AVIOT(アビオット)のイヤホンは日本のメーカーでノイズキャンセリング機能を搭載したモデルなどがあり高音質。完全ワイヤレスイヤホンは長時間のリスニングができるロングバッテリーです。アーティストとのコラボモデルもありおしゃれに音楽を楽しめます。
人気のおすすめイヤホンをご紹介していますので選ぶときのご参考になれば幸いです。
目次
AVIOT(アビオット)とはどんなメーカー?

出典:AVIOT
AVIOT(アビオット)とはプレシードジャパン株式会社(旧:バリュートレード株式会社)のブランドです。日本の会社で東京に本社があります。中国の新興メーカーと違い高い機能的で品質なのが特徴です。ゲスの極み乙女やピエール中野とコラボするなどアーティストとのタイアップも多いですね。
また、価格が安いので購入しやすいメーカー、ということもAVIOTを選ぶメリットでしょう。
AVIOT完全ワイヤレスイヤホンの選び方

出典:AVIOT
音質で選ぶ
音質で選ぶならBluetoothのバージョンとコーデックの種類、ドライバの後続をチェックすると良いです。
Bluetoothのバージョンは5.0など最新の機種の方が安定して接続することができます。音がプツプツ途切れるのは避けたいですね。
ワイヤレスでペアリング接続をすると有線接続と違い音質は多少なりとも劣化します。そのため、高音質なクアルコムのaptXなどのコーデックに対応している機種がおすすめです。
ドライバはイヤホンのハウジング内にあるスピーカーのことで直径が6mmぐらいは必要です。音質にこだわりがありオーディオ品質で聴きたい場合には複数のドライバが搭載されているモデルがおすすめです。
装着感で選ぶ

出典:AVIOT
AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンは装着感に優れたイヤーピース(イヤーチップ)で口コミの評価も高いですね。
ウレタン製とシリコン製の両方が付いている場合にはフィットするほうで装着すると音質も変わってきます。
イヤーウイング付きのイヤホンは耳の凹みに着けることで落下防止の対策として使いたいときにおすすめです。
デザインで選ぶ
デザインはおしゃれで女性向けのデザインのイヤホンが多いですね。
可愛い花柄のデザインやモダンなミニマルなデザイン、高級感のあるデザインのシリーズがあります。
ミュージシャンとのコラボのシリーズも多いので好きなアーティストがいれば見た目を監修している機種を選ぶのも良いですね。
AVIOT 完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ
AVIOT TE-D01t
AVIOT TE-D01tは人気の完全ワイヤレスイヤホンです。
フィット感の良いエルゴノミックデザインで耳にフィットします。また、紛失したときにはBluetooth接続の記録から探すことができます。
操作性の良い専用アプリでイコライザーを使って高音・中音・低音の音質を調整することが可能になっています。
再生時間が長く、最大18時間再生できてケースを併用すると最大60時間使用することができます。長時間音楽が聴ける製品ですね。
スペック
- 製品型番:TE-D01t
- 発売日:2021年6月30日
選ぶポイント:
再生時間が長いモデル
- VGPアワード 2021SUMMER ワイヤレス大賞 受賞
- 最大-50dBのノイズキャンセリングで静寂な中で聴ける
AVIOT TE-D01gv
AVIOT TE-D01gvはワイヤレスイヤホンで、アーティストとタイアップでもおなじみのモデルですね。
高音質で低遅延なコーデックでaptX Adaptiveに対応しておりBluetoothでペアリングをしてスマートフォンに入っている曲を楽しめます。
φ6mmの小型のドライバーでインピーダンスは16Ω、約1.5時間の充電で11時間再生することができます。バッテリー内蔵の充電ケースを使えば最大で50時間再生できます。
他のメーカーと比較してもかなりロングバッテリーですね。
対応機種はiPhoneやAndroidで使えます。
専用のアプリとして「AVIOT Sound XXX」がありEQ(イコライザー)で自分好みの音質に操作することができます。
マイクを内蔵しておりQualcommR cVcノイズキャンセリングで雑音が少ない通話が可能。(ANCとは違いマイクによる騒音を抑えます。)
マニュアルが付いているのでイヤホン初心者の方でも使い方がわかるようになっています。
スペック
- 製品型番:TE-D01gv
- 付属品:USB Type-Cケーブル 1本、標準イヤーピースS/M/L 各サイズ1ペア、ユーザーマニュアル(説明書)、製品保証登録カード
- 防水性:IPX7対応
- Bluetooth version:5.2
- 対応コーデック:AAC,SBC,Qualcomm aptX ,Qualcomm aptX Adaptive
- プロファイル:A2DP,HFP,HSP,AVRCP
- カラーバリエーション:Silver、 Ivory、Cardinal Red、Navy、Black、Pink
● 選ぶポイント
- 高音質なコーデックと最新のBluetoothバージョンで安定した通信で音楽を楽しめる
AVIOT TE-BD21j-ltd
女性らしいデザインが特徴のAVIOT TE-BD21j-ltdです。
QualcommのSnapdragon Soundサウンドでハイレゾ相当で広いレンジで再生できます。
音を重視するかた向けで、Qualcomm aptXTMの高音質。2つのバランスドアーマチュアドライバーを搭載しています。高感度タッチセンサーでは再生や曲送りなどの操作のほか、電話の対応も可能です。
高級感のあるジュラルミン素材のケースも魅力ですね。マルチポイントにも対応しています。
● 選ぶポイント
- ハイレゾ(96kHz/24bit)音源に対応しているイヤホン
AVIOT TE-BD21j
AVIOT TE-BD21jは、完全ワイヤレスイヤホンでハイブリッド・トリプルドライバーを搭載しているのが特徴です。
3基のドライバーでPETチタンコンポジット振動版を採用したダイナミックドライバーとバランスド・アーマチュアドライバーを内蔵しています。
音質は中音域を中心に歪みの少ないサウンドになっています。レビューではエージング(慣らし)をすると高音が聴きやすくなるという口コミがあります。
他のシリーズと比較するとドライバーの数が多く高音質です。
アンビエントマイク(外音取り込み)機能により高品位な通話性能があります。
バッテリーは充電ケースを併用して最大45時間音楽再生です。
スペック
- 専用アプリAVIOT SOUND XXX対応
- 内蔵マイク:cVcノイズキャンセリング搭載
- IPX4防水規格
- Bluetooth5.2対応
- 対応コーデック:AAC,SBC,Qualcomm aptX ,Qualcomm aptX Adaptive
- カラーバリエーション:シルバー / ブラック / メタリックレッド
- ドライバー:φ8mm
- インピーダンス:32Ω
- 感度:92±3db
- 付属品:USB Type-Cケーブル 1本、標準イヤーピースS/M/L 各サイズ1ペア、フォームイヤピースS/M/L各サイズ1ペア、ポーチ、ストラップ、ユーザーマニュアル(説明書)、製品保証登録カード
● 選ぶポイント
- バランスドアーマチュア型ドライバー搭載の高音質なイヤホン
AVIOT TE-D01q
AVIOT TE-D01qは、ノイズキャンセリング機能を搭載している完全ワイヤレスイヤホンです。
Bluetooth 5.2で安定した接続が魅力です。プロファイルはA2DP,HFP,HSP,AVRCP、コーデックはSBCとAACに対応しています。
防水性能はIPX4相当までなので、屋外で使用できますね。片耳(一つ)の重さは約5.5gです。
● 選ぶポイント
- ノイキャン搭載していて持ち運びで軽量なイヤホン
AVIOT TE-D01d
AVIOTの「TE-D01d」はシリーズの中では価格の安い完全ワイヤレスイヤホンです。
Bluetoothに対応したパソコンやスマートフォンとペアリングをして音楽が楽しめます。
DA(Digital to Analog)変換は、SoC QCC3026チップを採用しており、グラフェン振動板を採用したスピーカードライバーで高音質です。
低音域とボーカルが聴きやすい中音域や伸びやかな高音域を再生できます。実際、レビューでも音質が良いというコメントも多いですね。また、音が途切れにくいという感想があります。
iPhone・android対応
スペック
- ドライバー:φ6mm
- インピーダンス:16Ω
- 防水規格:IPX4
- Bluetoothマルチペアリング:3デバイス
● 選ぶポイント
- 充電ケース併用で100時間以上再生できる
AVIOT TE-D01g
AVIOT TE-D01gで完全ワイヤレスイヤホンです。
イヤーピースははずれにくく長時間の装着でも疲れにくいフィット感です。
防水性が高くIPX7に対応しており雨や汗で濡れても大丈夫な性能。
cVcノイズキャンセリング機能のあるマイクを内蔵しており快適な通話ができます。
Bluetooth Ver.5.0でiPhoneやAndroidのスマートフォンとペアリングが可能です。
レビューでは音が途切れるという口コミがいくつか見られます。
スペック
- 製品型番:TE-D01g
- ドライバー:φ6mm
- インピーダンス:16Ω
- 最大再生時間:10時間
- 色:Silver、 Ivory、Cardinal Red、Navy、Black、Pink
● 選ぶポイント
- IPX7の防水性の高いイヤホン
AVIOT TE-D01m
AVIOT TE-D01mはアクティブノイズキャンセリング(ANC)に対応した完全ワイヤレスイヤホンです。
周囲の騒音を打ち消すことで静寂で没入感のあるサウンドが楽しめます。
また、日本人の耳の穴にフィットするような付け心地のイヤーチップでパッシブノイズキャンセリングにも対応しています。
外音取り込み機能が付いており周囲の環境音を聴くことができます。
ペアリングはBluetooth5.2対応に対応しています。
内蔵マイクはcVcノイズキャンセリングで通話が可能です。
バッテリーは充電ケースを併用すると最大50時間音楽再生できます。
スペック
- 片耳での使用も可能
- コーデック:AAC,SBC,Qualcomm aptX,Qualcomm aptX Adaptive
- プロファイル:A2DP,HFP,HSP,AVRCP
- 充電ポート:USB Type C
- IPX4防水規格
- 付属品:USB Type-Cケーブル 1本、標準イヤーピースS/M/L 各サイズ1ペア、ポーチ、ユーザーマニュアル(取扱説明書)、製品保証登録カード
● 選ぶポイント
- 周囲のノイズを打ち消すノイズキャンセリング対応イヤホン
AVIOT TE-D01i
AVIOT TE-D01iは女性向けの完全ワイヤレスイヤホンでコンパクトなサイズ感です。
おしゃれなデザインでカラーバリエーションも優しい色合い。ピンク、スノーホワイト、ミントグリーンから色を選べます。
レビューでは可愛い見た目で気に入っているという評判が多いですね。
Bluetoothでペアリングができるようになっておりケースを使えば最大30時間再生できます。
使い方は一度設定すればケースから出してスマホから曲を選択すれば音楽を楽しめます。
スペック
- ドライバー:φ6mmダイナミック型
- 防水規格:IPX5
- 付属品:USB TypeCケーブル 1本、交換用フェイスカバー、標準イヤーチップ SS/S/M 各サイズ1ぺア、ポーチ、ユーザーマニュアル、製品保証登録カードなど
- 外音取り込み機能付き
● 選ぶポイント
- 女性100名にモニタリングして開発されたイヤホン
AVIOT TE-D01d mk2
AVIOT TE-D01d mk2は、完全ワイヤレスのBluetoothイヤホンです。
音質はパワフルで直径6mmのドライバーにチタニウム振動板とネオジウムマグネットを搭載しています。
エルゴノミクスなデザインでイヤーウイングが付属しており、フィット感のあるイヤーピースと合わせて使うことで外れにくい装着感になっています。
ロングバッテリーでイヤホン単体で最大11時間、チャージングケースと併用すれば最大120時間再生できます。
レビューではクリアな音質でコスパが良い値段という口コミがあります。
Qualcomm社のTrueWireless Stereo Plus技術により安定したペアリング接続です。
操作はタッチセンサーで再生や停止、曲送り、ボリュームの音量調整が可能です。
スペック
- ドライバー:φ6mmダイナミック型
- インピーダンス:16Ω
- 形式:インイヤー
- 色:Navy、Dark Rouge、Black
- Qi規格対応充電器(別売)
● 選ぶポイント
- イヤーウイング付きで耳から落ちにくい設計
AVIOT 完全ワイヤレスイヤホンの比較
AVIOTの完全ワイヤレスイヤホンで人気機種を比較しています。
「TE-D01gv」はBluetoothのバージョンが最新で安定した接続ができます。「TE-BD21j」は音質に優れておりバランスドアーマチュアを搭載しており音質が豊かです。
長時間聴くなら「TE-D01d」が良いですね。
←比較表はスクロールできます。→
AVIOT イヤホン比較 | TE-D01gv | TE-BD21j | TE-D01d |
---|---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() | ![]() |
価格 | ¥ 8,414 | ¥ 8,979 (中古品) | ¥ 7,920 |
ドライバー | φ6mm | φ8mm | φ6mm |
バランスド アーマチュア | × | ◯ | × |
ノイズキャンリセリング マイク | ◯ | ◯ | ◯ |
Bluetooth | 5.2 | 5.2 | 5.0 |
バッテリー (ケース併用) | 最大50時間 | 最大45時間 | 最大100時間 |
防水規格 | IPX7 | IPX4 | IPX4 |
※価格は2023年04月25日17:50の時点です。変動するのでAmazonの販売ページにてご確認ください。
まとめ
AVIOTのワイヤレスイヤホンは歌手やアーティストとのコラボもありおしゃれです。
大手のメーカーに比べれば対応はいまいちのようですが、そのぶんコスパは抜群に良いですね。
バッテリーが長時間なので出かけるときにはいつも持ち歩いて好きな音楽を楽しめれば快適です。
AVIOT イヤホンの関連情報
AVIOT 公式サイトでは会社概要はないですがブランドへの思いを見ることができます。不明点はカスタマーサポートのコンテンツでチェックすることも可能ですね。
完全ワイヤレスイヤホン
Anker イヤホン
TaoTronics イヤホン