Jabra ヘッドセットのおすすめ14選!通話が快適

jabra-headset

Jabra(ジャブラ)のヘッドセットのご紹介です。

Jabraのヘッドセットはビジネスでも使いやすい本格的なモデルから、価格が抑えられた片耳のBluetooth 対応ヘッドセットまで種類も豊富です。
ノイズキャンセリングを搭載しているマイクなら通話も快適です。
Web会議で使うなら有線で使えるオーバーヘッドのタイプがおすすめ。テレワークで使いやすいヘッドセットなど、製品の特徴をそれぞれレビューしています。
ぜひ、ご参考ください。

Jabraとは

引用元:Jabra

Jabra(ジャブラ)は1869年にデンマークで創業した電信会社の企業です。

Jabraのヘッドセットは、高度な技術力とデザイン性に優れており、業務用およびBluetoothヘッドセットでは世界シェアNO.1。コミュニケーションをとるためのオーディオブランドといえるでしょう。
全世界約8万以上の販売パートナーがおり、法人のユーザーとしては、携帯電話機メーカーや政府機関、警察、空港、港湾関係で使われています。

Jabra ヘッドセットのおすすめ

Jabra Evolve2 55 Link380a ワイヤレスヘッドセット 25599-999-999


Jabra Evolve2 55 Link380a(25599-999-999)は、ワイヤレスヘッドセットです。USBドングルによるワイヤレスまたは、Bluetoothで接続します。

28mm のカスタム スピーカーを搭載しているステレオモデルです。ヘッドバンドは柔らかく強く締め付けることはなく快適です。また、内側のイヤーカップは耳に合わせて回転する構造になっています。

ANCのアクティブノイズ・キャンセリングを搭載していて静か通話が可能です。ノイズ・キャンセリングマイクも搭載しています。


Jabra Evolve2 55 / Link380c UC Stereo


Jabra Evolve2 55(Link380c UC Stereo)は、仕事から音楽まで幅広く対応できるヘッドセットです。
スピーカーは28mmで、アクティブノイズキャンセリングと、ノイズキャンセリングマイクに対応しています。また、頭部にはクッションもあり、Jabra エアコンフォートにより装着も快適です。
外出する際にはBluetooth接続で、スマートフォンで利用利用できるので自由度も高いです。

詳細スペック情報

  • 発売日:2023年4月15日
  • 接続:‎有線・無線・Bluetooth・USB-C
  • サイズ:‎17.5 x 18.5 x 6.5 cm
  • 重さ:130 g
  • マイク内蔵


Jabra EVOLVE 20 MS Stereo ステレオヘッドセット テレワークにぴったり



Jabra EVOLVE 20 MS Stereoは両耳用のヘッドセットです。
USB接続の有線タイプです。Microsoft Lync認定されている機種。

ノイズキャンセリングマイクを搭載していて、イヤーパッドで遮音してノイズを抑えるパッシブノイズキャンセリング方式。通話はインラインコントローラーで操作が便利。
パソコンにUSBを差せば使えるプラグ&プレイで、ビデオ通話などのオンライン会議でも使いやすいです。

片耳タイプと比較すると119gの重さです。

スペック

  • 製品番号:4999-823-109
  • 5706991016970
  • Q711304
  • サイズ:22.4 x 16.1 x 4.5 cm
  • 重さ:119 g

パソコンにつなげてオンライン会議で使える

USB接続でパソコンにつなげてオンライン会議で使えるので、テレワークにおすすめです。


Jabra TALK 25 SE ヘッドセット 片耳 bluetooth



Jabra TALK 25 SEはbluetoothのヘッドセットで、片耳に装着をして電話を受けることができます。
周囲の音が聞き取りやすくワイヤレスで通話したい時に便利です。

コストパフォーマンスに優れた機種です。
バッテリーは充電時間が約2時間で、連続通話時間9時間。連続待受け時間は10日です。
最大8台のBluetoothデバイスとペアリング登録可能で2台同時接続できます。

レビューでは操作方法も使いやすくコスパがいいという口コミが多いです。

選ぶポイント:

ワイヤレスヘッドセットで人気のTalkシリーズ

  • 片耳の定番ヘッドセット


Jabra Elite 4 Active 完全ワイヤレスイヤホン



Jabra Elite 4 Activeは、完全ワイヤレスイヤホンです。
アクティブノイズキャンセリング機能を搭載していて騒がしい環境でも聴きやすいのが魅力です。

サウンドはJabra Sound+アプリでイコライザーによる音質調整ができるようになっています。
安定したフィット感で音楽も楽しむことができます。

屋外で通話をするかたにおすすめ。4つのマイクでクリアな通話が可能になっています。接続はBluetooth 5.2のペアリングに対応しています。

選ぶポイント:

ワイヤレスのノイズキャンセリング搭載

  • ANC(アクティブノイズキャンセリング)の機能を搭載しているモデル


Jabra Elite 7 Pro



Jabra Elite 7 Proで、新しい完全ワイヤレスイヤホンです。
アクティブノイズキャンセリング (ANC)を搭載していて雑踏のノイズを低減して曲を再生できます。
また、マルチセンサーボイスを搭載していてクリアな音声で通話ができるのが魅力です。バッテリーは充電ケースも合わせて最大30時間です。
Bluetooth5.2により安定したワイヤレスで使用できます。コーデックはSBCとAACに対応しています。

高性能なマイクでハンズフリー通話ができます。

スペック

  • 製品型番: ‎100-99172000-40
  • カラー:Black
  • 同梱物:イヤホン、充電ケース、イヤージェル、保証書、USB充電ケーブルなど
  • 重さ:6 g

選ぶポイント:

ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン

  • マルチセンサーボイスにより通話品質が高い完全ワイヤレスイヤホン


Jabra Talk 15 SE ヘッドセット 片耳 bluetooth



Jabra TALK 15 SE ヘッドセットはリダイヤル機能搭載していて、bluetoothで2台同時接続が可能です。
マイクにノイズキャンセリングは搭載されてないので風の音は入ります。
価格が抑えられたヘッドセットで機能的には必要最低限です。初めて使うという方にはいいです。ON/OFFや音量の調節ができます。

選ぶポイント:

クリアな通話

  • 高品質なマイクによりクリアな通話が特徴


Jabra TALK 55



Jabra TALK 55は片耳イヤホンでワイヤレスで通話ができるモデルです。

デュアルマイクテクノロジーと高性能なノイズキャンセリング機能によりクリアな音声で通話ができます。スマートフォンを使ってGPSガイドや音楽やポッドキャスト配信もできます。
電源はバッテリーで充電ケースを併用すると10時間使用できます。(本体では3時間。)※レビューではフル充電でも持ちがいまいちという口コミもあります。

スペック

  • 製品番号:‎100-98200900-40
  • Bluetoothバージョン:4.2
  • マルチポイント(同時接続):8台まで


Jabra TALK 45



Jabra TALK 45 はノイズ低減マイク搭載の片耳イヤホンです。
Siriに対応しています。

携帯電話からGPSガイドや音楽をワイヤレスで聴けます。
車載充電器付、リダイヤル機能付です。
レビューでは軽くて装着感がいいという声があります。

カラーはBlack以外も選べますが、色によって価格が異なるのでそれぞれ確認すると安く買える場合があります。

スペック

  • 製品番号:100-99800902-40-A
  • セット:車用充電器, 保証書および説明書1式, Micro-USB充電ケーブル1本, イヤージェル3 サイズ (各1セット), イヤーフック 2個
  • ヘッドホン型式:インイヤー


Jabra EVOLVE 40 MS Mono



Jabra 法人向け 2年保証付き EVOLVE 40 MS Monoは、業務用の片耳ヘッドセットです。
ケーブルにはコントローラーが付いており音量やミュートなどの操作が可能です。

ビジーライト搭載で仕事中の通話に集中できます。
USB, 3.5mmピンジャック接続可能。
片耳なので自身が発している声も聞こえるため、お客様の対応など業務用にぴったりなヘッドセットです。

選ぶポイント:

業務用の片耳ヘッドホン

  • 業務用のプロ向け片耳ヘッドホン


Jabra EVOLVE 40 MS Stereo



Jabra EVOLVE 40 MS Stereoは両耳のヘッドセットです。
人気があるステレオのモデル。オフィスなど仕事で使うのにぴったりです。
マイクブームアームはヘッドバンドに上げておくことができます。
大きなイヤーカップはクッション性に優れています。携帯用ポーチ同梱していて持ち運びもできます。

ビデオ通話での通話を、「Jabra インテルligent call transfer (JICT)」を使用してスマートフォンに転送可能です。

スペック

  • 製品番号:6399-823-109
  • コネクター:USB / 3.5mm
  • 日本正規代理店品
  • マイクロソフト社認証


Jabra EVOLVE 65 MS Stereo Bluetooth



Jabraのビジネス向けのヘッドセットでEVOLVE 65 MS Stereo Bluetoothです。
両耳ステレオのワイヤレスで1回の充電はおよそ2時間で、最長14時間の通話が可能です。

マイクはパッシブノイズキャンセリングを搭載していて、クリアな音声で通話できます。Zoom会議やビデオ通話などのWeb会議やコールセンターなどビジネスで使いやすい機種です。

スペック

  • 製品番号:6599-823-309
  • 同梱:USBアダプタ Jabra LINK360 MS 、携帯用ポーチ
  • 重さ:110 g


Jabra Evolve 75 SE ステレオ



Jabra Evolve 75 SE ステレオは、Bluetooth接続のオーバーヘッド型のヘッドセットです。Jabra Link 380 USBアダプターによるワイヤレス接続も可能です。
40mmのドライバー(スピーカー)で聴きやすいHiFiのワイドバンドです。
ブームアームのマイクはノイズキャンセリングECM マイクです。

アクティブノイズキャンセリングとノイズキャンセリングマイクに対応していて雑音なくクリアな通話が可能です。ミュートなどの通話管理がしやすく、UCプラットフォームと互換性があり、プロにおすすめのモデルです。

充電時間は最大120分で、通話時間は最長で15時間。充電方法はUSBの充電ケーブルまたは、別売りの充電用アクセサリも利用できます。
待受時間は、最長 15日間です。


Jabra Evolve2 85



Jabra Evolve2 85は、フィットする装着感で遮音性があります。
ビジネスのシーンだけでなくプライベートでも使える、音質の高い40mmのスピーカーを搭載しています。また、アクティブノイズキャンセリング (ANC) 機能を搭載しているのも魅力です。

バッテリーの連続稼働時間は37時間で、長時間の音声通話が可能です。

Jabraのヘッドセット比較

Jabraの人気があるヘッドセットで比較をしています。3種類の製品を比べて用途の違いがあります。音楽をオーディオとして楽しめる完全ワイヤレスイヤホンと、通話するための片耳イヤホンがあります。
また、防水の性能も異なるので、屋外で使用する場面が多い方は確認しておきましょう。防水性能は数値が大きい方が適しています。

製品名 特徴 音声 通信 デザイン 詳細
Jabra Elite 8 Active IP68 防塵防水機能や6マイク搭載 ANCノイズキャンセリング Bluetooth 5.3 ワイヤレスイヤホン Amazonで見る
Elite 3 IP55でApt-X パッシブノイズキャンセリング Bluetooth 5.2 ワイヤレスイヤホン Amazonで見る
Talk 45 ワイヤレス通話向け ノイズキャンセリングマイク Bluetooth 4.0 片耳タイプ Amazonで見る

おわりに

Jabraのヘッドセットは、音質面や装着性が高く、とくにJabraのヘッドセットはANC対応モデルはクリアな音質です。

ノイズキャンセリング機能性が高く、特にElite 85tなどのモデルに搭載されたアクティブノイズキャンセリング(ANC)は、周囲の音を打ち消します。ビジネスシーンや通勤時などで、「周りの音が気にならないぐらいまで遮断してくれる」という声が寄せられています。

快適さについても、長時間の使用でも耳が快適です。軽量で通気性に優れたデザインが支持されており、長時間着用しても快適。特にEvolve2 65のようなビジネス向けモデルでは、長い会議や外出先での使用でも疲れにくいでしょう。

MSとUCの違いは、MSはMicrosoft Teams 認定デバイスになっています。音質、ノイズキャンセリング、快適さ、バッテリーの持ち、接続の安定性などで高い性能を誇り、多くのユーザーから信頼されています。特にビジネスシーンや長時間の使用に適しています。

関連トピック

Jabra(ジャブラ) 売れ筋ランキングでは完全ワイヤレスイヤホンのEliteシリーズが人気です。

テレワークのヘッドセット
有線ヘッドセット
仕事のイヤホン
ビデオ通話のヘッドセットおすすめ

Jabra スピーカーフォン
Jabra イヤホン

参考文献

Jabra公式サイト

▲記事のトップへ「Jabraのヘッドセット

オススメPCドットコム編集部

PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知りたい情報をまとめています。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

X@osusumepc_com

●製品は、参照している情報をご確認ください。スペック変更の場合があります。