中古ゲーミングノートPCのおすすめ製品をご紹介しています。中古製品には多少キズがある機種だけでなく、中には美品の製品もあり、リーズナブルな価格で高スペックな機種を探しているかたにおすすめです。
展示品だった商品のように、1点しかないパソコンもあります。お店を探し回るよりもネットで見つけるほうが速いです。
ゲームに適したモデルをご紹介していますので、迷っている方はぜひご参考ください。
ナビゲーション
- 中古ゲーミングノートPCの選び方
- 中古ゲーミングノートPCのおすすめ
- MSI(エムエスアイ) 中古品 Prestige 16 GeForce RTX 4060 Laptop
- ASUS ROG Zephyrus G14 / Ryzen7 /GTX 1650 Ti
- Lenovo(レノボ)LOQ i5-13450HX
- ASUS 中古品 ROG Zephyrus M16 WQXGA / Core i9
- HP ゲーミングノートパソコン 中古品 OMEN by HP 17-ck0037TX
- MSI ゲーミングノートパソコン 中古品 GE75 Raider
- RAZER ゲーミングノートパソコン 中古品 Blade 15
- マウスコンピュータ ゲーミングノートパソコン 中古品 G-Tune
- DELL(デル) ゲーミングノートパソコン 中古品 Alienware m15 R2
- Lenovo ゲーミングノートパソコン 中古品 Legion Y540
- GALLERIA ドスパラ ゲーミングノートパソコン 中古品 GTX1660Ti
- パソコン工房 中古ゲーミングPC
- 中古ゲーミングノートPCに関するよくある質問(Q&A)
中古ゲーミングノートPCの選び方

状態でノートPCを選ぶ
中古品のノートPCにはランク分けされています。
全て1点づつ状態が違うので選ぶときには、購入前にパーツの世代まで確認しておくことが重要になります。
外観には少し傷が入っているPCもあれば新品のように綺麗な機種もあります。
中古品の状態
- ランクS - 未使用品で新品に近い状態。
- ランクA - 細かな傷や汚れがありますが動作も良好。
- ランクB - Aよりも傷があります。動作に問題なし。
- ランクC - さらに傷や汚れが目立ちます。動作に問題なし。
- ランクD - 損傷しているが使える状態。
- ランクE - 動作確認できない。
中古のノートパソコンはBランクやCランクあたりが多いです。DやEはパーツ取り用には良いですが通常使うのには抵抗がありますね。
リフレッシュレートで選ぶ
ゲーミングノートPCはディスプレイを交換するということがないので、選ぶときにはリフレッシュレートをチェックしてみてください。
たとえば、一般的なディスプレイは60Hz(ヘルツ)ぐらいですが、ゲーミング向けの画面は1秒間あたりのフレームの更新頻度が高く視覚的に滑らかに見える役割があります。
そのため、動きが激しいゲームをするプレイヤーほどリフレッシュする回数が多いほうが、快適に見られるます。
120Hz~144HzぐらいあるとFPSゲームでも滑らかに表示をすることが可能です。
ゲーミングPCメーカーの特徴で選ぶ
- ASUSは台湾のメーカーで中国のプロゲーマーも使っていることが多いです。ゲーミングで高い冷却性能が特徴のROGシリーズが人気。
- HP(ヒューレット・パッカード)は「OMEN」「Pavilion Gaming」シリーズがあり安定した動作が魅力です。
- MSIは研究開発型のメーカーで、ゲーミング用のマザーボードなども手がけています。
- RAZERはグリーンのカラーとロゴマークが印象的です。ゲーミングデバイスを多く手掛けており価格帯はやや高く高機能です。
- DELL(デル)のゲーミングブランドとしてAlienware(エイリアンウェア)があります。
- LenovoはThinkPadのイメージが強いですがゲームブランドとしてはLegionシリーズがあります。
選ぶときには、もし何かあった時の保証期間を合わせてチェックしておくのもポイント。ちなみに、ソフマップでは保証サポートの期間が選べるようになっています。
中古ゲーミングノートPCのおすすめ
MSI(エムエスアイ) 中古品 Prestige 16 GeForce RTX 4060 Laptop
MSI(エムエスアイ) の中古品で、Prestige 16です。発売日が2024年のモデルです。比較的新しい型番で、30万円以下で買えます。
CPUはCore Ultra 7 155H、メモリが32GB、ストレージはSSD1TBです。グラフィックボードはGeForce RTX 4060 Laptopを搭載しています。
FPSのような速いゲーム向きの性能で、オンラインゲームを快適にプレイしたい人にぴったり。
ASUS ROG Zephyrus G14 / Ryzen7 /GTX 1650 Ti
ASUS ROG Zephyrus G14で、スペックはCPUがAMD Ryzen 7 4800HS (8コア/16スレッド/最大4.20 GHz)、 グラフィックカードはGeForce GTX 1650 Tiを搭載しています。
メモリが16GBで、ストレージはSSD 512GBを搭載しています。
14インチで重さが1.7kgほどなので、持ち運びをしたいゲーマーさんにぴったり。どこでもゲームプレイできる環境が整います。
口コミの評価もコスパの面においていいです。
Lenovo(レノボ)LOQ i5-13450HX
Lenovo(レノボ)のゲーミングPC で15.6インチです。
CPUはIntel Core i5-13450HX、メモリが16GB(DDR5)、ストレージは512GB SSDを搭載しています。
GPUがGeForce RTX 3050 Ti 4GBなので、オンラインのゲームも快適にプレイできる性能。
パソコン工房はPC専門のショップです。延長保証も可能な製品なので、もし不安な方は付けてみてください。
ASUS 中古品 ROG Zephyrus M16 WQXGA / Core i9
ASUSのノートパソコンでROG Zephyrus M16(GU603ZM-I9R3060E)で、ディスプレイは16インチで解像度はWQXGA。リフレッシュレートは165Hzです。
薄型ながら高機能なモデルになっています。
CPUは第12世代インテル® Core i9-12900Hのプロセッサー、16GB RAMでメモリやストレージの容量が多くおすすめです。
OSはWindows 11 Homeです。
中古ランク | A:美品 |
---|---|
ディスプレイ | 16 インチ |
CPU | Core i9 12900H (2.5GHz) |
グラフィックス | GeForce RTX 3060(6GB) |
ストレージ | SSD:512GB |
HP ゲーミングノートパソコン 中古品 OMEN by HP 17-ck0037TX
HPのノートパソコンでOMEN (17-ck0037TX)です。ディスプレイは17.3インチの大きさで、ワイドな見やすい画面です。
キーボードはバックライト付きです。キーレイアウトは日本語配列ではなく英語配列です。
メモリは32GB (16GB×2) DDR4-3200MHz、ストレージは1TB SSDが使えます。
マイクロソフトのOfficeと互換性のあるオフィスソフトのKINGSOFT WPS Officeが付いています。
中古ランク | A:美品 |
---|---|
ディスプレイ | 17.3インチ |
CPU | Core i9 11900H (2.5GHz) |
グラフィックス | GeForce RTX 3080(16GB) |
ストレージ | SSD:1TB |
MSI ゲーミングノートパソコン 中古品 GE75 Raider
MSIのノートパソコンでGE75 Raiderです。「Cooler Boost 5」で冷却する性能に優れたシステムを搭載しています。
リフレッシュレート240Hzで17.3インチのディスプレイを搭載しており迫力のあるゲームを楽しめます。
インテル Core i9でハイスペックなモデルです。
中古ランク | B:良品 |
---|---|
ディスプレイ | 17.3 インチ |
CPU | インテル Core i9-10980HK (8コア/16スレッド 2.40 GHz-ターボ時 5.30 GHz) |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER |
ストレージ | SSD:512GB;HDD:1TB |
RAZER ゲーミングノートパソコン 中古品 Blade 15
RAZERのRazer Blade 15 ゲーミングノートパソコンです。
第10世代 Core i7 10750H (2.6GHz)プロセッサー、16GBのRAMと512GBのSSDを搭載しています。
リフレッシュレートは144Hzに対応しています。
中古ランク | A:美品 |
---|---|
ディスプレイ | 15.6 インチ |
CPU | Core i7 10750H |
グラフィックス | GeForce RTX 3070(8GB) |
ストレージ | SSD:512GB |
マウスコンピュータ ゲーミングノートパソコン 中古品 G-Tune
BTOパソコンでおなじみのmouse(マウスコンピュータ)のゲーミングノートPCでG-Tuneです。
コンパクトで13.3インチのモバイルノート。持ち運びでゲームをする時にぴったり。
インテルのCPUとAMDのグラフィックスが搭載されています。
メモリは16GB搭載しています。
中古ランク | B:良品 |
---|---|
ディスプレイ | 13.3 インチ |
CPU | Core i7-8709G |
グラフィックス | AMD Radeon RX Vega M GH |
ストレージ | SSD:512GB |
DELL(デル) ゲーミングノートパソコン 中古品 Alienware m15 R2
DELL(デル) ゲーミングノートPCでAlienware m15 R2です。
色彩が鮮やかなEyesafeディスプレイでリフレッシュレートは144Hzです。ブルーライトの低減機能を搭載しています。
ベンチマークではCorei9に近い性能を誇る、Core i7 9750Hを搭載しておりメモリは16GBです。
中古ランク | A:美品 |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ |
CPU | Core i7 9750H |
グラフィックス | GeForce RTX 2070 |
ストレージ | SSD:1TB |
Lenovo ゲーミングノートパソコン 中古品 Legion Y540
LenovoのゲーミングノートPCでLegion Y540 81SX001GJPです。
展示品なので中古品としてはおすすめです。
ゲーマーにはあまりなじみのないブランドですがスペックは高機能でグラフィックスカードは冷却機能がある、GeForce RTX 2060を搭載しています。
インテルCorei7、メモリは16GBです。
中古ランク | A:美品 |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ |
CPU | Core i7 9750H |
グラフィックス | GeForce RTX 2060 |
ストレージ | SSD:1TB;HDD:1TB |
GALLERIA ドスパラ ゲーミングノートパソコン 中古品 GTX1660Ti
ドスパラのゲーミングノートPCの中古品 GALLERIA GTX1660Tiです。
15.6インチのディスプレイでCore i7 9750H、16GB、512GB SSDでコスパの高いPCです。
グラフィックカードはミドルクラスで安く購入したい方におすすめです。
中古ランク | B:良品 |
---|---|
ディスプレイ | 15.6インチ |
CPU | Core i7 9750H |
グラフィックス | GeForce GTX 1660Ti |
ストレージ | SSD:512GB |
パソコン工房 中古ゲーミングPC
BTOショップのパソコン工房はiiyamaをベースとしたゲーミングPCのLEVEL∞(レベル)シリーズが人気です。
中古ゲーミングPCはレベル以外も扱っているのが特徴で、GALLERIAやmouseといった他のBTOパソコンの中古品を販売しています。
また、ノーブランド品もあり中にはGeForce RTX 2080 SUPER、RTX2070などのハイスペックなグラフィックボードを搭載しているモデルもあります。
いろいろなメーカーからゲーミングPCを選びたいかたにおすすめです。
中古ゲーミングノートPCに関するよくある質問(Q&A)
中古ゲーミングノートPCで、ありそうな質問をQ&A形式でまとめました。新品ではない古いパソコンだからこその疑問です。実際には質問は受け付けていませんが、商品選びで役立ちそうなことを回答しています。
中古のゲーミングノートPCってやめたほうがいいの?
やめたほうがいいと考えられる理由としては、まず古いので型遅れが存在するということを認識しておいたほうがいいでしょう。
ゲーミング用ではGPUが重要になるので、型遅れでも性能がゲームタイトルの推奨スペックに足りているか、実際に使えるかどうかが重要になります。
きちんとスペックを精査すれば、やめたほうがいいどころか安く買えるので積極的に利用したいところです。
中古PCってどうなの?
中古PCであってもケースを開けたら誇りだらけで汚い、ということはありません。何度も中古PCは購入したことはありますが、使用感はあるものの新品と同様に利用できます。ただし、バッテリーについては消耗しているので古い型番の場合にはあまり期待できません。
中古でおすすめの探し方は?
中古のゲーミングPCの通販で、あえて高い価格でソートしてみてください。上から順番に見ていくとガクッと価格が下がるところが出てきます。その値下がり幅の大きいところの前後が、検討したい製品といえるでしょう。つまり、CPUであればかなり前の世代であったり、GPUならTiだけど1つ前のモデルが内蔵されていたりします。CPUなどは一世代前のハイパフォーマンスモデルだと新型のスタンダードモデルとあまり変わらないこともあります。
おわりに
アウトレットや中古ゲーミングノートPCでおすすめの製品をご紹介しました。中古品は種類が多くネットで販売しているので、実店舗よりも探しやすいです。とくに予算を決めて購入したい際にはコスパがいいです。
ただし、注意点としてあまりにも安価な機種は、ジャンクの製品もあるため、オークションの商品はやめたほうがいいでしょう。実際に使用できなければ購入する意味がありません。それと、オンラインショップで購入するときには、「古物営業法」や「特定商取引法」がきちんと対応についてページがある方が信頼性も高いです。
APEX Legendsやフォートナイトなど3DのFPSゲームをプレイする場合にはグラフィックボードの性能に注意です。
人気メーカーで高性能なGPUがのったノートPCならゲームでも快適にプレイできますね。
ノートパソコンの場合にはデスクトップと違い、ディスプレイやキーボードもあるのですぐにプレイすることができます。これからeスポーツなどを始めたいかたにおすすめです。
つながりのあるトピック
- 中古 ノートパソコン
- 初心者におすすめゲーミングPCソフマップ
では中古のゲーミングノートパソコンやデスクトップパソコンが豊富にあります。在庫があれば納期のスピードも速いのが特徴です。
▲記事のトップへ「中古ゲーミングノートPC」