MSI(エムエスアイ)のゲーミングノートとクリエイター向けのノートパソコンのおすすめ商品をご紹介しています。
人気のノートパソコンを9種類ピックアップしました。
特徴としてはMSIのノートPCは高機能。SSDのノートパソコンはファンも付いていないものも多いですが、3つぐらい付いていたりします。
ゲームのために冷却するというわけですね。ゲーミングノートPCとして楽しめるモデルをご紹介しているので、どうざご参考ください。
MSIってどんなメーカー?
MSI(Micro-Star International)はゲーマーなら知っているひとが多いですが、グラフィックボードを作っている台湾のメーカーです。
プロダクトやデザインで多くの賞もとっている技術力の高い会社。とくにゲーミング用の製品で評判が良いです。
色々なコラボレーションを行いながらキャンペーンを行うのがMSI流ですね。
MSIおすすめパソコン
MSIゲーミングノートPC GF63
MSIゲーミングノートPC GF63は、軽量なエントリーモデルです。
CPUはインテル Core i7-11800Hを搭載しています。
2022年発売のゲーミングノートで人気のNVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Laptop GPUのグラフィックボードを搭載しています。
15.6インチでサイズは少し大きめのノートですが、1.86kgの軽い仕様になっています。
HDMIポートを搭載しているので、外付けでゲーミングモニタに映すことも可能です。また、USB3.2 Gen1 Type-C、USB3.2 Gen1 Type-Aも備わっています。
MSIゲーミングノートPC GE66 i7 RTX3070

MSIゲーミングノートPCで15.6インチのフルHD(1,920×1,080)ディスプレイ、リフレッシュレートが240Hzと滑らかなのが特徴です。
CPUは第11世代インテル Core i7-11800Hプロセッサー、メモリが16GB、ストレージは512GBを搭載しています。
グラフィックボードはNVIDIA GeForce RTX 3070 Laptop GPUなので、本格的なゲーミングが楽しめますね。
インターフェースはThunderbolt 4 Type-C、USB3.2 Gen2 Type-C、USB3.2 Gen2 Type-A、USB3.2 Gen1 Type-A、Mini DisplayPort、HDMI、ヘッドホン出力などを備えています。
※2022年10月3日13:31の時点では中古の商品になっています。
MSIゲーミングノートPC GP66 i7 RTX3080 GP66-11UH-821JP
MSI (エムエスアイ)のノートPCでハイエンドモデルの「GP66-11UH-821JP」です。
15.6インチの大きめのディスプレイで作業効率にも優れています。リフレッシュレートは144Hzに対応しています。
CPUは、Core i7-11800Hを搭載しており、GPUは高性能なNVIDIA GeForce RTX 3080 Laptop GPUを搭載。
メモリが16GBでSSD 512GBのストレージで大容量です。レビューでは性能に満足しているという口コミも見られますね。
MSIゲーミングノートPC Core i7-11800H搭載 RTX3060
MSIのゲーミングノートPCで画面サイズは16インチです。
解像度がWQXGA(2,560×1,600)と高精細でリフレッシュレートが120Hzで滑らかです。色域が広くDCI-P3をカバーしているのでクリエイティブにも使えます。
CPUは第11世代 インテル Core i7-11800H プロセッサー(8コア 16スレッド 最大4.6Hz Tiger Lake)、グラフィックスはNVIDIA GeForce RTX 3060 Laptopを搭載しています。RTX 3060は性能のわりにコストが低いのでミドルレンジでは評価が高いです。
メモリは32GB DDR4、ストレージは1TB SSD(M.2 NVMe)で大容量です。
インターフェイスはThunderbolt 4 Type-C ×2、USB3.2 Gen2 Type-A ×2など最新の規格で便利です。
快適に動作する本格的なゲーミングノートPCを使いたいかたにおすすめです。
MSIゲーミングノートPC AMD Ryzen7搭載 Bravo 15
MSIゲーミングノートでRyzen7を搭載しているBravo 15 Ryzen7搭載モデルです。
2021年6月に発売された機種で、CPUはAMD Ryzen 7 5800Hプロセッサー(8コア 16スレッド クロック数 最大4.4GHz)を搭載しています。ゲーマー向けの処理性能があります。
16GB DDR4のメモリを積んでおり、SSDは512GB(M.2 NVMe)で容量もゆとりがあります。グラフィックスはAMD Radeon RX 5500M GDDR6を搭載しており、性能としてはNVIDIA GeForce GTX 1650と同じぐらいです。(※ベンチマークテストの内容にもよります。)
15.6インチのフルHDでリフレッシュレートは144Hzで滑らかな表現が可能になっています。
FPSなどゲーミングに最適なノートパソコンですね。
スペック
- Windows 11 無料アップグレード対応
- サイズ:359×259×25mm
- 重量:2.35Kg
- 保証:1年間
MSIゲーミングノートPC GF65
MSIゲーミングノート GF65は薄型で1.86Kgと軽量なモデルです。
15.6インチFHDのディスプレイでリフレッシュレートは120Hzでeスポーツに最適。
グラフィクボードはNVIDIA GeForce RTX 2060 6GB GDDR6を搭載しています。
OSはWindows 10 Home 64bit、CPUはインテル Core i7-9750Hで動作も軽快です。
メモリは16GB、ストレージはSSD 512GBと十分な容量です。
型番:GF65-9SEXR-258JP
2022年10月3日13:49の時点では中古の商品です。
MSIクリエイターノートPC 14インチ Modern14
MSIクリエイターノートPCで14インチの「Modern14」です。
CPUはAMD Ryzen5 4500UでグラフィックボードはAMD Radeon Graphics(6コア、1500MHz)を採用しています。
メモリが16GB DDR4で512GBのSSDのストレージを搭載。重量は1.3kgなので持ち運びにも便利です。
(Modern-14-B4MW-012JP)
MSIクリエイターノートPC 14インチ Prestige 14
MSIクリエイターノートPCでPrestige 14です。
イラストレーターさんやデザイナーなどクリエイティブなかたにおすすめです。
CPUは第11世代のインテル Core i5-1135G7プロセッサー、メモリは16GB RAM、ストレージの容量は512GB SSD。
GPUはインテル Iris Xe グラフィックスを搭載しています。
14インチのディスプレイで解像度はフルHD(1080p)、重さが1.29 kgと軽量で持ち運びに最適です。
MSI GP75 Leopard ゲーミングノートPC
MSI GP75 Leopard ゲーミングノートPCで「GP75-10SEK-038JP」です。
ディスプレイはリフレッシュレートが120Hzで解像度がフルHD。17.3 インチの大画面でゲームをプレイしたいゲーマーさんにおすすめです。
キーボードは「SteelSeries Per-Key RGB」の日本語配列でライティングで光らせることも可能になっています。
CPUはインテル Core i7-10750H(2.6GHz / Turbo 5.0GHz / 6コア12スレッド)、メモリが16GB(8GB ×2)DDR4、ストレージはSSD 256GB(M.2 NVMe)/HDD 1TBを搭載しています。
グラフィックスはNVIDIA GeForce RTX 2060 6GB GDDR6です。
白いカラーでおしゃれなデザインですね。
スペック
- 外形寸法(Wx Dx H) 398.5×272×28mm
- 重量:2.6Kg
MSIの口コミ良いところ悪いところ
まず、悪い点からいうとSDカードが無いモデルがあるので、普段使っているひとは不便に感じる場合があるかもしれません。
どうしても使いたいときには外付で1000円ぐらいのものを取り付ければ、それほどの問題はないと思います。
口コミで良いところは高性能でコスパが良いというところ。デザインも気に入っているという方が多いです。
まとめ
MSIの修理やサービスはパソコン工房
が公式サポート店になっています。もし、MSIから買うのが不安な場合には、パソコン工房で買うなら24時間対応サポートセンターもあるので安心感もありますね。
MSIは台湾のメーカーですが世界に展開しており高性能です。25万円~15万円で買えるモデルもあり、価格も安いのでおすすめです。
もちろん、ゲーミングパソコンは金額も色々。
パソコンはCPUとグラボが大きく影響するのでピンきりです。
予算を抑えてコスパが良いPCをお探しなら下記もおすすめです。
>>ゲーミングPCで15万円以下の予算でおすすめは?【コスパが良く人気】
●MSI ノートパソコンの関連ページ
MSI ゲーミングキーボード
ゲーミング用のマウスなら下記の記事もおすすめです。
eスポーツでも使われているマウスはやっぱり精度が違います。
ゲーミング用のSteelSeriesマウスの記事もおすすめです。
フォートナイトのノートパソコンの記事でもMSIのゲーミングノートをご紹介しています。
インテルEvoプラットフォーム搭載ノートPC
ゲームをするためのノートパソコンをお探しでDellが好きならALIENWAREのゲーミング用のパソコンもあります。
ASUSのゲーミングノートパソコンはコスパに優れておりリフレッシュレートも速いPCです。