ノートパソコンでインテル Core i9のCPUを搭載しているおすすめ機種をご紹介しています。
ゲーミングノートPCやクリエイター向けなどCore i9のPCはコア数やスレッドも多く快適に動作します。
ハイスペックなモデルが多く購入するときのご参考になれば幸いです。
Intel Core i9とは?
インテルのCPUのCore iシリーズの中でも一番性能が優れているのがCore i9です。
Corei7やCorei5と比較をして価格も高額ですが動作の処理スピードも高速です。
用途としてはゲーミングノートPCやクリエイター向けのPCなどハイスペックなモデルに搭載されています。
Core i9と合わせて高性能なGPUが搭載されている場合がほとんどです。
Core i9ノートパソコンの選び方

出典:ASUSTek
Core i9にはノートパソコン用のCoffee Lake-Hシリーズとデスクトップ向けのSkylake-Xシリーズがあります。
また、世代によってもスピードが変わってきます。
例えば、core i9-10900kであれば第10世代のCorei9ということになります。
クロック数の動作周波数、やコア数、スレッド数などをチェックするとスピードをチェックできます。
CPUのスピードと合わせて、メモリやストレージの容量など総合的に判断すると使いやすいノートパソコンが見つけやすくなります。
メーカーで選ぶ
HP、Dell、ASUS、MSIのメーカーではCorei9搭載のノートパソコンを販売しています。
NEC、富士通などではCorei7までの取り扱いです。BTOショップではマウスコンピューターなどCore i9を搭載しているモデルはないですね。
Corei9が発売された当初は色々なメーカーから発売されたのですが現在はいくつかのメーカーしか対応していません。
もしCore i7のノートパソコンならLGやdynabookなどメーカーを選ぶこともできます。
Core i9 ノートパソコンのおすすめ
ASUS ゲーミングノートパソコン Corei9-10980HK
ASUS(エイスース)のゲーミングノートパソコンでCorei9-10980HKを搭載しているモデルでROG Strix Scar 17 G732LXSです。
ディスプレイは17.3型ワイドTFTカラー液晶のノングレア(非光沢)リフレッシュレートが300Hzで滑らかな表示が可能です。
応答速度は3msと高速でゲームをプレイするのにおすすめです。
CPUは第10世代 インテル Core i9-10980HKで8コア 16スレッドのプロセッサー (16M キャッシュ、最大 5.30 GHz)。
グラフィックスはNVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER、32GBメモリ、ストレージは2TB HDDを搭載しています。
キーボードは104キーの英語配列でRGBイルミネーションに対応しています。
● 選ぶポイント
- 17.3インチの300HzディスプレイのハイスペックPC
(価格は変動します。)
HP ENVY 15-ep ノートパソコン Core i9-10885H
HP(ヒューレット・パッカード)のノートパソコンのENVY 15-epシリーズでもCorei9を搭載しているシリーズがあります。
クリエイター向けでNVIDIAR GeForce RTX 2060 with Max-Q Designのグラフィックボードを搭載しています。レイトレーシングやAI機能でTensorコアを搭載しています。
動画編集などPCに高負荷がかかる制作をするかたにおすすめです。
CPUはインテルCore i9-10885H プロセッサー、メモリ32GB、ストレージは2TB SSDの大容量です。
インターフェイスはHDMI2.0、Thunderbolt 3(USB Type-C)、MicroSDカードのスロットがあります。
HPの公式サイトではCorei7もあるので必要なスペックを選べるので良いですね。
● 選ぶポイント
- 高速なクリエイター向けCorei9 搭載ノートパソコン
(価格は変動します。)
DELL XPS 17 9700 ノートパソコン Core i9-10885H
DELL(デル)のXPS 17 9700 ノートパソコンは17インチのディスプレイ。
CPUは第10世代 インテル Core i9-10885Hを搭載しています。
メモリは32GB、ストレージは1TB SSD。グラフィックスはNVIDIA GeForce RTX 2060 6GB GDDR6 Max-Qのビデオカードはオーバークロックに対応しています。
キーボードは日本語対応でのでバックライトにより薄暗場所でもタイピングができます。マカフィーや指紋認証リーダーが付いていてセキュリティー対策も安心です。
MicrosoftR Office Home & Businessが付いておりエクセル、ワード、アウトルック、パワーポイントなどが使えます。
● 選ぶポイント
- オフィス付きでビジネスでも使いやすいノートパソコン
(価格は変動します。)
Apple MacBook Pro Intel Core i9
Apple(アップル)のMacBook ProでIntel Core i9 8コア 2.3GHz(Turbo Boost最大4.8GHz)のCPUを搭載しています。
16インチのRetinaディスプレイでP3の広色域で映像を視聴することができます。
グラフィックスはAMD Radeon Pro 5500、16GB RAM、 1TBストレージを搭載しています。
オーディオは6スピーカーサウンド・システムでマイクロフォンは3マイクアレイ。バッテリーは最大11時間使えます。
カラーはSilverまたはSpace Grayから選べます。デザインもスタイリッシュでおしゃれですね。
サイズ:幅 35.79 cm×奥行き24.59 cm×厚み1.62cm、重量 2.0kgと軽量です。
● 選ぶポイント
- Core i9のCPUを搭載しているMacBook
(価格は変動します。)
MSI ノートパソコン Core i9-10980HK
MSIのCore i9を搭載しているノートパソコンGS75 ステルスです。
17.3インチの大きなディスプレイで作業性に優れており超薄型で厚みは1.91cm、重さは4.67kgです。
CPUはIntel(インテル) Core i9-10980HK(2.4 – 5.3GHz )、GPUはRTX 2080 Super、メモリ 32GB、ストレージ 1TB NVMe SSDを搭載しています。
OSはWindows 10 PROです。
インターフェイスが豊富でThunderbolt 3*1 USB-C Gen2 *1 USB 3 2 Gen1 *3搭載しています。
● 選ぶポイント
- Core-i9搭載の17.3インチ ゲーミングノートPC
(価格は変動します。)
パソコン工房 LEVEL ゲーミングノートパソコン Core i9-10900K
パソコン工房のLEVEL∞ Nシリーズで17.3インチの非光沢のディスプレイを搭載しています。
CPUは第10世代 Core i9-10900K(3.70 GHz-5.3GHz)10コア 20スレッドでComet Lake-Sの中でも上位モデルです。
グラフィックボードはGeForce RTX 2080 SUPER 8GB GDDR6を搭載しています。
メモリはDDR4で32GB、500GB SSDのストレージを搭載しています。
コスパに優れたノートパソコンですが、BTOで受注生産なので5日ぐらいの納期がかかります。
● 選ぶポイント
- BTOショップのCorei9搭載ノートPC
(価格は変動します。)
GIGABYTE ゲーミングノート Core i9 10980HK
GIGABYTE(ギガバイト)のゲーミングノートでAERO 15 OLED「WB-9JP5150SP」です。ヒートパイプによる放熱効率が良い冷却システムです。
CPUはIntel Core i9 10980HKのプロセッサーでマルチタスクも快適に動作します。
グラフィックボードは機械学習に対応しているNVIDIA RTX2070_Max-Q 8GBを搭載しています。
メモリはDDR4-2933 16GB、1TB SSDで大容量のストレージです。4Kのディスプレイで色域はDCI-P3 100%カバーしています。
● 選ぶポイント
- カスタマイズ可能なハイスペックノートPC
(価格は変動します。)
まとめ
Core i9搭載のノートパソコンで中古のモデルでも30万円以上する機種がほとんどです。
ノートパソコンの場合にはバッテリーがへたっていると持ち運びに支障が出るので安い機種を探す場合でも新品のほうが良いと思います。ハイエンド機のため中古でもそれほど価格は変わらないからです。
ゲーミングノートパソコンがほとんどで、ゲームをするかたや動画を編集するようなクリエイティブなかたには高速なPCがあると快適ですね。
Core i9 ノートパソコンの関連情報
最強ゲーミングPC