天井から投影!アラジンのプロジェクターおすすめ6選

aladdin-projector

ポップインアラジン プロジェクターのおすすめ製品をご紹介しています。 天井に取り付けられるタイプではシーリングに設置するのしやすく壁に投射できます。ハーマン内蔵で音がいい機種もあります。BluetoothだけでなくHDMIで接続できるプロジェクターやポップインアラジンで使えるスピーカーもあります。

ポップインアラジンの製品選びでぜひ参考にしてみてください。

popIn Aladdin(ポップイン アラジン)はどんな会社?

popIn Aladdinは会社名ではなくpopInのプロジェクター製品のシリーズ名です。

会社はpopIn株式会社が運営しており、本社は東京にある日本の会社ですが、資本は中国の会社です。
東大発のベンチャー会社として設立されており、大阪・東京・台湾・韓国と販売する範囲を広げています。

ベンチャーながら技術力が高い製品が特徴になっています。また、新しい発想と美しいデザインも魅力です。

popIn Aladdin(ポップイン アラジン)プロジェクターとは?

引用元:popIn Aladdin 2 Plus

ポップイン アラジン プロジェクターの特徴はシーリングライトとプロジェクターが一体になっています。
天井にあるシーリングに自分で取り付けできるので、工事をしなくても良いのがメリットです。

「未来の壁」のキャッチコピーのように、いつでも壁に投影して大画面でコンテンツを楽しめるのが魅力です。

popIn Aladdin(ポップイン アラジン)プロジェクターの選び方

引用元:Aladdin X2 Plus

シーリングライトのように取り付けられる種類は「popIn Aladdin 2」と「popIn Aladdin SE」が発売されており2種類です。「popIn Aladdin 3」は開発されるかどうか2021年10月の時点では公式な発表はないです。
Aladdin 2は投射距離が短くても投影できるので、部屋の間取りが狭い場合におすすめ。

接続方法はワイヤレスでBluetoothまたは無線LANで接続できます。有線接続したい場合にはポップイン アラジンよりも据え置き型の「Z6 Polar Meets」のほうがおすすめで、HDMIで接続できます。

サウンドはプロジェクターによってスピーカーの出力サイズに違いがあります。高音質な音を楽しみたい場合はharman/kardon搭載モデルがぴったり。

投影距離

天井に取り付けるので壁やスクリーンまでの設置する距離を確認しておくのもポイントです。
角度が垂直に近くなるほど角度がきつくなります。ちなみに画面が歪んだときに自動で調整できる台形補正には「水平40度 / 垂直40度」まで対応できます。
投影距離はpopIn Aladdin 2の場合には最低でも0.85mは必要、popIn Aladdin SEでは最低でも1.27mの距離が必要です。6畳では小さくても3.4×2.55mなので部屋の中心にシーリングライトがあれば使えるということになります。

ポップインアラジン プロジェクターのおすすめ

Aladdin X2 Light【エンターテイメント向け】


Aladdin X2 Lightは、プロジェクター一体型照明で、工事することなくシーリング用の住宅用照明として取り付けることができます。天井直付けなので、プロジェクターと違ってスペースをとりたくない人にぴったり。

明るさは700ルーメンの高輝度で、フルHDの解像度で投影することが可能です。内部にはHarman Kardon製の8Wのデュアルスピーカーが搭載されているので、エンターテイメントを楽しめます。

台形補正機能もあり、水平と垂直でそれぞれ40度の調整が可能になっています。


Aladdin X2 Plus アラジン エックス 2 プラス プロジェクター



Aladdin X2 Plus(アラジン エックス 2 プラス)のプロジェクターで、天井照明としても使えます。
900ANSIルーメンの輝度で投影サイズが100インチのスクリーンで楽しめるのが特徴です。投写するにはカーテンのように光を抑えて部屋を暗くしてから利用する必要があります。
音質に優れたHarman Kardonのスピーカーを内臓しているのも魅力です。

スペック

  • メーカー:popIn Aladdin(ポップインアラジン)
  • 製品名:PopIn Aladdin X2 Plus
  • 製品型番:PA2P22U02DJ
解像度 フルHD(1080p)
輝度 900 ANSI ルーメン
画面サイズ 40インチ~120インチ
スピーカー 8W+8W
サイズ 476(幅) x 145(高さ) x 476(前後) mm
重さ 4.9Kg
LED発色 2700K~6500K、無段階調色

選ぶポイント:

前のモデルとの違い

  • X2 Plusと2 Plusの違いは、前のモデルと比べて発光できる幅が広くなっています


popIn Aladdin 2 Plus ポップインアラジン 2 プラス プロジェクター



popIn Aladdin 2 Plus(ポップインアラジン 2 プラス)のプロジェクターは、天井照明のLEDシーリングライトと一体になっています。900 ANSIの明るさがあります。限られた場所でも大画面でテレビ体験できるのが魅力。harman/kardon(ハーマンカードン)のスピーカーを内蔵しているのが特徴で高音質です。迫力のある投影とサウンドで家庭で映画を楽しむのにおすすめです。

短焦点レンズを搭載しており6帖の部屋で100インチの大画面で投影。スマートフォンにも対応。

システムはAndroidのOSを搭載しておりメモリが2GB、ストレージは32GB、CPUはT950X2。無線LANとBluetoothが使えるようになっています。

レビューではテレビの代わり動画コンテンツを楽しんでいるという口コミも見られます。評価も高いです。

スペック

  • メーカー:popIn Aladdin(ポップインアラジン)
  • 製品型番:PopIn Aladdin 2 Plus
  • 発売日:2022年6月
解像度 フルHD(1080p)
輝度 900 ANSI ルーメン
画面サイズ 40インチ~120インチ
スピーカー 8W+8W
サイズ 476(幅) x 145(高さ) x 476(前後) mm
重さ 4.9Kg
LED発色 2800K~6000K、無段階調色

選ぶポイント:

ホームシアターにぴったりな短焦点のプロジェクター

  • 家庭用ホームシアターとして使えるプロジェクター


popIn Aladdin SE ポップインアラジン プロジェクター付きシーリングライト



popIn Aladdin SE(ポップインアラジン SE) 照明一体型の3in1プロジェクターです。
「popIn Aladdin 2」の後に発売されたモデルですが後継機というわけではなくエントリー向けといった位置づけになっています。

比較をして大きな違いは投射距離で70インチの場合には「popIn Aladdin 2」では1.32m、「SE」では70インチで2.04mの距離が必要になります。
つまり、popIn Aladdin SEの場合には単焦点レンズではないということです。また、レンズの上下可動域が狭い明るさがやや暗いといった違いがあります。
とはいえ500 ルーメンなら自宅でホームシアターを楽しむのには十分です。

初めてプロジェクターを使うかたにおすすめです。シーリングライトと同じように天井へ取り付けられます。

スペック

  • メーカー:popIn Aladdin(ポップインアラジン)
  • 製品型番:popIn Aladdin SE
  • 発売日:2020年11月
解像度 フルHD 1920 x 1080p
輝度 500 ANSI ルーメン
画面サイズ 40インチ~120インチ
スピーカー 3W ステレオスピーカー
サイズ 476(幅) x 169(高さ) x 476(前後) mm
重さ 4.9Kg
LED発色 2800K~6000K 6段階

特徴

  • 天井から壁までの距離が2.82mあれば100インチ投影できる


popIn Aladdin Vase プロジェクター



Aladdin Vase(アラジン ベース)はスマートライト型プロジェクター。花瓶のようにインテリア性がありおしゃれなデザインです。
"ベッドルームを彩る、とっておきの魔法"の製品コピーがぴったりです。

Xit AirBoxなどTVチューナーを使えばテレビを録画して再生することもできます。DVDレコーダーなどではワイヤレスHDMIのAladdin Connectorが対応しています。
※HDMI端子がないので注意です。
スマートフォンと接続をしてBluetoothスピーカーとしても使用できます。小型サイズで設置したいかたにおすすめです。

光源はRGB LEDランプで20,000時間の使用が可能です。オートフォーカスや自動台形補正にも対応しており高性能です。ポップインアラジンは1080pの解像度なので比較をすると画質はやや低いですが動画コンテンツなどを楽しむなら適切な性能です。
また明るい部屋だと見えづらいですが照明を落とすと見やすくなります。

スペック

  • メーカー:popIn Aladdin(ポップインアラジン)
  • 製品名:Aladdin Vase
  • 発売日:2021年12月末
  • セット:リモコン、USB Type-Cケーブル(1.5m) 1本、電源アダプター、取扱説明書
  • 無線LAN:Wi-Fi6 / Bluetooth 5.0
  • 駆動音:29dB以下
解像度 720p
輝度 200 ANSI ルーメン
画面サイズ 30インチ~100インチ
スピーカー 5W+5W
サイズ 80(幅) x 169(高さ) x 80(前後) mm
重さ 約650g

特徴

  • コンパクトなDLPプロジェクター




Aladdin Remoless(アラジン リモレス)音声スピーカー




Aladdin Remoless(アラジン リモレス)は、プロジェクターではなく音声スピーカーです。
リモコンがなくても声でpopIn Aladdinのライトやプロジェクターの操作が可能になります。

評判はエアコンも操作できるという声もありますが、どちらかといえばAlexaのほうが音声認識が正確という口コミが多いです。

スマートリモコンもアラジンのブランドで統一したいかたには良いかもしれません。スマートフォンの専用アプリでの操作ができます。

スペック

  • メーカー:popIn Aladdin(ポップインアラジン)
  • 製品名:Remoless
  • サイズ:89mm x 89mm x 140mm
  • ワイヤレス接続

おわりに

アラジン プロジェクターの天井に取り付けるシリーズは設置しやすいのが魅力。
引掛シーリングは照明用のコンセントなのでアパートやマンションなど一般的にあるので使える部屋が多いでしょう。

唯一のデメリットとすれば自宅の壁紙が白じゃないと投影できないということになりますが、その場合はスクリーンを設置します。

動画コンテンツはhuluやprime videoなど対応しているサービスも多いので、寝室で寝る前に映画を楽しむのもいいです。


つながるトピック

小型のモバイルプロジェクター
短焦点プロジェクター
一人暮らしにおすすめのプロジェクター
映画向けプロジェクター
家庭用プロジェクター
スマホ向けプロジェクター

▲記事のトップへ「アラジンのプロジェクター

オススメPCドットコム編集部

PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知りたい情報をまとめています。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

X@osusumepc_com

●製品は、参照している情報をご確認ください。スペック変更の場合があります。