FF14といえばスクウェア・エニックスのMMORPGの人気ゲームです。ファイナルファンタジーXIVで使いやすい、おすすめマウスを徹底解説しています。
FF14で使うマウスはゲームで操作が便利な多ボタンのゲーミングマウスが便利です。ボタンにマクロや機能を割り当てることで繰り返しの操作が楽になります。
MMO向けならロジクールやRazer、Corsair などが人気。操作の設定は各メーカーごとにソフトウェアが使えるようになっています。
便利なナビゲーション
- FF XIV(ファイナルファンタジー 14)向けゲーミングマウスの選び方
- FF14のおすすめマウス
- レイザー RAZER NAGA V2 HYPERSPEED / WIRELESS対応
- レイザー Razer Naga Trinity ゲーミングマウス 多ボタン
- CORSAIR SCIMITAR RGB ELITE ゲーミング 多ボタンマウス
- ロジクール ゲーミングマウス Logicool G G600t 多ボタン
- エレコム MMOゲーミングマウス M-DUX50BK
- ROCCAT Koneシリーズ ゲーミングマウス / 白
- ぺリックス 左手用マウス PERIMICE-719L
- BenQゲーミングマウス 5ボタン ZOWIE
- SteelSeries Aerox 3 Wireless ゲーミングマウス
- コントローラー(ゲームパッド)
- Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス
- 商品についてひとこと
FF XIV(ファイナルファンタジー 14)向けゲーミングマウスの選び方
FF XIV(ファイナルファンタジー 14)向けゲーミングマウスを選ぶ場合にはMMO用やMMORPG向けを選ぶと良いです。
普通のマウスとの違いはカスタマイズやマクロが組めるタイプでは効率的にゲームをプレイできます。PS4で人気ですがPCでFF14をプレイするならマウスを使って快適にゲームができます。キーボードの移動とマウスは重要ですね。
移動しながら多ボタンで操作
多ボタンを搭載しているゲーミングマウスはFF14の戦闘で便利。また、移動しながら操作ができます。
マクロやキーの割り当てを設定することで繰り返しの戦闘などレベル上げをするときにメリットが大きいですね。
もちろん、サイドボタンの数が多く備わっているほうが高性能で、FF14で必ず必要な環境というわけでもありません。マウスを使用したときに、疲れを感じやすい方は軽さもチェックした方が良いでしょう。
メーカーで選ぶ
メーカーでゲーミングマウスを選ぶならロジクールの「Logicool G」シリーズとRazer(レイザー)は人気があります。
2つのメーカーは種類が多いので選びやすいのでおすすめです。
FF14で使っているかたが多いのはデンマークのSteelSeries(スティールシリーズ)です。人気があるゲーミングデバイスのメーカーです。
有線と無線(ワイヤレス)接続から選ぶ
マウスの接続方法としては有線と無線(ワイヤレス)の接続があります。
ゲーミングの場合には有線接続が遅延がなく快適にゲームをプレイできます。
無線(ワイヤレス)の場合には低レイテンシー対応しているモデルを選ぶ必要があります。
操作の反応が悪いとかラグがあるとFF14はプレイしにくいですね。遅延はデメリットなので少なくともBluetooth接続のマウスは避けたほうが良いと思います。
FF14のおすすめマウス
レイザー RAZER NAGA V2 HYPERSPEED / WIRELESS対応
RAZER NAGA V2 HYPERSPEEDの無線対応のワイヤレスゲーミングマウスです。接続する方法は2種類あり、他のワイヤレスよりも高速なWIRELESS(2.4 GHz)と、Bluetoothを使用することができます。
30 K オプティカルセンサーを搭載していて、高精細にトラッキングすることが可能。ホイールは高精度に動きます。
サイドには19個のボタンを搭載していて、ソフトを使ってホットキーやマクロの割り当てが可能です。
詳細スペック情報
- ブランド:Razer
- 色:ブラック
- 技術:オプティカルセンサー
- サイズ:11.9 x 7.5 x 4.3 cm
- 重量:95 g
選ぶポイント:
耐久性が高いクリック
- 耐久性のあるクリックで6,000万回まで対応
レイザー Razer Naga Trinity ゲーミングマウス 多ボタン
レイザーのゲーミングマウスでRazer Naga Trinityで性能が高いマウスです。
サイドの多ボタンでFF14のプレイスタイルによって2/7/12ボタンに付け替えることができます。
5Gオプティカルセンサーを搭載しており16,000DPIの高精細です。MMORPGだけでなくMOBAゲームのようなeスポーツにもおすすめです。
Razer メカニカルスイッチを搭載しており5,000万回のクリックまで対応できる耐久性のあるのが特徴。ポーリングレートは最大1000Hzに対応しています。
Razer Chromaに対応しており1680万色のバックライトも可能です。
詳細スペック情報
- ブランド:Razer(レイザー)
- 日本正規代理店保証品
- 型番:RZ01-02410100-R3M1
- サイズ:7 x 7.4 x 4.3 cm
- 重量:120 g
選ぶポイント:
サイドボタンの使い方を変えられる
- サイドボタンは3パターンから使えるボタンを変更できる
- ボタンは最大で19個のコマンドが可能
CORSAIR SCIMITAR RGB ELITE ゲーミング 多ボタンマウス
コルセアの多ボタン搭載のゲーミングマウスでCORSAIR SCIMITAR RGB ELITEです。
プログラマブルボタンは17個あり「iCUE」のソフトウェアで設定すれば効率的にマウス操作ができます。
スイッチは高耐久性のオムロン製の光学センサーで、最大18000dpiで1dpiごとに調整可能なので高い精度でカスタマイズができます。重さは122グラムで軽量です。
FF14でハイセンシなマウスを使いたいかたにおすすめです。
CH-9304211-AP MS431
スペック
- ブランド:Corsair
- サイズ:12 x 7.8 x 4.2 cm
- 重量:122g
選ぶポイント:
ボタンを調整できるのがメリット
- 握りやすく操作感の良い17個の多ボタンゲーミングマウス
ロジクール ゲーミングマウス Logicool G G600t 多ボタン
ロジクールのゲーミングマウス Logicool G G600tです。
FF14に最適な20個の多ボタンを搭載しています。
親指で押せるサイドの12個のサムボタンはゲーマーからの意見を取り入れられておりGキーにプログラミングやボタンの割り当てが可能です。
トラッキングの解像度は200~8,200DPI、レポートレートは1000Hzで高速です。
USBポートに有線ケーブルで接続するので遅延もなく快適にゲームをプレイできます。
RGBのバックライトが搭載されておりLEDのイルミネーションが可能になっています。
サイズは高さが118 mm ×幅75 mm × 奥行き41 mm、重量は133g(マウスのみの重さ)です。
対応OSはWindows、Mac、Chromeに対応しています。国内正規品
G600とG600tの違いはパッケージが異なるだけで製品は同じです。
選ぶポイント:
サイドボタンの数は20ボタン
- ロジクールの多ボタンを搭載したゲーム用マウス
エレコム MMOゲーミングマウス M-DUX50BK
エレコムのMMOゲーミングマウスでM-DUX50BKです。FF14をプレイするのにもおすすめです。
多ボタンで機能を割り当てて親指で操作できるのがメリット。チルトホイールを搭載しており横スクロールも可能になっています。ハードウェアマクロを搭載しており繰り返し作業を1クリックで行えます。
センサーは解像度が3500dpiのPixart PMW3320DBを搭載しており、カーソルの追従性に優れており最大80インチ/秒の速度・20Gの加速度・1000レポート/秒で素速いコントロールが可能です。
左右のボタンは耐久性の高いOMRON製です。
接続方式は有線でUSBバスパワーにより充電も不要なので、長時間のゲーミングでもバッテリーを気にせず使用できますね。
スペック
- メーカー:エレコム
- サイズ:幅77.0×奥行112.5×高さ42.0mm
- 重量:113 g
- 保証期間:6カ月
選ぶポイント:
多ボタンゲーミングマウス
- MMOに最適な有線ケーブルで接続する方式のゲーミングマウス
ROCCAT Koneシリーズ ゲーミングマウス / 白
白いゲーミングマウスです。FF14でキーボードや左手デバイスが白いなど明るい色でそろえている場合におすすめです。
ロキャットはドイツのゲーミングブランドで海外で人気があります。
内部構造がハニカムになっており、ROCCAT Kone Pure Ultraの重量は66.5gでエルゴノミクスタイプです。超軽量なので操作性に優れています。
光学式 Owl-Eyeセンサーは16Kでサイドボタンを搭載しています。
レビューでは握りやすいという評価が多いですね。実際、評価が高く価格も安いので満足できると思います。2024年03月22日13:08の時点では税込み6,980 円で買えます。
カラーは白以外にピンク(コーラルブルーム)やブラックもあります。
選ぶポイント:
マクロの設定が可能
- オンボードメモリを搭載しており感度設定、マクロ設定、マッピングが可能
ぺリックス 左手用マウス PERIMICE-719L
左手用のマウスで左利きでFF14をプレイしているゲーマーさんにおすすめです。
ぺリックス PERIMICE-719Lは小型のエルゴノミクスマウスで、手首の疲労を軽減する人間工学デザインになっています。
付属のレシーバーでワイヤレス2.4GHz通信ができる無線接続のタイプです。
DPIはスイッチで切り替えることが可能で、800/1200/1600から調節できます。
静音タイプかつ左利きの仕様で、利用したい方には魅力の製品ですね。【正規保証品】
選ぶポイント:
左手でゲームをプレイできるデバイス
- 左手用の人間工学デザインのマウス
BenQゲーミングマウス 5ボタン ZOWIE
5ボタンを搭載しているBenQゲーミングマウス FK2-Cで、左右対称のデザインです。
eスポーツでプロのゲーマーさんが多く使っているメーカーですね。
光学式センサーでUSB有線でパソコンのポートに差し込むだけで使えるプラグ&プレイです。
3360センサーを搭載しておりDPIは400・800・1600・3200で、簡単に切り替えることができます。
レポートレートは125、500、1000 Hzに対応、コードの長さは2mです。
FF14でつまみ持ちをしているプレイヤーさんはSサイズも選べます。かぶせ持ちやつかみ持ちもしやすいマウスです。ゲーミングで定番のマウスで、上級者の方におすすめです。
選ぶポイント:
価格が安い
- コスパに優れた価格が安い商品で、実際に2024年03月02日16:21の時点で税込み8,800 円です
SteelSeries Aerox 3 Wireless ゲーミングマウス
SteelSeries(スティールシリーズ) Aerox 3 Wirelessは超軽量で、実際に約68gのゲーミングマウスなので軽いです。
接続方式は、USB-Cコネクタによる無線のワイヤレス(2.4GHz + Bluetooth 5.0)接続です。穴が開いているマウスで無線の肉抜きマウスですね。
新型センサーの「TrueMove Air」を搭載しており解像度は最大18,000CPIで高解像度。
また、電源という点においても便利な製品です。速いチャージが可能なQuantum 2.0で、バッテリーは充電をすると200時間以上使用することが可能になっています。IP54規格で防水と防塵の性能があります。
選ぶポイント:
軽くて使いやすい
- 超軽量なワイヤレスのハニカムマウス
コントローラー(ゲームパッド)
FF14をマウスではなく、ゲームパッドで動かしたい場合には、Xbox ワイヤレス コントローラーがおすすめです。FF14で使っているユーザーも多い製品です。(ちなみに、純正レシーバーを使う場合には、Windowsアップデートが必要になるようで、PC初心者の方は注意です。)
マイクロソフト公式のコントローラーでXboxの定番製品。Xbox Series X, Xbox One, Windows 10 PCなどに対応しています。
Xbox アクセサリ アプリを使えばボタンのマッピング(割り当て)ができるのが特徴です。※マッピングは別売りのUSB-C ケーブルで接続する必要があります。
握りやすいグリップでトリガーに滑り止めのテクスチャ加工されているのでホールドしやすく、レビューでも質感が良いという評価があります。
安定した動作でおすすめの製品です。Microsoft 公式サイトだと安いです。
スペック情報
- メーカー:Microsoft(マイクロソフト)
- 製品型番:4549576167879
- 発売日:2020年11月10日
- 梱包サイズ:18.2 x 18 x 7.4 cm
- 電源:単三電池で40時間
選ぶポイント:
キーボード操作よりゲームパッドが好きなら
- キーボードよりゲームパッドの方が好きな方ならコントローラーという選択肢もあり
- 共有できるShare ボタンを搭載
Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウス
Logicool G Pro Wireless ゲーミングマウスでトラッキング精度の高いHERO 25Kセンサーです。ほかのゲーミングマウスと比較して軽量な80gで解像度は100~25,000DPI。
プロゲーマーと共同開発されたモデルでLIGHTSPEEDワイヤレスにより、遅延のないレイテンシで安定した接続が特徴です。FPS系のゲーマーに人気がありFF14でも快適に使えます。
LIGHTSYNC RGBで1,680万色でカラーのカスタマイズが可能になっています。RGBライティングを楽しみたいプレイヤーさんにおすすめです。
スペック
- メーカー:Logicool G(ロジクール G)
- 製品型番:G-PPD-002WLr
- 国内正規品
- 寸法:高さ125.0 mm×幅63.5 mm×奥行き40.0 mm
- 重量:80g
選ぶポイント:
FPSにも使える持ちやすいマウス
- 左右対称で持ちやすいGPROワイヤレスのゲーミングマウス
商品についてひとこと
FF14向けのゲーミングマウスを解説しました。パッドとマウスのどっちを使うか考えているゲーマーさんもいると思いますが、PCでプレイするならパッドと比べてマウスは便利です。
ただ、選ぶときには感度が良いものを選んだほうが良いです。コンテンツのギミック処理などやることも多いですね。
キーボードでWASDとスペースでジャンプをしながら、マウスの右クリックや左クリックで旋回するという動作になります。初心者の方はできるか心配になるかもしれませんが、自分で選択した商品がお気に入りであれば、いつの間にかスキルもついてくるもの。また、多ボタンマウスなどを使うことで、複数の難しい操作も工夫できる部分があると思います。
使いやすいマウスやゲーミングキーボードがあれば快適にFF14のゲームをプレイできて快適です。耐久性のあるオムロン製スイッチを搭載しているマウスも良いですね。
FF14向けマウスの関連情報
ゲーミングマウス ランキング
FF14 キーボード
FF14推奨ゲーミングパソコン
無線のゲーミングマウス
PC用のゲームパッド
フォートナイト向けゲーミングマウス