ミニPC おすすめ22選! コスパな人気モデルも【2024年】

ミニPC おすすめ

ミニPCは小型のデスクトップパソコンで、省スペースで設置できます。そのため、置き場所に困った経験がある方にとっては注目です。ミニPCなら、手のひらにのるぐらいコンパクトなサイズです。小さいだけでなく、中には世代が新しいCPUを搭載している、高機能なゲーミング用モデルも存在します。メーカーではMINISFORUMのように多くのミニPCを手掛けているブランドも人気。

また、価格においては5万円以下の安いモデルもあるので、コスパなミニPCを選んで購入するときにどうぞご参考ください。私、ライターのタローが選んだ、自信をもっておすすめする製品をご紹介しています。

コンテンツについて、一部にアフィリエイト広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

ミニPCとは?

ミニPCとは
ミニPCは小型のデスクトップパソコンのことです。マザーボードのサイズもMini-ITXでかなり小型になっており省スペースで設置できるのが魅力。小さなパソコン本体のみでディスプレイなど必要な周辺機器はそろえる必要があります。持ち運びのような使い方なら、指紋認証が付いている製品を選ぶと楽ですね。

筐体が小さいPCなのでファンレスの機種も多く、ファンレスタイプなら冷却ファンの動作音が無いため静音性が高く静かなのも特徴です。

メリット・デメリット

ミニPCのメリットは筐体が小さいので設置の場所をとらないということです。奥行きが少ないデスクの上でも設置場所を確保できます。小さいので据え置きでも省スペースですね。VESAマウント規格に対応しているモデルではディスプレイの背面に取り付けることも可能です。(ディスプレイ側が100mm、150mm、200mmなど種類があるのでチェックしておきます。)

小型のデスクトップPCなら手のひらぐらいの薄型サイズであれば、持ち運ぶこともできますね。重さは1kg前後のモデルが多く軽量です。

デメリットはケースが小さいので拡張性は少ないです。また、高機能なGPUを搭載しているモデルはなく、ハイスペックで高負荷な使い方はできません。ですが、Androidと違いWindowsのOSなので活用できる幅も広いですね。

手のひらサイズ

ミニPCの大きさは手のひらサイズで、20cm×20cm×10cm以内ぐらいです。もちろん、メーカーや機種によっても違いがありますが、実際にパソコンとしては非常に小さい形状をしています。
中に入っているマザーボードのMini-ITXが17 cmぐらいなので、ケースは一回り大きいサイズということになります。タワー型の違いは、冷却ファンや拡張スロットが少ないなど、コンパクトなため内部に限りがあります。

ミニPCの選び方

ミニPCの選び方

ミニPCの選び方を解説していますので、どうぞご参考ください。

完成品の商品のほかに自作もある

ミニPCは新品の完成品や格安の中古品、ベアボーンなどがあります。自作をするならベアボーンキットが便利です。
もっとも手軽なのは完成品のミニPCや中古品で、ベアボーンの場合はメモリやストレージなどを別で買う必要があります。ベアボーンのミニPCは後から増設するよりも好きな容量のメモリをのせられるメリットがあります。周辺機器はマウスやキーボードは付いていない場合が多いですね。

パソコン初心者のかたはベアボーンを選ばないように注意です。適合するパーツを調べて搭載する必要があります。

CPU : AMD Ryzenとインテル Core iシリーズ

CPU : AMD Ryzenとインテル Core iシリーズ
CPUはインテルやAMD Ryzenなどのプロセッサーがあり、通常のPCと同じように必要な処理速度にあったプロセッサーを選ぶと良いですね。Intel celeronよりもCore i5やCore i7を搭載している方が動作は速いです。ベンチマークで最高レベルの性能を求めるならCore i9搭載モデルを選択することになりますが、搭載している製品は少ないです。AMDならRyzen5やRyzen7もあり、基本的な性能はインテルとほぼ並びます。選ぶときはコア数やスレッド、クロック数などを確認しておきましょう。負荷の高い処理をする方法としては、性能が高いCPUを搭載しているモデルを選ぶ必要があります。

ゲーミング用の場合にはGPUも搭載されています。ストレージは熱を持ちにくいSSDが多く、ハードディスク(HDD)を搭載している機種はあまりないですね。また消費電力が少なく、省電力なeMMCを搭載している場合もあり、容量は少ない製品が多いですね。ミニPCの場合にはスロットが少ないので、容量の大きいファイルを保存する場合は外部ストレージなどのデバイスも便利です。

ミニPCの場合にはケースが小さいため放熱性があるタイプが良いですね。また長時間、PCを使用するなら冷却ファンやヒートシンクなど熱対策されているPCは選ぶポイントの1つです。

接続する端子の種類をチェック

入力端子
ディスプレイを接続する場合はHDMI、D-Sub、DisplayPort、VGAなど機種によって搭載している映像出力端子の種類に違いがあります。HDMIのポートを搭載していた方がディスプレイが選びやすいと思います。また、インターフェイスとしてUSB-Cを搭載しているモデルもあます。また、USBポートは複数あった方が使い勝手が良いです。カードスロットが必要な場合はチェックしておいた方が良いでしょう。

有線LANは付いているタイプと無線LANやBluetooth(ブルートゥース)のワイヤレス対応のみのミニPCがあるので、有線ケーブルを使いたい場合には選ぶときにチェックしましょう。ミニPCを使う目的が動画などを視聴するならGigabit Ethernet(ギガビットイーサネット)の端子が搭載されている製品がおすすめです。

性能をチェックするポイント

性能をチェックするポイント
ミニPCを購入する際の性能チェックのポイントは、CPU・メモリ・ストレージ・入力端子です。CPUは処理能力で重要です。メモリは最低8GBあれば通常の作業なら大丈夫ですが、できれば16GB以上が望ましいでしょう。ストレージは高速なSSDを選び、最低256GB以上が理想的です。ミニPCの場合拡張性がないので接続が何が使えるかという点も重要です。予算内で性能のバランスの取れたスペックを選ぶようにするのがポイントになります。

ゲーミングなら高性能なモデルを選ぶ

ゲーミングなら高性能なハイスペックモデルを選ぶようにします。ミニPCでもゲームによってはグラフィックボードを搭載している必要があります。普通の内蔵型のGPUと比較すると性能が高いですね。
小型のゲーミングPCでゲームをプレイしたい方におすすめです。ただし、グラボの処理能力など性能を重視するならミニPCではスペックが不足する可能性があるので、ゲーミングPCのほうが気持ちよくゲームができるでしょう。

ミニPCのおすすめ

Lenovo(レノボ) IdeaCentre Mini Gen 8 SSD / 人気メーカー


Lenovo(レノボ) IdeaCentre Mini Gen 8
人気のメーカーでLenovo(レノボ)製のIdeaCentre Mini Gen 8です。
CPUは第13世代インテル® Core™ プロセッサー搭載しており、Core™ i7-13700HまたはCore™ i5-13500Hの構成から選べます。メモリは8GB~16GB、ストレージはSSD 256GB~512GBです。グラフィックスはインテル® Iris® Xで、低い画質の設定であればいくつかのゲームができる性能があることをintelにて検証しています。
Wi-Fi 6に対応していて普段使いに適しています。コンパクトな筐体で大きさは約 195 x 191 x 39mm、重さは約 1.8kgで軽いですね。

選ぶポイント:

10万円以下のミニPC

  • 価格帯が10万円以下(2024年04月12日17:31の時点で、税込み69,850円~)のモデル


GMKtec NucBox K3 Pro ミニPC / Windows11


GMKtec NucBox K3 Pro ミニPC / Windows11
GMKtecの「NucBox K3 Pro」ミニPCです。
OSはWindows11を搭載。CPUは第12世代 インテル Core i7-12650Hプロセッサー(最大クロック4.7GHz)、メモリが24GB LPDDR5 4800、ストレージの容量はM.2 2280 1TB PCIe4.0 SSDを搭載しています。用途としては動画視聴やクリエイターが利用できるような処理性能ですね。
 
小型の設計で製品のサイズは‎123*112*43mm、重さは1.45 kgです。
インターネットの環境はWi-Fi6やBluetooth5.2に対応しているので、データの転送も快適です。USB type C、HDMIなどの豊富な入力端子を備えています。映像出力は3台までモニターへ同時に出力が可能で、HDMIでは高画質な4Kにも対応しているミニPCです。
ちなみに、オフィスソフトは付属していません。


HP Pro SFF 400 G9 : ProDeskシリーズ


HP Pro SFF 400 G9 : ProDeskシリーズ
HP Pro SFF 400 G9のProDeskシリーズで、スタンダードなモデルです。日本製で品質が高いのが魅力です。

CPUはインテル® Celeron® プロセッサー G6900( 第12世代 インテルCore™ i3-12100・Core™ i5-12500・Core™ i7-12700の構成もあります)、メモリは4GB~16GB、ストレージは256GB ~ 512GB HDDでSSDの構成もあります。(カスタマイズができるモデルなら、最大で2TBの大容量なストレージを使うことも可能です。)
グラフィックスは内蔵型のインテル UHD グラフィックスを搭載しています。(NVIDIA T400 2GBを選択できる製品もあり。)CPUはCeleronも選べますが高速に処理するならCore iシリーズがおすすめです。
OSはWindows 11 Home(またはPro)。キーボードやマウスはワイヤレスにしたい場合はオプションで選択が必要です。
インターフェイスはUSB Type-A 3.2 Gen1、USB Type-A 3.2 Gen2、USB Type-C 3.2などを搭載しています。

※構成によって細かなスペックは変わるので、チェックをしたほうが良いです。また、オプションでメモリなどは選べるようになっています。

本体の大きさは横幅も27cm以下でコンパクトです。サイズ:270×308×95mm / 重量:約4.35kg

選ぶポイント:

インターフェースの種類が豊富

  • Windows 11を搭載しているデザインの良いミニPC


ASUS(エイスース) ミニPC Core i7-13700H


ASUS(エイスース) ミニPC Core i7-13700H
ASUS(エイスース) 「PN64-S7303AD」はパワフルなミニPCで、発売日が2023年6月に発売されたモデルです。
 
CPUは第13世代のインテル Core i7-13700プロセッサー(最大 5.20 GHz)を搭載しています。第13世代なので異なるタスクも処理速度にもたつきがなく快適に使うことができます。(Core i7-13700Hも選択できます)メモリは16GB(最大:32GB) DDR5-4800、ストレージは256GB M.2 SSD。グラフィックは内蔵型のIntel Iris Xe Graphicsです。

小型サイズながらインターフェースが豊富で、USB 3.2 Gen2 Type-C、USB 3.2 Gen2、HDMI、DisplayPortなどが使えます。また、セキュリティの高いVESAマウントを採用しています。

詳細スペック情報

  • サイズ:‎32.18 x 1.68 x 22.56 cm
  • 重量:1.58 kg
  • メモリ:‎16 GB(最大32 GB)
  • 色:ブラック

選ぶポイント:

性能が高い超小型PC

  • Core i7-13700Hと16GB RAMにより性能が高いモデル
  • サイズが幅130mm×奥行き120mm×高さ58mmの超小型パソコン


CHUWI CoreBox ミニPC / 静音性


CHUWI CoreBox ミニPC
CHUWIのミニPCで「CHUWI CoreBox」でWindows11 Home 64bitが使えます。
CPUはインテル 第12世代Core i3 - 1215Uプロセッサー(最大周波数 4.40 GHz)。メモリーが16GB RAMと512GB M.2 SSDのストレージを搭載しています。無線LAN(WiFi)はIEEE802.11ac規格でワイヤレス接続が可能です。
 
簡単に持ち上げられるぐらいの小さなボディでコンパクトなPCになっており、サイズは‎17.3 x 15.8 x 7.3 cm、重量は805gのスペックです。
動作音はファンレスではないですが、静音なタイプで冷却性に優れています。接続端子はUSB2.0 Type-A・USB3.0 Type-A・HDMIに対応。microSDカードリーダーが使える点も便利です。
 
低価格でも動きが遅いこともなく普段使いで使えるモデルで、用途がネット閲覧などなら十分な性能です。動画の視聴するような状況でも問題なく使えるでしょう。

レビューではサポートも安心というコメントもあります。

選ぶポイント:

ビジネスで使いやすい

  • ビジネスの用途で使いやすい静音なミニPC


Beelink ミニPC Ryzen5


Beelink ミニPC Ryzen5
Beelink Zen 3は、ミニPCで使いやすいコスパに優れたモデルで、リーズナブルな価格も魅力です。
CPUはAMD Ryzen 5 5560U 最大4.0GHz 6コア12スレッドのプロセッサー、メモリは16GB DDR4、ストレージはNVME SSDで500GBの容量を搭載しています。動画を視聴してりするのにも十分なスペックです。
USB TypeC、HDMIポート、有線LANなど使いやすい接続端子があるので便利で、高解像度な4K@60Hzに対応しています。また、安定した速度で使えるWi-Fi 6(802.11ax)や、Bluetooth 5.2をサポートしています。

在宅ワークでメールのやりとりなどに最適です。レビューでは静音性があるという口コミもあり、ヒートシンクの効果が出ているのかもしれません。

詳細スペック情報

  • ブランド:Beelink
  • 重量:1.02 kg
  • サイズ:‎22.6 x 13.7 x 5.9 cm
  • 自動ブート

HDMIやUSBが接続可能な小さなパソコン

  • インターフェースが豊富でHDMIやUSBが接続可能な、小さなサイズのPC


マウスコンピューター ミニPC mouse


mouse
マウスコンピューターのミニPCでmouse CAシリーズです。構成にはいくつか種類があります。
デスクトップとして設置することもできますし、ディスプレイにマウントすることも可能です。VESA規格に対応していてネジでセットできます。

CPUはAMD Ryzen™ 5 5500U プロセッサー(6コア / 12スレッド / 2.10GHz / ブースト時最大4.00GHz)、グラフィックスはAMD Radeonです。
メモリは16GB ~ 32GB (DDR4-3200) を搭載しており、最大で64GBまで増設することができます。ストレージの容量は128GB ~ 256GB M.2 SSDです。
また、SDメモリーカードリーダーが付いているのでデータを保存することもできますね。

国内生産の日本メーカーから購入したいかたにおすすめです。BTOショップなのでカスタマイズ注文が可能です。オフィスが付いているモデルもあるので、Microsoft Office Home and Business 2021を使いたい場合には選択することも可能です。

スペック情報

  • 本体サイズ:194×150×28mm
  • 重量:約597 g(本体のみ)
  • 1年間無償 保証・24時間×365日 サポート

日本製のBTOパソコン

  • マウスコンピューターによるBTOパソコンなので日本製のミニPC


Mac mini Apple


Mac mini Apple M2 Pro
Apple(アップル)のブランドでミニPCといえば「Mac mini」ですね。
コンパクトでサイズは縦横が19.7cmで手のひらにのる大きさです。
CPUは前の世代と比べてパフォーマンスが高い「Apple M2チップ」を搭載しており16コアのプロセッサです。メモリが16GB RAM、ストレージの容量は256GB~512GBのSSDを搭載しています。
macOS Venturaによりセキュリティも保護できます。小型ですが起動が速く性能が高いスペックでMACユーザーにおすすめです。

Thunderbolt 4・HDMIポート・ギガビットEthernetなどのインターフェイスが搭載されておりWi-Fi 6のワイヤレスにも対応しています。
(2023年発売モデル)

デザインはコンパクトでプライベートで使うのに良いサイズ。シルバーのボディで少し高級感のあるシンプルな外観です。


富士通 FMV ESPRIMO DHシリーズ


富士通 ミニPC FMV ESPRIMO DHシリーズ
富士通の小型デスクトップPCでFMV ESPRIMO DHシリーズ WD2/H2は、2023年6月に発売されたモデルです。
スリムな大きさで本体のサイズは幅89mm×奥行332mm×高さ313mm、重量は約5.7㎏です。CPUは3種類から選択が可能になっており、第13世代のIntel Core i3-13100・Core i5-13400・Core i7-13700から選べます。メモリは4GB ~ 64GB、ストレージは約256GB SSD。(ストレージの容量は約256GB SSD NVMe + 約1TB HDDのようにカスタマイズすることもできます。)
また、オプションで光学ドライブが選択できるようになっていて、DVDのスーパーマルチドライブが選択できる点も特徴です。無線は付いていないので使用する場合には付けた方が良いです。内蔵 (Wi-Fi6 IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v5.1準拠)が選べます。

OSはWindows 11 Home 64ビット。オフィスは付いていませんが、オプションでOfficeやディスプレイの画面を選ぶこともできます。
最初の設定では低いですがオプションを選択すればハイスペックな構成にすることもできるので、Core iシリーズを選べばビジネスでもサクサク動作する性能で効率的に仕事ができますね。

サポートは3年保証が付いており安心です。

選ぶポイント:

ハイスペックなパーツも選べる

  • 最新のWindows 11搭載している小型のデスクトップPC


TSUKUMO ミニPC eX.computer

TSUKUMO ミニPC BTOモデル eX.computer
TSUKUMO(ツクモ)のミニPCでeX.computerです。BTOショップの小型PCなのでカスタマイズをして注文することができます
構成はいくつかあるので選択できるようになっています。
CPUは第13世代のインテル® Core i3-13100・Core i5-13400・Core i5-13500・Core i7-13700から選べます。メモリは標準で8GB、ストレージは500GB SSDを搭載しています。
ネットワークの機能は有線LANのみですが、オプションで通信はWi-Fi 6Eのモジュールを選択することもできます。ディスプレイの出力はHDMI・DisplayPort・USB Type-C・D-Sub15に対応しており便利。

サイズは幅が8cmで高さと奥行きが約15.5cmほどのコンパクトな大きさで、デスクの上も広く使えます。

基本性能があるスペック。普段使いのオフィス作業などで使いやすいタワー型のミニPCですね。


MINISFORUM HX99G ミニPC AMD Ryzen 9 / メモリ32GB


MINISFORUM HX99G ミニ PC AMD Ryzen 9MINISFORUM HX99Gは、2023年3月に発売されたハイスペックなモデルです。
CPUはAMD Ryzen 9 6900HXで、同じときにリリースされたCore i9と同等とまではいかないですが、高性能なプロセッサーです。
メモリは32GB(16x2 DDR5 最大32GBx2)、ストレージは512GB PCIe SSDです。
レビューではファンの影響について音は静かというコメントがある一方で、音が気になるという感想もあります。


MINISFORUM Neptune Series NAD9 ミニpc


MINISFORUM Neptune Series NAD9 ミニpc
MINISFORUMのミニPCで「Neptune Series NAD9」です。
CPUはCorei5やCorei7と比べて高速な、インテルCore i9-12900H(14コア/20スレッド/最大5.0GHz)、DDR4 32GBメモリ、ストレージはM.2 2280 512GB PCIe4.0 SSDです。性能が高く内蔵型のIris Xe Graphicsを搭載しています。
グラフィックボードは搭載していないですが、CPUなど動作は早いですね。付属品としてHDMI変換ケーブルや電源アダプタが付いています。ボタンが前面にあるので押す操作も押しやすいですね。

接続する端子は、HDMI x2やUSB Type-C x2を搭載しており、4画面のマルチで出力が可能です。複数のディスプレイを使うスタイルの方におすすめです。


MINISFORUM Venus Series NAB6


MINISFORUM Venus Series NAB6
MINISFORUM Venus Series NAB6は、インテル第12世代のCPUを搭載しているモデルです。
Core i7-12650H Processor(最大4.70 GHz) でシステムも快適に動作できるスペック。ストレージはM.2 2280 512GB PCIe4.0 SSDです。メモリが32GBあるため、ソフトやアプリを多く使う方も使える性能ですね。
ちなみに、メモリは16GB x 2なので、ご自身で増やしたいときには追加するというよりは32GB x 2のように入れ替えるということになります。

映像のインターフェースは、HDMI (4K@60Hz) ×2、USB-C(4K@60Hz) ×2の出力端子があって、解像度が4Kのマルチディスプレイも可能です。


MINISFORUM Venus Series UM690Pro


MINISFORUM Venus Series UM690Pro
MINISFORUM Venus Series UM690Proです。
CPUがAMD Ryzen 9 6900HXでRadeon 680M グラフィック、メモリはDDR5 4800 64GB。ストレージは1TB PCIe4.0 SSDです。
ディスプレイへの出力はHDMI(4K@60Hz)や、USB4(8K@60Hz)に対応している点が魅力で、デュアルモニタやトリプルディスプレイも可能ですね。また、接続端子としてRJ45 2.5Gbps、USB 3.2 Gen 2 Type-Aも使えます。

スペック情報

  • カラー:シルバー ブラック
  • サイズ:‎12.8 x 12.66 x 4.65 cm
  • 重量:620 g


MINISFORUM GK41


MINISFORUM GK41
MINISFORUM GK41は、価格が安いミニPCで、軽量省エネのモデルです。
CPUはCeleron J4125プロセッサー(4C/4T、4Mキャッシュ、最大2.7GHz)、メモリは8GB DDR4、ストレージは256GBを搭載しています。グラフィックは内蔵型のインテル UHD グラフィックス 600です。
ワイヤレスの機能として、WiFi(IEEE 802.11a / b / g / n / ac)2.4 + 5G、 BT4.2に対応しています。性能としてはネットの閲覧など簡単な作業に適しています。(負荷がかかるゲームの用途は難しいので止めておいた方がいいと思います。)

2万円前後の安価なモデル(2024年04月12日18:58の時点)なので、予算を抑えたい人にとっては魅力があります。


Skynew W3 ミニPC Core i5


Skynew W3 ミニPC Core i5
Skynew W3のミニPCは、4K対応のハイパフォーマンスな仕様です。
CPUはインテル Core i5-10210Uプロセッサー、メモリが8GB~16GB RAM、ストレージの容量は512GB SSD M.2 NVMeです。
インターフェースは、HDMI、DP、有線LANポート×2、USB 2.0×2、USB 3.0×4、USB 3.1(Type-c)×1、給電DCポート、SDカードリーダー、2.5インチSATAスロット(内蔵)などに対応しています。
外付けのストレージなどを接続することもできるので便利ですね。
サイズは175mm × 130mm × 40mmです。

2024年04月12日17:31の時点で税込み77,000 円。10万円以下で購入できる価格が安いミニPCです。※レビューでは悪い口コミよりも良い評判のほうが多いですね。


GMKtec : 安いミニPCでコスパ最強


ミニPC GMKtec : コスパ最強
GMKtecのミニPCです。CPUはインテル 第11世代 Pentium® Silver N6005プロセッサー(4コア/ 4スレッド/最大3.3GHz)、メモリが16GB、ストレージは512GB SSDです。
OSはWindows 11 Proを搭載しているのも魅力ですね。

価格の安いミニPCで、格安の製品を選択したいかたにおすすめです。2024年04月12日17:39の時点で税込み25,980 円なので、3万円ぐらいまでの価格で探している方なら最適です。コスパ最強クラスの製品ですね。
一方で、性能で迷っている場合には、それほど高いスペックではないので、使い方によっては遅いと感じるかもしれません。

スペック

  • サイズ:87*87*39.5mm
  • 重量:204g


ASUS デスクトップミニパソコン NVIDIA GeForce搭載


ASUS デスクトップミニパソコン NVIDIA GeForce搭載
ASUS(エイスース)のデスクトップミニパソコンで「PB60G-B5372AD」です。
グラフィックボードがNVIDIA GeForce GTX1650を搭載しているのが特徴。CPUはCore i5、メモリは8GB(最大32GB)を搭載しています。

レビューでは悩んだ結果、購入して満足という口コミもあり、性能としては高いことが理解できますね。評価の理由はGTX1650があるからでしょう。グラボ搭載の製品はミニPCだと少ないので、写真や画像の編集などグラフィックを扱う方にはおすすめです。

インターフェースが充実しており、HDMI 2.0×1、DisplayPort1.2、DVIが使えます。

スペック

  • サイズ:‎17.5 x 17.5 x 7.02 cm
  • 重量:1.59 kg

選ぶポイント:

GPU搭載のミニPC

  • GTX1650のGPUを搭載したミニPC


Intel NUC Core i7搭載 小型PCベアボーン


Intel NUC Core i5搭載 小型PCベアボーン
Intel NUC Core i7搭載の小型PCベアボーンキット「BOXNUC5I7RYH」です。CPUはCore i7(3.4GHz)を搭載しています。
メモリとストレージは自由に好きなパーツを搭載して使えます。ディスプレイをつなげる場合にはMini HDMIまたはMini DisplayPortです。
グラフィックはIntel HD Graphics 6100。インターフェースは、USB3.0でネットワークは無線LANがIEEE 802.11acに対応しています。

RAIDの構成は2.5インチHDD/SSD + M.2 SATA/PCIe SSD (RAID-0 RAID-1)になっています。

● Intel NUCのレビュー

  • 自作PCを作ったことがあれば組み立てが簡単で性能も動作スピードが速い。


NiPoGi ミニpc n100 mini

NiPoGi ミニpc n100 mini
NiPoGi ミニpc n100 miniは、Amazonで売れ筋の商品です。
スペックはCPUがインテル第12世代 Alder Lake CPU N100(最大3.40GHz)、メモリが16GB DDR4 2666MHz、ストレージは512gbです。ネットワークはRJ45のほか、WiFiやBluetoothに対応しています。
基本の性能が高いので、製品に関するレビューでも評価が高いコメントが多いです。

保証は18ヶ月なので、壊れて返品したいような状態でもサポートしてくれそうです。

コンパクトサイズで‎15.8 x 12.8 x 5cm。重さは約0.38kgです。


Skynew ミニPC / 第13世代 Core i7搭載

Skynew ミニPC / 第13世代 Core i7搭載
SkynewのミニPCで「‎W13」は小型のデスクトップパソコンです。
CPUは第13世代インテル Core i7-1360Pプロセッサー(最高5.00 GHz) で効率が良い高効率コア(Eコア)を搭載しています。他のモデルと比べて高性能です。
メモリは16GB DDR5、ストレージは512GB SSD NVMeです。
インターフェイスはHDMI (4K@60Hz) とDisplayPort(8K@60Hz)、Thunderbolt4対応USB Type-Cの出力端子を備えています。そのため複数の画面でディスプレイへ表示ができます。

接続は有線LAN(RJ45ポート)とintel Wi-Fi 6E・BlueTooth5.3に対応しています。規格の部分などが新しく、長く使いたいと考えている方におすすめです。


MINISFORUM DeskMini NUCXI7 GPU搭載ミニPC / ゲーム

MINISFORUM DeskMini NUCXI7 ミニPC
MINISFORUMのミニPCで「DeskMini NUCXI7」は小型のデスクトップパソコンです。
CPUは 第11世代 Core i7 モバイル・プロセッサーで、GPUを搭載していてグラフィックボードはNVIDIA GeForce RTX 3070を搭載しています。
メモリーは64GB DDR4、ストレージは1TB PCIe SSDです。
 
OSはWindows 11 Proでゲームができる性能です。インターフェイスはHDMI (4K@60Hz) とThunderbolt 4 (8K@60Hz)の出力端子を備えています。そのため2画面でディスプレイへ出力ができます。接続は有線LAN(RJ45ポート)とintel Wi-Fi・BlueTooth5.2に対応しています。
コンパクトサイズで‎39.35 x 26 x 2.65 cm。重さは約3.69 kgです。

選ぶポイント:

ゲームができる性能

  • GeForce RTX 3070を搭載しており、ゲームができる性能

商品についてひとこと

ミニPCを一覧で解説しました。ベアボーンなどは1万円台で購入できる価格もポイントです。自分で拡張しないと思いますが、自作パソコンをするようなPCに詳しいかたに人気があります。
小さいサイズに魅力を感じている方にはおすすめです。

ただし、ゲーミング用としてミニPCを利用するのは難しいです。NVIDIAのグラフィックボードを搭載している大きめの筐体で、エアフローやヒートパイプの対策をしている一般的なサイズを選択しましょう。温度が高くなったときに冷却できるモデルの方が耐久性はあると思います。プロぐらい長時間のゲームをするような場合には、グラボを搭載していると、ノートパソコンと同じように発熱するためです。用途によってサイズを選ぶのがコツですね。

また、ミニPCは小さいボディなので、スピーカーが内蔵されている製品はほとんどないと思います。オーディオを音質を楽しむ場面では、外付けスピーカーなどを利用した方がいいですね。

ミニPCの用途としては、通常のPCと比べて圧倒的に軽いので、モニターに取り付けるなどすえ置きで使うのに最適。液晶テレビに接続する際に必要になるのは、HDMIなのでインターフェースの確認も重要です。また、持ち運ぶならミニPCよりも、スティックPCやMacBookやChromebookも便利です。

ちなみに、ミニPCの動作がもたつくような場合は省電力のモードになっている場合があるので省電力の設定をオフにしたほうが快適になります。高性能なCPUを搭載しているミニPCを、日常的に使うならメモリが8GB以上あるとマルチタスクでもパワフルで使いやすいですね。

※Celeron・Pentium・Atom・Core・Inside・XeonなどはIntel Corporationの商標です。


ミニPCの関連情報
ミニPCのランキングは最新の商品をチェックするときに便利です。

Bmax 小型のミニパソコンのモデルがあります。
GM-JAPANでは軽量な336gのミニPCもラインナップされています。
超小型ノートならUMPCですね。
MINISFORUMのミニPC
Windows 11 デスクトップパソコン
スティックPC
ミニタワーPC
MacBook

ASUS VivoMini VC66-C2も人気です。

著者情報

「オススメPCドットコム」のタローが解説しました。私はもともと販売を経歴としていて、パソコン・周辺機器・ゲーム業界に関連する情報を発信しています。趣味はパソコンのカスタマイズで、20年以上多くのWindowsやMacを使ってきた実績があります。 記事については、初心者からプロまで全てのユーザーに役立つ深い分析をコンテンツにしていきたいと考えます。また、価格や機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートできればと思います。 詳しい略歴はプロフィールのページをご覧ください。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーの販売サイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。価格やスペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。

●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。