音楽が楽しいEdifier(エディファイア)スピーカーのご紹介です。
Edifier スピーカーはアクティブスピーカーでブックシェルフ型が人気です。ハイレゾ対応の2.0chスピーカーなど高音質で木製のエンクロージャもあります。
コスパが良くオーディオが好きな方におすすめのブランドです。
アンプ内蔵が多く手軽にサウンドを楽しめます。
Contents
- 1 Edifier スピーカーの選び方
- 2 Edifier スピーカーのおすすめ9選
- 2.1 Edifier ハイレゾ対応 2.0ch デスクトップパワードスピーカー ED-S880DB
- 2.2 Edifier R12U ステレオコンピューター ブックシェルフ アクティブスピーカー
- 2.3 Edifier R1280DB パワードスピーカー クラシック Bluetooth 高音質
- 2.4 Edifier R1700BT ブックシェルフ型スピーカー Bluetooth アクティブニアフィールド パワードスピーカー 木製ケース 66w RMS
- 2.5 Edifier ブックシェルフ型アクティブスピーカー 入力2系統 (PC&AUX) ED-R1100
- 2.6 プリンストン ブックシェルフ型マルチメディアスピーカー ED-R1280T
- 2.7 Edifier Bluetooth対応スピーカー Spinnaker ブラック E30-BK
- 2.8 Edifier R19U スピーカー2.0 USB AUX入力 リアル クラシック デザイン 木製
- 2.9 Edifier R1080BT Bluetoothスピーカー : 柔らかく繊細な高音
Edifier スピーカーの選び方

出典:Edifier
Edifierは中国の会社で北京やカナダでも生産をしており70カ国以上で使われている大きな企業です。
日本では株式会社プリンストンが輸入・販売をしています。
スピーカーを選ぶ時に大事なのが接続方法です。
ミニプラグやRCA、USB、光デジタルなど接続する機器によって入力するタイプを選ぶと良いですね。パソコンと接続をするならUSB接続できるスピーカーだと設定が簡単です。
音質でスピーカーを選ぶなら一つのエンクロージャーに複数のスピーカーが搭載されているものがおすすめです。
フルレンジスピーカーと呼ばれる1つのスピーカーで低音域、中音域、高音域までカバーするタイプは安いのが特徴です。
ツイーターやベースユニットが付いているスピーカーでは奥行きのあるサウンドを楽しむことができます。
さらに高音質なスピーカーを選ぶならハイレゾ対応モデルが良いですね。
Edifier スピーカーのおすすめ9選
Edifier ハイレゾ対応 2.0ch デスクトップパワードスピーカー ED-S880DB
ED-S880DBはEdifierのハイレゾ対応で2.0chのパワードスピーカーです。
高音域を出力する19mmのツイーターユニットと低音域から中音域まで出力する直径95mmのバスユニットを搭載しておりDACがなくても高音質です。
スピーカーの裏側には接続端子の入力ポートがそろっています。接続はBluetoothやUSB接続に対応し、OPTICAL、COAXIAL、RCAも可能です。
リモコンが付いており遠くから操作することも可能です。ボーカルを強調する「VOCALモード」や高低音を強調する「DYNAMICモード」、音源のまま再生できる「MONITORモード」、HiFi再生で音楽を楽しめる「CLASSICモード」などのエフェクトがあり、好きなエフェクトでサウンドを出力できます。
ケーブルが豊富に同梱されており、スピーカー接続ケーブル、RCA-3.5mmステレオミニプラグケーブル、RCA ケーブル、光角型ケーブル、電源ケーブル、USB ケーブルが付属しています。
スペック
- 梱包サイズ:16.8 x 13.8 x 23 cm
- 重量:7.5 Kg
- 再生周波数帯域 : 55Hz-40kHz
- 最大出力 : 88W (32W×2+12W×2)
- Hi-Res Audio認定
- 日本正規代理店品
● ED-S880DB Edifier スピーカーのレビュー
- デザインが良く低音がパワフル
- ホワイトノイズなどが無い
- 自然な音質でテレビやスマートフォンをつなげて音を楽しめる
(価格は変動します。)
Edifier R12U ステレオコンピューター ブックシェルフ アクティブスピーカー
EdifierのR12U ステレオ コンピューター ブックシェルフ アクティブスピーカーです。
ブックシェルフという商品名ですが非常にコンパクトでパソコンにUSB給電の3.5mmステレオミニジャックで接続するPCスピーカーでおすすめです。
高さは12cmで横幅8cm、奥行きは7cmとデスクの上に置いて使うのに最適です。
スピーカーユニットは直径60mmの4Ω、4W 防磁型スピーカーです。小型ながら低音用のバスレフポートがあります。
● R12U Edifier スピーカーのレビュー
- ボーカルの曲やポップ・ミュージックなど気軽に楽しめる
- コスパが良く楽器の演奏しているサウンドも聴こえます
(価格は変動します。)
Edifier R1280DB パワードスピーカー クラシック Bluetooth 高音質
Edifier R1280DBは、高音質なBluetoothスピーカーです。
iPhone、Android、タブレット、PCなどペアリング接続をしてワイヤレスで使えるスピーカーです。またRCAとAUXも可能です。
木製のブックシェルフスピーカーで見た目はクラシックな
リモコンで音量や電源、入力端子の切り替えができます。
世界中で700件以上の評価があり音質に優れたスピーカーです。
● R1280DB Edifier スピーカーのレビュー
- エンクロージャが良くサウンドバランスのチューニングも良い
- 低音がブーストされている感じがある
- 広がりがあるサウンドで重低音も楽しめる
(価格は変動します。)
Edifier R1700BT ブックシェルフ型スピーカー Bluetooth アクティブニアフィールド パワードスピーカー 木製ケース 66w RMS
EdifierのR1700BTは、クルミ材の木製ケースでブックシェルフ型スピーカーです。
Bluetooth接続やAUX入力が可能なパワードスピーカーです。iOS、Androidなどのスマートフォン、パソコンではMac OS、またはWindowsのデバイスでBluetoothに対応している機種で使えます。
スピーカーは19mmドームツイーターと4インチの低音ドライバを搭載しています。
高音質がクリアで豊かな低音のサウンドです。
● R1700BT Edifier スピーカーのレビュー
- 寝る前にはクラシックの音楽をかけて楽しんでいます
- サブウーファーが無くてもゲームや映画で使える音質
(価格は変動します。)
Edifier ブックシェルフ型アクティブスピーカー 入力2系統 (PC&AUX) ED-R1100
Edifierでブックシェルフ型のアクティブスピーカーです。
ED-R1100は、PCとAUX入力の2系統に対応しています。
スピーカーユニットは直径13mmのツイーターユニットと、直径116mmのBassユニットを搭載しておりバスレフ仕様なので迫力のサウンドが楽しめます。
42Wの出力で音量が小音でも大音量でもバランスの良いサウンドが楽しめます。
● ED-R1100 Edifier スピーカーのレビュー
- ナチュラルな音質で長時間聴いていても疲れない
- 高温の伸びが良い
- ボリュームは本体に付いていますが入力側で調整した方が良い
(価格は変動します。)
プリンストン ブックシェルフ型マルチメディアスピーカー ED-R1280T
プリンストン社が販売しているEdifier社製の2.0chブックシェルフ型マルチメディアスピーカーです。
ED-R1280Tは直径13mmのツイーターユニットがあり高音域が楽しめます。
バスユニットは直径101mmで迫力のある低音が楽しめます。アンプ内蔵型で音質が調整できるので好みよって調整できます。
木目のデザインで部屋のインテリアにも合うおしゃれなスピーカーです。
● ED-R1280T Edifier スピーカーのレビュー
- パソコン用で使っていますが思ったよりも高音質です。
- 中音域はモニターのような感じ
(価格は変動します。)
Edifier Bluetooth対応スピーカー Spinnaker ブラック E30-BK
E30-BKはEdifier Bluetooth対応スピーカーで「Spinnaker E30」です。
ヨットの帆がモチーフになっており、尖ったデザインが印象的なスピーカーで部屋のオブジェのようです。
CES2012でデザインアワードを受賞しています。
Bluetooth対応でスマートフォンなどで使えます。90W高出力スピーカーでリモコンが付属しています。
高音域スピーカーとして直径19mmシルクドームツイーターを搭載しています。中音域スピーカーは直径70mm、低音域スピーカーは直径116mmがあり豊かなサウンドです。
● E30-BK Edifier スピーカーのレビュー
- 音質が良くスマートフォンなどの曲を楽しめる
(価格は変動します。)
Edifier R19U スピーカー2.0 USB AUX入力 リアル クラシック デザイン 木製
Edifier R19UはPCで使いやすいUSBスピーカーです。
接続はUSBまたはAUX入力に対応しています。
木製のコンパクトなスピーカーで、サイズは外形寸法が幅85mm × 奥行き105mm × 高さ175mmです。
低音の再現は難しいですが手軽に使える安いスピーカーならおすすめです。
(価格は変動します。)
Edifier R1080BT Bluetoothスピーカー : 柔らかく繊細な高音
Edifierの「R1080BT」は、Bluetoothスピーカーで柔らかな音質です。
木製のスピーカーで共鳴する音はシルクのように柔らかな聴き心地になっています。12wの歪みのない電力で透明感のあるサウンドです。
高級なオーディオに使われている2次LC誘導性容量性フィルタリング回路を採用されています。
BluetoothスピーカーでCSR8635のチップセットを搭載しているモデルです。
スマートフォンに入っている音楽を聴くのに最適なスピーカーとしておすすめです。
(価格は変動します。)
まとめ
Edifier スピーカーはパソコンやBluetoothでスマートフォンの曲を聴いたりするのに最適です。
それでも、Edifierのユーザーさんはオーディオファンも使っていたりします。
本格的なオーディオシステムに比べれば音はかないませんが、コンパクトで1~3万円で買えるオーディオとしては高音質でコスパは抜群です。
低音も出力できるので休日、昼間に映画や音楽を楽しんだりするのに良いですね。