【2023年】ゲーミングチェアのおすすめランキング15選!

ゲーミングチェアのおすすめランキング

2022年最新のゲーミングチェアで人気の商品をランキング形式でご紹介しています。長時間でも疲れにくいゲームチェアはゲーマーの大事なアイテムで、人間工学に基づいたデザインでレーシングカーのようなシートになっています。ハイバックの背もたれなので姿勢が崩れにくくゲームを集中してプレイできるのが特徴です。
オフィスチェアの代わりに仕事や勉強に使うのにも良いですね。

Amazonや楽天市場のランキングや検索数より独自にランキングをまとめています。もちろん、他にも良いメーカーはありますが、1位から10位までは主要メーカーが入っています。
ちなみに、人気メーカー順になっていますのでどうぞご参考ください。

コンテンツについて、一部にアフィリエイト広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

ゲーミングチェアの選び方

ゲーミングチェアの選び方
ゲーミングチェアを選ぶ時のチェックポイントです。
間違えやすいのが素材です。通気性の良いファブリック(布製)または耐久性のあるPUレザーがあります。

オットマン(フットレスト)は付いているタイプと付いていない機種があるので、座面の下に付いているかどうかチェックすると良いです。

eスポーツでゲームを長時間プレイするならホールド感の良いハイバックの背もたれがおすすめです。ゲーミング用なら4Dアームレストなど機能で選ぶと良いですね。

仕事や書斎で使うならPUレザーの高級なゲーミングチェアもあります。勉強で使う場合には長く座っていても蒸れにくいファブリックもおすすめです。

リクライニング

ゲーミングチェアを選ぶときにはリクライニングを倒せる背もたれの角度をチェックすると良いですね。
最大で180度ぐらい倒れるモデルもあります。平均的には150度ぐらいだと思います。リクライニングの角度は明記していないモデルは130度ぐらいまでしか倒せない機種もあります。
座面の下にあるレバーを操作することで角度調整が可能になっており、好きな角度で微調整できる無段階のリクライニング方式といくつか段階がある場合があります。

ヘッドレスト

ヘッドレストは頭を支えるクッションです。メーカーによってはネックピローという名称の場合もあります。
背もたれを少し倒しってゲームをしたり、休憩するときにあると便利です。機種によってはヘッドレストを取り外しができるタイプもあります。
オフィスチェアとは違って、ヘッドレストやランバーサポートはゲーミングチェアの特徴の一つですね。

それでは、早速ランキングのご紹介です。

ゲーミングチェア ランキング

AKRacing ゲーミングチェア


AKRacing ゲーミングチェア
AKRacing(エーケーレーシング)のゲーミングチェアでPro-X V2です。
プロゲーマーが使用していることが多く、座面が大きめでゆったり座れるゲーム用チェアです。

価格的にはちょっと高いですが、リクライニングが180°のフルフラットになるのが特徴です。
また、アームレストが4Dアジャスタブルで昇降の高さ調整だけでなく、前後・左右と回転の調節ができます。

リクライニングで仮眠をするなど、パソコンチェアとしてテレワークなど仕事用で使っている方も多い機種です。高級でゲーミングチェアの中では最高峰と呼べるシリーズでしょう。


DXRacer (ディーエックスレーサー) ゲーミングチェア


DXRacer (ディーエックスレーサー)  ゲーミングチェア
DXRacer (ディーエックスレーサー)のフォーミュラシリーズも人気があります。
ファブリック素材で通気性に優れており長時間座っていても蒸れにくいのが特徴です。

ベストセラーのゲーミングチェアで世界中のプロゲーマーに使われています。
例えば、League of Legends、CSGO、Call of Duty、PUBGのような公式のe-Sports大会で使われているメーカーです。
リクライニングは150度までと他の機種に比べると浅めですが、座り心地が良くゲームを本格的にプレイしたいゲーマーさんにおすすめです。


GTRACING ゲーミングチェア


GTRACING ゲーミングチェア
GTRACING(ジーティーレーシング)のゲーミングチェアは人気ブランドです。リクライニングは165度まで倒せます。また、ランバーサポート、ヘッドレストなど基本的な機能を備えています。いわば、ゲーム用のスタンダードモデルといえる機種です。

包み込むような3Dのハイバックの背もたれを搭載しています。腰のクッションで姿勢を保てるので疲れにくくオフィスチェアとして使っている方も多いですね。PUレザーなので耐久性があります。ひじ掛け付きで高さ調整も可能です。

色々なショッピングモールでも売れ筋ランキングで1位なのがGTRACINGです。


Dowinxゲーミングチェア


Dowinxゲーミングチェア
Dowinxのゲーミングチェアで伸縮可能のオットマンを搭載しているモデルです。
ソファーのオットマンのように足を伸ばしてくつろぎたい時におすすめです。ポケットコイルがあり弾力性のある座り心地に仕上がっています。

布張地のファブリック素材で通気性は抜群なリクライニングチェアです。

色はスカイブルーやブラック、グレーなどがありインテリアに馴染む優しい色合いです。


Bauhutte (バウヒュッテ) ゲーミングチェア


バウヒュッテ ゲーミングチェア G-570
Bauhutte (バウヒュッテ)のゲーミングチェアでG-570は背が低い方から高い方まで座りやすい椅子です。
G-130は日本人向けの低座面の設計になっているのが特徴です。背が低いかたでも座った時に足の裏が床につくような高さに調整ができます。
座面の昇降する幅が12cmと上下に調節が可能で、身長が158~209cmまで対応しています。
ソファーのようにのんびりくつろいでゲームをしたいかたにおすすめです。
ポケットコイルが20個ありリラックスできます。

ひじ掛けは4Dアームレストで前後・左右・上下・横幅の調整でプレイしやすい姿勢を保つことができます。
リクライニングは最大135度まで倒せます。また、ロッキング機能を搭載しています。

大きめのランバーサポートが特徴で腰のフィット感に優れています。
バウヒュッテは日本の会社が企画しているブランドでデスクなどゲーミング家具などゲーマーには有名ですね。

Razer Iskur ゲーミングチェア


Razer Iskur ゲーミングチェアゲーミングデバイスでゲーマーに人気のRazer(レイザー)のゲーミングチェアでRazer Iskurです。
4Dアームレストで肘掛けは前後と上下の高さ調整ができます。また、腰にあてるクッションの大きめなランバーサポートが特徴です。

カラーバリエーションは2色で、ブラック & グリーン(RZ38-02770100-R3U1)、ブラック(RZ38-02770200-R3U1)です。機能は同じですがカラーによって価格が異なります。

「Razer Iskur X」と比較すると「Razer Iskur」は上位モデルになります。PVCの多層合成レザーは質感や触り心地に優れています。
高密度フォームクッションにより体の圧力をバランス良くサポートできるのが魅力です。


ニトリ ゲーミングチェア


ニトリ ゲーミングチェア
ニトリのゲーミングチェアで、背もたれと座面にはポリエステルのメッシュ生地になっています。
合成皮革ですがメッシュを組み合わせることで通気性が良いですね。
フットレストやリクライニングの機能はなく、リーズナブルで価格が安いのが特徴です。コスパが良いので勉強などデスクチェアとして良いですね。1年保証で購入後も安心。
座面の高さは42~49cmで昇降することができます。
サイズ:幅66cm×奥行76cm×高さ105cm


noblechairs ゲーミングチェア


noblechairs ゲーミングチェア
noblechairs 「EPIC」のゲーミングチェアです。
ドイツのチェアブランドである「Caseking」の椅子で高級で高品質です。

細かな穴が空いたパンチングレザーが特徴で通気性があります。また、ソファーのようなダイヤモンドの縫製になっており高級感があります
高密度のモールドウレタンを使用しており安定感のある座り心地です。
[日本正規代理店品]


Hbada ゲーミングチェア


Hbada ゲーミングチェア
Hbadaのゲーミングチェアは価格の安い中国製のブランドで、デザイン性に力を入れているメーカーです。
オフィスチェアなども手掛ける会社でリモートワークにも良いですね。
腰痛対策としてランバーサポートを備えており頭や首を支えるヘッドレストが付いています。

耐荷重150kg、リクライニングは155度まで可能です。
静音キャスターやシリンダーなど座る以外の部品にもこだわりがあります。


サンワダイレクト ゲーミングチェア


サンワダイレクト ゲーミングチェア
サンワダイレクトのゲーミングチェアでオットマン付きで足が伸ばせる「150-SNCL003」です。
背もたれのリクライニングは160°まで無段階で倒すことができます。
ハイバックのバケットシートでヘッドレストは大型で頭部を支えられます。耐荷重100kgで脚の作りがしっかりしており体格の良いかたでも使えますね。


E-WIN ゲーミングチェア


E-WIN ゲーミングチェア D9-BL PUレザー
E-WINのゲーミングチェアで前傾チルトできるのがポイントで、デスクで前のめりの姿勢でも使えるようになっています。
ロッキング機能で揺れを調整できるので好みによって調整できます。
背もたれの部分には収納ポケットがあります。また、専用ドリンクホルダーが付属しているのが特徴です。

可動アームレスト(ひじ掛け)はゲームをする時に体勢を整える時に便利です。
腰にあてるクッションのランバーサポートは腰痛の方は負担をやわらげます

レビューでも評価に優れた製品で組み立ても難しくありません。色を選択することができます。

スペック

  • サイズ:背もたれ幅 55cm、座面奥行 57cm、座面高さ 41~47cm
  • 重量:24kg
  • 付属品:専用工具、組立マニュアル
  • メーカー保証:1年


PAXTON ゲーミングチェア


PAXTON ゲーミングチェア
PAXTONのゲーミングチェアです。
座面の下には収納式のオットマンがあり、足をのせることができます。立体の構造になっている座面設計で、体圧分散する10cm厚のウレタンを内蔵。
クラス4シリンダーで、12cmの昇降することが可能になっています。リクライニングは135°まで倒すことできます。
メッシュ素材なので、長時間でも蒸れにくいのもポイントですね。


SWOLOL ゲーミングチェア


SWOLOL ゲーミングチェア
SWOLOLのフル装備で多機能なゲーミングチェアでオットマン付きです。
クッションは座り心地の良い非再生高品質ウレタン採用しています。また、座っていて安心感のある安全性のあるSGS認証のガスシリンダーを搭載しています。

選べる色も豊富で、かわいいピンク色や、グリーン、白、赤、ブルー、ブラックなどのカラーリングから選べます。


CORSAIR T3 RUSH ゲーミングチェア


CORSAIR T3 RUSH
SKYEのゲーミングチェアで背もたれがハイバックのモデルです。
背もたれを最大で180度まで倒せるリクライニングチェアで、仕事用ゲーミングチェアとしても最適。ゆりかごのように揺らせるロッキング機能を搭載しているので、休憩ができます。

張り材はファブリックで耐荷重120kgの丈夫な椅子です。座面の高さは43.9cm~54.1cmで調整できます。また、4Dアームレストなのでゲーミングの姿勢を決めるときにも簡単です。

実際にレビューでの評価が高い製品なので、迷ったら選択したいチェアですね。


GALAXHERO ゲーミング座椅子


GALAXHERO ゲーミング座椅子
GALAXHEROのゲーミング座椅子でロータイプのデスクチェアでも回転するようになっているため、立ったり座ったりしやすくなっています。

ゲーミングチェアと同じようにハイバックな背もたれになっており、リクライニングやランバーサポートなどの機能があります。通気性のあるファブリック素材を採用しています。部品の交換などは一年保証なのでアフター・サービスも安心ですね。

ちなみにゲーミング用の座椅子ではAKRacingの極坐も人気があります。
PUレザーなら極坐も良いと思います。

売れ筋ランキングから商品を選ぶ

売れ筋ランキングから商品を選ぶならAmazonのランキングが便利です。
2022年10月12日22:13の時点ではGTPLAYER・GXTRACE・DowinXが上位に入っています。定番のGTRACINGやAKRacing Nitroも人気ですね。足をのせるオットマンがあるかどうかと、PUレザーかファブリックかはチェックしたほうが良いですね。
また、カラーバリエーションもホワイトやブラウンなど製品によって違ってきます。


ゲーミングチェア ランキングの関連情報
安いゲーミングチェア ランキング
おしゃれなゲーミングチェア ランキング
ゲーミングチェアを色で選ぶ
価格で選ぶゲーミングチェア
ゲーミングチェア スピーカー付き
長時間でも疲れにくいゲーミングチェア
GXTRACE ゲーミングチェア

「オススメPCドットコム」のタローが解説しました。初心者からプロまで全てのユーザーに役立つ深い分析をコンテンツにしていきたいと考えます。また、価格や機能性、レビューに含まれる問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートできればと思います。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーの販売サイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。価格やスペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。

●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。