A4プリンターはインクジェットやレーザープリンターが人気です。最大用紙サイズがA4サイズのおすすめ機種をご紹介しています。
家庭用で使いやすいエコタンク搭載の複合機やビジネスで効率的な印刷スピードの速いモデルもあります。写真を印刷するなら色数が多い機種がよいです。
A4プリンターは種類も多いので選ぶときにぜひ参考にしてみてください。
探せる見出し
- A4プリンターとは?
- A4プリンターのおすすめ
- ①おすすめ–エプソン プリンター A4インクジェット複合機 EW-056A カラリオ
- ②おすすめ–ブラザー PRIVIO A4インクジェット複合機 DCP-J528N
- ③おすすめ–エプソン 家庭用インクジェットプリンター Colorio(カラリオ) EW-456A
- ④おすすめ–エプソン 家庭用インクジェットプリンター Colorio(カラリオ) EP-883A
- ⑤おすすめ–Canon(キヤノン) プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS XK100
- ⑥おすすめ–エプソン A4プリンター エコタンク搭載 カラーインクジェット複合機 EW-M754T
- ⑦おすすめ–Canon A4カラーレーザープリンター Satera LBP621C
- ⑧おすすめ–Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8430
- ⑨おすすめ–Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS(ピクサス) TS3330
- ⑩おすすめ–エプソン A4 プリンター エコタンク搭載 EW-M873T 6色インクジェット複合機
- ⑪おすすめ–Canon A4モバイルプリンター TR153 コンパクト
- ⑫おすすめ–HP A4プリンター インクジェット ENVY 5020
- ⑬おすすめ–OKI COREFIDO2 C301dn A4レーザープリンタ
- ⑭おすすめ–リコー A4カラーレーザープリンター RICOH SP C260L
- ⑮おすすめ–ブラザー レーザープリンター A4モノクロ HL-L2375DW
- A4プリンターの選び方
A4プリンターとは?
A4プリンターは、A4(297mm×210mm)サイズまでの普通紙や写真用紙に対応したインクジェットプリンターやレーザープリンターを指します。A4はオフィス文書やビジネスレターなどで標準的に使われる国際規格サイズ(ISO 216)です。
このクラスのプリンターには、自動両面印刷(デュープレックス)や独立インクカートリッジ、Wi-Fiダイレクト印刷、モバイルプリント(スマホアプリ・AirPrint・Google Cloud Print)対応といったトレンド機能が標準搭載されることが多いです。また、リビングや書斎に置きやすいコンパクト設計や、クラウド連携によるPDF出力・スキャンデータの直接保存も普及しています。
業界用語では、「複合機(MFP:Multi Function Printer)」やADF(自動原稿送り装置)、コスパ(コストパフォーマンス)、「トナー」や「顔料ブラック」、「独立4色」などもよく使われます。
A4プリンターは、コスト重視の家庭用からSOHO・テレワーク向けまで幅広いラインナップが揃い、ランニングコストや印刷速度(ipm/ppm)も比較ポイントです。
保存や整理に便利なA4は、クリアファイル・バインダー・ホルダーとの相性がいいサイズなのもポイントです。
A4プリンターのおすすめ
①おすすめ–エプソン プリンター A4インクジェット複合機 EW-056A カラリオ
プリント機能 | プリンター/コピー/スキャナー(A4対応・背面給紙 最大50枚) |
---|---|
インク方式 | 独立型4色インクカートリッジ |
接続・通信 | Wi-Fi(無線LAN)/QRコード接続/USB |
スマホ連携 | 「Epson Smart Panel」アプリ対応(スマホ・タブレットから印刷/セットアップ/メンテナンス) |
デザイン | コンパクトボディ |
本体型番 | EW-056A |
コンパクト設計
EW-056Aは、約幅390×奥行300×高さ146mmのスリムなボディに、プリンター・コピー・スキャナーの3機能を搭載。デスクやリビングにも置きやすいスタイリッシュなデザインです。狭いスペースにもすっきり収まり、テレワーク用にもぴったり。
スマホから手軽にプリント・操作
iOS/Android向けアプリ「Epson Smart Panel」に対応。写真やPDFをスマホから直接プリントできるだけでなく、本体の初期セットアップやインク残量確認、メンテナンスまで直感的に操作可能です。
QRコードでWi-Fi接続もすぐに完了。マニュアルを見なくても、チャット形式で案内してくれます。
独立型インクで経済的
4色独立インクカートリッジ方式を採用。なくなった色だけ交換できるため、印刷コストを抑えて運用できます。「くっきりブラック」インクにより、普通紙でも文字がシャープに際立ち、提出書類やDMもプロ品質の印刷仕上がり。
- コンパクトなボディでリビングやデスクにもすっきり設置
- 4色独立インクカートリッジで経済的
- Wi-Fi&QRコード対応で接続もカンタン
- 「くっきりブラック」インクでビジネス文書やDMも高品質プリント
②おすすめ–ブラザー PRIVIO A4インクジェット複合機 DCP-J528N
ブランド | ブラザー工業(Brother) |
---|---|
機種名 | PRIVIO DCP-J528N |
接続方式 | Wi-Fi / USB / Wi-Fi Direct / 無線LAN |
対応機能 | プリント/コピー/スキャン/自動両面プリント |
タッチパネル | 2.7型タッチパネル液晶 |
給紙 | 前面2段給紙トレイ(A4・はがき同時セット可)/手差しトレイ(封筒ほか) |
用紙サイズ | L判~A4(最大A4) |
印刷費用 | カラー:約9.9円/枚 モノクロ:約3.0円/枚 |
対応インク | 4色独立(LC411BK/C/M/Y) |
質量 | 約6.8kg(インクカートリッジ含む) |
本体サイズ | W400×D343×H151mm(突起部除く) |
スマホ連携 | 専用アプリでスマートフォン・タブレットと直接通信、クラウド連携 |
モバイル・クラウド対応
Brother PRIVIO DCP-J528Nは、Wi-Fi Directや専用アプリ経由でスマートフォン・タブレットと直接接続できて、写真やドキュメントをその場でプリント可能。
クラウドサービスとの連携にも対応、趣味や仕事のデータ管理・プリントで使いたい人にぴったり。
前面2段給紙&手差しトレイで、柔軟な用紙セット
A4とハガキを同時にセットできる2段構造の前面給紙トレイを採用。前面・手差し両方で封筒など特殊用紙も利用でき、使い分けもスムーズ。設置場所の制約があっても給紙がしやすく、家庭やオフィスの省スペース運用にも便利です。
「自動両面プリント」で用紙費用を削減
プリント時に自動で両面印刷へ切り替え可能。A4文書などを用紙1枚あたり2ページ印刷できるため、ペーパーレス化やコストダウンに貢献します。カラープリント約9.9円、モノクロ約3.0円(A4換算)の低コスト運用も魅力です。
わかりやすいインク残量表示
ISOベースや実使用に合わせた残枚数表示機能を搭載。インクの交換タイミングが可視化され、突然のインク切れを防ぎます。
特徴
- Wi-Fi&USB両対応、スマホ・クラウド連携で多彩なプリント運用
- 2段前面給紙&手差し対応でA4~はがき・封筒まで柔軟セット
- 自動両面プリントで用紙コスト約半減
- 4色独立インクで経済的な運用&残量を印刷枚数で分かりやすく表示
③おすすめ–エプソン 家庭用インクジェットプリンター Colorio(カラリオ) EW-456A
機種名 | エプソン カラリオ EW-456A(2024年モデル) |
---|---|
印刷方式 | インクジェット(4色独立型) |
機能 | プリンター/コピー/スキャナー/自動両面プリント/ネットワーク対応 |
対応メディア | A4(最大) |
接続方法 | Wi-Fi/USB/QRコードかんたん接続 |
ディスプレイ | 1.44型カラー液晶 |
カラー | ホワイト |
サイズ | 幅375×奥行300×高さ170mm |
重さ | 4.3kg |
デザイン
エプソン「カラリオ EW-456A」は、2024年発売のA4対応インクジェット複合機。幅37.5cm・奥行30cmのコンパクト設計に、コピーやスキャナーなどテレワークや家庭利用に便利な機能をまとめています。
使いやすい操作性
1.44型のカラー液晶パネルを搭載し、印刷・コピー・スキャンも直感的に操作できます。スマホやPCからの印刷はもちろん、QRコードを使ったWi-Fi接続で、初期設定もスムーズ。スマホに保存した写真やPDFも、アプリ不要ですぐにプリント可能です。
独立インクカートリッジ
EW-456Aは4色独立型インク方式を採用。各色ごとにカートリッジ交換ができて、インクを使い切る設計です。くっきりとしたブラック印字で文書がキレイに仕上がります。
- 幅37.5cm・奥行30cmのコンパクト筐体
- プリンター・コピー・スキャナーを1台に集約
- 独立インクカートリッジ採用でランニングコスト低減
- 自動両面印刷&カラー液晶パネルで使いやすさ向上
④おすすめ–エプソン 家庭用インクジェットプリンター Colorio(カラリオ) EP-883A
エプソンのプリンターで、家庭用インクジェット複合機のColorio(カラリオ)「EP-883A」です。
6色の独立型インク(染料)でシアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの基本色に、ライトシアン、ライトマゼンタがあり鮮やかな印刷が可能です。
インクコストは、A4カラー文書約12.0円でL版写真約20.6円(インク用紙合計)です。
接続はBluetoothやWi-Fi(無線LAN)にも対応していてスマートフォンでQRコードを読み込むだけで接続できます。AirPrintに対応しているモデルで手軽にプリントできます。
機能はA4サイズまでのプリント、コピー、スキャン機能を装備。ディスクレーベル印刷にも対応していてBlu-ray/DVD/CDに直接印刷できます。
4.3型ワイドタッチパネルが付いているので画面操作がしやすく使いやすい製品です。
レビューではプリンター本体のコスパがよいという口コミがあります。
スペック
- 製品型番:EP-883AW/AB/AR
- 自動両面プリント対応
- 交換式メンテナンスボックス対応
- 前面2段カセット・背面手差し1枚
- セット:セットアップ用インク、ソフトウェアディスク(ユーザーズガイド、ドライバー等)、使い方ガイド(説明書)、ディスクトレイ、電源コード、保証書
- 接続:Hi-Speed USB×2(パソコン接続)、IEEE802.11b/g/n
- サイズ:349×340×142(mm)
- 重さ:約6.8kg
選ぶポイント:
印刷・コピー・スキャンに対応
- 操作画面が大きめでわかりやすい
⑤おすすめ–Canon(キヤノン) プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS XK100
Canon(キヤノン)のプリンターで2021年の製品です。発売日が2021年10月14日の最新モデルでPIXUS XK100です。
PIXUS XK100は5色のフルカラー印刷が可能で、インクが独立しているので無くなったらそれぞれ交換できるので経済的。ランニングコストはA4サイズで1枚あたり約1.5円(モノクロ)、約3.9円(カラー)で価格が抑えられたのが特徴です。用紙サイズは、はがき、封筒、名刺など、A4サイズまでの用紙に印刷が可能です。
PCやスマホから接続できるようになっており、アプリでは「Easy-PhotoPrint Editor」を使用すれば写真をレイアウトしてプリントできます。複合機で通常の印刷やコピー・スキャンなどにも対応しています。
また、PIXUSクラウドリンクに対応している製品です。「Canon PRINT Inkjet/SELPHY」の専用アプリを使えばクラウドでスマホやタブレットからプリントできます。
選ぶポイント:
- A4対応の複合機プリンター
⑥おすすめ–エプソン A4プリンター エコタンク搭載 カラーインクジェット複合機 EW-M754T
エプソン(EPSON)のA4プリンターでエコタンク搭載しているインクジェット複合機「EW-M754T」です。
写真や文書を綺麗に印刷できる5色インク(顔料ブラック1色 + 染料4色)です。インクは「挿すだけ満タン」のインクボトルで補充するタイプになっています。
自動両面プリントに対応しているので、用紙のコストもおさえられます。給紙は前面トレイに1段と背面の2wayです。
対応しているPCのOSはWindowsとMacに対応しています。また「Wi-Fi Direct」でスマートフォンからも印刷できます。
プリンター本体はブラックとホワイトから選べます。
レビューでは純正インクカートリッジよりもインクが安くて良いという口コミがあります。
スペック
- 製品型番: EW-M754T
- 印刷スピード: 約1分6秒 / A4光沢写真用紙
- サイズ: 390×339×166mm
- 重さ: 約6.3kg
選ぶポイント:
エコタンク搭載
- A4サイズのエコタンク搭載プリンター
⑦おすすめ–Canon A4カラーレーザープリンター Satera LBP621C
Canon A4サイズのレーザープリンターでSatera LBP621Cです。
カラー印刷に対応していますが、モノクロ印刷がコスパな機種で約3.4円/枚。
立ち上がりが速く約10.5秒で印刷ができるクイックウェイクアップになっています。
接続方式は有線LAN、無線LAN、USBケーブルに対応していてビジネスで使いやすいです。
レビューではトナーの色のノリがよいという声があります。
スペック
- 製品型番: LBP621C
- 印刷速度:カラー約18枚/分、モノクロ約18枚/分
- ランニングコスト:カラー約18.0円、約モノクロ3.4円
- サイズ: 41.8 x 43 x 28.7 cm
- 重さ: 12 kg
特徴
- 価格の価格が抑えられたA4レーザープリンター
⑧おすすめ–Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS TS8430
CanonのプリンターでPIXUS(ピクサス) TS8430です。
A4サイズに対応したコンパクトな大きさが特徴で、横幅が373mm × 奥行き319mm × 高さは141mmです。(トレイと突起を含まないサイズ)
インクジェット複合機で印刷以外にはコピーやスキャンの機能が使用できます。
インクは6色の独立型で、写真を印刷するシーンに適した鮮やかな染料インクと、くっきりと文字を印刷できる顔料インクの組み合わせ。インクコストはL判1枚は30.7円です。
SDカードが使えるのでデジカメのデータを直接、取り込んで写真を印刷したいかたにおすすめです。レビューでは動作音が静かという口コミもあります。
特徴
- 6色ハイブリットで印刷が綺麗な家庭用プリンター
⑨おすすめ–Canon プリンター A4インクジェット複合機 PIXUS(ピクサス) TS3330
CanonのA4プリンターでPIXUS TS3330です。
インクジェット方式の複合機でコピーやスキャニングが可能です。
インクは色数が4色で染料インクと顔料インクのハイブリッド。
Wi-Fiにも対応していてスマホやタブレットからダイレクト接続が可能になっています。
コスパがよい機種で家庭で使うのにおすすめです。
対応OSは、Windows10、macOSのほか、AirPrintではiPhone・iPad・iPod touch・macOSに対応しています。
スペック
- 製品型番: TS3330
- 印刷コスト: 約21.7円/L判フチなし(大容量インクタンクの場合)
- サイズ: 幅435mm*奥行き316mm*高さ145mm
- 重さ: 4.45 kg
特徴
- コスパがよいA4サイズの複合機
⑩おすすめ–エプソン A4 プリンター エコタンク搭載 EW-M873T 6色インクジェット複合機
エプソンのエコタンク搭載プリンターでEW-M873Tです。
カラーインクジェット複合機で最大用紙サイズはA4、コピーとスキャン機能があります。
インクは染料のフォトブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、グレー + 顔料のマットブラックの6色の独立インク。
ClearChrome K2 Plusインクによりにじみにくい文書の印刷や写真印刷ができます。
エコタンク方式で大容量インタンクでランニングコストを抑えられます。A4カラー文書は約1.8円(1枚)。印刷速度はA4光沢紙で約55秒です。
4.3型タッチパネル液晶で指で操作ができます。
接続は有線LANはRJ45コネクタ(10BASE-T/100BASE-TX)、無線LAN IEEE802.11b/g/n/a/ac(Wi-Fi 5)に対応しています。
スペック
- 製品型番:EW-M873T
- 対応用紙:A4普通紙、郵便ハガキ、封筒、カード、名刺、L判
- セット:セットアップ用インク、マニュアル、ディスクトレイ、電源コード、保証書
- スキャナー解像度:主走査1,200dpi/副走査:4,800dpi
- サイズ:403×369×162(mm)
- 重さ:約8.4kg
特徴
- 印刷コストが価格が抑えられたエコタンク搭載モデル
- グレーインク搭載でモノクロ表現が美しい印刷
⑪おすすめ–Canon A4モバイルプリンター TR153 コンパクト
Canon「TR153」は、A4モバイルプリンターで持ち運びができるコンパクトなサイズです。
省スペースでサイズは322mm*185mm*66mm。場所をとらずに設置したい時に便利です。
無線LANに対応していて自宅で仕事をする時などテレワークで使うのにもおすすめです。
インクは5色ハイブリッドインクです。
コンパクトなプリンターなら設置の場所もとらず省スペースです。
スペック
- 製品型番: TR153
- A4普通紙インクコスト(税別):モノクロ約6.3円、カラー約12.2円
- 印刷スピード: 9ppm(モノクロ)
- サイズ: 幅322mm*奥行き185mm*高さ66mm
- 重さ: 約2.1 kg
特徴
- 小型でコンパクトなA4プリンター
⑫おすすめ–HP A4プリンター インクジェット ENVY 5020
HPのA4サイズに対応しているプリンタでENVY 5020/Z4A69A#ABJ です。
インクジェット方式でインクの色数は4色です。ヘッドノズルがカートリッジ側にありインクを交換するときに印刷品質をリフレッシュできます。
そのため、インクの目詰まりがない仕様になっています。
前面には2.2インチでモノクロのタッチスクリーンがあって操作するのに便利です。
レビューでは普通紙は問題なく印刷できるがハガキやシールの印刷は不得意という口コミがあります。
スペック
- 製品型番: Z4A69A#ABJ
- 対応用紙: A4、A5、A6、B5、封筒(長形3号/4号)、はがき、往復はがき、10×15cm、L判、2L判など
- 印刷スピード: モノクロ 約 10 枚/分、カラー 約 7 枚/分
- サイズ: 445 × 367 × 128 mm
- 重さ: 約 5.41 kg
特徴
- プリンター本体のコスパがよい機種
⑬おすすめ–OKI COREFIDO2 C301dn A4レーザープリンタ
OKI(沖データ)のA4プリンターでCOREFIDO2 C301dnです。
コンパクトなレーザー方式のエントリーモデル。4色が一体型のイメージドラムユニットになっています。
プリント方式はレーザーのLEDプリンタで自動両面印刷に対応しています。
色の階調は各色256階調で167万色に対応しています。
導入後5年間の保証でメンテナンス品は5年間で提供されます。
スペック
- 製品型番: C301DN
- 印刷スピード(片面印刷速度):カラー 2ページ/分、モノクロ 22ページ/分
- サイズ: 41 x 50.4 x 24.4 cm
- 重さ: 17.4 kg
特徴
- 保証とサポートに優れたA4レーザープリンター
⑭おすすめ–リコー A4カラーレーザープリンター RICOH SP C260L
リコーのA4カラーレーザープリンターでRICOH SP C260L 513725です。
両面印刷に対応していて大量に資料を印刷したい時に便利。9,600dpi相当で高画質です。
インターフェースは有線LANがイーサネット(100BASE-TX、10BASE-T)、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)、USB2.0に対応しています。
スペック
- 製品型番: SP C260L
- 印刷スピード: 12ページ/分(両面A4)
- サイズ: 400mm*450mm*320mm
- 重さ: 23.8kg
特徴
- コンパクトなA4レーザープリンター
⑮おすすめ–ブラザー レーザープリンター A4モノクロ HL-L2375DW
ブラザー(brother)のA4対応しているレーザープリンターです。
モノクロのプリンターで約34枚/分と高速です。自動両面プリントにの印刷にも対応。
接続は有線・無線LAN、Wi-Fiに対応しています。
プリンターの中がローラー部で回転しないストレートな排紙の構造設計なため、封筒などが詰まりにくくてよいです。
スペック
- 製品型番: HL-L2375DW
- サイズ: W356×D360×H183mm
- 重さ: 約7.2kg
特徴
- モノクロのプリンターで高速印刷
A4プリンターの選び方

引用元:Canon
顔料インクと染料インク
顔料インクは水でにじみにくく、くっきりと印刷できます。
そのため、黒は顔料インクを搭載で文書など文字をはっきり印刷できます。
染料インクは鮮やかで発色がよいのが特徴です。写真を印刷したい場合には染料インクの色数が多い方が色域が広く彩度の高いプリントができます。
印刷方式で選ぶ
印刷方式にはインクジェットプリンターとレーザープリンターがあります。
インクジェットはヘッドのノズルからインクを噴射して印刷をします。メンテンスもしやすくインクがなくなったら交換すればOKです。
家庭用プリンターならインクジェットがおすすめ。スマホから印刷する場合にはAir Printに対応しているかチェックしておくとよいでしょう。
レーザープリンタは印刷スピードが速いのが特徴です。
大量に印刷したい時に便利。ビジネスで使うならレーザーも検討するとよいでしょう。
メンテナンスはトナー以外に感光体ドラムを交換する必要もあります。
印刷費用で選ぶ
印刷費用は機種によっても変わってきます。
大容量のインクボトルが使えるインクジェットは印刷コストを抑えて安く印刷できます。
レーザー方式の場合にはモノクロ印刷のタイプがコスパが高いです。
メーカーで選ぶ
プリンターはメーカーによってデザインや機能に違いがあります。
- EPSON(エプソン)...インクジェット機はランキングでも人気
- CANON(キヤノン)...スマホ対応や両面プリントなど高機能なモデルもあります
- brother(ブラザー)...複合機や安価なモデルも多いです
- HP0...スタイリッシュなデザインが魅力のメーカーです
- RICOH(リコー)...ビジネス向けの製品が多くオフィスに導入するなら検討したいメーカー
おわりに
A4サイズのプリンターは日常で使いやすく大学生や社会人のかたなど資料やレジュメを印刷するのにぴったり。
A3用紙を印刷できる機種に比べて小型で家庭で設置するときにも省スペースで設置できます。
B4やB5なども印刷できるので一台あると便利です。
プリンターの関連情報
- A3プリンター
- A1・A2プリンター
- 封筒印刷向けプリンター
- ハガキプリンター
- プリンター 複合機
- HP プリンター
- 自動両面印刷プリンター
- 互換インクのレビュー
- スマホ対応プリンター
- モバイルプリンター
- モノクロプリンター・レーザープリンター
▲記事のトップへ「A4 プリンター」