Fortnite(フォートナイト)向けゲーミングモニターおすすめ11選!2024

フォートナイトのゲーミングモニター

Fortnite(フォートナイト)に最適なゲーミングモニターをご紹介しています。
リフレッシュレートが144Hzや240Hzで応答速度1msの速いモニターは、快適にゲームをプレイできます。FPSゲームなのでいかに素早く戦えるかがポイントですね。
サイズも人気の24インチから27インチ前後まで一覧にしています。PC用やPS5に対応している製品で、製品を選ぶときにお役立てください。

当サイト(osusumepc.com)の記事には、PRが入っています。なお、ランキングなどは独自の解説です。

Fortnite(フォートナイト)とは?

Fortnite(フォートナイト)とは
Fortnite(フォートナイト)はEpic Gamesの人気オンラインゲームで、ジャンルとしてはTPSゲームです。建築をして敵の攻撃を防いだりできるのが特徴です。
また、バトルロイヤルなので接近戦などではチラつきの少ないモニターの方が優位に戦えます。

プラットフォームが多いのが特徴でPC版ではWindows、ゲーム機ではNintendo Switch、PS4・PS5、Xboxなどでプレイできます。スマートフォンではAndroidに対応していますが、iOSのスマホでは使えないですね。
そのようなわけで、フォートナイトをプレイするゲーム環境によって選ぶゲーミングモニターが変わるので注意です。

ゲーミングモニターの設定

ゲーミングモニターの設定

出典:MSI

フォートナイトをプレイするにあたり、ゲーミングモニターで設定しておきたいポイントをまとめておきます。

まず、最適な設定方法として抑えておきたいのは、リフレッシュレートで144Hz以上のモニターを選択するようにして、ゲーム内設定でもリフレッシュレートを一致させるようにします。ただし、PCの場合はグラフィックボードの性能によってもベストな表示は変わってきます。PS5の場合はゲーム機側の設定で「パフォーマンス優先」に切り替えて120FPSを有効にします
描画距離は、近い・遠い・エピックがあるので滑らかさに支障が出ない範囲で、調整します。また、表示するパフォーマンスを上げたい場合にはテクスチャの品質を下げるという選択肢もあります。

ゲーミングモニター本体の設定としては、カラープロファイルでゲームモードに切り替えます。明るさやガンマ値などゲームで見やすい色合いになります。
GameFastやDASモードのように、低入力遅延モードがある場合には、オンにすることで、入力遅延を最小限に抑えて、より迅速に応答できます。

フォートナイト向けゲーミングモニターの選び方

フォートナイト向けゲーミングモニターの選び方

出典:アイ・オー・データ

液晶モニターの種類

液晶モニターの種類には、大きく分けて4種類あります。
ゲーミングモニターで多いのが「TN液晶パネル」でリフレッシュレートが高いのが特徴です。最近ではゲーミングモニターで人気なのは「IPS液晶パネル」で斜めからでも視認性が良く、色が鮮明で画質が綺麗ですね。
「VA液晶パネル」は大型のモニターに採用されていることがありコントラスト比が高くメリハリのある画面です。最新の技術では「有機ELパネル」で解像度が4Kで鮮やかです。

また、暗いシーンでも色が潰れないゲームモードを搭載している製品もあります。

接続端子で選ぶ

接続端子

出典:BenQ

ゲーミングモニターでよくある接続端子は、HDMI・Display Portが多く、DVIコネクタは少なくなっています。
PS5でFORTNITEをプレイする場合の注意点として4Kの場合はHDMI2.1を選ぶ必要があります。下位互換性があるので、なるべく新しいバージョンの方がおすすめです。
ゲーミングPCの場合にはHDMIとDisplay Portのどちらも対応できる場合が多いですが、モニター側のポートでリフレッシュレートに違う場合があるのでチェックするのがポイントです。

リフレッシュレートで選ぶ

リフレッシュレートで選ぶ

出典:LG

リフレッシュレートの性能によってゲーミングモニターの滑らかさに違いがあります。
普通のモニターだと60Hzぐらいで、フォートナイトで動きが速いと表示がコマ落ちしたような表示になります。とくにゲーム中には視点移動などで遅延を感じやすくなります。そのため、ゲーミングモニターで144Hzや240Hzのリフレッシュレートは滑らかなのが魅力です。
プロゲーマーは144Hz以上でプレイしているかたが多く、新たに導入するなら144Hz以上を選択すべきでしょう。

また、PCでFPSを上げるためにもフレームレートは確保しておく必要があります。144Hzのリフレッシュレートのモニターの場合、144FPSを超えられないためです。
できるだけスムーズに表示できた方が近距離で戦うときにカクつきが無いので快適ですね。

応答速度は1ms~0.5ms

応答速度

出典:ASUS

応答速度は1ms(GTG)以内のゲーミングモニターがおすすめです。遅延がなくスピード感のある反応ができるのは大事なポイントです。
激しい動きでも敵を素早く捉えるにはレスポンスの良い画面の方が見やすいです。ラグが少ないほど残像感のない表示が可能になります。
ハイスペックなモデルでは応答性が高い0.5msの製品もあります。

サイズで選ぶ

サイズはデスクに設置をして見やすい距離でプレイできるサイズが良いですね。
プロは24インチを使っていることが多いですが、eスポーツの大会で24インチが多いからですね。
個人的には24インチ~27インチぐらいが見やすいと感じます。32インチ以上だと大画面で迫力のあるゲームプレイができます。

画面のサイズは大きいほど迫力のあるゲームが楽しめます。表示としては、少しでも大きなサイズで表示したい場合、フォートナイトの場合はフルスクリーンにするのがおすすめです。

機能で選ぶ

ゲーミングモニターにはMotion Blur(モーションブラー)を軽減する機能が付いている製品もあります。ブレや残像を抑えることができます。
また、長時間のゲームをプレイするガチなゲーマーさんなら、ブルーライト軽減する機能もあると良いでしょう。また、見やすさを重視するなら角度を調整できるほうが、姿勢に合わせられるので便利ですね。

フォートナイト向けゲーミングモニターのおすすめ

Acer Nitro ゲーミングモニター 24.5インチ 240Hz / 280Hz


Acer Nitro ゲーミングモニター 24.5インチ 240Hz / 280Hz
Acerのゲーミングモニターで24.5インチのNitro XV252QZbmiiprxです。
リフレッシュレートがHDMIで240Hz、DisplayPortでは280Hzに対応しています。また、応答速度が0.5ms(GTG)で高速な表示ができます。AMD FreeSync Premiumに対応しておりGPUと同期すればティアリングを回避できます。
フレームレスで解像度はフルHD(1920x1080)のIPSパネルです。HDR 400でグラデーションも美しく出力できるのがポイントです。

2W+2Wのスピーカーを内蔵しています。入力端子はHDMI 2.0 x2、DisplayPort v1.2 x1で接続できます。

詳細スペック

  • メーカー:Acer
  • 型番:XV252QZbmiiprx
  • 発売日: 2022年03月24日
  • DisplayHDR 400対応
  • VESAマウント規格:100mm対応

選ぶポイント:

高性能なデバイス

  • モニタースペックが高い超高速な280Hzのリフレッシュレート

MSI(エムエスアイ)湾曲ゲーミングモニター MPG 275CQRXF 27インチ

MSI(エムエスアイ)ゲーミングモニター MPG 275CQRXF 27インチ
MSI(エムエスアイ)の湾曲ゲーミングモニターで27インチサイズのMPG 275CQRXFです。圧倒的没入感のある湾曲率1000RのRAPID VAパネルです。解像度はリアルに映せるWQHD(2,560 × 1,440)で高精細です。
駆動速度が速く応答速度1ms(GTG)、リフレッシュレート240Hzに対応しています。

映像表示の色合いが正確でsRGBカバー率99%をカバーできるので、色鮮やかな画面です。また、ナイトビジョン機能があるので、フォートナイトで夜のような暗い場所でも見やすく視野を確保できるのが魅力です。KVMスイッチ機能があり、USBデバイスを2基接続することが可能になっています。

湾曲モニターで視認性を向上させたい方におすすめです。

アンチフリッカー機能を搭載

アンチフリッカー機能を搭載しており、チラツキを抑えることで見やすい画面が特徴


ASUS ゲーミングモニター 24.5インチ XG256Q / フルHD Switchに最適


ASUS ゲーミングモニター 24.5インチ XG256Q / フルHD Switchに最適
ASUS(エイスース)の24.5インチのゲーミングモニターでXG256Qです。
解像度は1920×1080のフルHDで、縦横比が16:9のSwitchに適したスペックですね。Nintendo Switchで使いやすいゲーミングモニターです。
TVモードでHDMIで接続することができます。

リフレッシュレートは最大180Hzなので、Switchの場合は60Hzまでなのでオーバースペックになりますが、パソコンでも接続するなら満足できる性能です。
FPSゲームやレーシングゲームをプレイするのに最適です。ブルーライトフィルターや、明滅によるチラツキを抑えるフリッカーフリーがあるので、長時間のゲーミングでも目の疲れを軽減します。

注意点としてはスピーカーを内蔵していないので、Switchで使う場合には外部スピーカーなどで音を出力する必要があります。

選ぶポイント:

高さ調整に対応

  • 110mmの高さ調整ができるゲーミングモニターで、チルトやスイーベル、縦横回転のピボットにも対応


ASUS ゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR-J 165Hz【人気】


ASUS ゲーミングモニター 24.5インチ VG258QR 165Hz
ASUS(エイスース)の24.5インチのゲーミングモニター「VG258QR-J」です。リフレッシュレートが165Hz、応答速度が0.5msと低レイテンシーです。さらに、入力遅延を抑えるGameFastを搭載しています。
スリムベゼルのTNパネルでコントラスト比が高く100,000,000:1です。
スタンドは画面の高さ調整や縦回転することもできます。
G-SYNC CompatibleとAMD FreeSync Premiumに対応しておりGPUと同期したい場合に便利です。

入力端子はHDMI 1.4, DVI-D(Dual Link), DisplayPort 1.2, 3.5mmミニジャックです。2W+2Wのステレオ スピーカーを搭載しています。明るさ調整など画面の設定がしやすく評価の高い製品です。

ゲーミングモニターとしては人気がある定番モデルです。コスパがいいので迷っている方におすすめです。

スペック

  • 付属品:保証書、HDMIケーブル、DisplayPort ケーブルなど
  • メーカー:Asustek
  • 最大表示色:約1677万色
  • VESAマウント対応
  • 寸法:562.5mm x 221.4m x (356.6~486.6)mm
  • 重量:5.1 kg

選ぶポイント:

価格が安いゲーミングモニター

  • 価格が安くコストをおさえられます。コスパの高いモニターを探しているかたは注目です。実際、2024年08月15日00:40の時点では税込み24,780 円。


BenQ(ベンキュー) ZOWIE XL2411K 24インチ ゲーミングモニター 144Hz


BenQ ZOWIE XL2411K 24型ゲーミングモニター 144Hz
BenQ(ベンキュー)のZOWIE XL2411Kは、24インチのゲーミングモニターです。
リフレッシュレートは144Hzで滑らかで応答速度1ms(GtG)なので高速な表示ができます。
Dynamic Accuracy(DyAc)テクノロジーでは、DyAcをONに設定するだけでFPSゲームのような激しい動きでも鮮明に表示することができます。
プロゲーマー向けに設計されておりスタンドは画面の高さ調節やスウィーベルなど見やすいように角度を調整することができます。

入出力端子はHDMI 2.0 x1、HDMI1.4 x2、Display Port 1.2を搭載しています。APEXをプレイステーションのPS5やPS4でプレイしているかたもHDMI 2.0で接続ができるのでおすすめです。

スペック

  • ブランド:BenQ Zowie
  • 製品型番:XL2411K
  • 解像度:Full HD(1920x1080)
  • リフレッシュレート:144 Hz
  • サイズ:57.1 x 20 x 52.1 cm
  • 重量:5.9 kg

ゲーム中に視認性が高いモニター

ゲーム中に視認性が高く、高機能で敵を探しやすくするColor Vibrance、視認性が向上するBlack eQualizerモードが使えます。素早い画面の変化も見やすい144Hzのモニター


BenQ(ベンキュー) MOBIUZ ゲーミング曲面ウルトラワイドモニター 144Hz


BenQ MOBIUZ ゲーミング曲面モニター 144Hz
BenQのゲーミング曲面モニターでMOBIUZ EX3410Rは、湾曲率が1000Rのカーブで視野角が広いVAパネルです。34インチのサイズのウルトラワイドモニターで、没入できるゲーミングを体感できるでしょう。
解像度はUWQHD(3440×1440)、リフレッシュレートが144Hzで応答速度は1ms。HDR400で明暗の階調も繊細に表現。フリッカーレスなので見やすい画面です。
スタイリッシュなデザインになっています。スタンドは高さ調整が可能で、サウンドはtreVoloスピーカー内蔵モデルです。

リモコンが付属しておりOSDメニューなども操作性も快適。没入感のある曲面ディスプレイのゲーミングモニターで、フォートナイトにおすすめのデバイスです。

インターフェースは、HDMI 2.0 x 2、DisplayPort 1.4、USB Type-B ( Upstream )、USB 3.0 ( Downstream )を備えています。

スペック

  • メーカー:BenQ(ベンキュー)
  • 製品型番:EX3410R
  • サイズ:430.8 - 530.8x795.7x269.7mm
  • 重量:9.9kg

選ぶポイント:

ゲームモードで設定できる

  • 4種のゲーム専用モードも設定できる


ASUS TUF Gaming VG259QM / プロも使うゲーミングモニター / 高さ調整


ASUS TUF Gaming VG259QM / プロも使うゲーミングモニター
ASUS(エイスース)のTUFシリーズ Gaming VG259QMは、プロも使うハイスペックなゲーミングモニターです。(Malibuca選手が使っています。)
サイズは24.5インチでリフレッシュレートは280Hz、応答速度は1msに対応しており、高速な動作を実現しています。
解像度はフルHD(1920x1080)でFast IPSモニターです。ELMB SYNCによりモーションブラーを低く抑えて、Adaptive-syncも同じように使うことで高いフレームレートでシャープに表示できます。

使いやすいモニターで事実、スタンド部分は約130mmまで高さ調整ができるので便利です。また、上下のチルトや左右のスウィーベル、画面を回転させるピボットにも対応しています。

選ぶポイント:

プロ向けモニター

  • 280Hzのリフレッシュレートでプロゲーマーに最適


LGエレクトロニクス ゲーミングモニター UltraGear 27GN800-B WQHD 27インチ


LG ゲーミングモニター UltraGear 27GN800-B 27インチ
LGエレクトロニクスの27インチ ゲーミングモニターUltraGear「27GN800-B」です。WQHD(2560×1440)のIPSパネルを搭載しており、リフレッシュレートが144Hzで応答速度が1ms(GtoG)です。
色彩はHDR(ハイダイナミックレンジ)に対応しており、明暗のグラデーションが豊かで美しい画面で映像を出力できます。ベゼルが細いフレームレスな点もメリットです。
グラフィックボードに同期できるG-SYNC CompatibleとFreeSync Premiumに対応しており、ティアリングやスタッタリングを軽減することができます。
入力端子はHDMIが2つあり、DisplayPortでも接続が可能です。

本格的なゲーミングディスプレイが条件の方は、購入を検討してみてください。

スペック

  • 製品型番:27GN800-B
  • DASモード搭載
  • サイズ:22.5 x 61.4 x 45.4 cm
  • 重量:6kg

● 選ぶポイント

  • 144Hzでのリフレッシュレートで滑らかに表示


BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター 24.5インチ 240Hz / 240fps


BenQ ZOWIE XL2546K ゲーミングモニター 24.5型 240Hz
BenQ ZOWIE XL2546Kはリフレッシュレートが240Hzのゲーミングモニターです。応答速度が0.5ms (GtG)の高速な表示でプレイできるのが魅力。
24.5インチのTNパネルで残像感を抑えるDyAc+技術を搭載しています。
AMD FreeSync Premiumで対応しているグラボと同期をすることでティアリングによるちらつきを補正することができます。

映り込みを防ぐ設計になっているので、ディスプレイに集中してゲームができるのが特徴ですね。入出力端子はHDMI 2.0 x3、DP 1.2、ヘッドフォンジャックを搭載しています。
※スピーカーは搭載していないのでヘッドセットや外部スピーカーが必要になります。

レビューでは画質について評判の高い製品です。

スペック

  • 製品型番:XL2546K
  • 高さ調整機能あり
  • サイズ:57.1 x 20 x 52.1 cm
  • 重量:6.2 Kg

● 選ぶポイント

  • PCでフォートナイトをプレイしているかたにおすすめの240fps対応のモニター


Dell 有機EL(OLED) 4Kゲーミングモニター 54.6インチ


ALIENWARE 有機EL 4Kゲーミングモニター 54.6インチ
DellのゲーミングモニターでALIENWARE AW5520QFです。パネルの種類が有機EL(OLED)で色鮮やかな画面が魅力です。コントラスト比が130000:1と高く、広色域でDCI-P3を98.5%カバーしており、最大10.7億色で表現できる美しいディスプレイです。また、解像度は4K(3840x2160)に対応しています。

リフレッシュレートが120Hzで応答速度が0.5ms(GTG)と高速で滑らかな表示が特徴です。
AMD FreeSyncとNVIDIA G-Syncに対応しており画面のティアリング(乱れ)が無く臨場感のあるゲームが楽しめます。

目に優しい機能としてLow Blue Lightテクノロジーによりブルーライトカット機能があり、ちらつきを抑えるフリッカフリー技術を搭載しています。疲労を軽減して長時間、フォートナイトをプレイしたいかたにおすすめです。

レビューでは滑らかに動く最高のモニターという評価が高いです。1年間無輝点交換保証なのでドット抜けに対応しているので安心ですね。

スペック

  • 製品型番:AW5520QF
  • 発売日:2019年10月
  • VESAマウント規格対応
  • 最大輝度:400cd/平方メートル

大画面で迫力の画面

大きめのモニターサイズで54.6インチあり、大画面で迫力のあるゲームを楽しみたい方におすすめです。


I-O DATA GigaCrysta ゲーミングモニター 23.6インチ 144Hz / PS5対応


I-O DATA GigaCrysta ゲーミングモニター 23.6インチ 144Hz
I-O DATA GigaCrysta(アイオーデータ ギガクリスタ)で23.6インチのゲーミングモニター「EX-LDGC242HTB」です。
リフレッシュレートは最大144Hzで応答速度は0.6ms(GTG)に対応しています。

PS5対応の機種で、レビューではリフレッシュレートの設定ができないという口コミがありますがHDMIの1のみ144Hzに対応している仕様なので接続するときに注意です。
端子はHDMI 1とDisplayPortに対応、HDMI 2とHDMI 3は120Hzです。
TNパネルで多少白っぽくなるため、エンハンストカラー機能で色の濃さやコントラストなど色の設定をした方が良いですね。

メーカーにてFPS向きとして押している製品でフォートナイトにもおすすめです。スピーカーを内蔵しているのもポイント。

スペック

  • 製品型番:EX-LDGC242HTB
  • スピーカー内蔵
  • サイズ:約550×231×412~522mm
  • 重量:約6.2kg

● 選ぶポイント

  • 高さ調整ができる使いやすいモニター

フォトナ向けモニター選びのコツ

フォトナ向けに最適なゲーミングモニターをラインナップしてご紹介しました。
任天堂スイッチやPS4の場合はリフレッシュレートの対応は60Hzまでですが、PCの場合は240Hzなど速い方がおすすめです。fpsは240fpsや140fpsで使用するなら、それだけハイスペックなモデルが必要になります。高性能なモニターでは暗闇で見やすくなるゲームモードなどが付いている場合もあり、AIMするときに見やすくなります。
PS5の場合は120Hzまで対応しているので144Hzぐらいを買っておくのがコツになります。PS5の場合は240Hzを用意しても対応できないためです。
一方でPC用であれば基本的にはゲーミングディスプレイの場合には、ハイスペックな方が満足できると思います。もちろん、初心者さんの場合には簡単に使える、安いモデルの方が良いと思います。

ゲーミングモニターはこだわって他のプレイヤーよりも有利に戦いたいものです。チラつきのないゲーミングモニターがあればフォートナイトがプレイしやすく快適ですね。


フォートナイト向け関連商品
フォートナイト向けゲーミングマウス
フォートナイト向けキーボード
フォートナイト用コントローラー
フォートナイト向けノートパソコン
フォートナイト向けイヤホン

Apex Legends向けゲーミングモニター

著者情報タロー

タローが執筆しました。経歴はもともと販売をしていて、パソコン・周辺機器・ゲームに関する情報が得意。20年以上多くのデバイスを使ってきたので、知っていることを記事にしていきます。詳しくはプロフィールのページをご覧ください。

監修

「オススメPCドットコム」編集部にて記事の監修を行っています。詳細な機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートしていきます。

●購入のご注意点 ― メーカーやWebサイトの店舗にて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。スペック、保証などのサポートが変更されることがあります。このサイトは日本で利用できます。