GXTRACEゲーミングチェアのおすすめ製品をご紹介しています。
レビューで評価が高いのはなぜか、それぞれの製品について特徴を解説しています。
座面は座りやすくオットマンが付いていているため快適です。機能としてはリクライニングをすることができます。たおせる角度やアームレストには違いがあり、比較表を見られるようにしました。選ぶときにご参考ください。
便利なナビゲーション
GXTRACEはどこの国のメーカー?
GXTRACEは日本のメーカーです。(会社概要)があり、会社住所は埼玉県富士見市となっています。
商品を購入にするにあたって、日本に会社があるため安心ですね。
Amazonから商品を購入する場合には販売元であるK-Stampの「GXTRACE JP」からということになりますが、2024年11月05日の時点では、99%が評価が高い店舗なので問題ないでしょう。
ただし、製造は中国で行っていて製品の箱には「MADE IN CHINA」とあるので、作っているのは中国の会社のようです。
GXTRACEゲーミングチェアの選び方
出典:GXTRACE
肘掛け機能で選ぶ
ゲーミングチェアの特徴として、肘掛けを昇降できるタイプとできない製品があります。
パソコンチェアのように座るだけであれば背もたれとの連動式でも問題ないでしょう。一方で腕や肘のポジションを決めておきたいときには、一体型よりも高さ調整できるアームレスト(肘置き)がおすすめです。
ちなみに、素材はPUレザーとよばれるフェイクレザーになるため通気性は少ないですが、ファブリックやメッシュと比べて耐久性はあるでしょう。
疲れにくい背もたれが特徴
出典:GXTRACE
GXTRACEの特徴は、長時間座っていても疲れにくい、ハイバックなデザインの立体的な背もたれです。座面は厚みがあるため、骨盤が自然なバランスで座ることができます。仕様は製品によっても違いますが、他の同じようなスペックの商品と比較すると、価格が安い商品といえるでしょう。
また、安定性が高いため在宅勤務のようにオフィスチェアとしてもおすすめです。ただし、重さが19kg以上あるため床保護マットなどがあった方が安心です。
どの製品もリクライニングができるため、長時間のゲーミングやPC作業でリラックスして座れる家具になっています。
高さ調整をチェック
もし、デスクチェアのように机とイスの組み合わせで使用するのであれば、高さがどれぐらいの幅で調節が可能なのか確認しておきましょう。
座面部の上の位置から床までの高さをチェックしておくことがポイントになります。さらに、座面の幅など詳細に把握しておくことで後悔のない買い物になるので、熟慮している方は寸法のチェックは大事。大きさは設置するスペースにも関係してきます。
買ったあとの組み立て
買ったあとには自分で組み立てが必要になります。シートやシリンダー(昇降可能にする部品)、キャスターを取り付けるベースなどを説明書にそって組み立てます。
日本語の説明書が用意されているので、読みながら進めていけば難しく感じる部分はないでしょう。実際に組み立てた方のレビューでは1時間ぐらいでできるようですね。
GXTRACEゲーミングチェアのおすすめ
GXTRACE ゲーミングチェア オットマン付き / B09CTRHVQ2
GXTRACEのゲーミングチェア(B09CTRHVQ2)でオットマン付きのスタンダードな製品です。
リクライニングは無段階で、165°までスムーズに背もたれを倒すことが可能で、オットマンを合わせて使用すれば快適。
長時間のゲーミングでも疲れにくいクッションで、柔らかすぎない高反発ウレタンが入った座面になっています。また、ヘッドレストや3Dランバーサポートがあるのもポイントですね。耐荷重が100kg以上でも座れて頑丈なため、がっしりした体格の方でも使用することができます。
カラーは黒をベースとした色の組み合わせで6種類から選択できるようになっており、White(ホワイト)・Red・Purple(紫系)・Orange・Gray・Blue(青系)から選べます。
GXTRACEの製品の中では安価なモデルで、2024年11月05日20:45の時点では税込み19,800円です。2万円ぐらいで探している方におすすめです。
スペック情報
- 型番:GamingChair-001 / B09CTRHVQ2
- 機能:フットレスト・リクライニング・エルゴノミク・ひじかけ
- 重量:21.4 kg
選ぶポイント:
可動式アームレスト
- 肘掛けの高さを調節できる可動式アームレストを採用
GXTRACE ゲーミングチェア 高級PUレザー / ロッキング
GXTRACEのリクライニングチェアは日本人の座り心地を追求しています。人間工学に基づいたデザインで、3D座面の形状は体圧をしっかり分散し、長時間でも優しくフィットします。
アームレストは高さ調整機能を備えているほか、特殊形状のヘッドレストとランバーサポートの2つのクッションにより、頭、首、腰の負担を軽減します。特にランバーサポートは、背筋を伸ばし、正しい姿勢をサポートします。また、足の負担を軽減するフットレストがあり、リクライニングを最大の165°まで倒したときにも体をしっかり休めることができます。また、ロッキングは15°使える機能があります。フットレストは使わないときには収納可能です。
用途としては、ゲーム用からテレワークまで幅広い場面で使用できます。また、アフターサービスもあるため安心。椅子のサポートは一年保証です。
高級感のあるゲームチェアで、レビューでは評価の高い商品ですね。
スペック情報
- ブランド:GXTRACE
- サイズ:70D x 70W x 122H cm
- 保証:1年間
選ぶポイント:
PUレザー生地
- 貼り素材の生地は、座ったときに馴染む高級PUレザー素材タイプ
GXTRACE ゲーミングチェア リクライニング対応
GXTRACEの肘掛けが連動して動くタイプのゲーミングチェアで、eスポーツらしいデザインです。座り心地に優れ、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。たとえば、体圧分散するために高品質モールドウレタン採用、長時間着座のPC作業やゲームも快適です。
また、日本人の体格に合わせた8cmの高さ調整機能もあり、多様な体型に対応。メーカーの推奨している身長として、145~185cmの方が利用できます。
リクライニング調節は145度までで、後転防止機能がついているため安心です。さらに、ヘッドレストとランバーサポートの2つのクッションも付属しており、仕事にも最適です。
選ぶポイント:
連動型アームレスト
- リクライニングと同時に動くアームレストで、どの角度でも手や肘をサポート
GXTRACEゲーミングチェアの比較
GXTRACEゲーミングチェアの3つのモデルを比較する表を準備しました。各モデルがどのような特性や機能を持っているか比較できます。
チェアの種類によって、選択できる色に違いがあいます。希望の機能やサイズに最も近いモデルを選んでください。素材はどれもPUレザーで、座り心地の良いウレタンフォームが入っています。また、収納式オットマンが付いている点も同じ部分です。
商品選びで間違いやすい点として、3つの製品を比べるとわかりますがロッキングに対応しているモデルと、機能がないモデルがあるので注意です。
←比較表はスクロールできます。→
項目 | GXTRACE ゲーミングチェア オットマン付き |
GXTRACE ゲーミングチェア 高級PUレザー |
GXTRACE ゲーミングチェア リクライニング対応 |
---|---|---|---|
画像 | Amazonで見る |
Amazonで見る |
Amazonで見る |
サイズ | 54D x 48W x 128H | 70D x 70W x 122H | 112D x 70W x 70H |
クッション | 高反発ウレタン | 高反発ウレタン | 高反発ウレタン |
肘掛け | 3Dアームレスト | 3Dアームレスト | 連動タイプ |
リクライニング 角度 |
165° | 165° | 145° |
オットマン | ◯ | ◯ | ◯ |
ロッキング | ◯ | ◯ | ☓ |
キャスター | 双輪 | 双輪 | 双輪 |
売れ筋ランキングより選ぶ
人気商品を選ぶならAmazonの売れ筋ランキングが便利です。2024年11月05日20:58の時点ではGXTRACEは3位にランクインしています。
上位にはGTRACINGやSKYEなどの製品も売れていますね。ピンクや水色のようなカラーはGXTRACEにないので、ほかのメーカーを選択するということになるかもしれません。
Dowinxはファブリック素材のゲーミングチェアが人気です。
まとめのコメント
GXTRACEのゲーミングチェアは、価格が安く売れています。振動マッサージのような機能はないものの、基本的な性能としては十分に利用できるでしょう。
また、仮眠できるぐらいリクライニングできる角度があり、オットマンが付いているのが魅力ですね。パソコン作業やゲームの用途なら、快適に使えて良い椅子のように思います。
カラーも厳選されていますが、自分の好みの色を選んで使うと楽しいですね。
個人的な感想としては、リクライニングができるチェアを買うか悩んでいる方にとって使いやすい気がします。理由はゲーム環境なら座り心地の良さや、ランバーサポートなどが充実していた方が長時間座った時に満足できるためです。