EXRACINGのゲーミングチェアは人間工学に基づいたデザインで包み込むような座り心地で快適です。
リクライニングや3Dアームレストの機能がありコスパが良く安く買えます。
長時間のゲーミングや勉強、仕事をするのにも集中して座れるチェアです。
組み立て方も解説しているのでご参考ください。
目次
EXRACING ゲーミングチェアのレビュー
ゲーミングチェアは座る姿勢が楽
普通のパソコン用チェアは長く座っていると疲労もたまって腰が痛くなってきます。
ハイバックのバケットシートは包み込まれるような座り心地の形状をした背もたれです。快適に座れるEXRACINGのゲーミングチェアが良いですね。
長時間パソコンに向かって作業したり、ゲームをしていると肩もこってきます。
猫背になると頭の重さで肩の筋肉に負担がかかるというわけです。
でも、ゲーミングチェアならランバーサポート(腰のクッション)もあるので自然な姿勢を保って座ることができます。ですので、勉強用や仕事用のオフィスチェアとして購入する方も多いですね。
EXRACINGはどんなメーカー?
出典:EXRACING
EXRACINGはメーカーというよりも、日本の会社が企画しているブランドです。生産は中国かもしれませんが、どこの工場で誰がいつ生産したかトレースできる品質のISO認証工場を使っているのも良いですね。
EXRACINGの会社では管理チェックされており日本企画のゲーミングチェアなので安心して使えますね。国内のゲーミングチェアのメーカーを使いたいかたにおすすめです。
また、EXRACINGの特徴としてゲーミングチェアなのに、2万円以内で買えるというコスパの良さです。
- クッション性に優れており座り心地が良い
- デザインが良くゲーミングらしい形状
- 素材が布製のファブリックに比べてPUレザーで掃除などの手入れも簡単
一年無償部品交換保証で安心できるのも選ぶポイントです。
組み立て方
実際にはゲーミングチェアを購入したあとには、使用する前に組み立てる必要があります。
とはいえ、それほど難しくはありません。作業が必要になるのは、GTRACINGなど他のメーカーでもほぼ同じです。
EXRACINGは日本のブランドなので取扱説明書も読みやすい日本語です。
テクニカルイラストが入っているので、STEP1からSTEP7までの工程を順番に進めていけば完成します。
ネジや六角レンチなどが入っているので「差す」「回す」といった動作で組み上げられます。
おおまかな組み立ての流れ
- 背もたれと座部をネジで止める
- 座面にアームレストと固定台を取り付ける
- ヘッドレストとランバーサポートを設置する
- 脚部にキャスターを差し込んでガスシリンダーを立てる
- シリンダーの上に「座面と背もたれ」をのせる
組立時間は30分前後ですね。経験があるひとならもっと速くできると思います。
機能
クッション
座面や背もたれのクッションは高品質なウレタンです。座部の高さを9.5cm昇降で調節できます。
背もたれは人間工学に基づいたシートで3Dの立体的な成形です。
姿勢が保てるようにレーシングシートのようなホールド感があります。
リクライニング
リクライニングは165度まで背もたれを倒すことができます。
フルフラットにはなりませんが、リラックスできる角度です。座り心地によってロッキングすることができます。
ゲームに疲れたら、リクライニングができて良いですね。
ゲーミングチェアを勉強用で使っている場合は、リフレッシュで時々椅子を倒せると楽ですね。
アームレスト
アームレスト(ひじ掛け)は上下と回転ができる3Dアームレストです。ゲームの時などはキーボードやマウスなどに肘を付けて操作をする方にとっては重要です。
自由な位置に腕の支点を置けます。
FPSの場合にはエイムの精度を上げるためにもアームレストは大事ですね。
レザー素材
座っていて蒸れにくいパンチングレザーの仕様です。
空気が通るような小さな穴が開いています。汗などによる体臭を防止するための対策がされているということですね。
なおかつ、ステッチも入っているのでPUレザーでも通気性は良いです。
EXRACING ゲーミングチェアのおすすめ
EXRACING ゲーミングチェア EX-001-BLUE
ブルーのカラーはEXRACINGのゲーミングチェアでも人気があります。ゲームに集中して入り込みたい時に良いですね。
クッションは座り心地の良い非再生ウレタンを採用しています。
EX-001は基本的な機能があるスタンダードモデルです。商品のレビューでは開封した後は説明書の通りに組み立てられる、価格のコスパが良いモデルといった評価があります。
サイズ:63 x 66 x 131 cm
重量:22Kg
選ぶポイント:
人間工学デザインで非再生ウレタン採用
- デザインは人間工学に基づいた3D設計で、クッションは非再生ウレタン採用
EXRACING ゲーミングチェア EX-001-RED
レッドのEXRACING ゲーミングチェアはゲームを積極的に楽しみたい方におすすめです。背もたれは3D設計でデザインされています。
高機能なのでデスクワークでも満足できるでしょう。部屋でRGBライティングなどをしているゲーム好きの方ならチェアも派手な色が良いですね。
EXRACING ゲーミングチェア EX-001-BLACK
ブラック EXRACING ゲーミングチェアは大人の落ち着いた感じの雰囲気です。部屋のインテリア・デザインと合わせたい時にブラックは使いやすいですね。
EXRACING ゲーミングチェア オットマン付き EX-002
EXRACINGのゲーミングチェアでEX-002は、オットマン付きで足を伸ばしたい時に便利です。
材質はパンチングレザー(フェイクレザー)を採用しています。
リクライニングは165度まで倒すことができます。耐荷重は113kgまで対応しており頑丈です。
EXRACING ゲーミングチェア ハイエンドモデル EX-003
EXRACING ゲーミングチェア ハイエンドモデルでEX-003です。
通常のシートと違い1.5mm厚のPUレザーで高級感があります。また、肘掛けは4Dアームレストが特徴で上下の高さ調整や回転機能などが付いています。
eスポーツでプロを目指すかたなど本格的にゲーミングをするかたにおすすめです。
スペック
- サイズ:70 x 66 x 132 cm
- 重量:22 Kg
- Amazonでの発売日:2021年5月16日
EXRACINGはどこの国?
EXRACINGの公式サイトを確認すると、「COMPANY」は株式会社AMBITIONのようです。
日本の会社ですが、事業内容を見るとセールスなども行っているようです。そのため、製造は日本ではない可能性もあると思います。(確かな情報はありませんでした。)
まとめ
EXRACINGは安いゲーミングチェアです。コスパが良く2万円ぐらいの予算で探している方におすすめです。
椅子は人間工学に基づいたデザインで包み込むような座り心地。2020年7月にはグリーンとホワイトも追加されて勢いのあるブランドですね。
ヘッドレストやランバーサポートもあるので長時間のゲーミングや勉強、仕事をするのにも集中して座れるチェアです。
現在、デスク用チェアを使っているかたは、EXRACINGのゲーミングチェアを使うと座り心地が良く、リクライニングができて快適です。
EXRACING ゲーミングチェアの関連情報
ゲーミングチェア 評判
参考文献
EXRACING 公式サイト(ホームページ)