ZOWIE(ゾーイ) のゲーミングマウスはBenQのマウスでeスポーツに最適です。
オプティカルセンサーで操作性が良く解像度を切り替えてゲームをプレイすることができます。得意なエイムのセンシが使えるが良いですね。FPSやTPSゲームなど握り方に合わせて選ぶこともできます。
Zowieとは?
ZOWIE (ゾーイ)は「ZOWIE GEAR」としてVincent Tangにより2008年に設立されたメーカーです。
eスポーツのプロゲーマーの支持が多いブランドです。
2015年に台湾のBenQ(ベンキュー)に買収されています。
ZOWIE ゲーミングマウスの選び方

Zowieのマウスは「かぶせ持ち」、「つかみ持ち」、「つまみ持ち」の持ち方に対応できます。
マウスによって高さが微妙に異なるのでサイズで選べば良いですね。
ちなみに、接続方式は有線接続のみで、Bluetoothのワイヤレスなど無線接続はありません。
シリーズとしては4種類あります。
● Zowieのマウスのシリーズ
- EC シリーズ…エルゴノミックデザインで右利き用
- FK シリーズ…3360センサーで正確なトラッキング
- ZA シリーズ…高プロファイル設計
- Sシリーズ…左右対称で右利き用
ZOWIEのゲーミングマウス おすすめ
ゲーミングマウス ZOWIE S2
BenQ ZOWIE S2は右利き用のゲーミングマウスです。
4段階DPIで最大3200dpiです。Sサイズで横幅が6.4cm、小さめのサイズで掴み持ちやかぶせ持ちに最適です。
光学式でスムーズなマウス移動。ポートレートは125、500、1000 Hzに対応しています。
USB有線のマウスでプラグ&プレイでポートに差し込めば使えます。WindowsとMacに対応しています。
色はブラックです。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400、800、1600、3200 |
ボタン数 | 5 |
サイズ | 12.2 x 6.4 x 3.8 cm |
重量 | 82 g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス ZOWIE S1
BenQ ZOWIE S1のゲーミングマウスは、FPS向きのeスポーツ用マウスです。
右利き用でMサイズ、5ボタンを搭載しており操作しやすい柔らかいラバー素材のケーブルです。
光学式センサーで4段階DPIは最大3200dpiで操作できます。マウスの底面にはレポートレートスイッチがあり25、500,1000Hzで切り替えることが可能です。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400、800、1600、3200 |
ボタン数 | 5 |
サイズ | 12.6 x 6.6 x 3.9 cm |
重量 | 87 g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス ZOWIE EC2-B
BenQ ZOWIE EC2-Bのゲーミングマウスで小型サイズです。
人間工学に基づいたエルゴノミクスな形状で右手持ち専用です。
オプティカル リフトオフディスタンス。手首を大きく動かして操作ができます。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400/ 800/ 1600/ 3200 |
ボタン数 | 5 |
サイズ | 120 x 64 x 40mm |
重量 | 90g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス Zowie EC1-A
BenQ Zowie EC1-Aのゲーミングマウスで大サイズ。24ノッチのスクロールホイールを搭載しています。
右手持ち用でマウスの高さが4.3cmあるのでかぶせ持ちでコントロールも安定します。
Zowieのマウスの中では少し重めの97g。手が大きいかたにおすすめです。
パーフェクトリフトオフディスタンス(Lift-off Distance)は1.5~1.8mmです。
センサー | 3310センサー |
---|---|
DPI | 400、800、1600、3200 DPI |
ボタン数 | 5 |
サイズ | 12.8 x 6.4 x 4.3 cm |
重量 | 97g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス ZOWIE EC1-B DIVINA Pink(ピンク)
ピンクのZOWIEのゲーミングマウスでEC1-B DIVINA Pinkです。
可愛いピンク色のマウスで女性のゲーマーにおすすめです。ボタンはホワイト、ケーブルはグレーになっています。
エルゴノミクスの右手用デザインになっており大サイズでかぶせ持ちに最適。国内正規品です。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400 / 800 / 1600 / 3200 |
ボタン数 | 5 |
サイズ | 128mm x64mm x43mm |
重量 | 94g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス ZOWIE FK2-B
BenQ ZOWIEのゲーミングマウスで薄型ボディ設計のFK2-Bです。
左右対称ですがサイドボタンは左側にしか付いていないので右手用です。
左手ではサイドのボタンが押しにくいですね。
FKシリーズの中で一番軽量なマウスで80gです。DPIの切り替えられる幅も広くBenQのゲーミングマウスの中では最強だと思います。
Mサイズで、シリーズとしてはM・L・XLの3サイズがあります。
ドライバー不要の有線マウスでUSB2.0/3.0ポートに対応しています。
ケーブルの付け根の部分が少し上を向いていることでマウスパッドの抵抗が減り摩擦感が軽減するようになっています。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400/800/1600/3200 |
サイズ | 12.4 x 6.4 x 3.6 cm |
重量 | 80 g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス Zowie FK1
BenQ ZowieのFK1は、大サイズのゲーミングマウスです。
左右対称設計になっており両手持ち用として使えます。サイドボタンは両側にボタンがあり右利きと左利きに対応しています。
発売日が2016年のロングセラーのマウスです。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400、800、1600、3200 DPI |
ボタン数 | 7 |
サイズ | 128 x 67 x 37mm |
重量 | 90g |
(価格は変動します。)
Zowie FK2 白 有線マウス – Ambidextrous
BenQ Zowie FK2 whiteは白い有線マウスです。
左右両側に2つの親指用のボタンが搭載されています。
白は限定のカラーで現在は販売されていません。
センサー | 光学センサー |
---|---|
DPI | 400/800/1600/3200 |
ボタン数 | 7 |
サイズ | 64x36x124 mm |
重量 | 85g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス Zowie ZA11-B
BenQ ZOWIE ZA11-Bは左右対称で右手用のゲーミングマウスです。
軽量で82g、Sサイズでつまみ持ちに最適です。ZAシリーズはマウスは手のひらにフィットするように高めになっています。
サイズはS・M・Lのサイズがあります。
解像度は最大でも1600dpiなのでローセンシでエイムをするかた向けですね。ハイセンシでFPSゲームをしているかたには厳しいかもしれません。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400/800/1600 |
サイズ | 12.8 x 6.7 x 4 cm |
重量 | 82 g |
(価格は変動します。)
ゲーミングマウス Zowie ZA11-B
BenQ ZOWIEのZA11-Bは右手用で左右対称のゲーミングマウスです。
USB接続のプラグアンドプレイで使い方も簡単です。
ZA12-BやZA13-Bに比べてマウスが高くなっているのでかぶせ持ちでも握りやすいですね。
センサー | 3360センサー |
---|---|
DPI | 400/800/1600/3200 |
サイズ | 12.8 x 6.7 x 4 cm |
重量 | 82 g |
(価格は変動します。)
Zowie ゲーミングマウスパッド
BenQ Zowieのゲーミングマウスパッドで G-SRでコントロール重視の大サイズです。
100%フルフラット仕上げになっており滑らかで滑りの良いラバーベース。
サイズは480mm×400mm、厚みが3.5mmです。
他にはスピード重視の「PTF-X」や「GTF-X」なども選べます。
(価格は変動します。)
まとめ
フォートナイトなどFPSゲームでマウスを使うなら操作性は大事です。
他のメーカーと比較をしてもZowieのゲーミングマウスはプロゲーマーが多く使っていますね。
少しケーブルの根本が上がっているのでマウスバンジーにも綺麗におさまります。DPIの切り替えができて操作性の良いマウスは快適にゲームがプレイできますね。
ZOWIE マウスの関連情報
軽いゲーミングマウス
Razer ゲーミングマウス
ゲーミングマウスのDPI