AppleのiMacは一体型のデスクトップです。Retinaディスプレイで綺麗な映像で表示したい場合におすすめです。
クリエイターのかたは大きめの画面は制作がしやすいので良いですね。
また新型だけでなく中古も市場に出ているので安く購入したいときには検討するのもありだと思います。
機種ごとの特徴をあげていますので選ぶときのご参考になれば幸いです。
Contents
AppleのiMacとは?
Apple(アップル)のiMacはディスプレイと一体型のデスクトップパソコンです。1998年に発売されて以降、Macintoshの主力のシリーズです。
MacBookよりも大きな画面で作業したいときに最適です。
歴代のiMacの中でも美しい表示ができるRetinaディスプレイと速い動作に定評があります。
また、スロットが空いていればメモリを増設できますが、作業は面倒なので最初から8GB以上積んでいる機種がおすすめです。
iMacの選び方

画面サイズで選ぶ
iMacの画面サイズは27インチと21.5インチがあります。
21.5インチは普段使いに丁度よいです。ネットを見たりちょっとしたPC作業をするのに使えます。
Macユーザーはクリエイティブな使い方をするかたが多く、デザイナーさんや動画編集など作業範囲を広く使うなら27インチがおすすめです。
普通のかたには大きすぎると思いますが、クリエイティブならソフトウェアのツールバーを配置して作業効率が良い大きさです。
CPUで選ぶ
CPUはApple Silicon「M1」モデルはiMacでは現状まだ未発売です。
インテルのCorei3、Corei5、Corei7が現存の機種としては選ぶことができます。
iMacの場合はCPUを交換するときにはディスプレイを開けるリスクがあるので、購入時に必要なスペックを選んだほうが良いと思います。
中古もある
iMacは最新モデルは性能に優れており、新しい機種が出る前などは安い場合があります。
予算を抑えて購入したい場合には中古品も良いと思います。
ノートパソコンと違ってバッテリーの消耗などがないため、選びやすいですね。
注意点としては細かな傷もあるため、美品と呼ばれる機種が狙い目です。
>>ソフマップで見る
iMacのおすすめ
Apple iMac 27インチ Retina 5K
Apple(アップル)のiMacで27インチです。
Retina 5KディスプレイモデルでTrue Toneテクノロジーで自然な見え方で10億色を再現できます。
Nano-textureガラスで光の映り込みが少なく見やすい画面です。
CPUはインテル 第10世代の8コア Intel Core i7 プロセッサを搭載しています。グラフィックスはRadeon Pro 5550 XTです。
メモリは8GB RAM、ストレージは 512GB SSDです。
インターフェイスはThunderbolt3(USB-C)ポートを2つ、USB-A×4、SDXCカードスロット、ギガビットEthernet(RJ-45コネクタ)を搭載しています。
レビューでは4K動画もカクつきなく再生ができて動作スピードが速いという口コミもあります。
スペック
- 発売日:2020年8月
- サイズ:51.6cm*65cm*20.3cm
- 重量:9.42 kg
- 色:シルバー
- 同梱物:iMac Retina 5Kディスプレイモデル、Magic Keyboard、Magic Mouse 2、電源コード、Lightning – USBケーブル
● 選ぶポイント
- 27インチのiMacで高速な動作、デザインなどクリエイティブに最適
(価格は変動します。)
Apple iMac 21.5インチ Retina 4K
Apple iMac Retina 4Kディスプレイモデルで21.5インチです。高精細で美しい画面で500ニトの輝度、広色域(P3)で表現できます。
CPUはCorei5とCorei3のモデルを選べます。
メモリは8GB RAM、グラフィックアクセラレータはRadeon Pro 555Xを搭載。ストレージは256GB SSDです。
FaceTime HDカメラとマイクを内蔵しています。
Web閲覧や動画を視聴したり、普段使う用に丁度よいサイズ感ですね。
スペック
- ディスプレイ:21.5インチ(対角)Retina 4K、4,096 x 2,304ピクセル解像度、10億色対応
- 発売日:2020年8月
- 寸法:高さ45cm*幅52.8cm×暑さ17.5cm
- 重量:5.6kg
● 選ぶポイント
- コンパクトな21.5インチのiMac
(価格は変動します。)
Apple iMac Pro 27インチ
Apple iMac Proは動画編集に最適なハイスペックなモデルです。
27インチのRetina 5K ディスプレイ。
グラフィックスはAMD Radeon Pro Vega 56を搭載しており、リアルタイム3Dレンダリングに対応しています。
CPUは3.0GHz 10コアIntel Xeon Wプロセッサ(Turbo Boost使用時最大4.5GHz)。先進的なメモリとI/Oを搭載しており、32GB RAM、ストレージは1TB SSDと大容量です。
同梱品としてはテンキー付きのキーボード(Magic Keyboard)やマウスなどが付いています。
スペック
- ネットワーク:802.11ac Wi-Fiワイヤレスネットワーク接続、IEEE 802.11a/b/g/nに対応、Bluetooth 4.2ワイヤレステクノロジー
- 発売日:2020年8月
- サイズ:51.6*65*20.3cm
- 重量:9.7 kg
● 選ぶポイント
- 10コアのハイスペックなiMac
(価格は変動します。)
Apple iMac 27インチ 中古品
27インチのiMacで中古で美品です。
Appleの薄型デザインのオールインワンコンピュータ。
CPUはインテル Core i5 3.2GHzプロセッサーを搭載しており、メモリは16GB、ストレージはSSD256GBです。
グラフィックスはNVIDIA GT 755MでThunderbolt I/Oを搭載しています。
スペック
- 製品型番:Late 2013 ME088J/A
- 発売日:2013年9月
- Fusion Drive
- Mac OS X 10.8 Mountain Lion
● 選ぶポイント
- 10万円以下で購入できる中古のiMac
(価格は変動します。)
Apple iMac 21.5インチ 中古品
iMacの21.5インチで2017年に発売されたモデルです。
CPUはCore i5 3.4GHzクアッドコア 3.4GHz、メモリは8GB、ストレージはSSD 32GB HDD1TBを搭載しています。
グラフィックスはRadeon Pro 560です。
中古品で傷や汚れが多少あるランクBの良品で価格も安いですね。
Thunderbolt 3(USB-C)を搭載しておりスタイリッシュなデザインです。
スペック
- 製品型番:Mid 2017 MNE02J/A
- 発売日:2017年3月
- 寸法:000
- macOS High Sierra 10.13
● 選ぶポイント
- Retina 4KディスプレイのiMacで中古品
(価格は変動します。)
まとめ
iMacは27インチと21.5インチがあります。デザイナーやイラストレーター、建築などクリエイティブで制作に使うなら27インチがおすすめです。
画面サイズは大きいほうが高いので予算によっては中古を検討するのも良いですね。
内蔵マイクやスピーカーもあるので普段使いでも使いやすいです。PC初心者のかたでも、アドビのソフトなどはショートカットがWindowsと大きく変わらないので違和感なく使えると思います。
スタイリッシュなMacはおしゃれで制作でも良い作品ができそうですね。
MacBook Pro
MacBook Air
Mac mini