Dell Inspironは15.6インチで画面が大きめで長時間の作業でも使いやすいノートパソコンです。また、14インチのモデルもあります。
スペックに比べて高機能でコスパが良いのがデルの魅力です。
デザインが良くマイクロソフトのOfficeを搭載しているモデルもあるのでビジネスでも快適なノートPCです。
Dell(デル)のパソコンで15インチの製品を選ぶときにご参考ください。
目次
Dell(デル) Inspironシリーズとは?
Dell(デル) Inspiron(インスパイロン)シリーズは、デルのノートパソコンのシリーズです。
さらにいろいろな種類がありますが、CPUなどの仕様の違いになります。
ですので、「Inspiron」といっても速い機種もあれば遅い機種もあります。
特に最近の機種ではSSDのストレージを使っているので書き出し書き込みも速く、体感的にもHDDを搭載したモデルより速く感じます。
「Inspiron 14」と「Inspiron 15」ではボディの大きさに違いがあります。
Inspiron 14(インスパイロン14)と比較してInspiron 15の方が大きく見やすい画面です。持ち運ぶ時には14インチのInspiron 14が良いですが作業するなら15.6インチのInspiron 15が便利ですね。
画面サイズは15.6インチや14インチが人気
画面サイズは15.6インチだと見やすい大きさです。ネットサーフィンでWebページを閲覧したりするのにビジネスでPC作業するのにおすすめです。
据え置きで使用するのはもちろんのこと、屋外へ持ち運びができる大きさです。
一方、14インチのモバイルサイズだとボディが一回り小型になり、PCの重量は軽くなります。持ち運びなら14インチのほうがメリットはあります。
Dell Inspiron 15の選び方
Dell Inspiron 15を選ぶときには用途によって選ぶと良いですね。
機種の選び方としては、最新の「Inspiron15」を選んで、メモリもある程度のせておいた方が楽です。
後からメモリを増設したりCPUを変えるという方法もありますが、データを退避させたりPCケースをこじ開けたりするのは手間と時間がかかります。
処理速度が速いほうが良い場合には8GB以上のメモリを選びましょう。
中古で買うならSSDに換装しなければ遅いと感じるかもしれませんね。個人的にはバッテリーが長持ちする新品で、日本語キーボードをおすすめします。
Dell Inspiron 15のおすすめ
Dell Inspiron 15 3520
スタイリッシュなInspiron 15 3520です。ディスプレイは15.6インチで解像度がフルHD(1920 x 1080)非光沢です。リフレッシュレートが120Hzで広視野角な点が魅力です。
CPUは第12世代Intel Core i5-1235U(コア:10/キャッシュ:12MB/最大:4.4GHz)でメモリは8GB、ストレージの容量は512GBを搭載しておりハイスペック。
バッテリーは1時間で、最大80%まで充電できるので急いでいるときには嬉しいですね。
CPU | 第12世代Intel Core i5-1235U |
メモリ | 8GB(8GBx1)DDR4 2666MHz |
ストレージ | 512GB PCIe M.2 SSD |
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 1.65kg |
スペック
- 内蔵ウェブカメラ
- USB:USB3.2Gen1(Type-A)x2,USB2.0x1,HDMI1.4x1
- SDカードリーダー
- 通信機能:Bluetooth, Wi-Fi
選ぶポイント:
第12世代のインテルCPU搭載モデル
- インテル第12世代Intel Core i5-1235搭載モデル
Dell Inspiron 15 3511
最新のDell Inspiron 15 3511は、第11世代のCore i5-1135G7(コア:4/キャッシュ:8MB/最大:4.2GHz)プロセッサーを搭載しています。
インテルのクアッドコアでIntel UHDグラフィックスを搭載しています。
画面は15.6インチの非光沢な液晶パネルで非タッチディスプレイで解像度はフルHDです。ノートパソコンですが、10キーが搭載されているのでビジネスでも使いやすいですね。指紋認証にも対応しています。
Webカメラも付いているのでSkypeでおすすめのノートパソコン。2023年06月27日11:03の時点では税込み105,800円で、コストパフォーマンスにも優れています。
CPU | Intel Core i5-1135G7 |
メモリ | 8GB(8GBx1)DDR4 2666MHz |
ストレージ | 256GB M.2 PCIe NVMe SSD |
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 1.73 kg |
スペック
- 内蔵ウェブカメラ
- 端子 USB:USB3.2 Gen 1(Type-A)x2,USB2.0x1,HDMI
- SDカードスロット(SD,SDHC,SHxC)
- HDMI
- DVDドライブなし
- OS:Windows 11 Home 64bit(日本語版)
- 802.11ac WifiとBluetooth5.0
●選ぶポイント
- スタイリッシュなデザインのInspiron 15 3511
Dell Inspiron 15 3000
Dell ノートパソコン Inspiron 15 3000です。OSはWindows 11 Homeで、Microsoft Office 2021付きも選べます。WordやExcelがすぐに使いたいときには選択すると良いですね。
CPUはAMD Ryzen7 5700U モバイル プロセッサー(8コア、16スレッド、最大 4.3GHz)を搭載。書類作成やWebページの閲覧、youtubeなどの動画を見ることができます。(スペック的にゲームには適していません。)
GPUは内蔵型のAMD Radeonグラフィックスで、メモリーは8GB ~ 16GB(1x8GB, DDR4, 3200MHz)、ストレージの容量は512GB M.2 PCIe NVMe SSDを搭載しています。
スペックも高めで動作が快適。日常的に使えるノートパソコンです。
CPUなどの構成が、いくつかの種類から選択できるようになっています。
CPU | AMD Ryzen™ 5 5500U / Ryzen™ 7 5700U |
メモリ | 8GB ~ 16GB |
ストレージ | 256GB ~ 512GB |
画面サイズ | 15.6 インチ |
重量 | 1.69 kg |
スペック
- OS:Windows 11 Home
- USB2.0ポート,USB 3.2 Gen 1,HDMI 1.4ポート
- 通信:802.11ac 1x1 WiFi と Bluetooth
●選ぶポイント
- 薄型(18.99 mm)でコンパクトなデザイン
Dell Inspiron 15 7501
Dell Inspiron 15 7501はグラフィックボードを搭載しているノートパソコンです。
GPUはNVIDIA GeForce GTX 1650 Ti 4GB GDDR6を搭載しており、クリエイティブにも最適です。
CPUは第10世代インテル Core i7-10750H、8GBのオンボードメモリ、ストレージは512GB SSDを搭載しています。
画面は15.6インチのFHDで非光沢なパネルで、色域はsRGB 100%カバーしています。
インターフェイスが豊富でUSB3.2Gen1(Type-A)x2,USB3.2Gen2(Type-C/Thunderbolt/DP/PD対応)x1、DMI2.0x1に対応しています。
カラーはシルバーで、セキュリティーは指紋による生体認証でプライベートを守れます。
CPU | Core i7-10750H |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 512GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 1.75k |
Dell Inspiron 15 7567
Dell Inspiron 15 7567はCore i5-7300HQを搭載したノートパソコンです。
AMD Ryzen 3 3300Uと同じぐらいの性能があり、グラフィックスも高速です。
めずらしいデザインで良いと思いますが、実際に買うとなるとスペックの割に高額かもしれません。
レビューではタッチパッドの操作性について評価が高い機種です。
CPU | Core i5-7300HQ |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 256GB |
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 3 kg |
Dell Inspiron 15 周辺機器
ACアダプター Dell Inspiron 15
Dell Inspiron 15で使えるACアダプターです。
例えば、自宅と会社にそれぞれACアダプターを置いておけば、アダプターまで持ち歩かなくて良いので便利です。
対応機種は、dell Inspiron 15 5000、5555、5558、5559、3552などで使えます。
電源容量は19.5V 2.31A 45W。
スペック
- 付属品:1.5m電源ケーブル+1.2mACケーブル
- 過圧保護、過電流保護、過負荷保護、過熱保護、過充電保護、短絡保護
- DCコネクタ:外径約4.5mm 内径3.0mm
カバー Dell Inspiron 15
Dell Inspiron 15用のキーボード用のカバーです。
ノートパソコンのキーキャップは外せないので、キーボードを保護したい方におすすめです。
Dell Inspiron 15 3000 5000 7000 シリーズに対応しています。
●選ぶポイント
- 柔らかいポリウレタンエラストマー(TPU)素材
Dell Inspiron 14のおすすめ
Dell ノートパソコン Inspiron 14(5410)
Dell(デル)のノートパソコンでInspiron 15 5410です。
14インチの解像度がFHDで半光沢パネルの見やすい画面です。GPUはIntel Iris Xe Graphicsを搭載しています。
CPUは第11世代Intel Core i5-11320Hプロセッサー(コア:4/キャッシュ:8MB/最大:4.5GHz)、メモリが8GB DDR4 3200MHz、ストレージは256GB M.2 PCIe NVMe SSDの容量です。
Webカメラ内蔵しておりSkypeやZoomなどビデオ通話も簡単にできますね。
Dell Mobile Connectでパソコンとスマートフォンを連携できるのも特徴です。スマホの写真や音楽、ファイルなどをPCに転送したいかたにおすすめです。
10万円以内ならCore i5ですが、Core i7のモデルも選べる動作が速いノートPCのシリーズです。
仕事では持ち運びができるので便利な商品です。また、Webを閲覧したりブログ用ノートパソコンとして使う用途でも便利に活用できます。
スペック
- メーカー:DELL
- 製品型番: NI554A-BWL
- OS:Windows 11 Home 64bit(日本語版)
- 通信:無線:802.11ax(Wi-Fi 6)+Bluetooth5.1
- 色:シルバー
- 寸法:21.3 x 32.1 x 1.8 cm
- 重量:1.44 kg
● 選ぶポイント
- スリムベゼルの薄型デザインでスタイリッシュなノートPC
担当よりひとこと
デルのノートパソコンを一覧で解説しました。魅力はスペックに比べて高機能でコスパが良いので、一般的な使い方であれば満足できるでしょう。ただし、動画編集のようなプロのクリエイターが利用できるほどの性能はないので、用途によって選ぶのがコツといえると思います。
ちなみにメモリの増設は、カバーやDVDスロットを外す必要があり作業的に大変なので、マルチタスクを行うかたは8GB以上のメモリのノートPCを選ぶと良いと思います。また、オンボードの場合には変えることはできません。
Dell Inspiron 15は15.6インチで画面が大きめで見やすく使いやすいノートパソコンですね。
Dell(デル) Inspiron 関連情報
DELLのInspiron 14
XPS 15 ノートパソコン(2021年6月4日発売)は高性能なモデルを使いたい場合におすすめです。
ゲームをする場合にはGPU(グラフィックボード)でRTXシリーズを搭載しているALIENWAREのゲーミングパソコンがおすすめです。