PCマイク おすすめ11選! ストリーミング実況やスカイプで便利

PCマイク

PCマイクのおすすめ製品をご紹介しています。

パソコンにUSBで接続をして使えるマイクは、スカイプやストリーミング配信で便利です。
マイクの用途によって指向性が変わってきます。コンデンサーマイクで録音をしたりゲームの実況したりすることもできます。
高音質なサウンドを届けるにはノイズキャンセルやミュート機能を搭載しているマイクもおすすめです。

コンテンツについて、一部にアフィリエイト広告が含まれます。なお、ランキングや内容は独自の解説です。

PCマイクの選び方

PCマイクの選び方

出典:Blue Microphones

パソコン用のマイクは用途で選ぶと良いです。

スカイプやZoomで使う

スカイプやZOOMなどビデオ通話用なら比較的価格の安いマイクでも良いと思います。通話ができれば音質はあまり関係ないからですね。とはいえ、在宅ワークなどでは、相手に聞き取れるように収音できることが大事になります。また、多人数の会議用の場合は全方位から集音できるマイクが良いです。

実況や録音をする

実況や録音をする

出典:Razer

ゲームを実況したりストリーミングをする場合はスタンド型のマイクが良いですね。しゃべらない時にはミュートができることも重要です。
歌声をパソコンにレコーディングしたり楽器を録音するような場合はコンデンサーマイクで高品質なモデルがおすすめです。指向性パターンを選べる機種もあります。

マイクの指向性

マイクの指向性は3種類あります。単一指向性、全指向性、双方向性です。
基本的には一方から音を集める単一指向性(カーディオイド)が使いやすいです。会議用マイクのように全方向から音を集める場合は全指向性(無指向性)マイクを使います。
双方向性は2方向から集音ができます。PCに接続をする場合はあまり使うことはないと思います。

接続方法

接続方法はUSB接続と3.5mmステレオミニプラグのタイプがあります。3.5mmよりUSB端子の方が音質が良い場合がほとんどです。
PCのインターフェイスではUSBポートが付いていることが多いのでUSBケーブルで接続をするマイクがおすすめです。

PCマイクのおすすめ

Blue Microphones Yeti USB コンデンサー マイク 実況向け


Blue Microphones Yeti USB コンデンサー マイク
Blue Microphones「Yeti」は動画のストリーミング配信で実況するのに最適です。有名なストリーマーで使っているひとも多いですね。
単一指向性(カーディオイド)、無指向性、双指向性、ステレオの4つの指向特性をマイクのツマミで選べるのが特徴です。

PCに接続も簡単でUSBポートに挿すだけです。WindowsとMacで使えます。
人気もあり選べるカラーも増えてきています。定番のブラックアウト、シルバーやブラック&ティール、ミッドナイトブルーなどが選べます。
アメリカのブランドでプロミュージシャン向けのマイクを作っているメーカーなので、デザインがレトロ感があっておしゃれですね。ロジクールに買収されましたがブランド感は健在です。

「BM400BK」は国内正規品で2年間のメーカー保証です。スタンドを外せば、別売りのブームアームなどに取り付けることもできます。

スペック情報

  • サイズ : 12 x 12.5 x 29.5cm
  • 重量 : マイク:550g、ベーススタンド:1000g
  • 付属品 : 製品本体、USBケーブル


サンワサプライ スカイプ対応 USBマイクロホン 単一指向性


サンワサプライ USBマイクロホン 単一指向性
サンワサプライ(SANWA SUPPLY)のPCに接続できるUSBマイクロホン「MM-MCUSB25」です。
単一指向性マイクなので話す方向から収音します。そのため周囲のノイズが入りにくい仕様です。
フレキシブルアームになっているので口元に向けて設置をします。マイクにはミュートスイッチが付いているので話さない時にはミュートしておくと良いですね。

手軽に使えるマイクでPCでスカイプをする場合などビデオ通話に最適です。
接続はパソコンのUSB Aコネクタに差し込んで使うことができます。
※ノイズキャンセルなどはないです。

価格が安くコスパの良いマイクで予算を押さえて購入したい場合におすすめです。


ソニー エレクトレットコンデンサーマイクロホン


ソニー エレクトレットコンデンサーマイクロホン
ソニー(SONY)のエレクトレットコンデンサーマイクロホンで「PCV80U ECM-PCV80U」はUSBで接続するタイプです。
「USB Audio Box」が付いておりPS4やPCと接続して使うことができます。
※レビューでは良い評価だけではないのでチェックしておくと良いでしょう。ホワイトノイズが出るのでボイスチャットでは使えない、という話もあります。ノイズが出る場合は付属のアンプを使わずにジャックを直接挿すことで解決するといった声もありますね。
PCの環境によってはマザーボードのノイズを拾うようです。


FIFINE USBマイク コンデンサーマイク


FIFINE USBマイク コンデンサーマイク
FIFINEはアメリカのカリフォルニアの会社で2009年に創立されたばかりの若いメーカーです。

「K669B」は単一指向性のコンデンサーマイクでUSB接続です。
三脚マイクスタンドが付属しており、パソコン用の卓上マイクとして最適です。在宅勤務でネット通話をしたりするのに使いやすいですね。マイクには音量調節が付いているだけのシンプルな設計です。
Windows/Mac/PS4に対応しています。


888M マランツプロ マランツプロ USBコンデンサーマイク


888M マランツプロ マランツプロ USBコンデンサーマイク
スリー・エイト・エム(888M)というAmazonの限定ブランドです。スタジオグレードでレコーディングができるUSBコンデンサーマイクです。
「MPM1000U」はUSB端子付きでPCに接続することができます。ライブ配信やゲーム実況などでおすすめです。

音の遅延や歪が無くアナログ信号からデジタル信号に変換します。ハウリングを抑える単一指向性でボーカルの声音や楽器の録音なども可能です。
オーディオ品質で歌声を録音するようなシーンに最適ですね。


Razer(レイザー) Seiren X USB接続デジタルマイク


Razer Seiren X USB接続デジタルマイク
Razerのマイク「Seiren X」は、USB接続のデジタルマイクです。youtubeなどでコンテンツを配信したり、ゲームを実況したりするのに最適です。
極性パターンはスーパーカーディオイドで、周波数特性が20Hz~20kHz。

USBでパソコンに接続するだけで使えるタイプでドライバのダウンロードも不要です。WindowsとMacで使えます。ちなみにブラック&ブルーのカラーはPlayStation4の公式ライセンス商品です。

【日本正規代理店保証品】 RZ19-02290100-R3M1


HyperX QuadCast スタンドアロンマイク / ゲームに最適


HyperX QuadCast スタンドアロンマイク
ハイパーエックス(HyperX)のQuadCastです。Kingston(キングストンテクノロジー)からHPの傘下になっても変わらず人気のあるブランドです。
ゲームのストリーマーやコンテンツクリエーターのように音声をブロードキャストでクリエイティブに届けるかたにもおすすめです。
HX-MICQC-BKは、ゲーマー向けのスタンドアロンマイクで、DiscordとTeamSpeakに認証しています。PCやPS4にUSBで接続をして使用することができます。

極性パターンはステレオ、無指向、カーディオイド、双方向の4つから選択が可能です。
防振、耐衝撃マウントを搭載しており、万が一マイクに手をぶつけてしまった場合の衝撃音を抑えます。また、マイク感度はマイクの下側にダイヤルを回すことでゲイン(ボリューム)を調節できます。
イヤホンとマイクのセット商品もあります。


eMeet マイクスピーカー web会議用


スピーカーフォン eMeet マイクスピーカー web会議用
PCやスマートフォンに接続ができるeMeetのweb会議用のマイク「OfficeCore M2」です。インターネットのオンライン会議など双方向会話が可能になります。
eMeetのマイクスピーカーは、大人数でもテーブルの中央に設置をして360˚全方向集音をすることができます。
エコーやノイズのキャンセリングができて高音質です。

通話アプリはSkype/zoom/Facetime/Wechatに対応しています。接続方式はUSBやAUXのほか、ワイヤレスではBluetoothにも対応しているのが魅力ですね。


エレコム パソコンマイク クリップ付 HS-MC06BK


エレコム パソコンマイク クリップ付 HS-MC06BK
ELECOM(エレコム)のクリップ付きのパソコンマイクで服に挟んでマイクを装着することができます。
胸元やえり元にはさむピンマイクのようにして使うことができるので、テレワークに最適ですね。
全指向性のマイクで重さは20gの軽量です。

マイクに雑音が入るという声もあるのでレビューをチェックすると良いですね。


Anker PowerConf スピーカーフォン 全指向性パソコン用マイク


Anker PowerConf スピーカーフォン 会議用 マイク
Anker(アンカー)のPowerConfはスピーカーフォンで、パソコン用の全指向性マイク。
360°の全方向から集音できるため、会議のように複数人でオンライン通話をする場合におすすめです。ミュートボタンが付いており、通話で便利ですね。
雑音を抑えてクリアな音声でコミュニケーションができるエコーキャンセリングやノイズリダクション機能を搭載しており通話がしやすいです。
接続はBluetoothまたはUSBに対応しています。

スペック

  • 同梱品:本体、USB-C & USB-A ケーブル、取扱説明書など
  • サイズ:約124×123×29.9mm
  • 重量:約340g

Razer Seiren V2 X ゲーミングマイク

Razer Seiren V2 X
Razer Seiren V2 Xは高感度なコンデンサーマイクです。
スーパーカーディオイドでクリアに声を拾います。
アナログゲインリミッターを搭載しており、音量のばらつきを自動的にゲイン調整するのが特徴です。声が歪むことがなくクリアに使用できます。
また、内蔵型ショックアブソーバーによりマイクを倒しても衝撃を吸収できる構造になっています。他の製品と比較して、コンパクトな大きさです。

使いやすいマイクでゲーム環境を構築するのにおすすめの製品です。本体で音量設定やゲイン、ミュートができます。
高性能なゲーミングマイクで、動画の配信でも使用可能ですね。

レビューでは実際に、デザインや性能に満足している方のコメントが多い製品です。

スペック

  • メーカー:RAZER
  • 型番:‎RZ19-04050100-R3M1
  • 集音パターン:スーパー カーディオイド
  • コンデンサーマイク:25mm
  • サイズ:‎9 x 9 x 17.5 cm
  • 重量:294 g

●選ぶポイント

  • Razer(レイザー)のマイクでコンパクトな小型サイズ

PCマイクのランキング

PCマイクのランキングから選ぶならAmazonが良いメーカーがランクインしています。10位以内にゲーミング向けのHyperXの製品が多く上位に入っています。また、省スペースで設置できるコンパクトなサイズのBlue MicrophonesやRazerのマイクも人気。ストリーミングやボイスチャットならスタンドアロンマイクがおすすめです。通話するならスピーカーフォンですね。
ちなみに、ポップフィルター付きは息によるノイズを抑えることができます。

まとめ

パソコンでマイクを使いたい時には用途に合わせて選ぶと良いですね。ちなみに、マイクの指向性は集音の範囲と方向によって選ぶのがポイントです。有線で接続するタイプなら、基本的に電源の心配もありません。
また、自分の声が相手に聞こえないという時はシステムの音量などをチェックすると良いです。高音質で長く使えるマイクが一台あると便利ですね。


PC マイク おすすめの関連情報
AKG マイク
Audio-Technica(オーディオテクニカ)マイク
ゼンハイザー(SENNHEISER) マイク
HyperX マイク
FIFINE コンデンサーマイク
単一指向性マイク
オーディオインターフェイス
配信向けヘッドセット

著者情報タロー

タローが解説しました。私はもともと販売を経歴としていて、現在はパソコン・周辺機器・ゲーム業界に関連する情報を執筆と監修をしています。趣味はパソコンのカスタマイズで、20年以上多くのデバイスを使ってきた経験があります。詳しい略歴はプロフィールのページをご覧ください。

監修

「オススメPCドットコム」編集部にて記事の詳細、価格や機能性、問題や選ぶ理由を総合的に調べて、ユーザーに最適な選択をサポートできればと思います。

●購入のご注意点 ― ショップやメーカーなど販売店のサイトにて、商品に基づく詳しい情報をご確認ください。価格やスペック、保証などのサポート内容が変更されることがあります。このサイトは日本で利用できるサービスです。