おしゃれなノートパソコンおすすめ10選! 2025年版

stylish-notebooks

おしゃれなノートパソコンおすすめをご紹介しています。シンプルでオシャレなデザインだと、カフェなどでも使いたくなります。

持ち運びをするなら軽量なタイプが快適で、スリムで軽いノートパソコンは1kg以下のモデルもあります。

スタイリッシュなデザインが多いメーカーとしてはMacやHP、Dell、VAIO、ASUSなどの製品が人気。それぞれ特徴も記載しているので迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

おしゃれなパソコンのメーカーは?


メーカーによってパソコンのデザインに特徴があります。特にグローバルに展開している大手メーカーを確認するのがポイントです。

シンプルなデザインで選ぶならApple、HP、マイクロソフトなどがおすすめ。また、Dell(デル)もスタイリッシュなデザインが多いです。

価格とデザインの両方を求めるならASUSが使いやすいです。洗練されたデザインで美しいので、女性にもおすすめです。

おしゃれなデザインのノートPC 選び方

引用元:Apple MacBook

ノートパソコンをデザイン重視で選ぶならMacBookが人気があります。シンプルな外観でカフェなど外出先で使いたくなる雰囲気で、愛着のわくスタイリッシュなデザインです。
OSはMacもWindowsでも、おしゃれなデザインの製品はあります。

選ぶ時には外観を確認するようにします。
おしゃれなノートPCを選ぶなら、ロゴマークのデザインとカラーは重要です。ディスプレイのベゼルの細さなどは印象が大きいです。

ストレージの容量は256GB、512GB、1TBなどがありますが、ローカル環境に保存するスタイルなら大きめが便利。

もし、ゲームをするならRTX 4060のようなグラフィックボードを搭載しているゲーミング用モデルを検討してみてください。高い負荷でも快適に操作できる性能が高くなっています。

おしゃれなノートパソコンのおすすめ

Apple MacBook Air M4【アクセントのブランドマークがおしゃれ】



おしゃれなデザインのノートパソコンといえばAppleです。アクセントのブランドマークがさり気なく、おしゃれでファッション性が高いです。
MacBook Airは美しいデザインが魅力で、外で使用したい人にぴったり。

周辺機器やカバーなどアクセサリ類もセンスの良い製品が多く統一感のあるデザインでまとめられます。

サイズは13.6インチノートブックで、Liquid Retinaディスプレイ。高性能なCPUはApple M4 チップを搭載しています。ユニファイドメモリは16GB、ストレージはSSD 512GBです。

幅が30.41 cm、厚みは1.13 cmでA4サイズより一回り大きいぐらいなのでカバンに入る大きさです。前のモデルより少し薄くなっています。
重さは1.24kgなのでとても軽量というわけでもないですが、持ち運びができる範囲です。

バッテリーは最大18時間使えるので街中で使うのもいいです。アクティブな人に似合うノートパソコンです。

特徴

  • シンプルでかっこいいMacBook


Dell XPS 13ノートパソコン【美しいアルミボディ】



美しいアルミボディがおしゃれなDell XPS 13ノートパソコンです。13.4インチの大きさなので軽く、1.18 kgほどなので持ち運びしたい人向けにぴったり。カフェでもお洒落に使えるクールな外観です。

CPUはIntel Core Ultra 5 プロセッサー 226V (8MB キャッシュ / 8コア / 最大 4.5 GHz / AI Boost NPU)、メモリーは16GB LPDDR5X 8533MT/s、ストレージはSSD 512 GB M.2 PCIeを搭載しています。

4つのモードでカスタマイズが可能。 高速処理する「パフォーマンス」、ファンを高速回転させる「冷却モード」、温度とパフォーマンスのバランス型の「最適化モード」、ファンの音を抑える「静音モード」。シーンに合わせて使えます。

搭載ディスプレイは選べるようになっていて、最初はフルHDになっています。3K(2880 x 1800)の鮮明なビジュアルのOLEDはDCI P3 100%で色鮮やかでおすすめです。

XPS 13(9350)ノートパソコン(2024年9月20日発売)

特徴

  • バッテリーの持続時間は、最大26時間まで対応
  • ワンクリックでアクセスできるWindows CopilotキーがありAIが好きな人は便利
  • ポートはThunderbolt 4 (USB Type-C) (Power Deliveryと DisplayPortに対応)


16インチ 2in1 HP Spectre x360 / 高い質感



HPのタブレットとしても使える2in1のコンバーチブルタイプ ノートパソコンで「HP Spectre x360 16-ac」です。無駄のないモダンな形状で、質感の高いノートパソコンを持ち運びたい人にぴったり。画面を360°回転させてタブレットのように使えます。

ディスプレイは16インチの大画面で、15インチ以上のサイズを使いたい方におすすめです。解像度はタッチディスプレイになっています。タッチ対応なので指での操作やアクティブペンなども使えます。

CPUはIntel Core Ultra 7 プロセッサー 155HまたはUltra 5 125U、メモリが16GB~32GB、ストレージは512 GB~1TB SSD(PCIe NVMe M.2)で大容量です。
※スペックは製品の種類によって違いがあります。

色が鮮やか

色が鮮やかなOLEDまたは、IPSパネルを選べる


レノボ ノートパソコン ThinkBook / アークティックグレー



Lenovo(レノボ)のノートパソコンで15.6インチのThinkBookです。
アクセントとしてタグのように入っているロゴがおしゃれ。アークティックグレーで落ち着いたカラーで、ミニマルなデザインです。シルバーよりも落ち着いたカラーで探している人にぴったり。

CPUは3種類の選択肢があり、Intel Core 3 100U、Core 5 210H、Core 7 240Hです。メモリは8~16GB DDR5、ストレージは256GB~2TB SSDの容量で、カスタマイズが可能です。
日常で使用しやすいノートパソコンです。

Dolby Audioの音質で聴けるスピーカーで音楽が聞けます。 また、機能としてはCopilot キーがあるのでAI アシスタントも使えます。

スペック情報

  • サイズ:約 313.5x224x17.5mm
  • 約 1.36kg~
  • インターフェース:USB4 (Thunderbolt™ 4 対応) 、USB Type-C 3.2、HDMIなど

ThinkBook 14の特徴

  • 指紋センサーによるログイン
  • 耐久性のあるアルミニウム素材
  • プレゼンテーションしやすい薄型ベゼル


Dell Inspiron 14 5445 ノートパソコン


Inspiron 14 5445 ノートパソコンは、10万円以下なので非常にコストパフォーマンスに優れたモデルです。

スペックのパーツは選択できるようになっています。CPUはAMDの場合はRyzen 5 8540Uまたは、Ryzen 7 8840Uです(Intel・Snapdragonも選べます)。メモリーは16GB~32GB DDR5、ストレージは512GBです。また、大容量の1TB M.2 SSDを選択が可能です。

ただし、テンキーが無いので使いたい人は注意が必要です。とはいえ、「0~9」は上部で打てるので問題ないでしょう。

画面は14インチで、ブルーライトを軽減しても色彩が変わりにくい仕上げになっているのがポイント。

上品な質感でオシャレなデザインです。


ASUS Zenbook 14 OLED UX3405M



ASUSのノートパソコンでZenbook 14 OLED UX3405Mです。ディスプレイは14インチのOLED (有機EL)で、解像度は2,880×1,800ドットです。(タッチパネルは非対応)
CPUはIntel Core Ultra 7 プロセッサー 155H(最大4.8GHz)、メモリは16GB LPDDR5X-7467、ストレージはSSD 1TB (PCI Express 4.0 x4接続 NVMe/M.2) で大容量です。セキュリティは顔認証に対応。

ASUSのノートパソコンでスタイリッシュなVivoBook 15 K513EAです。薄型でおしゃれなデザインです。
コスパにすぐれており大学生にもおすすめです。

詳細スペック情報

  • サイズ:幅312.4mm×前後220.1mm×高さ14.9mm
  • 重さ:約1.2kg
  • USBポート:Thunderbolt 4 (Type-C) ×2、USB 3.2 (Type-A/Gen1) ×1

選ぶポイント:

高性能な14インチのモバイルPC

  • 高性能な14インチのモバイルPC


富士通 FMV LIFEBOOK



富士通の13.3インチのFMV LIFEBOOK UHシリーズのWU-X/G2です。
ブラックでシンプルなデザインが魅力。本体の天板は目立たないロゴがあるのみになっています。

CPUは第12世代のIntel Core i7-1255Uプロセッサー(10コア/12スレッド/最大4.70GHz)、メモリが16GB、約512GB SSDのストレージを搭載しています。
マイクロソフトのOffice Home and Business搭載

バッテリーの駆動時間は最大11時間使うことができて、重さが約634g~で軽量です。

ボディカラーはブラックとホワイトの2種類から選べます。

選ぶポイント:

軽くて高性能なモデル

  • Core i7搭載モデルで高性能
  • 約634g~で重さが1Kg以下の軽量なノートパソコン


VAIO F14 ノートパソコン 14インチ



VAIO SX14は14インチのコンパクトなサイズのノートパソコンです。
見た目もかっこいいデザインのPCで、キーボードも良い雰囲気。軽量で約1.34kgのボディになっているのが特徴で、持ち運びの用途にぴったり。

OSはWindows 11 Pro、CPUは第13世代Intel Core i5-1334U(10コア/12スレッド/最大周波数 4.60 GHz)プロセッサー、メモリ 8GB LPDDR4X、SSD(NVMe) 256GBを搭載しています。
インターフェースはHDMIポートやUSB Type-Cなどに対応しており、Bluetooth 5.1が使えます。

特徴

  • バッテリーの駆動時間は最長で約16時間
  • 指紋認証・顔認証を搭載しているモデル


マイクロソフト Surface Laptop5 13.5インチ



マイクロソフトのMicrosoft Surface Laptop 3 13.5インチです。ディスプレイは10点マルチタッチに対応しており別途購入のペンで操作できるのが特徴です。(キーボードは小さいエンターキーの写真ですが、製品は日本語キーボードです。)
自然体で使えるコンセプトのプロダクトデザインです。

シンプルなロゴマークが天板に装飾されており、質感が美しくデザイン性が高いので人気があります。カラーはプラチナ、セージ、サンドストーン、ブラックです。

美しいデザインで、モダンな雰囲気。ちょっとかっこいいノートPCを使いたい人にぴったり。

CPUはIntel 第12世代 Core-i5 プロセッサー、メモリが16GB、ストレージは512GB SSDです。

バッテリーは18時間使うことが可能です。マイクやスピーカーも搭載しています。

タッチ操作向け

  • タブレットのようにタッチ機能は10点マルチタッチ対応に対応しており、別途購入のアクティブペンを使えばスムーズに4096段階の筆圧に感知します。


HP Pavilion Aero 13-be



HPのノートパソコンでPavilion Aero 13-beはWindows 11対応しています。スタイリッシュなデザイン。洗練された外観でおしゃれに使えます。ラグジュアリーで高級感も感じられるでしょう。

画面サイズは13.3インチワイドで解像度が高いWUXGA(1920×1200 ドット)、IPSディスプレイを搭載しています。

CPUはRyzen 5 5625UまたはAMD Ryzen 7 5825U モバイルプロセッサー、メモリが8GB~16GB、ストレージは256GB~512GB SSDです。(AMD Ryzen™ 5 5625Uもあります)
軽量なのが特徴で約957 gで持ち運びに便利。バッテリーは最大で10時間30分まで使用できます。

通信機能が最新規格のでIEEE 802.11ax (Wi-Fi 6)、 Bluetooth 5.2に対応しており持ち運びをするかたにおすすめです。

※スペックの構成が選べるようになっているので、内容をよくご確認ください。

スペック

  • メーカー:HP
  • 製品型番:Pavilion Aero 13-be
  • サイズ:約 298 × 209 × 16.9 (薄い部分) mm
  • 保証:1年間
  • 重さ:約 957g
  • バッテリー駆動時間:最大 10時間30分
  • オーディオ:B&O Playスピーカー、内蔵デュアルマイク

特徴

  • 上質感のある造形美が魅力の、軽量なノートパソコン


LG ノートパソコン gram 980g 軽量



LGのおしゃれな白いノートパソコンでgramの13.3インチです。
重さが980gで軽量なので女性におすすめです。キートップも白で統一されており軽やかな印象です。
コンパクトでかわいいので軽いノートPCを探している人にぴったり。

CPUはAMD Ryzen 7で16GBメモリ、512GBのSSDで普段使いにぴったり。グラフィックアクセラレータはAMD Radeonを搭載しています。
ロングバッテリーで15.5時間使えます。13万円ぐらいで検討できるモデル。

スペック

  • メーカー:LGエレクトロニクス
  • サイズ:‎20.7 x 30.7 x 1.5 cm
  • 重さ:980 g

特徴

  • 白色でシンプルなデザインのノートパソコン


MSI ノートパソコン



MSIのノートパソコン「Prestige 14」です。
ピンクで可愛いカラーで女性におすすめです。キーボードからタッチパッドまでピンク色で統一されています。

おしゃれなフォトグラファーや動画を編集する用途でも高性能で使いやすいです。
グラフィックボード(NVIDIA GeForce GTX 1650 Max-Q デザイン)が搭載されているので動画編集なども行える性能です。
軽量で重さは1.29kgです。

特徴

  • 写真や動画の制作にぴったりなPC

おわりに

おしゃれなデザインのノートパソコンなら持ち運びをしたくなるもの。
部屋にあるだけで見た目の良ければインテリアにも合います。気に入ったデザインで仕事ができれば、資料など文章作成も楽しく進められるかもしれません。

つながるトピック

軽量なノートパソコン
おしゃれなキーボード
HPのSpectre
Surface(サーフェス)

▲記事のトップへ「おしゃれなノートパソコン

オススメPCドットコム編集部

記事の執筆及び校閲。PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートをまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知っておきたい情報をまとめています。

X@osusumepc_com

●ご紹介している製品について、参照している情報をご確認ください。内容変更の場合があります。