どこでパソコンを買うのがいい?選び方を解説

どこでパソコンを買う

初心者の方が、パソコンをどこで買うのが良いか解説しています。

これからパソコンを用意しようとした時に量販店などの店頭で割引してもらった方が安いのか、それともメーカーの直販などネットから直接購入した方がお得なのでしょうか。
どちらもそれぞれメリットとデメリットがあります。また、パソコンを選ぶときのスペックも解説していますので、商品を購入する前にどうぞご参考ください。

当サイト(osusumepc.com)の記事には、PRが入っています。なお、ランキングなどは独自の解説です。

お店とネットのどっちで購入すべき?

お店とネットのどっちで購入
パソコンを購入する場合には家電量販店などの店舗や、ネットで買うかどちらかになると思います。
店頭の場合には割引の表示も大きく表示されているので安く感じますが、ネットの方が安い場合が多いです。
その理由としてはお店の場合には接客のための人件費や場所代のコストがパソコン商品にのっているからです。もちろん、わからないことは店員さんに聞けるというメリットもあります。

初めてパソコンを買う場合には店員さんに相談しながら購入できるので、電気屋さんなどで買うのも良いと思います。初心者のかたは安すぎる製品は注意です。

家電量販店ではマージンが価格に含まれる

店舗ではマージンが価格に含まれる
家電量販店で売られているパソコンには、メーカーから仕入れているためマージンが商品価格に含まれています。安い金額で提示してあってもよくスペックを確認した方が良いでしょう。
ですので、安く買うならメーカーのネットショップ(直販サイト)がおすすめです。もちろん、メーカーは小売りしているためプライシングには量販店との兼ね合いもありますが、アウトレットなどの名目で安く売っていることあるためチェックするのをおすすめします。

ヤマダ電機やヨドバシカメラ、ビックカメラなどが家電量販店としては有名で、店舗で値引き交渉が苦手なかたは、初めから価格が決まっているネットでショッピングするのが楽ですね。(個人的には後から値引きするなら、最初から最終的な価格を表示して欲しいと思ってしまいます。販売員さんに交渉すれば安くなることもありますが、割高にしておく必要性がよくわからないですね。)

ECサイトでは価格を比較しやすい

ネットでは価格を比較しやすい
ECサイトの場合には店舗を移動しなくても、ショップやサイトごとに価格を比較しやすいというメリットがあります。
同じようなスペックなら、少しでも安い価格で購入したい場合にはネットでPCを購入するのがおすすめです。Amazonや楽天ではアカウントがあれば基本の情報を入力しなくて済んだりポイントが使えるというメリットがありますね。

中古パソコン

価格を重視するなら中古パソコンがおすすめです。
「リコレ」ソフマップの中古パソコンiconでは複数の中古PCをまとめて探せるので便利です。スマホやパソコンを扱っていて、メーカーの種類も豊富です。画像編集や動画編集をするために、高性能なパソコンを使いたいときには新品では高価ですが、安く買いたいというときに活用できるでしょう。
ただし、新品と違い長期保証がないので注意です。もし、壊れた場合には修理のサポートを利用することになります。



BTOショップは受注生産なのがポイント

BTOショップで購入する場合には受注生産なのがポイントです。
ネットでカートに入れてからパーツを選んでカスタマイズできるため、必要なスペックになるため予算にあったパソコンを注文することができます。ゲーミングパソコンのように性能が高いPCが必要なときに適した買い方といえるでしょう。一方、デメリットとして注文後に生産するため3日~5日程度の納期がかかります。とはいえ大手パソコンメーカーよりも安くコスパが良いのが魅力ですね。

主なBTOショップ

←比較表はスクロールできます。→

ショップ特徴場所
マウスコンピューター人気のBTOショップでゲーミングPCやクリエイター向けの機種など幅広く扱っています。
パーツが新しい規格を採用されている製品が多くコスパに優れています。
ネットでの評価では買って満足という口コミが多いメーカーですね。
秋葉原(電気街の近く)、名古屋(大須)、博多など
パソコン工房
icon
セールやアウトレットなどを行っていることが多く、価格重視の場合にはおすすめです。
iiyama PCがベースになっており国内生産なので品質も高いですね。
サポートがしっかりしているのも特徴です。
秋葉原、名古屋(大須)、大阪日本橋、博多など
TSUKUMO
(ツクモ)
スペックの詳細が正確に掲載されているので、
知識のある方はこだわりのカスタマイズができるのが魅力です。
秋葉原のTSUKUMOeX.は業界最大級のPCパーツ専門店です。
秋葉原、名古屋(大須)、大阪日本橋、博多、札幌など
ドスパラ
(サードウェーブ)
ネットと実店舗の両方で展開しています。
価格はやや高いですがハイスペックなモデルを選ぶならいいかもしれません。
秋葉原、名古屋(大須)、博多、札幌など

メーカー直販サイトもチェック

メーカーの直販サイトで購入するメリットは、最新モデルの取り扱いや、セールやキャンペーン品がある点です。
自分が好きなメーカーがあるなら、購入方法としては選択肢の1つになると思います。
VAIOiconは、2024年2月6日の時点では、キャンペーンも行っていてお得感があります。また、限定モデルや延長保証などがあるのもメーカー直販サイトから購入するポイントですね。また、クーポンが表示されていれば利用するのがうまく使うコツですね。
実際に触って確かめることはできませんが、お店に行くのが難しいときにはメーカーのオンラインショップを利用するのも便利な方法です。

Amazonや楽天は安いメリット・デメリット

Amazonや楽天市場でパソコンを探すのはメリットとデメリットがそれぞれあります。
まず、メリットは価格が安く、商品の品揃えが充実しているので選べるということです。とくにAmazonではApple製の製品が見つけやすいです。楽天市場では中古パソコンが多いので価格を重視するなら探しやすいでしょう。
一方でデメリットは実際に見比べたり触ってみて操作性を確かめたりすることはできません。

知っておきたい初心者向けPCスペックの選び方

家電量販店で初心者がチェックするポイント
家電量販店で初心者のかたがパソコンをチェックすべき、スペックのポイントをまとめました。
わからないことは店員さんに質問するとしても、スペックは知っておくべき情報です。一般的な仕様についてまとめましたので、初めて購入する方は学ぶのにお役立ていただければと思います。

OSは確認する

OSは、Windows・Mac OS・Chrome OSがあり、店舗で選択できるのは基本的には、この3種類です。一般的なのはWindowsのPCで最新はWindows 11です。MacはAppleでクリエイターに人気があります。Chrome OSは、Chromebookで安いですがデータはオンラインに保存します。OSごとにそれぞれ使えるソフトウェアが異なります。

CPU

CPUはインテル Core iシリーズとAMD Ryzenシリーズが人気。迷ったらHzのクロック数で、動作する速度の性能が把握できます。目安としてはCore i5以上だと快適に使えます。高性能なパソコンを使いたいという目的であれば、Core i7やCore i9を選ぶことになるでしょう。一方でコストパフォーマンスを優先するのであれば、第13世代のような新しいCore i3を検討するのもありだと思います。

メモリは容量がポイント

メモリは同時にアプリやソフトを立ち上げて作業したいときに多い方が速く動作します。8GB以上あるかチェックしましょう。とくに安価なモデルでは4GBぐらいしかない製品もあるので、容量が不足すると遅くなるので注意です。
ゲーミング用であれば16GB~32GBぐらいあると安心ですね。

ストレージ

ストレージはデータを保存する部分です。種類にはSSDやHDDがありますが、SSDの方が読み込みが速く耐久性があります。一方でHDDはSSDと比べて安いので容量が大きくできるメリットがあります。ただし、ノートパソコンの場合にはSSDがほとんどです。OSのアップデートでも容量を使用するため、目安としては256GB以上はあった方が良いでしょう。

メーカーのおすすめパソコンから選ぶ

富士通 LIFEBOOK ノートパソコン


富士通 LIFEBOOK ノートパソコン

富士通はノートパソコンでは14インチ以下が得意なメーカーです。直販では富士通WEB MARTiconから買えます。1kg以下のモデルなど軽量なモデルを販売しているのが特徴です。また、訳あり品やアウトレットなどもネットで購入できます。

LIFEBOOK WU3/H2は2023年6月発売のモバイルPCでは、コンパクトで携帯性に優れたサイズ感です。13.3型ディスプレイを搭載しておりタッチ操作ができる画面になっています。

OSはWindows 11で、CPUは第13世代のIntel Core i5-1335U (10コア/12スレッド/最大4.60 GHz) またはCore i7-1360P (12コア/16スレッド/最大5.00 GHz) です。メモリが8GB~32GB、ストレージは256GB~2TB SSDを搭載しています。スペックはカスタマイズができます。
インターネットは無線LANのWi-Fi 6E (2.4Gbps)に対応しており、Bluetooth5.1も使えます。※オフィスは付いていないのでエクセルやワードを使う際は、オプションを選ぶ必要があります。

スペック

  • LIFEBOOK WU3/H2
  • UHシリーズ
  • サイズ:横308.6×奥行209×高さ16.9mm
  • 重量:約974g~
  • バッテリー:約11時間

選ぶポイント:

延長保証に対応

  • 標準の1年保証のほか、3年から5年に対応できるオプションも選択できる


dynabook(ダイナブック)


dynabook(ダイナブック)
dynabookは昔は東芝のパソコンとしても認知されていたと思いますが、現在はシャープの子会社になっています。ノートパソコンが人気のメーカーですね。

OSがWindows 11のノートパソコンで、AZシリーズの「AZ/HV Webモデル」では、15.6インチのFHDディスプレイを搭載しており、光学ドライブを搭載しているのが特徴です。
CPUは第13世代のインテル Core i7-1360Pプロセッサー(12コア/ 16スレッド/最大 5GHz)、メモリが32GB(16GB×2)、ストレージは1TB SSDを搭載しています。バッテリーで約9.5時間駆動です。動作の速いCore i7は魅力のスペックですね。高性能な構成でビジネスなどで使いたいかたにおすすめです。

※オフィスソフトは付属していません。
Word/Excel/PowerPoint/Outlookを使用したいときには、オプションでMicrosoft(マイクロソフト) Office Home & Business 2021を選択する必要があります。

スペック

  • メーカー:dynabook(ダイナブック)
  • 製品型番:W6AZHW7CAG
  • 発売日:2023年6月
  • サイズ:約361.0mm(幅) × 約23.8mm(高さ) × 約244.0mm(奥行)
  • 重量:約1.98kg
  • 顔認証センサー機能

選ぶポイント:

カスタマイズができる

  • CPU・メモリ・ストレージの容量をカスタマイズが可能


HP(日本HP)


HP ノートパソコン Pavilion Aero
HPは世界的にヒューレット・パッカードとして人気があるメーカーで、日本では日本HPとして販売やサポートを行っています。
基本的に値段を抑えていて、コスパに優れているのが特徴です。

HPのノートパソコンでPavilion Aero 13-beはWindows 11対応しています。

画面サイズは13.3インチワイドで高解像度なWUXGA(1920×1200)、非光沢なIPSディスプレイを搭載しています。
CPUはAMD Ryzen 7 またはRyzen 5のモバイルプロセッサー、メモリが8GB~16GB、ストレージは256GB~512GB SSDです。
軽量なのが特徴で約957 gで持ち運びに便利。バッテリーは最大で10時間30分まで使用できます。

公式ページの下の部分から購入できるようになっており、スペックの構成が選べるようになっているので、内容をよくご確認ください。

スペック

  • メーカー:HP(エイチピー)
  • 製品型番:Pavilion Aero 13-be
  • 発売日:2021年7月15日
  • サイズ:約 298 × 209 × 16.9 (最薄部) -18.9 (最厚部) mm
  • 保証期間:1年間
  • 重量:約 957g
  • バッテリー駆動時間:最大 10時間30分

● 選ぶポイント

  • スタイリッシュなデザインで価格が抑えめなメーカー


Dell(デル)


Dell デスクトップパソコン Inspiron 3881
Dellは世界でシェアが1位のパソコンメーカーです。カスタマイズをして注文できるのが魅力。

Dellのコンパクトなサイズのデスクトップパソコン「Inspiron」です。高さが324.3 mm × 幅154mm ×奥行き293mmです。
OSは最新のWindows 11 Homeを搭載。CPUは第12世代 インテル® Core™ i5-12400 プロセッサー(またはCore i3-12100)と8GB DDR4のメモリを積んでおり動作も軽快です。
光学ドライブはトレイロード式 DVD ドライブ (DVD±RW/CD-RW)が使えるのが魅力ですね。

サポートや保証も合わせて確認しておきましょう。2023年04月19日19:06の時点では、税込み66,980円~スペックを選択できます。どちらかといえば、スタンダードからミドルスペックといったグレードで初心者にも購入しやすいですね。

Inspironコンパクト デスクトップ(2021年4月27日発売)


ASUS(エイスース)


ASUS(エイスース)
ASUS(エイスース)はゲーム用のノートパソコンに力を入れているメーカーです。クーポンコードが表示されていると割引になります。

ゲーミングノートパソコンで「ROG Strix G16」、OSはWindows 11 Homeです。使いやすい16インチのディスプレイで、リフレッシュレートは240Hzに対応しています。
CPUはインテル 第13世代のインテル® Core™ i9-13980HX プロセッサー(24コア / 32スレッド 最大5.60 GHz)。グラフィックボードはNVIDIA® GeForce RTX™ 4070を搭載しています。
メモリは‎32 GB RAM、ストレージは1TBのSSDで容量も十分にあります。

キーボードは92キー日本語配列でバックライトが付いていおりRGBライティングが可能です。ROG Flow X13ハイエンドなモデルで、他の製品と比べると上級者やプロ向けといえるかもしれません。高性能なので、ゲームや動画を編集する用途におすすめです。

スペック

  • サイズ:幅354mm×奥行き264mm×高さ22.6~31mm
  • 重量:約2.5kg
  • バッテリー駆動:約8.8時間
  • Webカメラ
  • G614JI-I9R4070
  • 発売日:2023年2月

Lenovo(レノボ)


ThinkPad X13 Gen 1
Lenovoは中国のメーカーでIBMのThinkPadなどのビジネスで定番のシリーズを購入することができます。

ThinkPad X13 Gen 1は、13インチ(13.3型)でコンパクトなモバイルノートパソコンです。
CPUは第10世代のインテルでCorei3、Corei5、Corei7のモデルがあります。メモリは8GB DDR4 3200MHz (オンボード)または16GB RAM、GPUは内蔵グラフィックスです。
長時間バッテリーで1時間で80%充電できる急速充電に対応しており、BluetoothやWi-Fi6(AX201)で接続することが可能です。
インターフェースはUSB 3.1 Gen1 Type-CやHDMIなどの入力端子があります。

国内生産の米沢生産モデルもあり品質も安心です。ネットなどのレビューでは仕事で使っているというかたが多いですね。

スペック

  • 製品型番:ThinkPad X13
  • 指紋センサー搭載
  • 720p HDカメラ内蔵(マイクロフォン付)
  • 寸法:約 312.0 x 217.2 x 16.9mm
  • 重量:約1.39kg

※寸法と重量はスペックによって多少変わってきます。

● 選ぶポイント

  • 大手メーカーながら国内生産を選べる


Microsoft(マイクロソフト) Surface Laptop Go 3 Windows 11搭載


Microsoft(マイクロソフト) Surface Laptop Go 3 Windows 11搭載
Microsoft(マイクロソフト)のSurface Go 3で12.4インチです。
PixelSense ディスプレイは10 点マルチタッチで操作ができるタッチスクリーンに対応しています。
OSはWindows11 Homeを搭載しており、Office Home & Business 2021も使用できます。
 
CPUは第12世代 Intel Core i5-1235U プロセッサー(最大 4.40 GHz)、メモリが8GB ~ 16GB (LPDDR5) RAM、ストレージはSSD 256です。GPUは内蔵型のインテル® Iris® Xe グラフィックスを搭載しています。

バッテリーはフル充電で最大15 時間使えます。1.13 kgと軽量で持ち運びをしたいかたにおすすめです。

スペック

  • メーカー:Microsoft(マイクロソフト)
  • 発売日:2023年10月
  • サイズ:278mm x 206mm x 15.7mm
  • 重量:1.13 g
  • WEBカメラ・スピーカー・マイク搭載

選ぶポイント

  • Win11を搭載しているシンプルなデザインのPC


Apple MacBook Pro 16.2インチ


MacBook Pro 16.2インチ
Apple MacBook Proで16インチの2023年モデル(発売日は2023年11月)です。Apple M3 Proまたは Maxのチップを搭載。
RAW現像でも快適な最大12コアまたは16コアのプロセッサーと、18コアまたは40コアのGPUが特徴、メモリが18GB~36GBでストレージは512GB~1TB SSDの仕様です。
Liquid Retina XDRディスプレイは16インチで解像度は3024 x 2234ピクセル、品質が高い画面で写真を表示することもできます。

バッテリーは充電すれば最大22時間駆動します。ボディは耐久性のあるアルミニウムの品質で、外出先の利用に適しています。

スペック

  • メーカー:Apple(アップル)
  • 色:シルバー / スペースブラック
  • インターフェイス:Thunderbolt 4ポート 、HDMIポート、SDXCカードスロット
  • サイズ:幅35.57 cmx奥行き24.81 cmx厚み1.68 cm
  • 重量:2.14 kg(M3 Pro)~2.16 kg(M3 Max)

【まとめ】初心者さんは電気屋さんで知っている人は通販

パソコンを安く買うなら店舗または、メーカーの通販から直接買った方が良いか解説しました。
結論としては、初心者さんは電気屋さんから買って、パソコンを知っている人は通販を利用するのが賢い買い方です。

初めてパソコンを買うので選ぶ際に悩んでいるような、初心者のかたならお店なら店員さんが説明をして教えてくれるので簡単です。用途を伝えれば、自分であまり考えずに適した製品を紹介してくれるでしょう。
一方で、パソコンの知識がある人ならネットの方がお得でラインナップも豊富です。買ったら届けてくれるので購入場所を気にしないならオンラインですね。また、NECのような個人向けから法人まで手掛ける大手メーカーは、ダイレクトに買ったとしてもサポートのサービスもあり安心して使えます。
ちなみにデスクトップとノートパソコンがありますが、ノートの場合にはいくら安くてもメモリが少ない製品はおすすめしません。なぜなら、オンボードメモリの場合は後から増設ができないですし、機種によっては空きスロットがなかったりします。ですので、メモリは8MB以上がおすすめです。

どこで買ったとしても、あまりにも安い製品は注意です。価格の判断する基準として、大手メーカーの売れ筋製品をスペックと価格を目安にしておけば良いと思います。




パソコン購入の関連情報
初心者向けパソコンの選び方
大学生におすすめのノートパソコン
ゲーミングPC メーカー

著者情報タロー

タローが執筆しました。経歴はもともと販売をしていて、パソコン・周辺機器・ゲームに関する情報が得意。20年以上多くのデバイスを使ってきたので、知っていることを記事にしていきます。詳しくはプロフィールのページをご覧ください。

監修

「オススメPCドットコム」編集部にて記事の監修を行っています。詳細な機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートしていきます。

●購入のご注意点 ― メーカーやWebサイトの店舗にて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。スペック、保証などのサポートが変更されることがあります。このサイトは日本で利用できます。