ハイパーエックス HyperXのヘッドセットおすすめ【選び方も!】

HyperXのヘッドセットおすすめ

高音質なHyperX(ハイパーエックス)のヘッドセットおすすめと選び方です。

「HyperXのヘッドセットはどれを選べば良いかわからない」

ゲーミングに最適なものを選ぼうとすると、なかなか迷ってしまいますよね。

ちょっと良いヘッドセット使わないと、FPSでは知らないうちにやられていることはよくあります。
敵がどこだか解らないといつの間にか...という感じですよね。

とはいうものの予算があると思います。
HyperXでマイク付きヘッドセットを簡単に選べるように価格もあわせてまとめました
ぜひご参考ください。

最適なHyperXのヘッドセット

ゲームの効果音や敵の足音を素早く察知したり、マイクを使って友人とのコミュニケーションを楽しめるのがヘッドセットです。
特にFPSではどこから撃たれたのか方向や敵の位置がすぐにわかることがヘッドセット選びのポイントです。

PS4やPCなどのデバイス別や1万円以内で買いたいとか選び方も解説しています。

ハイパーエックス HyperXのヘッドセット選び方

HyperXのヘッドセット選び方

キングストンからHPへ

HyperXのヘッドセットの選び方です。ちなみに読み方はハイパーエックスですね。
会社は1987年創業のキングストン(Kingston Corporation)でアメリカの大手メーカーのゲーミングブランドです。※その後、2021年に米HPにHyperX部門のみ譲渡されています。

HyperXのヘッドセットは種類が多くどれを選べばよいか解らない。
という方もいらっしゃると思います。

HyperXは高性能製品が特徴です。
ですので、どれを選んでも音質的にはどれも品質は良いです。逆にいえば格安という機種は存在しません。
オーディオコントロールボックス付きの機種も多く、ミュートやマイク、スピーカー音量を調整できるモデルもあります。

ヘッドセットを用途で選ぶ

HyperXをゲーミング用で選ぶ
HyperXでもゲーミング用とスカイプなどのオンライン会議用では作りが違います。
例えば「HyperX Cloud Revolver S」と「HyperX Cloud Stinger Core」では対応しているスピーカーの周波数特性が違います。
スカイプを目的にしている場合には幅広い周波数は必要ないため価格の安い「HyperX Cloud Stinger Core」がおすすめです。

FPSのように音が重要になる場合にはHyperX Cloud Revolver Sが良いですね。
価格もちょっと1万円超えるのですが、それに見合う音質です。
プロも使うゲーミング用のヘッドセットということになります。

HyperXは多くのeスポーツチームと契約をしているだけあって音は良いです。プロダクトは2018年のレッド・ドット・デザイン賞で3つの賞を受賞しています。

接続方法は有線とワイヤレスで選ぶ

HyperXをワイヤレスと3.5mmミニプラグで選ぶ

有線なら3.5mmミニプラグ、ワイヤレスならBluetoothまたはUSBからのワイヤレスタイプがあります。接続方法は好みで選べば良いと思います。

ワイヤレスを選ぶメリットはコードの取り回しを気にしなくてよいということです。
ゲームに集中するのにコードが気になる方はワイヤレスがおすすめです。
デメリットとしては充電しなければいけないということ。
しかし、機種にもよりますが20~30時間使えるので寝る前に充電しておけば、ゲームの途中でバッテリー切れということはありません。

それでも気になるかたは3.5mmミニプラグですね。
ワイヤレスの遅延が気になる場合やPS4で使うための3.5mm 4極ミニプラグを使いたいときにはおすすめです。
もちろん、有線の場合には断線のリスクもあるのですが、有線のメリットはコードでつながっているという安心感ですね。

予算と価格で選ぶ

HyperXをヘッドセットを値段で選ぶ
ヘッドセットを買う時には予算がありますよね。HyperXをヘッドセットを価格で選ぶのも一つの方法です。

迷ってしまったら予算で決めるのが手っ取り早いですね。

7000円以内(2024年02月19日15:40の時点)ならHyperX Cloud Stingerが良いですね。
3.5mmのステレオタイプはコスパが良く軽くて使いやすいです。HyperX Cloud Revolver Sもコスパが良いモデルです。
敵の足音までしっかり把握できるサラウンドヘッドホンですね。

欲をいえばHyperX Cloud Orbit Sなら平面トランスデューサー100mmのドライバーで音の周波数レンジがめちゃくちゃ広いです。
お金の余裕があるひとでないとなかなか買えないですね。

ハイパーエックス HyperX ヘッドセットのおすすめ11選

それでは、HyperX ヘッドセットのおすすめ9選についてそれぞれご紹介していきます。全て網羅されているのでご参考ください。

HyperX Cloud IIIワイヤレスゲーミングヘッドセット

HyperX Cloud IIIワイヤレスゲーミングヘッドセット
HyperX Cloud IIIワイヤレスゲーミングヘッドセットで、2023年9月に発売された新しいモデルです。
接続は低遅延な2.4GHzの無線で、付属のドングルをUSB-AまたはUSB-Cに差すことでワイヤレスで利用できます。

音質は53mmドライバーで、DTS Headphone:Xによる空間オーディオを体感できます。バッテリーも長時間で、最大120時間の使用が可能になっています。ケーブルがなくゲームプレイできる点が嬉しいですね。

詳細スペック情報

  • ブランド:ハイパーエックス(HyperX)
  • 製品番号:77Z46AA
  • 接続方法:無線
  • サイズ:‎15.49 x 8.66 x 19 cm
  • 重量:330 g

選ぶポイント:

PS5 / PS4にも対応しているワイヤレスのゲーミングヘッドセット

  • 対応しているデバイスは、PC・PS5 / PS4・XboxシリーズX|S・Xbox One・Nintendo Switch・モバイル


ハイパーエックス HyperX Cloud II ゲーミング ヘッドセット

ハイパーエックス HyperX Cloud II ゲーミング ヘッドセット

ハイパーエックス HyperX Cloud II ゲーミング ヘッドセットです。プロのeスポーツ選手がおすすめする製品で、ゲーマーに最適ですね。画像のように、手元で操作ができるコントローラーが付属しています。

耳にあてるスピーカーは直径53ミリのドライバー。普通の40~50ミリのドライバと比べるとHyperX Cloud IIはドライバが一回り大きくサウンドが豊かなヘッドセットで、直径が53mmのダイナミックドライバーを搭載しています。そのため、音の周波数も広く15~25,000Hzまでカバーしています。

HyperX Cloud IIでは爆破音などの低音も楽しめます。
バーチャル7.1chサラウンドサウンドでゲームの世界にどっぷり浸かりたい方におすすめ。

※ドルビー7.1サラウンドの場合にはCloud Revolver Sの方を選ぶ必要があります。

コストパフォーマンスが良く評価の良い商品。色はガンメタリックとレッドのカラーバリエーションがあります。

選ぶポイント:

7.1バーチャルサラウンドサウンド対応モデル

  • PS4やパソコンで使用可能

ハイパーエックス HyperX Cloud Revolver S ゲーミングヘッドセット


HyperX Cloud Revolver S ゲーミングヘッドセット
ハイパーエックス HyperX Cloud Revolver Sのゲーミングヘッドセットです。ヘッドバンドがワイドで頭部への圧力を分散することで快適に装着できるのが特徴です。

対応しているゲーミングデバイスが幅広く、PS4・Xbox・Switchなどのゲーム機やスマホ・PCに対応しています。
直径50mmのドライバーでゲームで重要な空間性のある7.1オーディオテクノロジーです。
敵が忍び寄ってくる足音などの気配を音で察知できます。

USBオーディオコントロールボックスにはDSPサウンドカードを内蔵しており、手元でヘッドホンやマイクの音量を調節できます。ゲームをバリバリ楽しみたい方にはおすすめです。

接続は3.5mmのミニプラグ(4極)です。有線タイプなので音の遅延なども無いですね。

レビューでは頭部への装着感が快適で良いという評価があります。

スペック

  • HX-HSCRS-GM/AS
  • サイズ:24 x 24 x 12 cm
  • 重量:1.2 kg

選ぶポイント:

Cloudシリーズ

  • ノイズキャンセリングのマイクが良い感じ。
  • ドルビーの音響効果は好みが出るところ。
  • 安物とは違うFPSのゲームなどで使える本格的なヘッドホン。

ハイパーエックス HyperX Cloud Stingerゲーミング ヘッドセット


HyperX Cloud Stingerゲーミング ヘッドセット
ハイパーエックス HyperX Cloud Stingerのゲーミングヘッドセットです。
3.5mmのステレオミニジャックのタイプとワイヤレスタイプの2種類があります。安く買うなら3.5mmはおすすめのタイプです。

HyperX Cloud Stingerの特徴は275gで軽いヘッドセットということです。
軽量なので女性や普段から肩こりしやすいひとには良いですね。

マイクは使わない時には上に回転をさせて上げておくことができます。(上に上げるとマイクはOFFになります。)ゲームでは、PlayStation 4に対応しています。

スペック

  • 2年保証
  • メーカー:HyperX
  • 製品番号:HX-HSCS-BK/AS
  • サイズ:‎8.1 x 17.3 x 18 cm
  • 重量:275 g

●選ぶポイント

  • ビギナー向けのヘッドセット。
  • 頭の締め付けがあまりないフィット感。
  • 耳元は低反発のクッションで耳が痛くなりにくい。

ハイパーエックス HyperX Cloud Stinger Core ヘッドセット


HyperX ゲーミングヘッドセット Cloud Stinger Core HX-HSCSC2-BK

ハイパーエックス HyperX Cloud Stinger Core ヘッドセットは、スカイプなどに適したヘッドセットです。手元のコントローラーでボリュームの調節やミュートができるようになっています。
周波数特性は20~20,000Hzのサウンドで人の声の音域をカバーしています。軽量で重さは213gです。

安価なモデルで、ボイスチャットなどコミュニケーションを楽しみたい方には最適です。

●選ぶポイント

  • 有線接続で3.5mmのプラグはパソコンなどで使えて便利
  • オンライン会議でも使える
  • コスパが良くゲームでも効果音を楽しめる

スペック

  • 商品モデル番号:HX-HSCSC2-BK/WW
  • サイズ:18.08 x 17.73 x 8.18 cm
  • 重量:213 g


ハイパーエックス HyperX Cloud Stinger Core Wireless


ハイパーエックス HyperX Cloud Stinger Core Wireless
ハイパーエックス HyperX Cloud Stinger Core Wirelessは、ワイヤレスで使えるゲーミングヘッドセット。2.4GHzなので安定した接続が魅力です。
密閉型のハウジングで臨場感の高いヘッドホン部。直径40mmのドライバーが内蔵されています。
マイクはノイズキャンセル機能があり、スイングでミュートすることも可能です。

ワイヤレスを使ったことが無い方におすすめです。実際、レビューでは悪いコメントよりも、軽くて快適といった感想が多く見られます。

●選ぶポイント

  • 2.4GHzワイヤレスのゲーミングヘッドセット


ハイパーエックス HyperX Cloud Alpha S ゲーミング ヘッドセット


HyperX Cloud Alpha S ゲーミング ヘッドセット

ハイパーエックス HyperX Cloud Alpha Sは7.1サラウンドサウンドのゲーミングヘッドセットです。デュアルチャンバードライバーを採用しています。
低音調節スライダーが付いており細かい音質調整が可能です。また、オーディオコントロールミキサーでオーディオバランスの設定をすることができます。

マイクの指向特性パターンは双指向性のコンデンサーマイクで感度の高い集音が魅力です。ノイズキャンセリングでクリアな音声で通話ができますね。

迫力のある低音を楽しみたいゲーマー向けヘッドセット
周波数特性は13~27,000Hzなので爆発音や、足音の方向性がわかりやすく、銃撃音のタタタッみたいなのも気持ち良く聞こえます。

選ぶポイント:

音の設定ができる

  • 低音の調節スライダーで音を設定できる
  • ヘッドセットのイヤーパッドもフィットします
  • 音がクリアでそれぞれ聞き分けられる

ハイパーエックス HyperX Cloud Flight S ワイヤレスゲーミングヘッドセット HX-HSCFS-SG/WW


HyperX Cloud Flight S ワイヤレスゲーミングヘッドセット
ハイパーエックス HyperX Cloud Flight SはKingston(キングストン)の7.1バーチャルサラウンドに対応したワイヤレス サラウンドヘッドセットです。2.4 GHzで接続をして無線で使うことができます。
Qi認証済みワイヤレス充電で最大30時間使用できます。

50mmの大きいドライバーで迫力のあるサウンド。
周波数応答は10Hz~22000Hzまで対応しており低音から高音まで豊かな音質で再現できます。
マイクは取り外し可能なノイズキャンセリングマイクを搭載しています。

パソコンやPS4に対応しており、Switchの場合はファームウェアの更新が必要です。

●選ぶポイント

  • 低音から高音まで周波数応答が広い豊かなサウンド


ハイパーエックス HyperX Cloud Flight ワイヤレス ゲーミングヘッドセット


HyperX Cloud Flight ゲーミングヘッドセット

ハイパーエックス HyperX Cloud FlightはPS4にも対応しているゲーミングヘッドセットです。

ワイヤレスのヘッドセットなのでコードが気になるかたにおすすめです。
アームレストにコードが引っかかる方やゲーム機がちょっと遠い場合にも良いですね。

音量は耳のイヤーカップについているので、相手の声が聞き取りにくい時などすぐに調整できます。
ノイズキャンセリングマイクは取り外し可能です。

●選ぶポイント

  • 装着感の良いヘッドセット
  • 遅延のないワイヤレスヘッドセット
  • 30時間のバッテリー駆動

ハイパーエックス HyperX Cloud Orbit S ゲーミングヘッドセット


HyperX Cloud Orbit S ゲーミングヘッドセット

ハイパーエックス HyperX Cloud Orbit S ゲーミングヘッドセットです。

HyperXの最上位機種で3Dオーディオに対応しています。
Waves Nx ヘッドトラッキングテクノロジーで完全没入型3Dオーディオ。音の位置が正確にわかります。

周波数特性は10Hz~50,000Hzと音の幅はHyperXで最大。
ゲームだけでなく映画や音楽も楽しめます。

●選ぶポイント

  • HyperXの最上位機種
  • USB Type A、USB Type C、3.5mmに対応
  • 平面磁界ドライバー

ハイパーエックス HyperX Cloud MIX ゲーミングヘッドセット:内蔵マイク


HyperX Cloud MIX ゲーミングヘッドセット
ハイパーエックス HyperX Cloud MIXのゲーミングヘッドセットは内蔵マイク型です。
取り外し可能なブームマイクと内臓マイクを備えています。
耐久性のあるアルミニウムフレームとソフトで柔らかいメモリフォーム製イヤークッションでも快適な装着感です。

ブラックとローズゴールドの色を選べます。
色によっては安く購入することができます。

ハイレゾオーディオなので音源がCDを超えている音質にも対応が可能なタイプのヘッドセットです。
Bluetoothのワイヤレスで20時間使用可能。

スペック

  • サイズ:16.5 x 11.4 x 6.4 cm
  • 重量:259 g
  • HX-HSCAM-GM

●選ぶポイント

  • Bluetoothと3.5mmが使える
  • 密閉型のヘッドセット
  • 長時間のゲーミングでもつけ心地が良い

マイクが反応しない時

ヘッドセットでマイクが反応しない時には、まずは音量を確認しましょう。
音量が小さくなっていたりOFFになっていたりする場合があります。
機種によってはマイクを上に上げているとOFFになる機種もあります。

有線のヘッドセットで自分の声を拾わない場合には断線の可能性もあります。
購入後にまったく反応しない時には初期不良の場合もあるので交換してもらいましょう。

商品についてひとこと

HyperXのヘッドセットはゲーミング用でおすすめです。
マイクを付けて仲間とゲームを楽しんだり敵の足音を聞き取るのにも重要です。高品質なHyperXのヘッドセットなら、音でも相手に負けないのでゲームで勝ちやすくなるかもしれません。

また、ヘッドセットがあればマイクで友達とのコミュニケーションがとれるのでゲームが楽しくなりますね。

一方、HyperXの場合にはゲーミングヘッドセットでも光るタイプはないと思います。もし光っても付けていたら自分からは見えないですけど、探している方は注意です。

ヘッドセットの関連情報
ゲーミング用ならFPSのヘッドセットがおすすめです。
メーカーによってもかなり特徴が違ってきます。

2020年のゲーミングヘッドセットをまとめています。
人気のLogicoolのゲーミングヘッドセットからRazerまでメーカーは様々です。


HyperXの関連記事
KingstonのHyperXシリーズで人気があるのがHyperXキーボードです。
マクロを組めるカスタマイズできるものやRGBライティングなどがあります。

さらに、テンキーレスのメカニカルキーボードもコンパクトで便利ですね。
HyperXのAlloy FPS Proをふくめ、テンキーレス ゲーミングキーボードならスペースがとれるのでマウスも使いやすいです。
HyperX NGENUITYのソフトウェアを使いたい場合にはチェックしておくと良いですね。

HyperXとよく比較されるのがRazerのゲーミングヘッドセットです。
7.1chや立体音響など音がとても良いです。

HyperX マイク
有線ヘッドセット
TURTLE BEACHのヘッドセット
Xbox ヘッドセット

この記事を書いた人

オススメPCドットコム編集部ロゴ

オススメPCドットコム編集部にて記事の執筆と監修を行っています。人気のおすすめ製品をご紹介。詳細な機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートしていきます。

X(Twitter) @osusumepc_com

●ご紹介している商品を購入する際のご案内 ― メーカーやWebサイトのオンラインストアにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。スペック、保証などの条件が変更されることがあります。