密閉型ヘッドホンおすすめ11選! 音漏れせずに音楽を聴く

密閉型ヘッドホン

密閉型ヘッドホンは遮音性が良く低音が楽しめます。密閉した構造で音漏れを抑えて音楽を聴くことができます。
ハイレゾで高音質に音楽を楽しめるタイプやゲーミングに適したモデルもあります。
モニターヘッドホンではフラットなサウンドで原音を再生することができます。

Bluetoothでスマホの曲を聴けるヘッドホンから本格的なオーディオを楽しめる人気モデルまでおすすめ製品をご紹介しています。密閉型ヘッドホンの選び方もご案内しているので購入するときにご参考ください。

密閉型ヘッドホンとは?

密閉型(クローズド)ヘッドホンはイヤーカップが閉じており、周囲の音を遮断できるので音楽が聞こえやすい設計になっています。外部の雑音が入らないようにして聴きたいときにおすすめです。

密閉型は開放型と比較して遮音性が高く重低音が楽しめるのが特徴です。ボリュームを上げても、開放型と比べて音漏れしにくいでしょう。
メリットは集中して音楽が聴けることで、デメリットは周囲の音が聞こえにくいので歩きながら使うのにはあまり向いていません。
街なかで使うよりも自宅でオーディオやゲームで楽しむのに最適です。

密閉型ヘッドホンの選び方

密閉型ヘッドホンの選び方

出典:audio-technica

用途で選ぶ

用途で密閉型ヘッドホン選ぶなら大きく分けて3種類あります。用途が異なると音の特性が変わるので、それぞれ選ぶポイントが違ってきます。

  • オーディオ用…ハイレゾ音源に対応しているヘッドホンもあり音楽を楽しめます。
  • ゲーミング用…重低音が聴きやすく迫力のあるサウンド。
  • モニター用…原音に忠実でフラットな音質で音楽のエンジニア向けです。

オーディオで使うならモニター用は避けた方が良いと思います。モニター用の場合には原音をそのまま聴くのが目的なので低音を強調されたチューニングにはなっていません。
目的に合ったヘッドホンを選ぶことで用途にあった音で聴くことができます。

接続方法で選ぶ

ワイヤレス接続の場合にはBluetoothでペアリングをして使うヘッドホンと有線接続のタイプがあります。
Bluetoothでは音質が落ちることがあるため音声圧縮を対処している機種がおすすめです。例えばソニーの「WH-1000XM4」のようなモデルなら高音質で再生ができます。
有線接続ではUSB接続とミニプラグのタイプがあります。DACを内蔵している場合にはUSB接続の方が高音質で聴くことができます。
また、ヘッドフォンにマイクが搭載されている場合には4極のミニプラグで接続をします。

密閉型ヘッドホンのおすすめ

ソニー(SONY) ワイヤレス ハイレゾ対応 密閉型ヘッドホン


ソニー ワイヤレス ハイレゾ対応 密閉型ヘッドホン
ソニー(SONY)の密閉型ヘッドホンでハイレゾ音質に対応している「WH-1000XM4」です。
DSEE Extreme技術による高音質設計でAIによる深層学習でリアルタイムに音を解析しアップスケーリングします。
Bluetoothでもハイレゾ音源が楽しめるLDAC伝送音源に対応しておりイコライザーで音質を調整することも可能です。音楽鑑賞をするのにおすすめです。

ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンは周囲のノイズを抑えてくれます。そのため、乗り物の中など騒音がある環境でも没入感のある音楽が楽しめます。また、外音取り込みモードを自動で切り替える機能も便利。充電は最大30時間連続再生が可能です。

スペック

  • 梱包サイズ:‎25 x 18.3 x 7.6 cm
  • 重量:約 254g
  • 周波数特性:4Hz-40,000Hz
  • 対応インピーダンス:40 Ω (有線接続、POWER ON時 1 kHz)、16Ω(有線接続、POWER OFF)

選ぶポイント:

高音質なSONYのワイヤレスヘッドホン

  • 高音から低音までバランスが良く高音質


audio-technica(オーディオテクニカ) プロフェッショナル 密閉型 モニターヘッドホン


audio-technica プロフェッショナル 密閉型 モニターヘッドホン
audio-technica(オーディオテクニカ)の密閉型 モニターヘッドホンです。
ATH-M50xはスタジオレコーディングなどプロフェッショナルでフラットに音を聴くのに最適です。
再生周波数帯域は15~28,000Hzに対応しておりミキシングやDJ、トラックメイキングで使えます。
直径45mmのドライバーを搭載しており世界で累計150万台出荷している定番のスタジオ向けモニターヘッドホンです。

選ぶポイント:

スタジオに最適なプロフェッショナルモニターヘッドホン

  • アーティストがレコーディングスタジオで使用するのに最適


JVC 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式


JVC 密閉型ヘッドホン 折りたたみ式
JVCの「HA-S160」は密閉型ヘッドホンで、持ち運びができるような折りたたみ式です。軽量で重さは66gなので、軽い商品を買いたいという方におすすめです。
価格が安くリーズナブルなので、初心者の方にちょうど良いと思います。有線接続でミニプラグです。

製品としては悪くないですが、ノイズキャンセリングやサラウンド対応などには非対応です。機能性は高級なモデルと比べるとパフォーマンスは落ちるものの、普段使いで気軽に使えます。

選ぶポイント:

価格が安い

  • 価格は2023年01月30日10:24の時点で税込2,175円


SteelSeries ゲーミングヘッドセット 密閉型


密閉型 ゲーミングヘッドセット SteelSeries
SteelSeriesの密閉型ゲーミングヘッドセットでArctis 5 Blackです。
有線接続でUSBまたは3.5mm4極ミニプラグのアナログ接続に対応しています。
USB接続の場合にはDTS Headphone: X v2.0で7.1chサラウンドが楽しめます。高品質なドライバーユニットを搭載しており、立体的な音響で定位感を感じて聴くことができます。
イヤークッションは装着性に優れ蒸れにくい素材で、ヘッドバンドにフィット感があるのが特徴です。
パソコンやPS4などゲームをするかたにおすすめです。


Bose ワイヤレス 密閉型ヘッドホン


Bose ワイヤレス 密閉型ヘッドホン
ボーズのBose QuietComfort 35 wireless headphones II 密閉型ヘッドホンです。
Amazon Alexa搭載しており話しかければ音声で操作することが可能です。音楽の再生やニュース、天気の確認などが行なえます。
ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンで騒音の多い場所で使うのに最適です。
小さな音量でも最適化するイコライザーを搭載しており小さめの音でも優れたサウンドで楽曲が楽しめます。

バッテリーは15分のクイックチャージで約2.5時間、最大で20時間の連続再生が可能。長時間でも装着感の良いワイヤレスヘッドホンですね。


SENNHEISER ゼンハイザー ヘッドホン 密閉型


ゼンハイザー ヘッドホン 密閉型
密閉型ヘッドホンでゼンハイザーのヘッドフォン SENNHEISER HD 598 CSです。
周波数特性は10~28,000Hzでインピーダンスが23Ω、音圧レベルは115dBです。

E.A.R機構搭載しており人間工学に基づいたエルゴノミックデザインで長時間のリスニングでも装着感が良く疲れにくいです。
自然な振動板のサウンドでバッフルユニットを搭載しています。
有線ケーブル接続で3.5mmプラグと6.3mmストレートプラグに対応しています。
重量:約334g(ケーブル含む)

ドイツのオーディオメーカーで高音質なサウンドを楽しみたいかたにおすすめです。


Sennheiser ゼンハイザー MOMENTUM Wireless M3AEBTXL


Sennheiser ゼンハイザー MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
Sennheiser(ゼンハイザー)MOMENTUM Wirelessです。高級感のあるデザインでヘッドバンドやイヤーパッドはシープスキンの本皮仕様になっています。

使い勝手の良いヘッドホンで折りたためば自動的にONとOFFが切り替わるようになっています。アクティブノイズキャンセル(ANC)機能を搭載しており3段階で使い分けることができます。

Smart Control Appの専用アプリを使えばスマートフォンで音楽再生や通話の設定が可能です。ネットでは最高クラスの音質というレビューも多く見られる製品で、Amazonでも実際に高評価ですね。

スペック

  • 製品型番:M3AEBTXL
  • 周波数帯域:6Hz – 22kHz
  • バージョン:Bluetooth 5.0(NFC対応)
  • 対応プロファイル:A2DP, AVRCP, HSP, HFP
  • コーデック:SBC, aptX, aptX 低遅延, AAC
  • 製品保証:2年

● 選ぶポイント

  • ドイツの音響機器メーカーで人気ブランドのヘッドホン
  • おしゃれなデザインも魅力


AKG 密閉型スタジオヘッドホン


AKG 密閉型スタジオヘッドホン
AKG(アカゲ) K553 MKII-Y3は、プロ用密閉型スタジオヘッドホンです。
独自のハウジング構造で空気の流れを制御することで透明感のある自然なサウンドで再生することが可能です。
モニターがしやすく音の分離や質感を感じることができます。
定位や奥行きを再現することができる直径55mmの大口径ドライバーを採用しています。


パイオニア ヘッドホン Bluetooth 密閉型


パイオニア ヘッドホン Bluetooth 密閉型
パイオニアのS3wirelessで密閉型ヘッドホン SE-S3BTです。
Bluetoothでスマートフォンとペアリングをして使うことができます。iPhoneがサポートしているAACコーデックに対応しています。
持ち運びがしやすいコンパクト設計で折りたたみが可能です。重量は300gで軽量です。
25時間の連続再生に対応しています。
色はピンク、ブルー、グレー、ブラックから選べます。


パナソニック 密閉型ヘッドホン ハイレゾ対応


パナソニック 密閉型ヘッドホン ハイレゾ対応
パナソニックのRP-HD5-Kは、価格の安いハイレゾ音源対応の密閉型ヘッドホンでコスパに優れています。
直径40mmのドライバーを搭載しています。制振構造ドライバーフレームを搭載しており不要な振動を抑えて再生できます。
再生周波数帯域の音域も広く4~40kHzで再生できます。
直径3.5mmに24K金メッキにL型ステレオミニプラグです。

オーディオとしていろいろなジャンルの音楽を楽しめる有線ヘッドホンです。


SHURE シュア プレミアム・スタジオ・ヘッドホン SRH1540-BK-A 密閉型


SHURE シュア プレミアム・スタジオ・ヘッドホン SRH1540-BK-A 密閉型
SHURE(シュア)のプレミアム・スタジオ・ヘッドホンで密閉型のSRH1540-BK-Aです。
耳全体を覆うサーカムオーラル式(アラウンドイヤー)デザインになっており周囲の雑音を軽減することで、快適に音を楽しめます。
40mmダイナミック型ネオジム磁石を搭載したドライバーは高音質。APTIVフィルムのダイアフラムで、THD(全高調波歪)を低減して再生することができます。

スペック

  • メーカー:SHURE(シュア)
  • 付属品:ハードケース 、両出しケーブル、交換用両出しケーブル1.8m、標準プラグアダプター、交換用アルカンタラ製イヤパッド
  • カラー:ブラック

まとめ

密閉型ヘッドホンはハイエンドで高音質なモデルから価格が安くコスパが良いモデルまでさまざまです。
通勤や通学で使うならノイズキャンセリングを搭載しているモデルもおすすめです。
密閉型のオーバーイヤーだと遮音性が良いので音漏れがなく音を楽しむことができますね。


密閉型ヘッドホンの関連情報
ランキングは最新型のヘッドホンや売れ筋をチェックするときに便利です。密閉型かどうか確認する必要があります。
重低音ヘッドホン
モニターヘッドホン おすすめ
DTM用ヘッドホン
スマホ用ヘッドホン
開放型ヘッドホンは、密閉型と違い高音域の音の伸びがあります。広い音場を楽しみたいときにおすすめです。

この記事は「オススメPCドットコム」担当のタローが書きました。徹底分析をすることで、欲しい商品が探せるコンテンツのサービスにしていきたいと考えています。

●購入のご注意点 - ショップやメーカーの販売サイトにて価格・内容・スペックをご確認ください。●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。