会議用のWebカメラのご紹介です。
Webカメラはビジネスで遠距離でオンライン会議で通話をする時に大事なアイテムです。多人数が参加するなら広角な画角で撮影できるタイプや発言者を追いかけてフォーカスする機種もあります。
自宅から会社のミーティングに参加する場合には確実に声を届けられるようにノイズを軽減するマイクを搭載していると良いですね。コミュニケーションが取りやすい方が会議の進行を妨げずに意見のやり取りができます。
WebカメラはSkypeやZoomなどにも対応している機種がほとんどです。
Webカメラを選ぶときには、マイクとスピーカーは搭載している機種と対応していないモデルもあるのでチェックした方が良いです。
おすすめ製品の特徴を記載していますのでご参考ください。
目次
- 会議用 Webカメラの選び方
- 会議用 Webカメラのおすすめ
- 広角 90度 C930e WEBCAM logicool ロジクール
- Logicool ロジクール CONNECT CC2000ER2SV
- Logicool ロジクール MeetUp (ミートアップ) ConferenceCam ビデオ会議システム (4K対応) MEET-UP
- ロジクール ウェブカメラ C270n
- Logicool ロジクール フォー ビジネス BCC950 カンファレンスカム
- ロジクール ウェブカメラ C922n ブラック フルHD 自動フォーカス ステレオマイク 撮影用三脚付属
- ロジクール PTZ PRO 2 ビデオカンファレンス HDカメラ (パン/ティルト/ズーム) CC2900EP
- サンワサプライ カメラ内蔵USBスピーカーフォン CMS-V47BK
- サンワサプライ 会議用ワイドレンズWEBカメラ 150°超広角 200万画素
- サンワダイレクト WEBカメラ マイク内蔵 広角 Skype/Zoom対応 400-CAM072
- Jabra 広角180°パノラマ撮影 会議用ビデオカメラ
- ELECOM(エレコム) Webカメラ マイク内蔵 UCAM-C750FBBK
会議用 Webカメラの選び方

出典:サンワサプライ
会議用のWebカメラは離れた場所でも相手と打ち合わせができるので在宅勤務などのビジネスモデルでも便利です。
リモートワークなど職場で集まれなくてもオンラインで会議をすることができます。
接続は有線ケーブルとワイヤレス接続があります。Webカメラの場合には有線接続がおすすめです。
ワイヤレスの場合は遅延があるとオンライン会議で通話のやりとりが難しくなるためです。
Webカメラを選ぶ時にチェックしたいのがカメラとマイク、スピーカーの機能です。もし、動画配信などストリーミングをする場合にはパソコンの性能も必要になります。
広角な画角で撮影
Webカメラは画角をチェックした方が良いです。通常は70度以上あれば問題ないですが、多人数の会議になるとフレームに収まりきらなくなるので、広角なレンズを搭載しているカメラがおすすめです。
参加するメンバーの人数を想定して用意するのがポイントになります。全員の顔が入らないような場合には自動追尾などの機能があると便利です。
Web会議でマイクは参加者にとって大事なポイント
Web会議に参加者する声を内蔵マイクで収音することができます。
マイクは相手に雑音を送らないようにノイズキャンセリングを搭載していると、クリアな音声で通話が可能です。また、ミュート機能がある機種であればZoomのように音声によってピックアップされるような場合に便利です。
スピーカーはWebカメラに搭載されているタイプと無い機種があります。スピーカーを搭載されていない機種ではノートパソコンやディスプレイのスピーカーを使うことになります。
会議用 Webカメラのおすすめ
会議でおすすめのWebカメラを一覧にしています。それぞれ特徴もありますのでご検討の参考にしてみてください。
広角 90度 C930e WEBCAM logicool ロジクール
ロジクール C930e WEBCAMのWebカメラです。
90度の広角でHD画質。高い位置に取り付けて空間を共有するなど、Web会議などで使いやすい機種です。
使わない時にはシャッターのカバーをすることでプライバシーを守ることができます。
オートフォーカスで自動的にピントが合うカメラです。
Skype for Business認定のWebカメラで、WindowsとMacに対応しています。
スペック
- サイズ:43.3mm × 94mm × 71mm
- 重さ:162g
- 全方位マイクを搭載
- USB 2.0対応
●選ぶポイント
- 90度の広角Webカメラ
- オートフォーカスを搭載
Logicool ロジクール CONNECT CC2000ER2SV
Logicool ロジクール CONNECT CC2000ER2SVは、オンライン会議やテレワーク向けのUSBカメラです。
Bluetoothスピーカーフォンとしてカンファレンスカムで使えるようになっており、バッテリーを内蔵しています。
Webカメラはデジタル4倍ズームやパン・ティルトなどの撮影を行うことが可能です。撮影はオートフォーカスに対応しており視野角は90度で自然な見え方です。
(ACアダプタ・リモコン・USBケーブル付属)
スペック
- 型番:960-001258
- 解像度:フルHD 1080pテレビ電話(最大1920 x 1080ピクセル)、HD 720pテレビ電話(最大1280 x 720ピクセル)
- サイズ:44.3 x 17.1 x 9.7 cm
- 重量:600 g
Logicool ロジクール MeetUp (ミートアップ) ConferenceCam ビデオ会議システム (4K対応) MEET-UP
Logicool ロジクールのWebカメラで4KのMeetUp (ミートアップ) ConferenceCamです。4K対応の高精細なビデオ会議システムで、4K Ultra HDカメラは5倍ズームが可能です。RightSightにより自動的にカメラの位置を調整してフレーミング。広角レンズを搭載しており広い画角で撮影できます。
スピーカーを搭載しておりフルレンジスピーカーです。
マイクも搭載しており、RightSoundテクノロジーで大きい音声などを自動的に押さえて、ノイズを抑制することができます。
大人数のWeb会議でカメラ・マイク・スピーカーの一体型を使いたいかたにおすすめです。
主な対応アプリケーション:Skype™ for Business認定、Teams、Zoom™認定、Fuze™認定、Google Hangouts Meetハードウェア認定
解像度 | 1080pフルHDテレビ電話 (最大1,920 x 1,080ピクセル@30 fps) |
---|---|
対応OS | Windows、 Mac |
画角 | 水平:113° |
マイク内蔵 | ◯ |
スペック
- サイズ:104mm x 400mm x 85mm
- 重量: 1.04 kg
●選ぶポイント
- 人間の姿を検出する5倍HDズームと電動式パン
- 背景雑音の抑制(ノイズ キャンセリング)
ロジクール ウェブカメラ C270n
ロジクールのC270nは小型のウェブカメラです。
HD 720Pのウェブカムで操作もシンプル設計。ディスプレイの上にクリップ部分をひっかけて使います。
RightLight2テクノロジーで映像を撮影する時に明るさを自動調整されるようになっています。画素数は120万画素とそれほど高くないので、テレワークで使っているパソコンのスペックが高くなくても安定して使えます。そのため、滑らかな動きが魅力です。
RightSoundで音響を分析しクリアな音声で通話できるようなアルゴリズムの仕様になっています。レビューではマイクの音質はいまいちですが画質が良いという口コミがちらほらあります。
マイク内蔵のタイプでUSB接続で使えます。価格が安いのが魅力。シンプルなデザインで、初心者の方でも手軽に使うことができますね。
解像度 | HD 720P |
---|---|
フレームレート | 30fps |
画角 | 55° |
マイク内蔵 | ◯ |
スペック
- 重量:75 g
- サイズ:72.91 mmx31.91 mmx66.64 mm/li>
- 国内正規品
- 2年間メーカー保証
- ブラック
選ぶポイント:
明るさを調整する機能も
- コンパクトでシンプルなロジクールのWebカメラ
Logicool ロジクール フォー ビジネス BCC950 カンファレンスカム
ロジクールの「フォー ビジネス BCC950」カンファレンスカムです。
会議室で4人ぐらいまでの小規模な会議におすすめのWebカメラです。
無指向性のスピーカーフォンとノイズキャンセリングマイク、Webカメラを搭載しています。カールツァイスレンズにより美しい撮影ができます。
リモコンが付いており離れて操作をすることができます。必要に応じてミュートボタンなども押すことができます。
USBでWindowsやMacに接続をしてプラグ&プレイで簡単に使えます。
●動作するアプリケーション
Skype for Business、Zoom、BlueJeans、Broadsoft、Cisco Jabber™、Fuze、LifeSize Cloud
解像度 | フルHD 1080p |
---|---|
対応OS | Windows、 Mac |
画角 | 78 ° |
マイク内蔵 | ◯ |
スペック
- 全方位マイク
- 1.2倍HDズーム
- 重量: 568g
●選ぶポイント
- Web会議でカメラやスピーカーが無い時に便利
ロジクール ウェブカメラ C922n ブラック フルHD 自動フォーカス ステレオマイク 撮影用三脚付属
ロジクールのウェブカメラでC922nです。
自動フォーカス機能を搭載している人気のカメラで撮影用の三脚付きです。
会議室のテーブルに三脚を置いて映すのに丁度よい高さです。
Web会議やストリーミングができるフルHD 1080Pのウェブカムで、ガラスレンズで高精細な映像で撮影できます。
※この機種にはスピーカーが無いので注意です。PCなどから音声を出力する必要があります。
解像度 | 1080p/30fps - 720p/60fps |
---|---|
対応OS | Windows、Mac |
画角 | 78度 |
マイク内蔵 | ◯ |
スペック
- カラー:ブラック
- ステレオマイク
- 国内正規品
- 2年間メーカー保証
●選ぶポイント
- 会議で使いやすい三脚付きWebカメラ
- オートフォーカス対応でストリーミング(配信)も可能なスペック
ロジクール PTZ PRO 2 ビデオカンファレンス HDカメラ (パン/ティルト/ズーム) CC2900EP
Logicool ロジクールの「PTZ PRO 2」 ビデオカンファレンス フルHDカメラです。
90度の画角で会議に参加しているひとをフレームに収めます。パンやティルト、ズームが可能です。
H.264 UVC 1.5規格のビデオ コーデック(SVC)に対応しており、オートフォーカスの機能もあり便利。
USBでWindowsやMacに接続するだけで使えるシステムでセットアップも簡単で、オフィスに導入するのにおすすめです。
※マイクとスピーカーは付いていない機種です。別途、マイクスピーカーなどが必要です。
解像度 | 4K |
---|---|
対応OS | Windows、 Mac |
画角 | 90度 |
マイク内蔵 | - |
スペック
- サイズ:146mm x 131mm x 130mm
- 重量: 580g
●選ぶポイント
- 会議で離れた席からリモコン操作が可能
サンワサプライ カメラ内蔵USBスピーカーフォン CMS-V47BK
CMS-V47BKは、サンワサプライのカメラ内蔵USBスピーカーフォンです。
マイク、カメラ、スピーカーがそろっており1台あればPCに接続をしてWeb会議ができます。
画角は105度と広角で8人ぐらいまでの会議で使えます。上下のチルトでカメラの撮影する角度調整も可能です。
大人数に対応している全指向性マイクを搭載しており周囲360度のすべての方向で集音可能です。
マイクはエコーキャンセリング機能とノイズリダクション機能を搭載しています。
対応しているソフトウェア:Skype、Microsoft Teams、ZOOM、Webex、iMeeting、Wechat
解像度 | 1920×1080 |
---|---|
画素数 | 200 万画素 |
対応OS | Windows、 Mac |
画角 | 水平105度 |
マイク内蔵 | ◯ |
●選ぶポイント
- マイクとスピーカーが付いているWebカメラで1台ですむ
サンワサプライ 会議用ワイドレンズWEBカメラ 150°超広角 200万画素
サンワサプライの会議用WEBカメラで、150°超広角ワイドレンズを搭載しています。
マイク内蔵でUSB接続をすれば使えます。
CMS-V53BKは会議室でも設営時に使いやすい3mロングケーブルです。
※スピーカーは付いていません。
解像度 | 1920×1080 |
---|---|
画素数 | 200万画素 |
対応OS | Windows、 Mac |
画角 | 150度 |
マイク内蔵 | ◯ |
●選ぶポイント
- コスパの良い広角のWebカメラ
サンワダイレクト WEBカメラ マイク内蔵 広角 Skype/Zoom対応 400-CAM072
サンワダイレクトのSkypeやZoomに対応している広角のWEBカメラ。CMOSセンサーの200万画素に対応しています。
音に反応する機能により自動的に発言者を追うカメラ。被写体の自動追尾はON/OFFを切り替えることも可能です。
広角で87度撮影できます。
マイクは4基搭載しており、半径3mの前方180°集音できます。ノイズキャンセリングと自動エコーキャンセリング機能を搭載しています。
※スピーカーは搭載していません。
解像度 | 1920×1080 |
---|---|
画素数 | 200 万画素 |
対応OS | Windows、 Mac |
画角 | 87度 |
マイク内蔵 | ◯ |
●選ぶポイント
- 発言するひとを自動的に追いかけるWebカメラ
Jabra 広角180°パノラマ撮影 会議用ビデオカメラ
Jabraの会議用のWebカメラです。4Kで広がりのある180度のパノラマ撮影が可能なので大人数でも使えます。
多人数でWeb会議をする時など、カメラが3つ搭載でパノラマ4Kで撮影できる特許があり、リアルタイムで合成されるようになっています。インテリジェントズームにより会議の参加者を撮影します。
Webカメラの対応ソフトウェアとしてMicrosoft Teams認定機種で、Zoom、Cisco Webex、Microsoft Skype for Businessなどで使えます。
カメラの設置はノートパソコンの上部、または別売りのウォールマウントでモニターの下に配置します。
マイクは付いていないので別途、スピーカーフォンなどが必要ですね。
解像度 | 4K |
---|---|
フレームレート | 30fps |
画角 | 90°~180° |
マイク内蔵 | - |
スペック
- カメラ制御:電子パンチルトズーム
- 接続:USB-C ポート(USBプラグアンドプレイ)
- サイズ:155 x 90 x 45 mm
- 重量:100g
●選ぶポイント
- 超広角180°のパノラマ撮影ができるWebカメラ
ELECOM(エレコム) Webカメラ マイク内蔵 UCAM-C750FBBK
「UCAM-C750FBBK」は、ELECOM(エレコム)のWebカメラで500万画素で高画質です。
フレームレートは30fps(~1920×1080ピクセル)で動画配信でも綺麗に撮影できます。固定フォーカスです。
角度は対角66度なので大人数よりも1人を撮るのに適したスペックになっています。撮影距離は30cm~撮影可能で使い勝手も良いですね。
設置場所はディスプレイの上部に取り付けます。(三脚などは付いていません。)
選ぶポイント:
解像度が500万画素
- 500万画素のWEBカメラ
まとめ
Web会議で使いやすいWebカメラをご紹介しました。
コストを抑えるならエレコムも良いと思います。スピーカーとマイクも搭載しており使いやすく評判も良い機種です。インターフェースはUSBやHDMIなど使用する環境は商品によって違うのでチェックしておくと良いですね。
仕事で使う場合はピント合わせは面倒なので、オートフォーカスだと便利ですね。
会議用 Webカメラの関連情報
Microsoft Teams用Webカメラ