スピーカー付きゲーミングチェアおすすめ5選―人気モデル

ゲーミングチェア スピーカー付き

ゲーミングチェアのスピーカー付き おすすめ製品をご紹介しています。メーカーではGTRACINGのシリーズが人気で、ハイバックの背もたれにスピーカーが付いており広がりのあるサウンドで音楽を楽しめます。
また、オットマン付きのシリーズもあり足を伸ばせます。リクライニングと合わせて使うと快適ですね。また、後付けで設置するのに便利なスタンドもご紹介しています。選び方もあるので商品を購入するときにお役立てください。

当サイト(osusumepc.com)の記事には、PRが入っています。なお、ランキングなどは独自の解説です。

ゲーミングチェアのスピーカー付きモデルとは?

ゲーミングチェアの背もたれのところにスピーカーが搭載されているのが特徴です。
耳のすぐ近くで音楽が鳴るので臨場感のあるサウンドが楽しめます。

オフィスチェアと違いゲームのエンターテイメント性から発展した機能といえるかもしれません。もちろん、音楽を聴きながら勉強する場合にはデスクチェアとしても使用できます。

スピーカー付きゲーミングチェアの選び方

スピーカー付きゲーミングチェアの選び方

出典:GTRACING

内蔵スピーカーで選ぶ

ゲーミングチェアに搭載されているスピーカーは背もたれの背面にあります。
通常であれば内蔵されているスピーカーサイズ(ドライバー)の直径によって、音圧なども変わってきますが詳細を公開しているメーカーはないため写真でおおよその大きさを確認します。
また、左右に配置されているモデルと1つのスピーカー(フルレンジ)もあります。2つのステレオの方が音の広がりは感じられるので、チェックするのがポイントですね。

リクライニングで選ぶ

リクライニングはゲームで疲れたときにリラックスできるゲーミングチェアの特徴ですね。
メーカーや製品によって違いがありAKracingのように180度のフルフラットまで倒れるチェアもありますし、130度ぐらいまでのモデルもあります。
選ぶ目安として仮眠するわけでなければ120度~130度倒せれば楽な姿勢でゲームをプレイできると思います。

アームレスト(肘掛け)で選ぶ

アームレスト(肘掛け)で選ぶ

出典:gtracing / GT890MF

アームレストとは肘掛けのことでゲームをプレイするときに腕をのせるので重要なパーツです。
大きく分けて背もたれと連動するタイプと上下に昇降するタイプの2種類に分かれます。
位置を変えられる方が自然な姿勢で座れるので、高さ調整できるアームレストがおすすめです。

ヘッドレストとランバーサポート

ヘッドレストとランバーサポートもゲーミングチェアを選ぶときにはチェックです。
ヘッドレストは取り外すかたも多いですが、リクライニングをしたときに快適です。頭を支えることができる枕です。
ランバーサポートは腰にそえるクッションで背骨がS字になるので姿勢が崩れにくくなります。

ゲーミングチェア スピーカー付きのおすすめ

GTRACING GT890MF スピーカー付き PC対応


GTRACING GT890MF スピーカー付き
GTRACINGのスピーカー付きゲーミングチェアでGT890MFです。「GT890Y」と比較して違いはオットマンがあるタイプです。
接続する方法は、Bluetooth5.1でスマホなどのデバイスとペアリングをして音楽を楽しめます。PC/PS4/PS5/Xbox/Switchに対応しており、左右にチャンネルがあるので2.0chのサウンドということになりますね。

リクライニングのチルトは170度まで背もたれをたおすことができます。ロッキングの揺りかご機能も付いています。
アームレストの肘掛けは上下の高さ調整ができるのが特徴です。座面もガスリフトで昇降ができます。

人間工学に基づいた3D形状で包み込むような座り心地。長時間ゲームをするかたにおすすめです。脚には回転キャスターが付いています。

GT890MFにスピーカーが付いており、似ているデザインでもGT002やGT901BLACKには内蔵されていないので注意です。

スペック

  • メーカー:GTRACING
  • 製品型番:GT890MF
  • カラー:ブルー・白・グレー・レッドなど
  • サイズ:78D x 55W x 27H cm

使い方

手順としては、まずシートの背面にBluetoothをの受信機があるので、電源が入っていない状態でオーディオケーブルを接続。その後、スマートフォンとBluetoothでペアリングをすれば基本的には準備が完了です。次に、スマートフォンに入っている曲を再生すれば、ゲーミングチェアに内蔵されているブルートゥーススピーカーから音楽が流れます。


GTPLAYER ゲーミングチェア スピーカー付き フットレスト


GTPLAYER ゲーミングチェア スピーカー付き フットレスト
GTPLAYERのACE-PROシリーズはフットレストが付いているスピーカー付きゲーミングチェアです。

ハイバックの背もたれの左右にペアスピーカーが内蔵。Bluetoothにより完全ワイヤレスでスマートフォンと接続できます。

PC用のパソコンチェアでゲームで疲れたら、リクライニングができます。最大で約135度までレバーで背もたれを倒せるため、リクライニングチェアのようにゆったりできます。
また、座面の下にはオットマンがあるのが特徴です。収納されているオットマンを引き出せば、足をのせてリラックスできます。
枕のように頭を支えるヘッドレストや腰にあてるクッションでランバーサポートも付属。
アームレスト(肘掛け)があり、横幅が広めでゆったり座ることができます。

ゲームプレイとサウンドの両方を楽しみたいかたにおすすめです。高い品質を感じられるPUレザーが魅力です。価格は2024年01月31日19:40の時点で、税込み17,800円。

スペック

  • メーカー:GTPLAYER
  • 製品型番:ACE-PRO
  • 発売日(取り扱い開始日):2023年2月
  • サイズ:55 x 78 x 77 cm
  • 重量:‎20.35 Kg
  • PUレザー製

● 選ぶポイント

  • 高級感のあるチェアでフットレスト付きで足が伸ばせる


GTRacing ゲーミング座椅子 スピーカー機能付き


GTRacing ゲーミング座椅子 スピーカー機能付き
GTRacingのゲーミング座椅子でスピーカー機能付きの製品です。Bluetoothスピーカーで後ろの部分にはサブウーファーを内蔵しているため、重低音がたのしめます。
シンプルなデザインのゲームチェアです。座椅子タイプを選択したい方は注目の商品ですね。
レビューでは座り心地に満足している方のコメントもチェックできます。


X Rocker 2.1 スピーカー付きゲーミングチェア


X Rocker 2.1 スピーカー付きゲーミングチェア
X Rocker 2.1 ワイヤレス Bluetooth バイブ SE アウディ バイブレーティングです。アメリカのブランドですね。
スピーカーとサブウーファーを搭載しているのが特徴です。
Bluetoothでペアリングして接続が可能でUSBや有線入出力のジャックも搭載しています。

張り素材はフェイクレザーですが、座ったときに体が触れる部分はファブリック(布)で通気性があるのが良いですね。

スペック

  • メーカー:X Rocker
  • 製品型番:5125401
  • サイズ:高さ107cm×幅61×奥行き84cm

● 選ぶポイント

  • 海外の大きめのスピーカー付きゲーミングチェア


Bauhutte(バウヒュッテ) 昇降式 スピーカースタンド / 後付けで便利


Bauhutte(バウヒュッテ) 昇降式 スピーカースタンド
ゲーミングチェアではないですが、ゲーミング家具を多く手掛けているBauhutte(バウヒュッテ)のスピーカースタンドです。
スピーカーをのせたら昇降式なので、高さ調整ができます。
下にはウーファーも設置できるので上からは中音から高音域、下からは低音が聴けるので良いですね。

ゲーミングチェアにスピーカーを後付けで設置したい場合に便利なスタンドです。部屋のゲーム環境を構築するときにゲーマーさんにおすすめです。

スペック

  • メーカー:Bauhutte(バウヒュッテ)
  • 製品型番:BHS-250SP-BK
  • サイズ:幅25×奥行25×高さ75~105cm

● 選ぶポイント

  • 耳の高さで迫力のあるサウンド

商品についてひとこと

ゲーミングチェアにスピーカーを内臓している製品を解説しました。必要かどうかはPCスピーカーを持っているかどうかに関係してくると思います。PCスピーカーがあればいらないですが、あれば音楽も聴くことができます。
ちなみに、GTRACINGのようなメーカーなら、価格が安くコスパが良いでしょう。DowinxやAKRacing(エーケーレーシング)には内臓モデルはありません。
背もたれの後ろから音が鳴るのでUSBレシーバーを使えば臨場感のあるゲームや、サラウンド効果で音楽が楽しめますね。


ゲーミングチェア スピーカー付きの関連商品
GTRACING ゲーミングチェア
オットマン付きゲーミングチェア
ゲーミングチェア ランキング

著者情報タロー

タローが執筆しました。経歴はもともと販売をしていて、パソコン・周辺機器・ゲームに関する情報が得意。20年以上多くのデバイスを使ってきたので、知っていることを記事にしていきます。詳しくはプロフィールのページをご覧ください。

監修

「オススメPCドットコム」編集部にて記事の監修を行っています。詳細な機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートしていきます。

●購入のご注意点 ― メーカーやWebサイトの店舗にて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。スペック、保証などのサポートが変更されることがあります。このサイトは日本で利用できます。