長時間、音楽を楽しめるAnker(アンカー)のおすすめイヤホンをご紹介しています。
Ankerのイヤホンは防水性に優れており高音質です。Bluetoothのワイヤレスイヤホンが人気で、カナル型やオーバーヘッドのヘッドセットもあります。
イヤホンにはマイクが付いており通話をしたりsiriが使えるモデルもあり便利です。
完全ワイヤレスイヤホンで片耳で使うのもいいです。
種類もいくつかあるので製品の特徴をそれぞれ記載しました。迷っている方はぜひ、参考にしてみてください。
目次
- Anker Soundcore (アンカー サウンドコア) イヤホンの選び方
- アンカーワイヤレスイヤホンのおすすめ14選
- Anker Soundcore P40i【ウルトラノイズキャンセリング 2.0】
- Anker soundcore Space A40
- Anker Soundcore Liberty 4 完全ワイヤレスイヤホン
- Anker Soundcore Liberty 3 Pro 完全ワイヤレスイヤホン : LDAC対応
- Anker Soundcore Sport X10
- Anker Soundcore Life P3 完全ワイヤレスイヤホン
- Anker Soundcore Life P2 Mini
- Anker Soundcore Life A2 NC ワイヤレス イヤホン
- Anker Soundcore Liberty 2 Pro(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
- Anker Soundcore Life Note 3S : インナーイヤー型
- Anker Soundcore Liberty Air 2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
- Anker Soundcore Liberty Neo(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
- Anker Soundcore Liberty 2(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
- Anker Soundcore Life NC ワイヤレスイヤホン ハイレゾ対応
Anker Soundcore (アンカー サウンドコア) イヤホンの選び方

出典:Anker
Anker Soundcore (アンカー サウンドコア)のイヤホンは片耳でも使えるケースに入れて使うBluetoothのワイヤレスタイプ、両耳のカナル型、オーバーヘッドのヘッドセットがあります。
スポーツなど屋外で使う場合は防水性のあるワイヤレスイヤホン、室内で使う場合にはゲーミングヘッドセットが便利。
Bluetoothのワイヤレスイヤホンはいくつか種類があり、「Anker Soundcore Liberty Air 2」は人気があります。
再生時間やドライバーサイズで選ぶといいです。
音質で選ぶならコーデック
音質でAnkerのイヤホンを選ぶときに重要なのがコーデックです。
Bluetoothイヤホンのコーデックは音声圧縮(オーディオ圧縮)方式のことで音質に影響します。
主にSBC、AAC、aptXが使われていることが多いです。
- SBC...一般的な標準仕様の音声コーデックでスマートフォンなどで使えます。
- AAC...遅延が少なく高音質なコーデックでiPhoneで聴くのにぴったりです。
- aptX...圧縮率が少ないため高音質でAndroidでオーディオを楽しめます。
アンカーワイヤレスイヤホンのおすすめ14選
Anker Soundcore P40i【ウルトラノイズキャンセリング 2.0】
Anker Soundcore P40iは完全ワイヤレスイヤホンです。Bluetooth 5.3で音飛びを抑えて安定した接続で音楽が聴けます。また、Androidと相性がよく安定した接続のGoogle Fast Pairに対応しています。
特徴は本体だけでも最大12時間音楽再生できて、充電ケースを使うと60時間まで再生可能です。ノイキャン使用時でも最大10時間なので、長く聞きたい人にぴったり。USB Type-Cで充電できます。
11mmのドライバーでSBCとAACに対応しています。ウルトラノイズキャンセリング 2.0により、周りの騒音に合わせてノイズを除去します。
パッケージにはイヤホンの他、充電ケース、イヤーチップが5種類入っており装着感のいいサイズを選べます。
A3955の特徴
- 11mmのドライバーによる深みのある低音サウンド
- 6つのビームフォーミングマイクでハンズフリー通話が可能
- 4色より選べるカラー
Anker soundcore Space A40
Anker soundcore Space A40は、小型で軽い完全ワイヤレスイヤホンです。Soundcoreシリーズのイヤホンと比べて小さいので、装着したときの付け心地もフィット感があります。
アプリを使えば環境に合ったもモードが選択できるようになっていて、会話を聴くモードや、ノイズキャンセリングモードがあります。イコライザーは22種類のプリセットでカスタムできます。
重さは片耳あたり約4.9gで長時間のリスニングでも快適に使えます。
選ぶポイント:
- 小型で軽量設計のイヤホン
Anker Soundcore Liberty 4 完全ワイヤレスイヤホン
Anker(アンカー)のSoundcore Liberty 4 完全ワイヤレスイヤホンです。
3Dオーディオにより360°の音響体験が可能になります。Anker独自のアルゴリズムによりリアルタイムで音源を処理することで、ライブ会場や映画館のような音を体験できます。
特徴的な要素はAnker独自ドライバー「A.C.A.A 3.0」による繊細でリッチなサウンドです。2つのダイナミックドライバーにより、微細なサウンドも鮮明に再現します。
ウルトラノイズキャンセリング2.0は、周囲の騒音レベルに応じてノイズキャンセリングの強さを自動調節します。風の強さを検知し、風切り音の低減も自動です。また、外音取り込み機能も快適です。
バッテリーはワイヤレス充電に対応、最大28時間の連続再生が可能です。
接続はBluetooth 5.3に対応。通常のコーデックと比較して3倍の情報量を伝送できる高音質コーデックLDACに対応しています。
選ぶポイント:
3Dオーディオやノイズキャンセリング機能
- 3Dオーディオやハイレゾ対応で音響を楽しめる
Anker Soundcore Liberty 3 Pro 完全ワイヤレスイヤホン : LDAC対応
Soundcore Liberty 3 Pro 完全ワイヤレスイヤホンは、高音質で聴けるコーデックのLDACに対応しているのが特徴で、SBCと比較すると3倍の情報量でハイレゾ音源にも対応できます。A.C.A.A 2.0のドライバーは低音域から高音域まで、繊細で高音質な音色。音で選ぶならおすすめの製品です。
ウルトラノイズキャンセリング 2.0で、騒音を軽減することが可能で、外音取り込み機能も付いています。防水の仕様としてIPX4防水規格なので、雨天の水もあまり気にせずに使えます。また、タッチセンサーに対応しており曲送りなどもできます。バッテリーは、イヤホン本体が8時間 + 充電ケースで、最大32時間の長時間再生です。
付属品は、Soundcore Liberty 3 Pro本体、充電ケース、イヤーチップ(4種類)、イヤーウィング(4種類)、USB-C & USB-A ケーブル、最大24ヶ月保証などが付いています。
スペック
- 型番:A3952N11
- 重さ:約59g (充電ケース含む) 、イヤホン片耳は約7g
- Bluetooth 5.2
- マルチポイント接続に対応
LDAC対応が特徴
- ノイキャン付きで電車などでも音楽が楽しめる性能
- LDAC対応高音域まで再生できる高性能なイヤホン
Anker Soundcore Sport X10
Anker Soundcore Sport X10は、Bluetooth 5.2接続のワイヤレスイヤホンです。シリコン製イヤーフックのデザインにより耳にフィットしやすくなっています。
防水規格はIPX7に対応しており汗や雨にも強い設計です。アウトドアやスポーツで利用するのに便利。
コントロールはSoundcoreアプリで、モードの設定やイコライザーのカスタマイズが可能です。高音域から低音までスマホで音質の操作ができます。
USB充電ケースの併用により最大32時間の再生が可能です。
選ぶポイント:
耳にかけて使える
- 耳にかけて使える運動するシーンに適しています
Anker Soundcore Life P3 完全ワイヤレスイヤホン
AnkerのSoundcore Life P3は、完全ワイヤレスイヤホンです。
ウルトラノイズキャンセリングで周囲の環境音によってノイズキャンセリングを選ぶことができます。
また、ノイズリダクション機能を搭載しているマイクは6つあり、クリアな音声で通話ができます。
バッテリーは充電ケースの併用で最大で35時間まで使用できるのが魅力。
スペック
- Bluetooth5.0
- IPX5防水規格
- 充電端子:USB Type-C
- Bluetoothプロファイル:A2DP, AVRCP, HFP, HSP
- 対応コーデック:SBC / AAC
●Anker Soundcore Life P3 のレビュー
- バッテリーが長持ちするので充電をあまりしなくてすむ
- マイクの音がクリアで通話しやすい
Anker Soundcore Life P2 Mini
Anker Soundcore Life P2 Miniは、Bluetooth5.2が特徴の完全ワイヤレスイヤホンです。10mmのドライバーで音質は3つのイコライザーのモードが使えます。
コンパクトでコスパがいいのが魅力です。
充電ケースを使えば最大で32時間の連続再生が可能になっています。
付属品は本体、充電ケース、イヤーチップのほか、USB-C & USB-A ケーブルなどが付いています。
色はブラックやホワイト以外にもカラーバリエーションがあるのも魅力です。
● Anker Soundcore Life P2 Mini のレビュー
- P2と比較して装着感がいい
Anker Soundcore Life A2 NC ワイヤレス イヤホン
Anker Soundcore Life A2 NCで、ワイヤレスのイヤホンです。ウルトラノイズキャンセリングに対応しており雑音を除去できるのが特徴です。
ドライバーのサイズが11mmあり、パワフルな低音で力強いサウンドです。いろいろなジャンルの音楽を楽しむのにぴったりです。
バッテリーはノイズキャンセリングのモードでは充電ケースも合わせて最大30時間です。急速充電では約10分間で約1.5時間の使用が可能になっています。
Anker Soundcore Liberty 2 Pro(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
Anker Soundcore Liberty 2 Proは、Bluetoothの完全ワイヤレスイヤホンの中でも上位機種です。
同軸音響構造(A.C.A.A)で、バランスドアーマチュアドライバーとダイナミックドライバーを同軸に配置しており高音と低音のバランスが良く臨場感のあるサウンドを実現しています。
ドライバー(スピーカー)のサイズが大きく11mmを搭載しています。
音楽のプロも推奨しているイヤホンで、Qualcomm aptX™に対応しており高音質なのが特徴です。高音質でサウンド品質で選ぶならおすすめの機種です。
本体の充電で8時間、付属の充電ケースを使うと最大32時間音楽を聴くことができます。また、マイク内蔵でSiriも使えます。
充電ケースでこまめに充電するとバッテリー切れの心配がなく、白いデザインは女性も使いやすいです。
● Anker Soundcore Liberty 2 Proのレビュー
- 低音が強すぎることなく中高音域まで楽しめる
- 片耳でも使える
- ケースも良くできていて開閉の感じがいい
Anker Soundcore Life Note 3S : インナーイヤー型
Anker Soundcore Life Note 3Sは、インナーイヤーの完全ワイヤレスイヤホンです。
どんな場所にも持ち運びしたくなるイヤホンで、イヤホンの本体は片耳あたり約4.3g。軽くて気軽に音楽を楽しめます。
バッテリーは最大35時間の音楽再生が可能です。IPX4防水規格なので屋外でも使えます。
接続は無線で、Bluetooth 5.2に対応しています。
スペック
- ワイヤレス充電
- 専用アプリ対応
- PSE技術基準適合
- 色:ブラック
Anker Soundcore Liberty Air 2(完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
Anker Soundcore Liberty Air 2は、Bluetooth 5.0対応の完全ワイヤレスイヤホンです。
Soundcoreアプリに対応しておりイコライザーで好みの音質に調整ができます。また、HearID機能ではイヤホンをパーソナライズすることができて、自分だけの聞きやすい音に設定できるのが魅力です。
Qualcomm aptX audioに対応しており高品質なサウンドを聴くことができます。
マイク内蔵で周囲の雑音を抑えるcVc8.0ノイズキャンセリングでクリアな音声で通話が可能です。テレワークでのWeb会議などでも使えます。
IPX5防水規格に対応しており、外で音楽を聴きながら歩いていて、雨が降ってきても大丈夫。
バッテリーは、別売りのワイヤレス充電器に置くだけで充電できる、ワイヤレス充電に対応しています。充電ケースも使えば最大28時間音楽再生が可能です。
スペック
- 充電端子:USB Type-C
- Bluetoothプロファイル:A2DP, AVRCP, HFP
- Bluetooth通信距離:10m
- 対応コーデック:AAC / SBC / aptX
- ドライバーサイズ:6mm
- PSE認証済
Anker Soundcore Liberty Neo(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
AnkerのSoundcore Liberty Neo です。
Bluetooth 5.0でスマートフォンとペアリングをして使うことができるワイヤレスイヤホンです。
イヤホンのスピーカー部はグラフェン採用ドライバーを搭載。振動板を約35%軽量化をしてクリアな音質になっています。独自のBassUpテクノロジーで低音域を約43%増幅させます。
周波数帯域は20Hz〜20kHzまで広い音域で音楽を楽しめます。
マイク内蔵しておりSiriを使うこともできます。ドライバーは6mmです。
防水性が高くIPX7防水規格に対応しています。
本体だけだと5時間、ケースも使うと最大20時間音楽再生が可能で、充電端子はMicro USBです。
● Anker Soundcore Liberty Neoのレビュー
- 低音域も良く聴こえて楽しい
- ケースはメタリックでちょっと安っぽい
- イヤホン本体はマットな素材感でデザインがいい
Anker Soundcore Liberty 2(ワイヤレスイヤホン Bluetooth 5.0)
Anker Soundcore Liberty 2は、高音質な次世代モデルです。
ドライバーサイズが10mmと少し大きめでQualcomm aptXに対応しています。
Bluetooth 5.0接続のワイヤレスイヤホンでフル充電で8時間、充電ケースを使うと最大32時間の音楽再生が可能です。
GripFitテクノロジーで耳に少しひねって挿入するとしっかり固定できます。歩いていてイヤホンが落ちるという心配も不要です。
マイク内蔵でcVc8.0ノイズキャンセリングによるノイズ軽減が可能です。
音量調整はスマートフォンの機器本体でコントロールします。
色はブラックとホワイトから選べます。
スポーツ向け
- 装着感が良くランニングで走っていてもイヤホンが落ちない
- ホワイトノイズがある
- ボーカルも聞き取りやすく音質がいい
Anker Soundcore Life NC ワイヤレスイヤホン ハイレゾ対応
Ankerの「Soundcore Life NC」はネックバンド型ワイヤレスイヤホンでマイク内蔵タイプ。12mmの大きなドライバーを搭載しています。
ハイレゾ対応でSoundcoreアプリを使うことでイコライザーの調整、ボタン機能のカスタマイズなど好みの音質に調整して音楽を楽しめます。
Qualcomm® のaptX™ audioに対応しており低遅延で高音質なのが特徴です。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)にも対応しておりクリアな通話ができます。
ハイレゾ音源で豊かなサウンドを楽しみたい方におすすめです。
おわりに
Ankerのイヤホンを解説しました。Ankerはバッテリーに強いメーカーなので、外で長い時間使えるのが便利です。また、軽量なモデルは快適です。
製品はいろいろあるので、迷ったら高音質なAnker Soundcore Liberty 2 Pro(第2世代)がおすすめです。
それ以外のワイヤレスイヤホンは連続再生時間の長さやドライバーサイズの違いで選ぶことになるでしょう。
もし、スポーツで使うなら両耳がコードでつながったタイプがあります。
ランニング中に片耳だけポロッと落ちて紛失することもありません。いつでも好きな音楽を楽しめるといいです。
つながりのあるトピック
Anker(アンカー)のヘッドホンで、おすすめのSoundcore(サウンドコア)シリーズの製品をご紹介しています。BluetoothのペアリングやAUXに対応しており、有線接続ではハイレゾ音源で高音質で聴くことができます。ノイズキャンセリング(ANC)対応モデルなら周囲のノイズを低減して没入感のあるサウンド...
Anker Soundcore(アンカー サウンドコア)のスピーカーはパソコンだけでなくBluetoothでスマホとペアリングして使用するワイヤレスのタイプなどがあります。防水性のあるスピーカーならお風呂やアウトドアで使えます。目覚まし付きならベッドサイドで音楽を楽しめます...
Anker(アンカー)のモバイルバッテリーはUSBでスマホやタブレットを充電するときに便利です。Power Deliveryの急速充電に対応している充電器やQuick Chargeに対応している人気のモデル...
ソニー(SONY)のイヤホンや完全ワイヤレスイヤホンで人気の製品をご紹介しています。イヤホンは高音質で音楽が楽しめるだけでなく、ノイズキャンセリング機能を搭載しているモデルでは騒音を軽減できます。スポーツでも使いやすいイヤホンや防水性能がある機種など種類も豊富...
radius(ラディウス)のイヤホンは、Bluetoothで使えるワイヤレスで屋外で使いやすいモデルや、ハイレゾに対応している高音質なイヤホンがあります。MMCXリケーブル対応モデルなら交換することも可能で長く使えます...
パイオニア(Pioneer)のイヤホンは高音質なハイレゾ対応やカナル型でコスパの良い機種などが人気。BASS EXCITERでは迫力の重低音です。日本のオーディオメーカーで音響技術が高く安定した品質...
Jabra(ジャブラ)の完全ワイヤレスイヤホンでおすすめ製品をご紹介しています。Bluetooth接続の完全ワイヤレスイヤホンは充電ケースを使えば長時間、音楽を楽しむことができます。アクティブノイズキャンセリングもあり高音質でクリアなサウンドが楽しめます。種類はドライバー(スピーカー)サイズが大きめのタイプや防滴性能があるスポーツ向けのイヤホンも...
AVIOT(アビオット)のイヤホンは日本のメーカーでノイズキャンセリング機能を搭載したモデルなどがあり高音質。完全ワイヤレスイヤホンは長時間のリスニングができるロングバッテリーです。アーティストとのコラボモデルもありおしゃれに音楽を...
NUARL(ヌアール)イヤホンのおすすめ製品をご紹介しています。日常で使いやすい完全ワイヤレスイヤホンは抗菌仕様のイヤーピースで装着性に優れています。有線接続のイヤホンはハイレゾで高音質なモデルもあります。...
Bluetoothのマイク付きヘッドセットは、屋内や屋外で使えて便利。通話で便利な片耳タイプや音楽も楽しめる両耳のオーバヘッドタイプや、イヤホンマイクも人気です。マイクでの通話時はノイズキャンセリングを搭載しているとクリアな音声でコミュニケーション...
▲記事のトップへ「アンカー ワイヤレスイヤホン」