ALIENWAREは、DELLの高性能 なゲーム用PCです。
普段ゲームをしていて遅いなと思うことはありますか?
そんな時はスペック不足なのでゲーミングパソコンをおすすめします。
ゲーム用のパソコンのスペックはグラフィックボードなど一般的なパソコンとはスペックが異なります。
より高いスペックでゲームを快適にできるように調整されており、ALIENWAREはぴったりなゲーミングPCです。
Dellファンも世界中に多くいますがALIENWAREのシリーズは広く一般的なユーザーよりも、むしろゲーマーをターゲットにした製品です。
冷却構造やグラフィックの艶消しモニターを含め、ゲームをやるためにかなりこだわったスペックになっています。
ゲームの製品にある宇宙人マークの力強いデザインが魅力的です。評価も最後にお伝えします。
この記事ではおすすめ製品をご紹介しています。
セクションメニュー
ALIENWAREのゲーミングノートPC おすすめ
DELL(デル) ALIENWARE ゲーミングノートパソコン m16 R2
DELL(デル) ALIENWARE ゲーミングノートパソコン m16 R2です。
16インチの大型ディスプレイは、ゲーミングモニターと同じように高速でリフレッシュレートが240Hz、応答速度が3msに対応しています。ここまで圧倒的なリフレッシュレートだと愛着が湧きそうです。
スペックは選べるようになっていて、CPUはインテル Core Ultra 7 プロセッサー155H (最大 4.8 GHz)またはUltra 9 185H (最大 5.1 GHz)、グラフィックボードはRTX 4060または4070です。
メモリはデュアルチャンネルで16GB~64GB DDR5 5600 MT/s、ストレージは1TB~8TBまで対応しています。
メモリは後から増設しようとして苦労して探しても、会わなかったら泣くだけなので、最初からパーツを選べるのは魅力です。
Alienware Cryo-Tech™冷却サーマル テクノロジーにより、冷却性能が高いモデルです。
↓公式ショップではレビューも見られますが好評です。
ALIENWARE X14ゲーミング ノートパソコン
ALIENWARE X14 ゲーミングノートパソコンはハイスペックなモデルです。
14インチのディスプレイは、解像度がFHD (1920 x 1080) でリフレッシュレートが144Hz、応答速度が3msです。
CPUが第12世代のIntel Core™ i7 12700H (14-コア/20-スレッド, 24MB L3 キャッシュ, 最大 4.7GHz Max Turbo Frequency)を搭載しています。
メモリは16GB デュアル-チャネル LP-DDR5 5200MHz、 大容量のストレージで512GB PCIe NVMe M.2 SSD。
グラフィックボードはパフォーマンスが高い、NVIDIA GeForce RTX 3060 6GB GDDR6。(3050 Ti の構成も選べます。)
AlienFXのRGBライティングに対応しており照明は、最大1,680万色。キーボードは、Nキーロールオーバー テクノロジーを搭載しており、同時押しにも反応します。
スペック
- ComfortView Plus、NVIDIA G-SYNC、Advanced Optimus 搭載
- 端子:USB 3.2 Gen 1ポート、USB 3.2 Gen 2 Type-C、Thunderbolt™ 4ポート、ヘッドセットポート、HDMI 2.1ポート
- microSDカード スロット
- サイズ:高さ:14.50 mm、幅:321.50 mm、前後:262.77 mm
- 重さ:1.841 kg
選ぶポイント:
コンパクトなサイズ
- HDMI2.1やDisplayPortが使える
ALIENWARE 15 ゲーミングノートパソコン
ゲーミングノートパソコンで15.6インチの「ALIENWARE 15 m15」です。
CPUは、Core i7を搭載しており、GPUはNVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 6GBがのっておりグラフィックボードも強力です。
メモリは16GB、ストレージはSSD 512GBで容量もしっかり確保されています。
ゲーマー向けの144Hzパネルでディスプレイの映像も滑らかにプレイできます。
ALIENWAREのゲーミングデスクトップPC おすすめ
Alienware Aurora R16
Alienware Aurora R16はゲーミングデスクトップで、ミドルスペックのAMD Ryzen搭載モデルです。
CPUはインテル® Core™ i7 14700KF (61 MB キャッシュ, 20 コア, 2.50 GHz to 5.60 GHz)、メモリが16 GB DDR5 5600 MT/s、ストレージは1TBです。
グラフィックボードはGeForce RTX™ 3050 8GB GDDR6です。
ボディのデザインが独特で近未来的です。内部の冷却性能と静音性の高い仕様になっています。
ALIENWARE AURORA R13
ALIENWARE AURORA R13は、第12世代 Intel® Core™ i5 12600KFを搭載しており、CPUはi7やi9も選べます。
GPUはNVIDIA® GeForce® GTX 1660 Ti 6GB GDDR6で、ハイスペックな構成ではNVIDIA® GeForce RTX™ 3090 24GB GDDR6Xも選べるようになっています。
メモリは16GB、ストレージは512GB NVMe M.2 PCIe SSDです。
特徴
- OSがWindows 11 Homeを搭載しているR13シリーズ
ALIENWARE AURORA R11
Dell(デル)のALIENWARE AURORA R11 スプレマシー・RTX搭載モデルです。
1000W EPA 水冷で、CPUは第10世代Intel Core i9 10900KFを選ぶことができるゲーミングパソコンです。
グラフィックボードは、オーバークロックに対応しているNVIDIAR GeForce RTX 2080 Ti 11GB GDDR6を選択可能。メモリは16GB、ストレージは2TB HDDを搭載。
起動を速くするなら512GB SSDでブートさせるカスタマイズも可能です。※カスタマイズできるPCなので、選択するスペックによって価格は変わります。
ALIENWAREの最新モデルでハイスペックでゲーミングがしたいかたに「AURORA R11」はおすすめ。
特徴
- 美しいデザインで高速なゲーミングデスクトップPC
ALIENWARE AURORA ゲーミングデスクトップパソコン Core i9
ALIENWAREのゲーミングデスクトップパソコンです。CPU水冷機能を搭載しており小型でパワフルです。
eスポーツでプロのゲーマーにもぴったりなハイエンドなモデルです。
エアフローはケースの全面と側面、上部に冷却ファンが付いており吸気や排気を行い熱を逃がす構造になっています。
ALIENWAREのゲーミングパソコンは、IntelのCore i9を搭載したハイエンドなゲーミング用デスクトップです。
CPU | Intel Core i9 9900K |
---|---|
メモリ | 32GB |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2080 Ti |
ストレージ | 256GB SSD+2TB HDD |
ALIENWARE AURORA ゲーミングデスクトップパソコン Core i7
Core i7を搭載しているALIENWARE AURORAのゲーミングPCです。
22万円~44万円ぐらいのシリーズですので、ゲーミングデスクトップとしては安めの価格設定。
温かい空気は上に行くので、排気ファンが上から出す構造は理にかなっています。
- OS:Windows 10 Home 64bit
- CPU:第8世代 Intel Core i7 8700(コア:6/キャッシュ:12MB/最大:4.60GHz)
- メモリー:16GB DDR4 2666MHz/保存装置:128GB SSD+2TB HDD
総評
DELL ALIENWAREのノートパソコンは性能が高く、ゲーミング用途にぴったり。
処理能力が高いCPUやGPUを搭載しています。ベンチマークでも高いスペックのパーツを搭載していることが多いため、性能がいいですが価格が高いと感じている方もいるかもしれません。
良い悪いという印象は、価格帯が高いので値段の部分に集中するでしょう。使用したときの速度など実際に、ノートPCが使えるかどうかという点を重視する場合には満足できるシリーズでしょう。
評価としては、まず最初に目に付いて気になるのが、独特のデザインが惹かれるゲーミングPCといえます。筐体のデザインやロゴも独特で最高にかっこいいと感じているかたも多いでしょう。ですので、性能の満足度もありますが、デザインが魅力で買う方もいるかもしれません。
ゲーミング用のノートパソコンならMSIゲーミングノートもおすすめです。
プロが使うゲーム用のPCです。
●ALIENWAREの関連記事
ALIENWARE モニター
普段使うノートパソコンならDell Inspiron 15は使いやすいサイズで種類も多いです。
↓公式ショップでは最新の「ALIENWARE AURORA R11」もあります。
つながるトピック
ハイスペック ノートパソコン
Dell (デル) ノートパソコン
Intel 13世代 ノートPC
16インチ ノートパソコン
▲記事のトップへ「ALIENWAREレビュー」