写真編集ノートパソコン/デスクトップPCおすすめ11選 RAW現像もできる人気モデル

RAW現像向けパソコンおすすめ

写真編集パソコンやRAW現像に適したパソコンについて、おすすめの製品をご紹介しています。
パソコンのグラフィック機能が安定するぐらいの性能があれば、一眼レフのカメラで撮影をしたRAWファイルを色調補正するのに便利です。

カメラマンでプロフェッショナルな方が写真編集できるPCや、初心者の方も導入しやすいモデルもご紹介。パソコンごとに特徴を掲載していますので、商品を選ぶ時にお役立てください。

当サイト(osusumepc.com)のコンテンツには、PRが入っています。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

RAW現像とは?

RAW現像とは
RAW現像とはRaw image formatのローのことで、カメラで撮影をしてから「RGBデータ」の未加工な状態から補正していく、写真加工を指します。撮影したデータを加工をして最終的にJPEGなどの形式に保存します。

RAW現像の作業としては露出補正の調整して、画像の明度を調整することもあります。また、レタッチしたり画像をぼかしたりシャープにすることもあるでしょう。色合いを鮮やかにしたりコントラストを調整したり、トリミングすることもあります。ソフトの使い方や効果の出し方などはフォトグラファーの感性によって変わってきます。

写真用のパソコンを導入するにあたり、チェックすべき部分はソフトの動作環境に対応しているかどうかです。
RAW現像ソフトウェアとしてはAdobe PhotoshopやAdobe Lightroomが有名です。LuminarやSILKYPIXなども使われます。また、NikonやCanonのカメラメーカーのソフトウェアも高機能です。いずれにしても、推奨動作があるのでスペックを確認しておきます。

RAW現像向けパソコンの選び方

RAW現像向けパソコンの選び方

ノートパソコン

ノートパソコンの場合には持ち運びができるのがメリットです。一眼レフやレンズなど撮影機材が多いカメラマンにとっては軽量なノートパソコンは便利です。
静物が被写体のフォトグラファーの場合には設定をセットしておいて、ディスプレイを見ながら撮影することも多いですね。
どれぐらいの時間を撮影するか、バッテリーが駆動する時間をチェックしておくと良いと思います。

デスクトップパソコン

デスクトップパソコンは拡張性が高いのがメリットです。ストレージやメモリの増設などを自分で行いたい場合には良いですね。
注意点としてはグラフィックボードの交換などは初心者の方には難しいかもしれません。
フォトグラファーでRAW現像のPC環境をこだわる場合には、選択肢からパーツを手軽に選べるBTOショップのクリエイター向けデスクトップもおすすめです。

CPUをチェック

CPUで選ぶ
CPUはインテルとAMDがありますが結論としてはどちらでも大丈夫です。ちなみにPhotoshopで必要なスペックは64ビットをサポートしておりクロック数が2GHz以上を推奨しています。
インテルの場合にはCore i5、Core i7、Core i9などがおすすめです。コア数は4コア以上は必要で6コア以上なら快適です。
AMD Ryzen 5、Ryzen 7だと良いですね。Ryzen 9だとかなり価格が高くなります。動作の処理速度でスピードで選ぶ場合は、世代によっても性能は変わるのでクロック数をチェックすると良いです。作業効率を上げるなら、なるべく処理能力が高いCPUを選ぶべきですね。

メモリで選ぶ

メモリは写真編集でパソコンを使うなら重要です。少ないほうが値段が安いということでのコスパ良くなりますが、最低でも8GB RAMぐらいは必要です。
複数のアプリで作業を同時に行うとメモリが不足するため、速度がもたつく感じがでてきます。遅すぎると作業の効率にも影響してしまいます。

容量を決めるのは難しいですが、少ないよりは多いほうが安心です。もちろん、16GBと32GBを比較して使い方によっては差が感じられない場合もあると思います。PCに詳しければ8GBで不足すれば16GBに増設するような方法でも良いと思います。

高解像度で写真を編集するならGPUがあると速い

グラフィックボードで選ぶ
グラフィックボードはRAW現像では必要かどうかという話がありますが、あった方が処理が高速になります。とくにPhotoshopで高解像度な写真を編集するなら、GPUがあるとパフォーマンスが良くなります。
また、Lightroom Classicの場合でも、DirectX 12をサポートしているGPUを推奨しています。

ディスプレイを4Kで使う場合には4GB以上のGPU RAMを搭載しているモデルが必要です。NvidiaではGeForce RTX シリーズで対応している機種が多いですね。
ソフトウェアによっても動作は違うのでグラボ無しの場合には統合型のGPUを使っているかたも多いようですね。

ストレージ(SSD / HDD)に撮影データを保存

ストレージは撮影したデータを保存する目的で使う部分です。RAWデータはファイルサイズが大きいので、パソコンを用意する時にはストレージは大きい方が便利です。クラウドに保存することもできますが、ダウンロードやアップロードの工程まで考えると、パソコン内部のストレージ容量はあると便利です。
 
ストレージにはSSDとHDDの2種類があります。
HDDは容量が大きく価格が安いというメリットがあり1TBや2TBなど、機種によって異なります。
SSDは読み書きが速く256GBや512GBのストレージが多いですね。SSDは容量が大きいほうがデータの転送スピードが速いという特徴があります。

ディスプレイのサイズで選ぶ

ディスプレイの画面サイズで選ぶ
ディスプレイのサイズは、大きいと編集の作業性に優れています。15.6インチ~17インチぐらいのサイズは、作業がしやすいノートパソコンといえるでしょう。画面が大きければ、情報を多く表示できる点がポイントです。ツールバーは常に表示しておくので、広いと快適です。

一方で、持ち運びをするなら大きなサイズだと重くなります。携帯性を重視するなら、14インチ以下のサイズで1kg前後をが軽くておすすめです。モバイルノートでは、タッチスクリーンに対応しているモデルもあり、タッチ操作をしたいときには便利です。

大画面のディスプレイで、24インチから27インチを使うならデスクトップパソコンとなるでしょう。32インチ以上の大きな画面サイズになるほど、解像度が高いモニターの種類が増えるという点も覚えておきたいところです。また、カラーキャリブレーションが可能でsRGBをカバーしている、色域の広い本格的なクリエイティブ向けのモニターを接続することもできます。

画質にこだわるなら高いピクセル数

解像度はフルHD・WQHD・4Kどれ?
表示する画質にこだわるなら、高いピクセル数で映せるディスプレイを選びます。カメラの画素数とは違うので、撮影した写真がきれいになるわけではないですが、解像度が高いディスプレイは高精細に表示ができます。

ディスプレイの解像度は一般的なパソコンではフルHD(1920 × 1080)が多いです。一方でWQHD (2560 × 1440)、4K(3840 × 2160)などがあります。解像度によって色に違いはないですが、写真や画像を細かく表示するのでWQHDや4Kが最適なピクセル数です。とはいえ、4Kのほうがピクセル数が細かく画質は綺麗ですが、基本的にはフルHDやWQHDでも十分な性能です。

RAW現像ソフトで必要なスペックは?

実際に使うRAW現像ソフトの推奨スペックに合わせて、パソコンのスペックを決めるのも1つの方法です。Lightroom・Photoshop・Luminarなどを使うフォトグラファーは多いでしょう。

たとえば、Lightroomに絞ってPCの推奨スペックをチェックしてみます。
OSはWindowsとmacOSの両方に対応しています。CPUは64ビットの2.0GHz以上なので4コアのCore i3以上なら問題なさそうです。メモリは最低8GB、推奨16GB以上なので多めのほうが快適でしょう。ハードディスクは2GB以上となっています。
グラフィックカードはDirectX 12をサポートしているGPUなので、GeForce RTXやGTXシリーズですね。

写真編集向けノートパソコンのおすすめ

Lenovo(レノボ) ThinkPad 14.5型 モバイル ワークステーション 軽量


Lenovo(レノボ) ThinkPad 14.5型 モバイル ワークステーション 軽量
Lenovo(レノボ)のThinkPadは、モバイルで使える軽量なワークステーションです。重さは約1.61kg~で持ち運びに適しています。14.5型でコンパクトなサイズも魅力です。バッテリーの駆動時間は、約13.8時間~26.17時間なので長時間使えます。屋外でカメラで撮影してそのまま、写真編集が必要な場合にも対応できます。

スペックはCPUがインテル Core Ultra 5 プロセッサー 125H (最大 4.50 GHz)またはUltra 9 プロセッサー 185H(最大 5.10 GHz)で、メモリは16GB~32GB DDR5-5600MHz、ストレージは256GB ~ 512GB SSD M.2 2280です。構成は選べるようになっています。

セキュリティは指紋センサーもあり安心して使えます。レノボはキーボードの中心にトラックポイントがあるので、マウスがなくても操作性が優れています。メーカーだけでなく独立したベンダーによってテストされているため信頼性の高い動作を求める方におすすめです。


マウスコンピューター DAIV Z6 クリエイター向けノートパソコン


マウスコンピューター DAIV Z6 クリエイター向けノートパソコン
マウスコンピューターのDAIV Z6でクリエイター向けのノートパソコンです。
ディスプレイは16インチで解像度がWQXGAのノングレア(非光沢)。
CPUは第13世代のインテル® Core™ i7-13700H プロセッサー(14 Cores (6 P-cores 8 E-cores)コア / 20スレッド / 2.40GHz(P-cores) 1.80GHz(E-cores) / TB時最大5.00GHz(P-cores))、メモリが32GB (16GB×2 DDR5-4800)、ストレージの容量は1TB (M.2 SSD NVMe対応)です。BTOショップで受注生産なのでカスタマイズできるのでメモリ増設をして購入することができます。
 
グラフィックボードはハイスペックなGeForce RTX™ 4060 Laptop GPUを搭載しています。OSはWindows 11 Home 64ビットを搭載しているモデルです。

レビューではクリエイティブで使っているかたが多いシリーズ。RAW現像が快適に作業できるので、写真を扱うのにおすすめです。グラボもあるので高画質な写真の修正や、動画を制作もできるパフォーマンスがあります。

スペック

  • OS:Windows 11
  • バッテリー駆動:約 16時間
  • 3年間の修理保証・24時間365日の電話サポート
  • 重量:約 1.60kg

選ぶポイント:

GeForce RTX™ 4060 グラフィックス

  • 表示が快適なRTX™ 4060 グラフィックスを搭載しているハイスペックなモデル


クリエイターノートパソコン インテル Core i7搭載


クリエイターノートパソコン インテル Core i7搭載
パソコン工房の15.6インチのクリエイター向けノートパソコンです。
CPUは第13世代インテルCore™ i7-13700H プロセッサー(14コア,20スレッド,最大5.00GHz)で、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。
グラフィックスはGeForce RTX 4050 6GB GDDR6、メモリが16GB(8GB×2) DDR4-3200、ストレージは500GB NVMe対応 M.2 SSDで大容量。
光学ドライブはありませんが、micro SDカードの読み込みが可能です。キーボードのキー数が多いので入力が簡単です。
 
他の製品と比べて安価なのも魅力です。

購入後のサービスや保証内容がわかるようになっているので、確認しておくと安心ですね。


GIGABYTE AERO 14 有機ELパネル高性能 クリエイターノートPC


GIGABYTE AERO 14 有機ELパネル高性能 クリエイターノートPC
GIGABYTE AERO 14はクリエイターノートPCです。14インチで解像度がQHD+ 2880x1800の有機ELパネルを採用しています。
ハイダイナミックレンジのHDR規格に準拠しており、DCI-P3の色域(sRGBよりも25%多くの色)を100%カバー。
X-Rite Pantone 社キャリブレーションされており色精度が高いディスプレイです。

CPUは第13世代のインテル Core i7-13700Hプロセッサー(最大周波数 5.00 GHz)、メモリが16GB(LPDDR5)、ストレージは1TB SSDです。
グラフィックボードはNVIDIA GeForce RTX 4050 Laptop GPU 6GB GDDR6を搭載しています。

写真編集だけでなく、動画編集をしているクリエイターさんも気になるスペックですね。

スペック

  • 製品型番:‎AERO 14 OLED BMF-72JPBB4SP
  • 日本語配列 キーボード
  • 仕上:フライス加工の技術

選ぶポイント:

撮影で持ち運びの用途に最適

  • 14インチのコンパクトなサイズなので、撮影で持ち運びしやすい13インチ。一眼レフカメラと合わせて持ち運びやすいです。


MacBook Pro 16.2インチ M3


MacBook Pro 16.2インチ

人気ブランドのAppleのノートパソコンです。MacBook Proで16インチの2023年モデル(発売日は2023年11月)。Apple M3 Proまたは Maxのチップを搭載しています。
RAW現像でも快適な最大12コアまたは16コアのプロセッサーと、18コアまたは40コアのGPUが特徴、メモリが18GB~36GBでストレージは512GB~1TB SSDの仕様です。

写真編集しやすい16インチの大画面で、広色域のLiquid Retina XDRディスプレイを搭載しています。解像度は3024 x 2234ピクセル、広い色域で写真を表示できます。ちなみに、MacBookはプロカメラマンや写真家の方も使っています。

バッテリーは充電すれば最大22時間駆動するので一日中の屋外での撮影にも対応できますね。ボディは耐久性のある品質で、外出先の利用に適しています。

予算が60万円以上で探している方なら満足度は高いと思います。ネットでの評価も高いモデルです。ハイスペックで快適に動作するため、編集に使えるスペックです。

スペック

  • メーカー:Apple
  • 色:シルバー / スペースブラック
  • インターフェイス:Thunderbolt 4ポート 、HDMIポート、SDXCカードスロット
  • サイズ:幅35.57 cmx奥行き24.81 cmx厚み1.68 cm
  • 重量:2.14 kg(M3 Pro)~2.16 kg(M3 Max)

● 選ぶポイント

  • フォトグラファーに最適なMacBook Pro


NEC ノートPC / 色域が広い有機EL搭載


NEC LAVIEノートPC
NEC LAVIEのノートPCで、発売が2023年モデルです。撮った写真を大きく表示ができる、16インチの大型サイズの美しい有機ELディスプレイが魅力。Display HDR 500 True Blackにより鮮明なカラーで映すことができます。
CPUは第13世代のCPUを搭載しているため、制作するときに処理性能が高く動作が快適です。構成はいくつかあり、インテル® Core™ i7-13700H プロセッサー(最大5.00GHz)またはCore i5-13500H(最大 4.70GHz)から選べます。
メモリはDDR5 16GB~64GB、ストレージはSSD(PCIe) 約512GB~2TBを備えています。容量があれば、ストレージに写真を整理して保存できますね。

色域が広い有機ELパネルで、色域DCI-P3 100%をカバーしているので、色が鮮やかに表示することができます。解像度は(WQUXGA:3840×2400ドット)なので高精細に、写真を表示することが可能です。
高性能なスペックのモデルは、写真編集用パソコンとして使用するのにおすすめです。


HP ENVY 16 クリエイターノートパソコン


HP ENVY 16 クリエイターノートパソコン
HP(ヒューレット・パッカード)のクリエイター向けノートパソコンでHP ENVY 16です。薄型でシンプルなデザインが魅力です。
16.0インチワイドでWQXGAのIPSパネルまたは、OLEDタッチディスプレイ。HDMI 2.1での最大出力は4K(3840×2160)に対応しています。CPUはインテルCore i9-13900H プロセッサーまたはCore™ i7-13700H、メモリが32GB DDR5、ストレージの容量は1TB ~ 2TB SSDです。グラフィックボードはNVIDIA® GeForce RTX™ 3060 Laptop またはRTX 4060グラフィックスを搭載しています。
※CPUなど構成によってスペックに違いがあるので注意です。

インターフェースにはHDMI 2.1が搭載されているので外部ディスプレイを使うのに便利です。DisplayPortや、Thunderbolt™ 4 with USB4™ Type-C® 40Gbps・Type-Aも搭載しています。

顔認証センサーやAudio by Bang & Olufsenのスピーカー、Realtek HighDefinition Audio準拠、内蔵デュアルマイクが付いています。

microSDカードスロットがあるので、RAW現像でデジカメの写真データを移すのにも良いですね。

スペック

  • 日本語配列、バックライト付き
  • サイズ:約 357.4 × 252.4 × 19.9 mm
  • 重量:約 2.67 kg

初心者に適したPC

どちらかといえば初心者向けのクリエイター向けPCです。写真編集用に初めてパソコンを導入するような、エントリーモデルを探している方におすすめです。


ドスパラ raytrek


ドスパラ raytrek
ドスパラのクリエイター向けノートパソコンでraytrek(レイトレック) です。
15.6インチの液晶ディスプレイでノングレアのWQHD液晶(2560×1440)を搭載しており、リフレッシュレートは165Hz。

CPUはインテル Core i7-13700HX (最大5.00GHz/16コア/24スレッド)、メモリは16GB DDR5 SO-DIMMです。
ストレージは1TB SSDと大容量で写真のデータ保存するのにも余裕があります。NVIDIA GeForce RTX 4060 8GB GDDR6 LaptopGPU + Intel UHD Graphicsを搭載しています。

スペック

  • 製品型番:12567-3209
  • サイズ:約 360(幅) x 245(奥行) x20(高さ[前])、28(高さ[後])mm
  • 重量:約2.2kg
  • 保証:1年


DELL ノートPC XPS 17 クリエイティブ向け


Dell ノートPC XPS 17 クリエイティブ向け
DELL(デル)のノートPCで「XPS 17」は17インチで解像度がFHD+(1920x1200)です。非光沢のパネルで見やすい画面。
処理スピードの速いCPUで第13世代 インテル® Core™ i7-13700H (14 コア/ 最大5.00 GHz ターボ)またはCore™ i9-13900H (最大5.40 GHz)も選択可能です。
メモリーは16GB ~ 64GB(DDR5, 4800 MHz)、ストレージは512GB ~ 8TB M.2 PCIe NVMe SSDを搭載しています。GPUはNVIDIA® GeForce RTX™ 4050 ~ 4080を搭載しておりクリエイティブでも使いやすいスペック。Thunderbolt4(USB Type-C)などに対応しています。

illustratorで作品を多く作ってもデータを保存できる大容量のノートパソコン。大きなデータも扱えるため、動画や写真で表現する方におすすめです。

OSがWindows11なので長く使えますね。※スペックはカスタマイズができるので、パーツの性能によって価格に違いがあります。

XPS 17ノートパソコン(9730)(2023年4月11日発売)

写真編集向けデスクトップPCのおすすめ

パソコン工房 SENSE デスクトップPC


パソコン工房 SENSE デスクトップPC
パソコン工房でBTOショップのクリエイター向けデスクトップPCで、ミドルタワーのSENSEシリーズです。
CPUは第13世代 インテル Core i7-13700F(16コア / 24スレッド / 最大5.20GHz)、メモリ16GB(8GB×2 DDR5-4800 DIMM)、グラフィックボードはGeForce RTX 4060 8GB GDDR6で最大2倍の性能で優れています。
 
ストレージは1TB NVMe対応 M.2 SSDです。(カスタマイズをすれば8TB Serial-ATA HDDなどを搭載しており大容量にすることも可能です。)光学ドライブはないですが、ストレージの容量を増設しておけば写真や画像のデータを移せるのがポイント。デザイン作成や写真編集向けデスクトップパソコンとして最適ですね。また、GPUとCPUの両方の性能が高いので動画ファイルを扱うこともできますね。

BTOなので出荷に納期が1週間ぐらいかかりますがカスタマイズできるのが魅力です。

スペック情報

  • 製品型番:SENSE-F079-137F-RL1X
  • Windows 10 Home 64ビット
  • ミドルタワー / ATX
  • サイズ:約幅235mm×奥行512mm×高さ548mm

● 選ぶポイント

  • RAW現像・写真編集にも対応できるスペックのパソコン


TUKUMO(ツクモ) BTOパソコン eX.computer プロ写真家監修モデル


TUKUMO(ツクモ) BTOパソコン eX.computer プロ写真家監修モデル
TUKUMO(ツクモ)のタワー型デスクトップパソコンでeX.computerシリーズです。BTOパソコンでパーツのカスタマイズが可能です。
プロカメラマンによる写真家監修モデルでデジタル一眼カメラで撮影したRAWデータの現像に最適なスペックになっています。

CPUはAMD Ryzen™ 5 3600 プロセッサー、グラフィックボードはNVIDIA® GeForce® GTX 1650を搭載しています。
メモリは16GB (8GBx2枚) DDR4-3200でストレージは500GB SSD (SATAIII接続 / 6Gbps)です。

詳細スペック

  • OS:Windows 10 Home 64ビット
  • ディスプレイ出力(DVI-D) x1 ディスプレイ出力(DisplayPort) x1 ディスプレイ出力(HDMI) x1
  • サイズ:180(W)x406(D)x358(H)mm
  • 重量:約8kg

価格が安い

価格が安いモデルで、10万円代で購入ができるパソコン


EIZO ColorEdgeモニター


EIZO ColorEdgeモニター
デスクトップパソコンの場合にはモニターを自分で選べるのが魅力です。EIZOは日本のブランドで、クリエイティブで専門に使えるColorEdgeシリーズのCS2731です。

写真の編集やRAW現像なら、正確に色を表現できるモニターがおすすめです。
27インチの液晶モニターのディスプレイで高性能。補正は輝度や色ムラを低減ができる技術を搭載しています。
解像度はWQHDでAdobe RGB 99%の色域をカバーしています。
カラーマネージメントでは「Quick Color Match」で写真の色合わせが便利です。
インターフェースはUSB Type-C、DisplayPort、HDMI、DVI-Dで接続できます。

カラーマネジメントソフトウェア「ColorNavigator 7」を使用すれば正確に色を把握できるので、上級者や写真家も満足できるでしょう。

選ぶポイント:

画像編集ソフトにおすすめ

  • 色ムラが少なくイラストやフォトレタッチに最適

商品についてひとこと

RAW現像に最適なパソコンを一覧で解説しました。写真編集でPCを活用するには、ある程度のスペックがあったほうが画像の編集や取り込みなどが快適です。
10万円以下のパソコンではRAWからJPEGの変換に時間がかかるので、クリエイター向けの機種が良いですね。もし、価格を重視するならリコレの中古パソコンiconなどを利用して、なるべく新しいモデルを探すのもありかもしれません。価格で悩んだら検討している製品に基本の性能があるか、もう一度チェックしてみるのも大切です。

BTOショップのパソコンは、予算を抑えてデスクトップパソコンを導入するのに最適な商品です。自作で最初からPCを組み上げるのは難しいですが、BTOならパーツを選ぶだけなので簡単です。写真編集の場合には、データを保存する量が大きくなるので、撮影する枚数が多いカメラマンなら、複数のストレージでパソコンを構成しておく方法もあります。

解像度は4Kのような高解像度なモデルはクリエイター向けモデルに多いです。また、情報量も多く表示できるので、ビジネスの場面のような仕事で使用するのにも最適です。




RAW現像向けパソコンの関連情報
写真向けノートパソコン
クリエイターPC
マウスコンピューターおすすめ

著者情報タロー

タローが執筆しました。経歴はもともと販売をしていて、現在はパソコン・周辺機器・ゲームに関する情報が得意です。20年以上多くのデバイスを使ってきた経験があります。詳しくはプロフィールのページをご覧ください。

監修

「オススメPCドットコム」編集部にて記事の監修を行っています。詳細な機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、ユーザーに最適な選択をサポートしていきます。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーのサイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。スペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。