ピント合わせで便利なオートフォーカスのWebカメラのご紹介です。
オートフォーカスのWebカメラは自動でピントを調整されて便利です。また、ガラスレンズを搭載されている機種では美しく映像を撮影することができます。
Web会議で多人数でも広範囲で撮れる広角レンズを搭載している機種や、美肌で撮影できるカメラもあります。
メーカーではサンワサプライやロジクールが人気です。
機種ごとに特徴などを記載していますので購入するときのWebカメラ選びでご参考いただければ幸いです。
オートフォーカス Webカメラのメリット

オートフォーカスのWebカメラを選ぶメリットは自動的にピントが合う機能があり綺麗に映ります。
高画質で画素数が多いカメラを選んでもピントが合わなければ綺麗に映らないのでオートフォーカスは便利。
手動フォーカスのWebカメラもありますが、その場合はビデオ通話をする前にピント合わせの準備が必要になります。
デメリットは固定フォーカスに比べるとちょっと高いですね。
中国製のWebカメラの場合は、オートフォーカスと書いてあっても小さく固定フォーカスと書いてあるものもあります。販売担当がよくわからずに「オートフォーカス」と書いてある場合があり安過ぎる機種は注意です。
マイクは搭載しているものがほとんどですが、モノラルとステレオの2通りがあります。
真ん中にレンズがある機種はレンズの左右にマイクが付いています。
モノラルの場合は折りたたみ式のコンパクトな左右が非対称のWebカメラに多いです。
ステレオのマイクを搭載している機種の方が音は安定して収音できます。
それではWebカメラのおすすめ機種をご紹介していきます。
オートフォーカス Webカメラのおすすめ8選
サンワサプライ オートフォーカスWEBカメラ CMS-V45S
サンワサプライのWEBカメラでオートフォーカスのCMS-V45Sです。
オートフォーカスのレンズを搭載しており自動でピント合わせをすることができます。
200万画素で高級感のあるアルミボディーを採用しておりWeb会議などビジネス用としておすすめです。
設置はディスプレイの上にスタンド部分を引っ掛けて使います。また、裏側には三脚用のネジ穴もあるので市販の三脚も使えます。
マイク内蔵でUSB接続をすればドライバ不要ですぐに使えます。
スペック
- インターフェース:USB2.0 Aタイプコネクタ
- ビデオ解像度:最大1920 x108
- 画角:65度
- 絞り・明るさ・コントラスト:自動調整
- ホワイトバランス:自動
- フレームレート:最大30fps
● CMS-V45S Webカメラのレビュー
- オートフォーカスも機能しており接写も可能。思ったよりも広角で撮影できる機種。
- ZoomやSkypeもできて十分な性能だと思います
- フォーカスのスピードはやや遅いですが高精細で良いです
(価格は変動します。)
ロジクール ウェブカメラ C920n 自動フォーカス
Logicool(ロジクール)のウェブカメラで定番のC920nです。
フルHD 1080Pのオートフォーカスでガラスレンズを搭載しており映りがシャープ。
高画質で撮影したい方におすすめのWebカメラです。
2台のステレオマイクを搭載しており自然でクリアなサウンドで通話ができます。
自動のHD光補正機能を搭載しており部屋が薄暗くても自動的に光に合わせて微調整されます。
スペック
- フルHD:1080p/30fps
- 視野角:78°
- 国内正規品
- 2年間メーカー保証
- カラー:ブラック
● ロジクール C920n Webカメラのレビュー
- デザインが高級感があって良い
- オートフォーカスは接写では焦点が合いにくい
- テレワークで使っていますが中華製よりこちらの方がいい
(価格は変動します。)
ロジクール ウェブカメラ StreamCam C980 オートフォーカス
ロジクールのウェブカメラでストリーミング用のStreamCam C980です。Youtubeで動画を配信したりするかたにおすすめです。
AIの顔追尾オートフォーカス機能を搭載しており動いても正確にピントを合わせることができます。
解像度はフルHD 1080Pの60FPSで撮影が可能で自動露出補正、自動ブレ補正を搭載しています。
ノイズリダクションステレオマイクなのでコンテンツの音声も明瞭に収音できます。
USB-C接続なのでデータの転送も速いですね。色はグラファイトとオフホワイトから選べます。
レビューでの評価が高いWebカメラです。
マイクを内蔵しておりストリーミングやビデオチャットが楽しめるウェブカメラです。
スペック
- 78°の視野角
- ガラスレンズ
- f値:2.0 – 焦点距離:3.7 mm
- 国内正規品
- 2年間メーカー保証
● StreamCam C980 Webカメラのレビュー
- 60fpsで滑らかに配信することができる
- テレワークのWeb会議でずっと使っていきたい
- YouTubeのライブ配信で使っています
(価格は変動します。)
エレコム WEBカメラ 会議用カメラ マイク内蔵 オートフォーカス
エレコムのWEBカメラで200万画素のオートフォーカスです。
高解像度のFull HDで1920×1080ピクセルに対応しています。
カメラの正面にはシャッターが付いており物理的にレンズを覆うことができるのでプライバシーの保護にも最適です。
WEBCAM-101BKはマイク内蔵しており会議用カメラとして使えます。
対応しているビデオ通話アプリケーションが幅広く、Skype、Zoom、Cisco Webex Meetings、Microsoft Teamsで使えます。
色はブラックです。
スペック
- 記録画素数:最大1920×1080ピクセル
- 最大フレームレート:30FPS
- 撮影画角:対角76度
- インターフェイス:USB2.0
● WEBCAM-101BK オートフォーカス Webカメラのレビュー
- ELECOMの500万画素の機種より綺麗に映る
- レンズにカバーがあるのは安心感がある
- Zoomで使っています
(価格は変動します。)
マイクロソフト Webカメラ HD LifeCam オートフォーカス搭載
マイクロソフトのWebカメラでHD LifeCam Cinema H5D-00020です。
メカニカルなオートフォーカスを搭載しており、ワイドスクリーンのHD 720pで撮影が可能です。
スタンド部分は360度回転するアームになっています。
● H5D-00020 オートフォーカス Webカメラのレビュー
- Windowsのパソコンで使える
- 画質は普通ですがマイクは良いと思います
(価格は変動します。)
美顔機能付きwebカメラ リングフィルライト付き オートフォーカス
Aobocoのリングフィルライト付きwebカメラでオートフォーカス搭載です。
ライトが付いているので顔を明るく撮影できて美顔機能が付いており女性におすすめです。
200万画素のフルHD1080pでステレオマイクを内蔵内蔵しています。
スタンドは折り畳み式で三脚取付も可能です。
対応:Windows7/8/10 Mac OS X/Youtube/Skype/zoom/facetime/Xbox one
● 美顔機能付きwebカメラ オートフォーカスのレビュー
- 美顔機能で顔色が良く映ります
- ライトは明るさが変えられるので良いです
- 値段はちょっと高いけど画質や音質も問題なく使える
(価格は変動します。)
WEBカメラ ウェブカメラ eMeet NOVA 自動フォーカス
eMeetのWEBカメラで「eMeet NOVA」です。
自動フォーカスを搭載しておりHD1080Pの200万画素で撮影ができます。また、上下の調整と左右に360°調整できます。
75°広角で4層光学レンズを搭載しており高画質です。
ステレオマイクを内蔵しておりUSBを挿せばすぐに使えるプラグアンドプレイです。三脚も取付可能なのでskypeやWeb会議用として良いですね。
対応OSは、Windows10/8/7 Mac OS X、対応アプリケーションは、Youtube, Skype, zoom, facetime, Xboxです。
● eMeet NOVAオートフォーカス Webカメラのレビュー
- 画質と品質の良い使いやすいWebカメラ
- 綺麗に映って性能が良い
(価格は変動します。)
JETAku ウェブカメラ 60fps オートフォーカス
JETAkuのウェブカメラで自動焦点のオートフォーカスを搭載しており60fpsで滑らかに撮影できます。
1080PのフルHD高画質で200万画素です。マイクはレンズの両端にあり10メートル以内の音を収音できます。
USBケーブルをパソコンに接続するだけで使えるので在宅勤務のWebカメラとしても最適です。
ビデオ通話では美顔機能があり綺麗にskype会議ができますね。
OSは、MAC、Windows 7/8/10対応です。
● JETAku オートフォーカス Webカメラのレビュー
- 小型のWebカメラでマイクの音質が良い
- 明るさを調整してくれる
- クリップが取り付けやすく設置が簡単
(価格は変動します。)
まとめ
Webカメラの撮影でピント合わせは面倒なものです。手動のフォーカスや固定タイプなどがありますが、ディスプレイの上に付けたままレンズの周辺を回したり離れたりしてピント合わせをするのは結構大変だからです。準備などに時間がかからないようにビジネスでは必要だと思います。
ビデオ通話の場合は相手を待たせてしまわないようにオートフォーカスだと良いですね。