サイコム(@Sycom)のBTOパソコンは空冷や水冷ユニットなどパーツにこだわった製品があります。ゲーミングPCやクリエイター向けなどシリーズがいくつかあります。なかでも基本構成に優れたおすすめPCや評判をまとめていますので選ぶときにご参考ください。
目次
サイコム(@Sycom)とは?

出典:サイコム @Sycom
サイコムのメリット・デメリット
サイコムは1999年創業の日本のBTOショップです。職人のようなブランドでパソコンが詳しいかたでも満足感があるパソコンを購入できるのがメリットです。
デメリットは初心者のかたにはパーツの種類が多くわかりにくいと感じるかもしれません。
サポートがあるため、もしスペックや商品の違いがわからなければ電話やメールで聞くのも良いと思います。
サイコムの評判は?
サポートに安心感がある、カスタマイズの自由度が高いという高い評価があります。ですので、どちらかといえば自作PCの経験があったり自分で修理ができるなど知識があるほうが購入するときには楽かもしれません。
逆に価格が高いという口コミがあり、最新モデルを選ぶときには自分にとって必要なスペックかどうか、性能を確認した方が良いと思います。つまり、高性能な構成ができるので過剰なスペックになってしまう可能性もあるということですね。
BTOショップとしては、一つ一つのパーツにこだわりの構成を感じとれます。例えば他のショップとの違いが感じられるのは第12世代や第11世代を搭載しているCPUの商品が多く、製品の鮮度が高いといえます。
サイコムに限らずBTOショップの場合は受注生産なので、決済してから発送する前払いになっており入金が遅れると商品の出荷タイミングも遅れてしまうので注意です。
サイコムBTOパソコンの選び方

出典:サイコム @Sycom
サイコムのシリーズから選ぶ
サイコムのBTOパソコンのシリーズには大きく分けて3種類あります。
- ゲーミングPCで「G-Master」シリーズ...グラフィックカードを搭載しているゲーム用です。G-Master Hydroシリーズではデュアル水冷も選べます。熱を十分に冷やしたいときには水冷タイプも検討できるのがポイントですね。
- ワークステーションの「Lepton」シリーズ...プロ向けでクリエーター用の製品があります。
- 「Aqua」シリーズ...水冷ユニットを搭載したBTOパソコンです。
その他にはミドルタワーPCやミニタワーPC、省スペースPCなどがあります。取り扱いはデスクトップパソコンでノートパソコンはありません。
カスタマイズできるパーツが魅力
サイコムで購入するならBTOでカスタマイズができるのがポイントです。
標準構成から必要なパーツを変更していくことができます。カードリーダーや光学ドライブは搭載できる機種もありますし、「なし」にできる場合はパーツの代金だけ安くなります。
メモリやSSDなどは自分で増設するという方法もありだと思います。
キーボード・マウス・スピーカーは必要に応じてオプションを付けると良いですね。とくにOfficeソフトを使いたい場合はオプションの方が安いです。
セールや中古はある?
お得に安く購入したい場合にはサイコムの最新情報をチェック
が役立ちます。
中古はないですが、セールやキャンペーン・新製品の情報などが確認できます。キャンペーンでは値引きなどもあります。ただし、年に数回なのであまり値崩れしないショップといえます。また、即納モデルの情報などもあるので納期に急いでいる方はチェックしてみるのも良いと思います。
コスパの良い製品で予算を抑えて購入したいときにおすすめです。
サイコムBTOパソコンのおすすめ
ゲーミングPC G-Master Spearシリーズ
ゲーミングPCのG-Master Spear Z790/D5です。
CPUは第13世代インテル® Core™ プロセッサー、グラボはNVIDIA GeForce RTX™ 4060 8GBを搭載しています。CPUやグラフィックボードはラインナップが豊富で選べる種類が多いですね。
DVDスーパーマルチドライブが付いているのも便利ですね。性能としては、フォートナイトなどを楽しめます。
CPU | Intel Core i3-13100 / Core i5-13600K / Core i7-13700K / Core i9-13900KSなど |
---|---|
GPU | GeForce RTX4060 8GB |
メモリ | 16GB ~ 128GB DDR5-4800 |
ストレージ | SSD 512GB ~ 4TB |
BTOパソコン ミドルタワーPC Radiant Z790モデル
サイコムのミドルタワーPC Radiant Z790モデルの「Radiant GZ3500Z790/D5」です。
冷却性能と静音性に優れた製品です。
マザーボードはIntel Z790チップセットを搭載しており、拡張性もあります。
CPUは第13世代インテル® Core™プロセッサ で、Core i5-13600K [3.5GHz/14コア(Pコア6+Eコア8)20スレッド/UHD770/TDP125W] Raptor Lake-S搭載モデルがデフォルトになっています。その他、Intel Core i7-13700F、Intel Core i9-13900Kなども選択できます。
Microsoft Windows10 Home (64bit) DSP版を標準で搭載しており、Windows11 Homeに変更することもできます。メモリやストレージも変更ができるので、BTO初心者のかたにおすすめのモデルです。
CPU | Intel Core i5-13600K [3.5GHz/14コア(Pコア6+Eコア8)20スレッド/UHD770/TDP125W]Core i7とi9も選択可能 |
---|---|
GPU | オンボードグラフィック(標準) |
メモリ | 16GB[8GB*2枚] DDR5-4800 ~ |
ストレージ | SSD 480GB~ |
選ぶポイント:
2023年おすすめデスクトップ
- 「GZ3500Z790/D5」は、第13世代のCPUを搭載できるモデル
G-Master Hydro
サイコムのタワー型 BTOパソコンでG-Master Hydro Z790/Dす。デュアル水冷システムで、ATXマザーボードを搭載しています。冷却性の高いゲーミングPCを利用したい方におすすめです。
ストレージの容量はSSD 1TBで、2TBや最大4TBの容量にすることも可能で、さらに空きストレージに増設することも可能です。
他のシリーズと違いファンの回転数を抑えることで静音性が高い点が魅力ですね。2023年09月26日15:12の時点では標準で税込み532,160円なので、ハイスペックなモデルといえるでしょう。
CPU | Intel Core i5、Core i7、Core i9 |
---|---|
GPU | GeForce RTX4080 / RTX4070Ti /RTX4090 |
メモリ | 16GB ~ 128GB DDR5 |
ストレージ | SSD 500GB ~ 4TB |
静音PC Silent-Master NEO B550A
サイコムのBTOパソコンで静音性が高いSilent-Master NEO B550Aです。
CPUクーラーは空冷でNoctuaが搭載されているのが特徴です。
高付加で動作するときでも標準的なタワー型PCと比較して約15%騒音値(db)が抑えられています。
静かにPC作業をしたいかたにおすすめです。
CPU | AMD Ryzen 5 3600 Matisse 3.6GHz/6コア |
---|---|
GPU | GeForce RTX3060 12GB |
メモリ | 8GB[8GB*1枚] DDR4-3200 |
ストレージ | SSD 480GB |
ハイエンド Premium-Line
ハイエンドなデスクトップパソコンでX570です。
水冷式のミドルタワーモデルでサイコムとFractal Designのコラボレーションのモデルになっています。
デザインがシンプルで美しいのも魅力です。PCケースはメンテナス性と拡張性・耐久性を備えています。
CPU | AMD Ryzen 7 5800X Vermeer 3.8GHz/8コア プロセッサー |
---|---|
GPU | GeForce RTX3070 8GB |
メモリ | 16GB[8GB*2枚] DDR4-3200 |
ストレージ | M.2 PCI-E GEN4 SSD 500GB (PCI-E4.0対応) |
水冷PC Aqua-Master TRX40A
サイコムの水冷PCでAqua-Master TRX40Aです。CPUクーラーは240mmのラジエータで水冷一体型を装備しています。
CPUはAMD RyzenTM Threadripperプロセッサーを搭載しており基本クロックは3.7GHz、ブーストクロックは4.5GHzで高速に動作します。
ストレージはSSDを搭載していますが、HDDを別途増設することも可能になっています。
性能の高いBTOパソコンを使いたいかたにおすすめです。
CPU | AMD Ryzen Threadripper 3970X 3.7GHz/32コア |
---|---|
GPU | GeForce GT730 2GB |
メモリ | 32GB[8GB*4枚] DDR4-3200 |
ストレージ | SSD 480GB |
クリエーター向けワークステーション Lepton WS3000Z590-A
サイコムのクリエーター向けBTOパソコンです。
ワークステーションでLepton WS3000Z590-Aは、CGやCAD、動画編集などクリエイティブにおすすめです。
グラフィックカードはNVIDIA Quadroシリーズも選べるようですね。
CPU | Intel Core i5-11600K [3.90GHz/6コア] Rocket Lake-S 搭載 |
---|---|
GPU | NVIDIA T400 2GB |
メモリ | 16GB[8GB*2枚] DDR4-3200 |
ストレージ | SSD 500GB |
まとめ
サイコムのBTOパソコンを解説しました。他のメーカーと比べて良い評価が多いですね。とくにパーツの相性による悪い評判というのはあまり聞いたことはありません。
見積もりボタンを押すと翌日ぐらいにはメールが届くので見逃さないように注意です。
色々なパーツの組み合わせを簡単にできるので、思い通りに自分だけのゲーミングPCを組み上げられるのが魅力ですね。
BTOパソコンの関連商品
マウスコンピューター BTOパソコン
パソコン工房 BTO
ツクモ ゲーミングPC
ドスパラ 評判