距離を無段階で調整することができます。
折りたたみ式設計でハイバックのシートをたたむことができるようになっています。
素材はビニールレザー製シートを採用、クラッチ付きの3ペダルを使うゲーマーさんにおすすめです。
ThrustMaster製 T500 RS ステアリング、Ferrari F1 wheel Integral T500 ステアリングなどに対応しています。

スペック

  • 製品型番:RR00028
  • 国内正規品
  • 寸法:130x50x98cm
  • 重量:20.55kg

● 選ぶポイント

  • コスパの良いレーシングコックピット


Playseat F1 RED フォーミュラマシンドライビングポジション RF00046


PLAYSEAT F1 RED フォーミュラマシンドライビングポジション RF00046
PLAYSEAT F1 RED フォーミュラマシンドライビングポジションです。
低めのシートでF1のレースゲームをするかたにおすすめです。
レーシングコックピットのボディは赤くスタイリッシュなデザインになっています。
ステアリングコントローラは高さと角度の位置が調整可能です。

スペック

  • 製品型番:RF00046
  • 国内正規品
  • 寸法:140x50x88cm
  • 重量:29kg

● 選ぶポイント

  • F1のシングルシーターが再現されたレーシングシュミレーター


Playseat ゲーミングチェア Active Gaming Seat PUMA共同開発 PPG00228


Playseat ゲーミングチェア Active Gaming Seat PUMA共同開発 PPG00228
PlayseatとPUMAの共同開発されたゲーミングチェアでPlayseat Puma Active Gaming Seatです。脚部にはゴム製の滑り止めがあり安定性が高い仕様です。
部屋のインテリアとしておしゃれなデザインになっています。
正面のフロント部分とサイドに収納ポケットが付いておりゲームパッドを入れておくことができます。
アクティブな形状で寄りかかって座ったり、またいで座るなど姿勢も自由なのが良いところです。

レビューで評判の高いシートです。

スペック

  • 製品型番:PPG00228
  • 耐荷重:122㎏
  • 寸法:81.5cm x 59cm x 83cm
  • 重量:7kg

● 選ぶポイント

  • 自由な姿勢で座れるおしゃれなゲーミングチェア


Logitech G29 Racing Wheel + Shifter + Playseat Challenge プレイシート 3点セット


Logitech G29 Racing Wheel + Shifter + Playseat Challenge プレイシート 3点セット
プレイシートとハンコンとシフターの3点セットです。
Logitech(ロジクール) G29 Racing Wheel + Shifter + Playseat Challengeの椅子(ホイールスタンド)がセットになっています。G29は振動がリアルにゲーミングできるハンコンですね。
アクセルやブレーキ操作ができるペダルも付いており、これからレーシングゲームをする初心者のかたにおすすめです。

パソコンのOSはWindowsとMacに対応しており、ゲーム機ではPS4で使えます。
ネットでの口コミではPS5に対応しているというレビューもあり、ロジクールの公式サイトでも明記されてますね。

スペック

  • ハンドル回転:900°
  • デュアルモーター フォースフィードバック

選ぶポイント:

ハンコン付きシート

  • ハンドルコントローラー付きのプレイシート


Playseat ゲーミングチェア L33T GLT00106


Playseat ゲーミングチェア L33T GLT00106
Playseatのゲーミングチェアで「L33T」です。
リクライニング機能が付いており背もたれが約180°ぐらいまで倒すことができます。
アームレストは上下の高さ調整と左右にも可動するようになっています。
キャスター部分には円形のリムがありフットレストとして足をのせて使うのに便利です。

スペック

  • 製品型番:GLT00106
  • 色:ブラック
  • 寸法:140 x 67 x 70 cm
  • 重量:31.6 kg

● 選ぶポイント

  • デスクでも使えるゲーミングチェア


Playseat以外のシート

Next Level Racing レーシングシート GT TRACK NLR-S009


Next Level Racing レーシングシート GT TRACK NLR-S009
Playseat以外のレーシングシートで人気なのは、Next Level RacingのレーシングシートでGT TRACK NLR-S009です。
自分に合わせて角度を調節することができて、ステアリングホイール・ペダル・ギアシフトの角度と位置を変えられます。ハンコンの設置はThrustmaster・Logitech・Fanatecに対応しています。
保証のサポートもあるので安心ですね。

選ぶポイント:

ギアシフターの取り付けも可能

  • 調整しやすいレーシングシート

担当者より一言

Playseat(プレイシート)のコックピットは使いやすくレーシングゲームに最適です。
よく比較される製品としてはNext Level Racing レーシングシートもありますが、価格を比べるとプレイシートの方が数万円安い価格帯です。
F1やグランツーリスモを本格的にゲームをするときに楽しいですね。


プレイシート(Playseat)のゲーミングチェアの関連情報
rossomodello(ロッソモデロ)のGTD-RSはAmazonや楽天では販売していません。(2022年1月11日の時点)
レースゲーム向けゲーミングモニター
ハンコンのおすすめ
スラストマスター(Thrustmaster) コントローラー

オカムラ ゲーミングチェア

この記事は「オススメPCドットコム」担当のタローが書きました。専門家にまけないぐらい徹底分析したいと考えています!

●購入のご注意点 - ショップやメーカーの販売サイトにて価格・内容・スペックをご確認ください。●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。