ゲーミングPCで15万円以下の予算で買えるパソコンをピックアップしてみました。
ゲームが好きなひとで安いパソコンでもたつくという、失敗した経験もあるかと思います。
でもやっぱりカクカクしない良いパソコンでゲームを楽しみたいですよね?
価格を抑えて購入できる、コストパフォーマンスが良く人気のおすすめPCをご紹介していきます。
15万円以下の価格帯のゲーミングPCとは
ゲーミングPCって結構高いんですよね。
ドスパラのゲーミングPCで40万ぐらいします。
だけど、ミニタワーなら15万以内で買えるしDELLでも15万円ぐらいで買えるものはあります。
安ければ良いというわけではありませんが、中古パソコンでもゲーミングパソコンは売っています。
場所をとらずにゲームをする場所を移動するならゲーミングのノートPCを選びましょう。
15万円以下の価格帯でもグラフィックボードを搭載しているゲーミングPCは見つかります。
ゲーミングPCは普通のパソコンとは何が違う?
ゲーミングPCはゲームをするためだけに特化しているスペックといえます。
もちろん普通のエクセルなどもインストールをすればできますが、ゲーマーならあまり気にしない部分でしょう。
ゲーミングPCと普通のパソコンの違いはスペックです。
中でもCPUのスピードやグラフィックボードの性能が大事。
ネットでの対戦となるとちょっとした操作やPC性能のもたつきがあると、ゲームではやられてしまったりします。
オンラインゲームで勝ち残りのようなゲームであればパソコンの性能も大事になってきます。
ゲーミングPCの場合は性能も良いので動画編集をするような使い方もされたりします。クリエイティブ用途で使いたいと考えている方にもおすすめです。
また、ストリーミングなどコンテンツを作る場合には遅延するとカクついたりするため、ゲームを実況したり配信するような場合も高スペックになります。
eスポーツもできるゲーミングPC
ゲーミングPCはeスポーツもできます。
eスポーツって何かというとエレクトロニック・スポーツのことで、コンピューターの中で競技するスポーツというわけです。
韓国では結構進んでいるので韓国のeスポーツの周辺機器ブランドがあったりします。
ようするにeスポーツもゲームというわけですね。
プレイヤーを応援するひとやプロゲーマーも存在するのでスポーツっぽいわけですね。
ゲーマーの方は選手と呼ばれeスポーツのチームがあったりします。
有名なところでいうとレッドブルのチームOGなどがあります。
ゲーミングPCがあればeスポーツのプレイも可能になります。
ゲーミングPCを自作で作る
ゲーミングPCを自作で作るという方法もあります。
ただし、予算15万でできるかどうかは微妙です。
安いパーツを買い集めば安いゲーミングパソコンが作れそう。
と思われるかもしれませんが、意外と自作PCというのは高くつきます。
BTOのショップでは、まとめてパーツを買っているので安く仕入れて販売することができるわけです。
ですが、個人でパーツを1つづつ集めていくのは、スペックのこだわりが出てくるので、最終的には費用も高くなってしまいます。予算をおさえるには、ドスパラのようなBTOのゲーミングパソコンが一番コストパフォーマンスが良いのではないかと思います。
もしくは中古のゲーミングパソコンは安いです。
ただし、中古の場合はデメリットもあって、最新のゲームにはスペックが追いつかないという場合もあるので、よく下調べが必要でしょう。
コスパの高いゲーミングPC 選び方
コスパの高いゲーミングPCを選ぶにはバランスの良いパーツで構成されているモデルと良いです。
グラフィックカードはハイスペック過ぎるモデルよりも、ミドルスペックぐらいを狙うと安く購入しやすくなります。
CPUはインテルとAMD RyzenではRyzenの方が安い場合があります。メモリはどんなに少なくとも8GBは必要です。
ストレージはSSDよりHDDの方が容量的には安くなりますが、SSDの方が読み書きは速いですね。
予算によって判断していけば無駄を省いてコストを抑えられます。
ゲーミングPCで15万円以下でおすすめ
ゲーミングPCで15万円以下でおすすめをピックアップ。
厳選したので、どのパソコンも良いです。
中でもおすすめはドスパラのガレリアのミドルタワーですね。
1位 ゲーミングPC:パソコン工房 ゲーミングデスクトップパソコン LEVEL
ドスパラのゲーミングデスクトップパソコンでLEVELシリーズです。3000シリーズのRyzen5でグラフィックスはGeForce GTX 1660 SUPER 6GB GDDR6を搭載しています。
後から拡張しやすい筐体になっておりコスパも良いですね。性能が良いゲーミングPCのデスクトップですが15万円以下で購入することができます。
受注生産のBTOで冷却性能の高いミドルタワーケースを採用しています。
OS:Windows 10 Home 64ビット
CPU:Ryzen 5 3600 コア / 12スレッド / 3.6GHz
メモリ:16GB(8GB×2)
(価格は変動します。)
2位 ドスパラ ゲーミングPC ガレリア
ドスパラのパソコンはコスパに優れているBTOショップです。
ドスパラ(サードウェーブ)のゲーミングPC ガレリアはデスクトップのモデルで15万円以内で買うことができます。
本格的なパーツを搭載しておりコスパも良いです。140mmサイズの冷却ファンを搭載しており静かに低速で回ってもエアフローが良く冷却力があります。
cpu:インテル Core i7 (2.90GHz-4.80GHz/8コア/16スレッド)
SSD:512GB SSD
GPU : GeForce GTX 1660 SUPER
バランスの良いスペックで長く使えるのでおすすめです。
(価格は変動します。)
更に安い機種ではCPUがRyzen 5を搭載したドスパラのLightning AH5などがあります。
3位 ゲーミングPC:日本代表 MSIゲーミングノート GF63-9SC-083JP

MSIゲーミングノートならGF63-9SC-083JPがおすすめです。
GeForce GTX 1650 Max-Q デザイン搭載しているので3DのゲームもOKです。
15万円以下で変えるゲーミングノートPCです。
予算的にもおさまるのではないでしょうか。15.6インチで画面も見やすいサイズです。
ノートパソコンでゲームができるMSIレベルのゲーミングのノートPCはなかなか探してもないものです。
OS:Windows 10 Home 64bit
CPU:Core i5-9300H
4位 mouse ゲーミング デスクトップパソコン G-Tune
mouse(マウスコンピューター)のゲーミング デスクトップパソコン G-Tuneです。
CPUは6コア6スレッドCore i5 9400で、最大4.10GHzと高速です。
グラフィックボードは、NVIDIA GeForce GTX1650を搭載しておりFPSなどのゲームもできますね。
15万円以下で買えるゲーミングPC。コストパフォーマンスにも優れています。
5位 ツクモのゲーミングパソコン G-GEAR mini GI5J-B201/T
ツクモのゲーミングパソコンも高性能です。TSUKUMO G-GEAR mini GI5J-B201/Tは、インテル® Core™ i5-10400 プロセッサーで、グラフィックボードはハイエンドなNVIDIA® GeForce RTX™ 2060を搭載しています。
メインメモリは標準で8GBありカスタマイズで32GBまで増設することができます。500GBのSSDで読み書きも高速です。
ディスプレイは別売りなのでHDMI接続するものを選べば良いですね。モニターを別途買っても15万円以内で収まります。
(価格は変動します。)
6位 中古のゲーミングパソコン セット
中古のゲーミングPCで、ゲーム用のディスプレイなど色々付いていてお得。
HPのパソコンでモニタが2つセットで付くゲーミングパソコンセットです。
中古品なので売り切れてしまうかもしれませんが、corei5のPCでかなりコスパが良いです。
モニタは新品で、24インチの液晶2画面のセット。
しかも、Office付のデスクトップパソコンなのでゲーム以外でも活躍しそうですね。
NVIDIA GeForce GTX1050Tiのフラフィックボードが付いています。
HP Compaq Pro 6300 SF
Corei5 Windows10
SSD240GB メモリ8GB DVDROM
まとめ:ゲーミングPCにおすすめ
大きくわければデスクトップのゲーミングPCか、ノートPCで持ち歩くこともあるかという2択でしょう。
おすすめはデスクトップのゲーミングPCですね。
やはり拡張性が高いのはゲーミングPCならでは。BTOではドスパラやツクモ、パソコン工房がおすすめです。
他にはツクモのBTOパソコンでNVIDIA® GeForce RTX™ 2060を搭載しているG-GEAR GA5A-D194/Tも12万円ぐらいで買えます。
ノートパソコンでPCを置くという選択は、パソコンの場所をとりたくないときに良いでしょう。
ゲーミング用のキーボードも色々あったりするので、デスクトップがおすすめです。
安く買うなら中古という方法もありますが、最新のゲームをやるなら最新のデスクトップPCでゲームをする方がストレスなくできるでしょう。
関連記事として下記もどうぞ。
15万円以内で購入できるゲーミングPCです。人気のあるBTOショップですぐに売り切れになるのでお早めにチェックしてくださいね。
UフォレストのPCは評判が高くおすすめ【ゲーミング】