エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のMSI G32CQ5Pは、2024年4月25日に発売されたゲーミングモニターです。
31.5インチの大きめサイズの曲面パネルです。プロゲーマーも満足できる高いスペックで、リフレッシュレートは170Hz・応答速度は1msに対応しています。スペックについて詳しいレビューをしていきますのでどうぞご参考ください。
モニターの特徴
特徴はリフレッシュレートが170Hzに対応している、31.5インチで大型サイズの曲面パネルを採用している点にあります。
一般的に使われるゲーミングモニターは、144Hzと比べて滑らかに表示することが可能です。画面の湾曲率は1500Rなので没入感が高いカーブの仕様になっています。
FPSゲームのように世界観に入り込んでゲームをプレイしたい方におすすめです。
デザインとしてはフレームレスのベゼルになっているので、2台以上モニターを並べて設置したときに違和感なく使用することができます。
画面
画面はメリハリのある表示で、色鮮やかにゲームのコンテンツを表示できます。
解像度はWQHDなのでフルHDと比べて高精細で美しく、色は約10億7,300万色の表示が可能です。
色域も広く鮮やかなタイプで、sRGBカバー率98%に対応しています。パネルはVAタイプなのでコントラスト比が高く、3,000:1で表示が可能なため黒も表現できる画面です。
また、HDRに対応しているので画面で黒く潰れたり、白飛びすることなく見やすくなります。
機能
画面を見やすくする機能として、アンチフリッカー機能を搭載しておりチラつきを抑えます。アンチモーションブラー機能では残像感を抑えてくれます。また、ブルーライトカット機能を搭載しており、長時間のゲームプレイも目の疲労を抑えてくれて快適です。
スタンド部分は画面の高さを90mm、上下に調整することができます。上下のチルトや左右の角度調整のスイベルにも対応しています。
接続
接続はHDMI 2.0bまたは、DisplayPort 1.2aで接続が可能です。スピーカーは無く、ヘッドホン出力のジャック付きです。
付属品のケーブルはDisplayPortなので、HDMIでつなげたい人は別で用意することになります。
レビュー
本格的なゲーミングモニターを使いたい時に、「MSI G32CQ5Pは」は最適だと思います。
リフレッシュレートが170Hzで、Adaptive-Syncにも対応しているので、同期することでカクつきを抑えて滑らかな映像を表示ができます。
評価すべき良い部分は滑らかで高速な応答速度が速く、没入感のある画面が楽しめるところです。
一方で悪い点を上げるとすればVESA規格が75mmであることぐらいでしょう。とはいえ、スタンド部分は昇降できるのでアームに取り付けるひとは少ないと思うので、困るひとは少ないと思います。
総じて言えば、プロゲーマーのようなハイスペックな製品を求める方で、没入感を楽しみたい方におすすめです。
価格は2025年01月30日11:30の時点で税込み37,800 円です。ハイスペック過ぎないので、値段も他の同サイズと比べると買いやすいのでお勧めです。とはいえ、スピードは170Hzなのでまったく問題ないので、本格的なゲームをしたい人にもぴったりです。
スペック
製品名 | G32CQ5P |
---|---|
メーカー | MSI |
画面サイズ | 31.5インチ |
解像度 | WQHD(2,560 × 1,440ピクセル) |
コントラスト比 | 1,5000,000:1(APL1.5%時) |
アスペクト比 | 3,000:1 |
リフレッシュレート | 165Hz (オーバークロック設定により170Hz) |
応答速度 | 1ms(MPRT) |
パネル | VA |
色域 | sRGBカバー率 98% DCI-P3カバー率 91% |
輝度 | 250 |
サイズ | 高さ556x幅710 x 奥行287 mm |
重量 | 6.7 kg |
MSI(エムエスアイ)のモニター製品をご紹介です。 MSIの液晶ゲーミングモニターはリフレッシュレートが144Hzや240Hzなど滑らかで動きの速いFPSゲームやレーシングゲームでも快適にゲーム...
おすすめの湾曲モニターのご紹介です。 曲面パネルは、視野全体に映像表示されるため、没入感が高く臨場感があります。 リフレッシュレートが144Hz以上のディスプレイもあり1msの応答速度が速いモ...
解像度がWQHD(2560x1440)のゲーミングモニターは、高精細のため美しい映像表現です。そのため、144Hzや240Hzのリフレッシュレートの製品は滑らかに表示ができて、応答速度が1ms以下の高...