富士通のパソコンのFMV LIFEBOOKは、重量が軽く評価の高いPCです。
なぜ良いのかというと毎日使える基本性能の良いモバイルノートパソコンだからです。
ノートパソコンを選ぶ基準として動作が快適というのは大事なポイントです。それでは商品を早速レビューしていきます。
探せる見出し
富士通 LIFEBOOK(ライフブック)の特徴
富士通 LIFEBOOK(ライフブック)の特徴はノートパソコンの重さで、モバイルのサイズは1kg以下のモデルもあるので満足できる方も多いと思います。
パソコン本体が軽くて、バッテリーが長持ちする実用性の高いノートパソコンです。
また、トップクラスの使いやすさだといえます。バランスの良い性能のモデルは初心者にも使いやすい製品です。
富士通ノートパソコンのLIFEBOOKは、最終検査を国内で行っているので品質も安心です。
軽いノートPC
LIFEBOOKの一番素晴らしいポイントは軽いノートパソコンということです。日常生活で持ち運びで使えるノートパソコンです。
軽量のノートPCはLOOXのようにコンバーチブルタイプでタッチパネルのモデルもあり、大学生が持ち運びで移動するような際でも快適です。1kg以下の薄型で軽いモデルなら、バックに収納をして重さも感じにくいでしょう。
軽いノートPCのは持ち運びが便利です。
デジタル機器のデバイスは重いものもありますが、LIFEBOOKなら本体の重さが1kg以下のモデルもあり、軽いモデルが多いですね。
プロセッサー
LIFEBOOKでCPUはインテルCore i3、Core i5、Core i7が選べます。第13世代で普段使いでも性能が高いモデルもあります。
コスパが良いのはAMD Ryzen 3やRyzen 5、AMD Ryzen 7が搭載されているモデルです。セールになっていることもあるのでチェックすると良いですね。
世代とシリーズの関係性でよくわからなくなったら、コア数やスレッド数の数で比較しましょう。また、クロック数の数が大きい方が性能が良く動作も早いCPUになります。
メインメモリ
LIFEBOOKのメモリは、基本構成で8GBのオンボードメモリを搭載しています。しかし、ビジネスアプリケーションやクリエイティブ作業では、処理性能が不足する場合があります。
メモリは8GBの内蔵では十分ではないことがあるので、複数アプリの同時起動を行う場合は、動作に余裕を持たせるため16GB以上が望ましいです。
カスタムメイドモデルでは最大64GBまで拡張できる機種もあり、用途に応じた構成が可能です。
富士通のパソコンおすすめ
FMV LIFEBOOK UH / Note U WU2/J3
FMV LIFEBOOK UH / Note U WU2/J3は、14インチのディスプレイでWUXGA のモデルです。かさばりにくいので、持ち運びしたい人にぴったり。重さは~約898gです。
スペックはIntel Core i3-1315U (6コア/8スレッド) / 8GBメモリで、カスタマイズに対応していてUltra 5 125UやUltra 7 155Hも選択可能です。ストレージで約256GB SSDで2TBまで増やせます。
駆動時間は動画再生時に最大11.5時間、アイドル時は最大30時間です。コンパクトなタイプでたくさん屋外で使う人にいいです。
カラーが選べる
カラーが選べるようになっていて、ピクトブラック、フロストグレー、シルバーホワイトが選択できます。
FMV Zero 14型 LIFEBOOK WU5/J3【634g ウルトラライトモデル】
FMV Zero 14型モバイル LIFEBOOK WU5/J3です。プロフェッショナル向けの性能が必要な場合には、カスタマイズが必要です。
スペックは、Intel Core Ultra 5 125U (12コア/14スレッド) / 8GBメモリ、約256GB SSDです。Ultra7で64GBといったカスタマイズも可能です。
堅牢性が高いカーボン製のボディで、重さは約634gのウルトラライトモデル。
コネクタはHDMI・USB Type-C・USB Type-A・有線LANも使えるのでビジネスノートとして活用しやすいでしょう。
富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/J1 オフィス付き
富士通のノートパソコンでFMV LIFEBOOKのAHシリーズで、WA3/J1です。
定番で高性能なモデルを使いたい方におすすめです。オフィス付きでMicrosoft 365 Basic+Office Home and Business 2021があるのですぐに作業することができます。セキュリティはマカフィー3年版が付いているので安心です。
スペックは、CPUがインテルCore i7-1255U プロセッサー(最大4.70GHz)で、メモリ32GB(16GB×2 デュアルチャネル)、ストレージはSSDは約512GBです。
ディスプレイサイズが15.6型ワイドの大きさがあり、作業性に優れています。不満は1点だけ1kg以上あるので、やや重い点です。重量は約1.7kgあるので、持ち運びに不安がある方はもう一回り小さいサイズの方が良いかもしれません。一方で、高性能なモデルで作業効率を求めている方には最適です。
富士通 ノートパソコン LIFEBOOK WC1/G3 : カスタムメイドモデル Windows11
富士通 ノートパソコン LIFEBOOK WC1/G3は、OSがWindows 11 Home 64ビットを搭載しているカスタムメイドモデルです。
13.3型ワイド WUXGA(1920×1200) のディスプレイです。CPUは第12世代のIntel Core i5-1240P (12コア/16スレッド/Pコア:最大4.40GHz、Eコア:最大3.30GHz)、メモリが8GB、ストレージは約256GB SSD (PCIe)です。
スペックは変更できるようになっており、CPUは12世代のIntel Core i7-1260Pを選ぶことも可能です。(ストレージは最大で約1TB SSDです。)
必要に応じてカスタマイズをすると良いですね。
軽量で重さが1kg以下なので、持ち運びに最適です。
公式サイトにはクーポン番号が記載されていれば使うと安くなります。
スペック情報
- サイズ横298×奥行210×高さ17.5mm
- 重量:約998g
- バッテリー:約19.8時間(JEITA2.0)
選ぶポイント:
13.3インチの軽量なパソコン
- CPUやストレージはカスタマイズができる
富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK WA1/F3
LIFEBOOK AHシリーズで、富士通 ノートパソコン FMV LIFEBOOK WA1/F3で、画面サイズは15.6 インチです。
OSはWindows 11 Home 64ビットを搭載、CPUはインテル Core i5-10210U プロセッサー(4コア/8スレッド/1.60~4.20GHz)、メモリは8GB、ストレージは約256GB SSDを搭載しています。
インターフェースは、USB3.2(Gen2)、Type-C USB3.2(Gen1)、Type-A USB2.0 Type-A、HDMIなどが使えるのが便利ですね。
DVDドライブを搭載しているモデルです。
Amazonではスペックをスペックをボタンで選べますが、価格や内容、重さもそれぞれ変わるので注意です。
スペック
- メーカー:FUJITSU
- 保証:1年
総評
富士通のノートパソコンは軽いので人気があります。個人的な評価としては軽量で、性能のバランスが良いため欲しくなる製品が多いです。
画面サイズが大きくなるとその分重くなってしまうので、軽量で持ち運ぶ機会が多い方は13インチぐらいのほうが、重さには満足できるでしょう。また、性能もひどいと感じるほどの、悪い部分がないのもFMVシリーズのポイントです。
ちなみに後からメモリ増設をしたい場合には最大のスロット数などをチェックしておくと良いと思います。
すでに最大の容量でメモリが搭載されている場合には増設できないので注意です。
富士通のノートパソコン関連記事
デスクトップパソコンならESPRIMO
ですね。
PCの移動をメインで探しているなら、軽いパソコンのおすすめの記事もどうぞご参考ください。
2kg未満のノートパソコンが多く掲載されています。
富士通ノートパソコン おすすめ
ゲーミングノート
DVDドライブ付きノートパソコン
Ryzen 7搭載 ノートパソコンとデスクトップPC