プログラミング用ノートパソコンのおすすめ9選! 初心者へわかりやすくスペックを解説 2024年

プログラミングのノートパソコンのおすすめ

プログラミングに適したノートパソコンをご紹介しています。
これからプログラミングをはじめる初心者の方に最適なノートパソコンのおすすめ製品をご紹介しています。毎日使うノートパソコンなのでプログラミング用として使いやすいPCを選びましょう。

ノートパソコンで開発するなら費用は20万円ぐらいの商品が目安です。
プログラミングをする環境は無料の場合がほとんどなのでパソコンに予算を使うプログラマも多いですね。
WindowsのノートパソコンならThinkPad、MacならMacbookがおすすめです。

コンテンツについて、一部にアフィリエイト広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

開発で作業するためのPCスペックは?

開発で作業するためのPCスペックは、どんな規模で開発しているのか、なんの言語でプログラムしているのかというトータルでの判断が必要になります。
たとえば、WEBでAPIを活用するだけであれば、一般的なノートPCのスペックで十分でしょう。もし、AIの学習をするような場合ならある程度のスペックが必要になります。例えばNVIDIAのグラフィックボードはAI ディープラーニングの高速化を最適にするライブラリがあります。
結論として開発する内容は人によって違うため、スペックはそれぞれ異なるということになりますが、どんな言語でも統合開発環境を使用するのであれば、CPUとメモリは余裕があるスペックのほうが快適でしょう。

プログラミング学習の用途でも、ちょっとした負荷で動作が遅いPCだと、プログラムを処理する時間がかかるので開発は厳しいでしょう。

プログラミングに最適なノートパソコンの選び方

プログラミングに最適なノートパソコンプログラミングに最適なノートパソコンの選び方ですが、ソースコードをコーディングしていくための最適なノートパソコンは、性能が高い方が後々費用対効果が高いので最初に良いものを買った方が良いです。
プロが仕事で使うノートパソコンと同じぐらいの性能であれば、プログラマやエンジニアとして業務をするするかたは長く使うことができます。

プログラミング言語によっても選ぶノートパソコンは変わってきますが、少なくともメモリは8GBは必要です。
とくにメモリ不足で影響が大きいのが開発環境の場合です。スペックが低く重い場合にはコーディングをするときに、もたつきが出てしまいます。
開発環境はEclipseやAndroid Studioなどがあります。開発をする時は思い通りにパソコンを動かせるだけのスペックが必要になってきます。EclipseはJavaなどで使う場合が多いですね。

プログラミングのスキルの次に大事になるのが開発環境になるので、自分にとって最適なノートパソコンを選びましょう。開発をするためにCPUとメモリのスペックは高い性能が必要になります。

キーボードはテンキーを多く使う方は、あった方が入力がスムーズな場合もあります。ただし、手を動かさずに入力をしたい方は、上部で数字を打つ方が好きな方もいるでしょう。プログラミングでは数字を入力することも多いため、上部のキーとテンキーを比較してテンキーも使うようであれば15.6インチ以上のテンキー付きが良いかもしれません。もしくは、外付けテンキーを使うという方法もあります。

CPUが処理する性能

CPU
CPUはできればCore i5以上、i7やi9ぐらいの性能があるプロセッサーが必要です。あまり低いスペックのCPUを使うとデータベースと絡んだ開発をする時に弊害が出てくる場合があります。
インテルでもAMDでもメーカーどちらでも良いと思いますが、コア数やクロック数はチェックしておいた方が良いですね。
Pythonでビッグデータを読み込んで処理するプログラムの場合、速いCPUは効果的です。クロック速度によって処理する性能が決まるため確認しておきましょう。

2022年~2023年ごろに発売されたプログラミング向けPCでは第12世代~13世代ぐらいのCPUを搭載している機種が良いですね。

Pythonで機械学習をするならGPU搭載モデルが必要

GPU(グラフィックカード)はNVIDIAやAMD Radeonなどがあります。機械学習を行うなら検討した方が良いかもしれません。
Pythonでプログラミングをしたり立ち上げていること自体はそれほどスペックは必要ではなく、私の環境では常に起動させていてもメモリは300MBぐらいです。
ただし、機械学習をする場合には、高速に処理するためNVIDIA製のTensorコアをグラボを搭載しているモデルを導入するようにします。

必要なメモリは8GB以上

メモリは 8GB 以上はないともたつくでしょう。8GB以下だとマルチタスクも難しくなってくるため、最低でも8GBは必要。複数のアプリケーションを起動するなら16GB以上あると快適です。システム開発などで複数のソフトを同時に立ち上げてタスクを処理するならメモリも多めが良いですね。また、C言語などで配列のときにメモリが使われます。
IDEで開発する場合には、16GBは必要ですね。ちなみにDDR4よりDDR5のほうが最新です。

ApacheやTomcatをコンピューターのローカルで実行環境を用意したりするなら、メモリは必要ですね。

ストレージの容量は?

ストレージ
ストレージの容量は256GB以上はあった方がいいでしょう。できれば500GB以上あると保存するときに気にしなくてすみます。ハイスペックでは、1TBあれば余裕があります。

種類はSSDまたはHDDのどちらでも良いと思います。ローカルのストレージにXAMPPを入れたりするならSSDの方が読み書きが速くて良いかもしれませんね。
HDDよりもSSDの方がデータを読み書きするスピードは速いです。

価格

2~3万円の安いパソコンでプログラミングは、動作が遅いので使えません。少なくとも仕事としてはストレスで使い物になりませんので、予算を抑えるなら中古のノートパソコンで性能が良いモデルの型落ちを探すのも1つの方法ですね。ちなみに、初心者の方は5万円~10万円ぐらいを目安にすると良いと思います。もちろん、高いほうが処理速度の速いCPUとメモリを積んでいるので動作が速く快適です。

持ち運びならバッテリーもチェック

ノートPCなら持ち運びできる
プログラミングで一番適しているのはデスクトップパソコンですがノートPCを使っているプログラマも多いです。ノートパソコンなら、いつでもプログラミングができます。出先でも思いついた時にちょっとしたスクリプトが書けるのは効率的ですね。
そこで、持ち運びをするなら、バッテリー容量をチェックするようにしましょう。使用時間の長さは、1日中の開発であれば8時間以上は必要になります。

マルチモニターや大きな画面で開発していくのが一般的です。
でもノートパソコンでプログラミングをするプログラマやハッカーがいるのは場所にしばられないというメリットがあるからです。また、指紋認証がある機能を選べばセキュリティも安心です。

画面サイズは何インチ?

コードが見やすい画面サイズ
画面サイズはコードの視認性を考えた方が見やすくなります。そのため、ノートパソコンの画面は大きい方がおすすめです。一方で、画面が小さいメリットは、デスクに置いたときに省スペースなことです。
画面が大きいとちょっと重くなりますがコードが見やすい方がプログラミングが楽です。
どうしてもコードが長くなってしまう場合にはある程度、全体をのコードを見られるほうがコードリーディングしやすいからです。エラーを解決したりするには、見やすい表示がかかせません。
 
そのため、プログラムのコードが見やすいことも考えると最低でも13インチあると良いですね。
14インチだと横幅がおよそ30cm~36cmなのでA4よりもすこし大きいぐらいです。
メーカーの機種によっても幅は変わってきます。

最適なノートパソコンのサイズは14インチですが15インチより大きくなると持ち運びが大変になります。
自宅で持ち歩きをしないなら、17インチ以上あると作業範囲が広がって効率的にプログラミングができます。

OSを選ぶポイント

OSを選ぶポイント
OSとプログラミング言語は関係があります。PHPやPythonであればWindowsでもMacでも開発できます。作業環境を整えられるソフトがあるかが、OS選びの重要なポイントになるでしょう。
MacやLinuxには最初からPythonがプリインストールされていますが、最新の環境を構築する必要があるため同じです。ですが、ベテランのエンジニアではWindows以外のOSを利用する方も多いですね。
私の考えとしては、言語を学んだときの環境によって直感的に作業できるかどうかということに関係してくると思います。そのため、これからプログラミングを学ぶという条件で、OSに対応する開発環境があれば基本的にどちらのOSでも問題ないでしょう。ただし、Chrome OSのようにChromebookで開発するのは、Win・Macに比べるとあまりメリットがないように感じます。(ブラウザで開発する方もいるので悪いということではないです。)

OSはWindowsとMacどちらのパソコンが良い?

プログラミングではWindowsとMacどちらのパソコンが良い?
プログラミングでOSはWindowsとMacはどちらのパソコンを使った方が良いかというお悩みがありますね。
どちらのOSでもプログラミングはできます。
あえて選ぶなら、どちらかというと開発環境が多いWindowsがおすすめです。

フロントまわり中心のコーダーさんはプログラマ向けのPCよりは低いスペックでも問題ありません。
Webデザイナーにおすすめのノートパソコンの記事もご参考ください。

Windowsのノートパソコンのメリット

Windowsのノートパソコンのメリット
Windowsのノートパソコンのメリットは価格ですね。
安い価格のノートパソコンは多いので数あるノートPCから選べる選択肢が多いです。
PythonやPHPはXAMPPなどインストールが簡単でローカルの環境でも学ぶことができます。

また、2in1のコンバーチブルタイプで使いたいときには、Windowsが選びやすいでしょう。タッチパネルのディスプレイでタブレットモードができる製品は持ち運びで便利です。

Macbookを選ぶメリット

Apple Macbookを選ぶメリットはSwiftやiOSのiPhoneアプリが開発しやすいですね。また、MacにLinuxをインストールできます。Linuxを入れてGUIだけでなくCUI操作を勉強するのにも良いですね。

ちなみに、Macの場合にはWinndowsをインストールして両方のOSを使うことができます。
※逆にwindowsのパソコンにmacのOSを入れることはできません。

MacでプログラミングをするならMacbook proが良いです。起動が速く立ち上げてすぐにプログラミングできます。
13インチなら軽量で価格としては15万円以内で買えます。16インチだと30万円ぐらいになりますが、画面が広く作業性に優れています。そのため、「持ち運ぶかどうか」という使い方でノートPCの大きさを選択するのがコツですね。ただし、WindowsとMacでは使えるソフトウェアが違うので、その点だけ注意です。


プログラミングでおすすめノートパソコン

HP Pavilion 15.6インチ ノートPC インテルCore i5 / i7

HP 15.6インチ Core i5 / i7
人気ブランドのHPのノートPC、サイズが15.6インチの「Pavilion」です。ディスプレイはフルHDで、スリムなベゼル(枠)のデザインになっています。

CPUは第13世代のインテル® Core™ i5-1335U プロセッサー (最大4.60 GHz)または、Core™ i7-1355U (最大5.00 GHz)を搭載。メモリは8GB ~ 16GB DDR4-3200MHzのRAM、ストレージは256GB ~ 512GB SSDです。グラフィックは内蔵型のIntel Iris Xe Graphicsを備えています。

汎用性の高いコストパフォーマンスに優れたスペックなので、実際にビジネスでも使いやすくパソコン作業にぴったりですね。ネットワークが速いWi-Fi 6に対応しています。

選ぶポイント:

10万円ぐらいで買える商品

  • 10万円台で購入できてコスパが良い(2024年04月18日16:43の時点)


Lenovo ThinkPad ノートパソコン


Lenovo ThinkPad ノートパソコン
Lenovo (レノボ)ThinkPad E14 Gen 5はスタンダードで使いやすいレノボのノートパソコンです。
14インチの IPS液晶ディスプレイです。画面の表面は非光沢(ノングレア)の仕様になっています。
CPUは第13世代のインテル Core™ i5-1335U プロセッサーまたはCore™ i7やCore™ i3-1315Uを選択が可能です。メモリは、8GB ~ 16GB DDR4で、ストレージの容量は256GB / 512GB / 1TBいずれかのSSD M.2 PCIe-NVMeを搭載しています。
カスタマイズが可能なモデルもあり、メモリは最大24GBまで増設することができます。グラフィックは内蔵型のインテル® UHD グラフィックスを搭載しています。
 
初期導入OSがWindows 11 Home(またはPro) 64bitのモデルも選べます。軽量で重さは約1.41kg、サイズは約 313x219.3x18mmです。

リーズナブルで比較的価格が安いのも魅力ですね。価格が安いので、これからプログラミングを始める初心者のプログラマにおすすめです。

選ぶポイント:

外出先で使えるバッテリー

  • バッテリーは最大で約15.4時間の長時間使用を実現

WindowsのノートパソコンではThinkPadがおすすめです。
プログラマのまつもとゆきひろさんも使っているようですね。(※Ruby言語の開発者の方です。)

ThinkPadがおすすめの理由はキーボード。タイピングしやすい事と、トラックポイントを使えることがメリットです。トラックポイントはマウスの代わりに動かすことができます。操作に慣れるとコードの中を自由にポインタの移動ができるので快適です。


富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ


富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ
富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/H2は、15.6インチのノートパソコンです。
OSはWindows11、CPUはIntel Core i7-1260P (12コア/16スレッド/最大4.7GHz)のプロセッサ、ストレージは約256GB SSD (PCIe)です。メモリは標準で4GBですが8GBや16GBのように変更することができます。
オプションでMicrosoft Officeも選べるので、Excelなどを使いたい場合には検討してみると良いと思います。また、光学ドライブはDVDスーパーマルチドライブから、Blu-rayドライブを選択することもできます。

端子はHDMI、USB3.2(Gen 2) Type-C×1、USB3.2(Gen 1) Type-A×2。インターネットは、有線LANのほか、無線ではWi-Fi 6EとBluetoothに対応しています。付属品はACアダプタや保証書です。

シンプルなスタイルのデザインで使いやすいですね。

選ぶポイント:

カスタマイズできるメモリ・SSD

  • メモリやストレージのSSDなど容量のカスタマイズが可能


Dell ノートパソコン Inspiron 15 / 16GB / 価格が安い

Dell ノートパソコン Inspiron 15
シンプルなデザインで定番のパソコンメーカー、Dell(デル)のノートパソコンです。15.6インチの大きめ画面で作業性の良いInspiron 15です。コードの全体像を把握しながらプログラムを組みたいときに最適です。ディスプレイは映り込みが少なく見やすい非光沢(アンチグレア)、解像度はFHD(1920x1080)です。また、頻繁に使うタッチパッドも広くて使いやすいですね。
 
CPUは第12世代Intel Core i5-1235U(コア:10/キャッシュ:12MB/最大:4.4GHz)、メモリーは16GB(8GBx2)DDR4 2666MHz、ストレージは512GB M.2 PCIE QLC SSDを搭載しています。

WiFiに対応しておりクラウドストレージを使うプログラマにもおすすめ。保証は1年です。

価格が安いノートパソコンで、2024年04月18日16:44の時点で税込み122,553 円です。※スペックが変わっていないかご確認ください。

選ぶポイント:

便利な大きさ

  • 15.6インチでプログラムを作成しやすいサイズ感


ゲーミングノートパソコンでプログラミング ASUS NVIDIA ‎GeForce搭載 / 広い画面

ゲーミングノートパソコンでプログラミング ASUS NVIDIA ‎GeForce RTX 3070 Ti搭載
ゲーミングノートパソコンでプログラミングをするならASUSのROG Strix SCAR 17シリーズがおすすめです。高い解像度(WQHD)なので画像がきれい。
CPUはAMD Ryzen 7 6800H、16GBのRAMを搭載しておりパワフルなスペック。統合開発環境でのプログラミングも快適に動作します。
GPUはNVIDIA ‎GeForce RTX 3070 Tiを搭載しているので動画編集などもできますね。

17.3型ワイドTFTカラー液晶の画面が大きく、キーボードが幅も広いので作業も効率的にプログラムができます。
インターフェイスが多くUSBポート USB3.2 (Type-C/Gen2)、USB3.2 (Type-A/Gen1)もあります。HDMIで外部モニターを使えばコードも見やすいですね。

バッテリーの駆動時間は約11.1時間で、充電は約1.8時間です。持ち運びも大丈夫なバッテリー容量ですが、ACアダプターも使えます。

選ぶポイント:

ディスプレイが大画面で高い解像度

  • ディスプレイが17.3インチの大画面


Microsoft Surface Laptop 5 / 8GB


Microsoft Surface Laptop 5 / 8GBMicrosoft(マイクロソフト)のMicrosoft(マイクロソフト)製のSurface Laptop 5でノートパソコンのモデルで、マウスがセットになっています。スタイリッシュなデザインで軽いので外出先で使用したい場合におすすめです。
13.5インチで解像度は(2256 × 1504)です。タッチディスプレイの使用になっていて、10点マルチタッチで別売りのペンで操作することができます。
CPUは第12世代 Core-i5プロセッサー、メモリは8GB、ストレージの容量は256GBです。Office Home & Business 2019 搭載しています。

カラーはプラチナやブラックなど4種類があります。


Apple MacBook Air / 15.3インチ

Apple MacBook Air / 15.3インチ
15.3インチで、ややコンパクトな本体のApple MacBook Airです。Liquid Retinaの鮮やかなディスプレイを搭載。CPUはM1チップと比べて性能が高い、M2チップ 8コアのプロセッサーを搭載しているモデルです。メモリは8GB RAM、256GB~512GB SSDのストレージです。保存するデータが多ければ容量も大きい512GBを選んだ方がパフォーマンスも高いでしょう。グラフィックスはApple 10コアGPUで、キーボードはMagic Keyboard。色はシルバーです。

見た目がおしゃれでプログラマもよく使っています。仮想環境を作れたり、UNIX系だからという理由もあると思います。この製品の大きな特徴はMacOSということでしょう。プログラミングの経験が豊富な方が使っていることが多いですね。

価格は2024年04月18日16:45の時点で税込み190,768円です。※選択するスペックによって価格に違いがあります。

スペック

  • 発売日:2023年6月
  • サイズ:1.15 cm × 34.04 cm × 23.76 cm
  • 重量:1.51 kg

選ぶポイント:

プログラミング用にも最適

  • 8コアCPUと10コアGPUを内蔵


Lenovo(レノボ) Windows11 IdeaPad Slim


Lenovo(レノボ) Windows11 IdeaPad Slim
レノボのノートパソコンでLenovo IdeaPad Slimで、OSはWindows11 Home 64bitです。
ディスプレイは14インチで、解像度がWUXGAのIPS液晶を搭載しています。コンパクトに使用できる点が魅力で、持ち運びをするような場面に適しています。
CPUはAMD Ryzen™ 5 7530U (2.00 GHz 最大 4.50 GHz)。メモリーは16GB DDR4-3200 MHz、ストレージは512GB SSD, M.2 PCIe-NVMeを搭載しています。
また、グラフィックは内蔵型のAMD Radeon™ グラフィックスです。

インターフェースは、HDMI・USB 3.2 Gen1 Type-C・microSDメディアカードリーダーやWi-Fi6に対応。ちなみに、指紋センサーはありません。

スペック

  • 製品番号:82XE0047JP
  • 保証:1年間
  • 電源アダプター 65W

選ぶポイント:

初心者の方に最適

  • 価格が安いノートパソコンで、これからプラグラミングを始める初心者の方に最適


マウスコンピューター GPU搭載モデル 第14世代

マウスコンピューター GPU搭載モデル / 第14世代CPU
マウスコンピューター GPU搭載モデルです。
ノートパソコンではないですが、プログラミング向けにも最適です。
ちなみに、DAIVシリーズはクリエイター向けで、ハイスペックモデルでは、CGの制作など高負荷でも快適に動作するモデルが多いですね。動画の編集やゲームなどもできる性能です。
CPUは第14世代のインテル® Core™ i7-14700KF プロセッサー(最大周波数 5.6 GHz)、GPUはAI技術に対応しているグラフィックスでGeForce RTX™ 4060、メモリが32GB (16GB×2)、ストレージはM.2 SSD 1TB (NVMe)を搭載しています。カスタマイズをすれば、HDD(ハードディスク)を増やすこともできますし、耐久性を考慮するならSSDを追加することも可能です。ご紹介した他のパソコンと比べると、ハイスペックなグラフィックボードのRTX4000シリーズが魅力です。

インターフェースはHDMI・DisplayPort、USB Type-A・USB Type-Cが利用できます。

評判が高い製品で、ノートPCでなくてもよければ注目の製品です。

選ぶポイント:

プログラミング向けに最適

  • プログラミングに必要なメモリの容量に注文時にパーツをカスタマイズできる

キーボードに理想がある?

キーボードに理想があるなら、デスクトップパソコンの方が自由に選ぶことができます。
たとえばプログラマに人気の製品としてはHHKBなどがありますね。もちろん、ノートパソコンでも外付けキーボードをのせて使う方もいるので、ノートパソコンがデメリットということではないでしょう。15.6インチならキーピッチも狭すぎるということは少ないです。また、携帯性を求めるならノートPCは便利ですね。ただし、タブレットで移動中に開発は効率が悪いので難しいでしょう。

中古パソコンをチェック

中古のパソコンを購入するなら、少しでも高速に動作するモデルをおすすめします。
なぜなら、型落ちの製品になるのでCPUの速度を重視すると、最大のクロック数は新品に比べると性能は多少落ちるため、遅すぎるPCは注意です。
とはいえ、価格帯が5万円前後から購入できるモデルは魅力的です。サポートもあるので「【秋葉原中古PC通販OraOrA】」をチェックしてみてください。メーカーはDELLやNECなどいろいろあります。

また、新品と中古品のどちらもありますが、Yahoo!ショッピングも比較的、安い商品が多いですね。

ランキングから選ぶ

ランキングから選ぶ
ノートパソコンの人気商品を調べるなら、Amazonの売れ筋ランキングが便利です。実際に売れている順に並んでいるからですね。
ただし、プログラミング用というわけでなないので、選ぶ際には気をつけてスペックを確認していく必要があります。基準としてはインテルならCore iシリーズでメモリが8GB以上は必要です。どんなプログラムであってもCPUには負担がかかるので5万円以上の製品を選んだ方がいいと思います。動作のもたつきはストレスの原因になりますし、作業に集中するという部分においても、ある程度の性能があった方が満足できるでしょう。

プログラミング用パソコンに関するよくある質問

プログラミング用パソコンで、こんな質問ありそうという内容をQ&A形式でまとめました。実際には質問は受け付けていませんが、商品選びで役立ちそうなことを回答しています。

どのようなパソコンがプログラミングに適している?

必要になる環境はプログラミング言語によって違ってきます。開発するツールを調査して推奨スペック以上を使用することが大切だと思います。また、5万円以下のモデルではCPUの世代が古い場合もあるので、処理能力を求めるなら少なくとも5万円~10万円を目安にした方が快適な製品が選びやすいでしょう。
ディスプレイは光沢のあるグレアタイプと、非光沢なノングレアタイプがあるので、反射が気になる方はノングレアを選択した方が見やすいと思います。

プログラミングのスクール用で使いたい場合

プログラミングスクール に聞くのが一番いいです。というのも、プログラミングがPHPのようにサーバー上で動作をして、ローカル環境を使わないのであれば高性能なスペックのPCではなくても大丈夫だからです。
もし、オンラインのスクールやセミナーで学ぶのであれば、Webカメラやマイクを内蔵しているパソコンだと便利ですね。

プログラミングのコードを書く人が大きめサイズのノートPCを使うべき理由は?

大きめのノートPCを使うべき理由は、一度に表示できる情報が増えてコードの視認性がよくなるためです。また、エディタや開発ツールなども同時に表示をしたい場合もあるでしょう。ツール間で作業を切り替えるときなども、小さな画面よりも大きな画面のほうが快適です。一方で、コンパクトなノートパソコンが便利なケースとしては、カフェで作業するような持ち運びをしたい場合です。モバイルの用途であれば長時間駆動するタイプがおすすめです。

オンライン通販で探す?

ノートパソコンを探すのはオンライン通販が便利です。店舗と違って気軽にスペックを比較できます。また、BTOショップのネット通販の場合には、購入時にメモリやストレージの容量をさらに確保することもできます。これはメリットが大きく、自分で後からストレージ交換をしようとすると面倒です。そのため、低価格なモデルでもBTOのモデルなら大容量に設計を自分で変更できるのは魅力ですね。

プログラミングパソコン商品のまとめ

プログラミングパソコンの商品をラインナップをして一覧で解説しました。画面が大きめだと見やすいため、作業効率が上がります。特にノートパソコンでは小さいディスプレイだとデバッガも見ずらいので長時間のプログラミングも大変です。大きなプロジェクトを手掛けるプログラマーなら15インチ以上がおすすめです。一方で、いろいろな場所で使いたいときには軽量なモバイルノートは便利です。
開発用のPCでは低スペックだとIDE(統合開発環境)がもたつくこともあります。メモリは8GB以上は必要ですね。
 
AIで使用するならGPUは必要です。少しでも安価な方が嬉しいのですが、機械学習やAIを実行するのであれば、それなりのGPUが必要になってくるでしょう。
しかし、プログラミングだけなら、高性能なグラフィックカードは不要なのでゲーミングPCを購入するのは価格が高額になってしまうので避けたほうが良いと思います。また、ノートパソコンでなくても良い場合には、デスクトップも良いですね。大きめのGPUやディスプレイを選ぶことができるからです。

使いやすいパソコンがあればプログラミングも効率的に進められて快適です。

ちなみに、プログラミングをPCで独学で勉強したい場合にはネットのオンラインサービスを活用するのもありですね。【WEBCAMP】のように、スクールなら、わからないことを聞ける環境があるため、目的の通りに開発できるようになります。


プログラミング向けパソコンの関連
ディープラーニングやAI向けパソコン
キッズのプログラミング学習用ノートPC
オンライン授業 パソコン
仕事のパソコンおすすめ
Webデザイン向けパソコン
パソコンでできる仕事
プログラマー用キーボード
動画編集のデスクトップPC

著者情報

「オススメPCドットコム」のタローが解説しました。私はもともと販売を経歴としていて、パソコン・周辺機器・ゲーム業界に関連する情報を発信しています。趣味はパソコンのカスタマイズで、20年以上多くのWindowsやMacを使ってきた実績があります。 記事については、初心者からプロまで全てのユーザーに役立つ深い分析をコンテンツにしていきたいと考えます。また、価格や機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、最適な選択をサポートできればと思います。 詳しい略歴はプロフィールのページをご覧ください。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーの販売サイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。価格やスペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。

●Amazonのアソシエイトとして、「オススメPCドットコム」は適格販売により収入を得ています。