B&O(バングアンドオルフセン)のスピーカーおすすめ10選!

speakers-of-bang-olufsen

B&O(Bang&Olufsen)のスピーカーは北欧デンマークらしいモダンでおしゃれなデザインです。Bluetooth接続をすればスマホに入っている曲をワイヤレスで楽しめます。また、アプリで好みの音質で聴けるのが魅力です。ハイエンドで高品質なおすすめスピーカーをご紹介しています。
バングアンドオルフセンのスピーカーの製品を選ぶときのご参考にご参考ください。

B&O(バング アンド オルフセン)とは?

引用元:Bang & Olufsen

B&O(バング アンド オルフセン)は1925年に創業した老舗オーディオメーカーです。創業者はスヴェン・オルフセンです。デンマークのストルーアに本社があります。
デザインに優れているのが特徴でヤコブ・イェンセン (Jacob Jensen) やデビッド・ルイス (David Lewis) のデザインも人気です。

音質のチューニングでは他のPCのメーカーで、HPやLGのデバイスにバングアンドオルフセンのスピーカーが搭載されている機種もあります。

質感がよく高品質なブランドのスピーカーを探しているかたにおすすめのメーカーです。

B&O(バングアンドオルフセン)スピーカーの選び方

引用元:Bang & Olufsen

B&O(バングアンドオルフセン)スピーカーはBluetooth接続するタイプが多いです。
ペアリングをしてスマートフォンに入っている曲を楽しめます。同じスピーカーを2台接続してステレオで聴けるモデルもあります。

持ち運びをする場合は軽量なタイプも多く、外で使用するなら防水性能があるスピーカーを選ぶようにするといいです。また、重さも確認しておくのがポイントです。

音質

バングアンドオルフセンのスピーカーの音質は、Beolabシリーズでは長年開発された音響技術が活かされています。没入感のある音響テクノロジーが魅力です。
Beosound Exploreのような小型スピーカーでも透明感があるクリアな音質です。また、トーンマイスターのGeoff Martin氏によると音場の広さや奥行きを忠実にしたいとのこと。音質に立体的な再現力を期待したい方におすすめ。(引用元:B&O トーンマイスター)

他社製品の同じようなスピーカーと比べれば音はいいです。ただし、あくまでドライバーサイズによっても音の迫力は変わってくるので、小型スピーカーにあまり期待しすぎてもガッカリしないように注意です。

B&O(バングアンドオルフセン)のスピーカーのおすすめ

 

Bang & Olufsen ワイヤレスポータブルスピーカー Beosound Explore Black Anthracite


Bang & Olufsen ワイヤレスポータブルスピーカーでBeosound Explore Black Anthraciteです。耐久性があり頑丈なBluetoothスピーカーです。
本体は防塵・防水性がありIP67で水濡れにも対応できるタフな設計になっているため、アウトドアの使用に適したアイテムです。

バッテリーは最大で27時間使用できるポータブルなタイプ。

ストラップが付属することで携帯性が向上しています。素材はアルミにアルマイト処理されており、軽量で、重さは約637gです。

大人っぽい上質なデザインでキャンプなどに持ち運ぶのにぴったりです。円筒形でストラップとカラビナが付いており携帯しやすくなっています。

音質は1.8インチのフルレンジドライバーを2基搭載しており、30Wのアンプで360°再生できます。部屋の中心に設置をすれば空間全体で音楽を楽しめます。周波数帯域は56-22.700 Hzで中音域が中心のサウンドです。

カラー

  • Black Anthracite
  • Bonfire Orange
  • Green
  • Navy
  • Chestnut
  • Grey Mist

スペック

  • 製品型番:Beosound Explore
  • 保証期間:2年
  • スピーカー:1.8インチ フルレンジドライバーx2
  • 周波数特性:56~22,700 Hz
  • サイズ:81 W x 124 H x 81 D mm
  • 重さ:637 g (カラビナを含む)

特徴

  • 防水性と防塵性があるタフなポータブルスピーカー
  • アプリでEQによりチューニングをしてプリセットすれば、コンパクトでもオーディオとして聞ける

Bang & Olufsen Beosound A1 2nd Gen ワイヤレスポータブルスピーカー



Bang & Olufsen Beosound A1 2nd Gen ワイヤレスポータブルスピーカーです。
音声アシストができる内蔵のAlexa(アレクサ)で、曲を選んだりニュースを聴くなど音声コントロールが可能です。

Bluetooth 5.1による安定したペアリング接続が可能で高音質なaptX AdaptiveやAACのコーデックに対応しています。

防水の機能があるので室内だけでなく屋外で使用が可能です。完全防水で防塵性能(IP67)があるのでケースが無くてもそのまま持ち運びができます。デザインも魅力の製品です。

詳細スペック

  • 製品型番:BEOSOUND A1 2ND GEN
  • デザイナー : Cecilie Manz
  • 周波数帯域 : 55~20,000 Hz
  • サイズ:133 x 133 x 46mm
  • 素材:‎ブラスト加工アルミニウム / 防水加工レザー
  • 重さ: 558 g

特徴


Bang & Olufsen バングアンドオルフセン スピーカーBeosound Emerge



コンパクトなBang & Olufsen(バングアンドオルフセン)のスピーカーで「Beosound Emerge」です。
上の部分に操作するボタンがあり、曲の切り替えや音量調節などの操作ができるようになっています。
スピーカーは、0.6インチ ツイーター・1.45インチ ミッドレンジドライバー・4インチ ウーファードライバーを搭載しているため、低音から中高音までカバーできます。

ほかのメーカーの製品と比べてスタイリッシュなので部屋で使えばおしゃれです。

スペック情報

  • 周波数帯域:45~22.000 Hz
  • 電源:USB-C
  • Bluetoothコーデック:AAC,SBC
  • サイズ:6.7 x 25.5 x 16.5
  • 重さ:1.3 kg


Bang & Olufsen Beolit 20 ワイヤレススピーカー



Bang & Olufsen Beolit 20は、第4世代のワイヤレススピーカーです。
軽量なアルミ製のスピーカーグリルで歪みの少ないクリアな音質になっています。
Qi規格対応のスマホに対応しておりバッテリーを充電できます。
リチウムイオンバッテリーは約3時間の充電で最大37時間再生できます。

レビューでは薄型のモバイルスピーカーと比較すると、低音が鳴り音質。

スペック

  • 製品型番:Beolit 20
  • 周波数帯域 :37Hz~20kHz
  • オーディオ入力:Bluetooth、充電用 USB-C (3.5mm ミニジャック)
  • サイズ:幅 135mmx 奥行き189mm x 高さ230 mm
  • 重さ:約2.7Kg
  • 保証:2年

特徴

  • 名作のヘリテージモデルの最新シリーズ

 


Bang & Olufsen Beoplay M3 ワイヤレスネットワークスピーカー



Bang & Olufsenの「Beoplay M3」コンパクトなサイズでもパワフルなサウンドです。
クラスDのアンプを搭載しておりスピーカーは3.75インチのウーファーと3/4インチのツイーターで低音域から高音域まで再生できます。

ワイヤレスネットワークスピーカーでBluetooth 4.2で2台ペアリング接続をすれば臨場感のあるステレオサウンドで聴くことも可能です。またWi-Fiにも対応しておりWLAN 802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz/5Ghz)でストリーミングができます。
ストリーミングサービスはAirplay 2、Beolink Multiroom、Chromecast Built-Inに対応しています。
アナログ入力にも対応しており入出力端子は3.5mmミニジャックやMicroUSBのポートがあります。

レビューではアプリのEQ(イコライザー)で音色をカスタマイズできます。

色は「ブラック」と明るいグレーの「ナチュラル」から選べます。

スペック

  • 製品型番:Beoplay M3
  • 国内正規品
  • デザイナー : Cecilie Manz
  • 周波数帯域:43~22,000Hz
  • サイズ:11.2 x 15.1 x 14 (幅 x 奥行き x 高さ) cm
  • 重さ:1460 g

特徴

  • 省スペースでパワフルなサウンド


Bang & Olufsen Beoplay M5 ワイヤレスネットワークスピーカー



Bang & Olufsen Beoplay M5はファブリックなデザインでスタイリッシュ。インテリアにも馴染むワイヤレスネットワークスピーカーです。
True360°BANG & OLUFSENサウンドテクノロジーで360度で部屋全体に音を再生できます。
スピーカーは5インチウーファーと1.5インチミッドレンジ x 1、3/4インチトゥイーターを3基搭載しています。
※2台で接続するステレオのペアリングには対応してない機種です。

レビューでは小さい音量でも音楽を楽しめるという口コミがあります。

スペック

  • 製品型番:Beoplay M5
  • 保証期間:2年
  • 周波数特性:37~22,000Hz
  • サイズ:W165 x H185 x D165 mm
  • 重さ:2.54 kg

特徴

  • 360度のサウンドで音楽を楽しめるおしゃれなスピーカー


Bang & Olufsen BeoPlay A1 ワイヤレススピーカー



Bang & Olufsen BeoPlay A1 ワイヤレススピーカーです。

3/4インチのツイーターと3.5インチのフルレンジスピーカーによりTrue360°BANG & OLUFSENサウンド。
フル充電で約24時間連続再生ができます。
内蔵マイクによりハンズフリーが可能です。

レビューでは高音域が透き通るような音質という人も。第2世代と比較すると周波数特性が広い優れたサウンドです。

スペック

  • 製品型番:Beoplay A1
  • 周波数特性:60~24,000Hz
  • サイズ:13.3 cm x 4.8 cm x 13.3 cm
  • 重さ:600g

特徴:インテリア向けスピーカー

  • インダストリアルデザインで人気のセシリエ・マンツ(Cecilie Manz)デザインのモデルです。

 


Bang & Olufsen Beolit 17 ワイヤレススピーカー



Bang & Olufsen Beolit 17はバスケット型のワイヤレススピーカーです。
Bluetooth4.2でペアリングでAAC・SBCのコーデックで音楽が楽しめます。スピーカーは5.5インチのフルレンジドライバーに加えてパッシブラジエーター2基と1.5インチのツイーターを3基搭載しています。
アプリを使えば2台でステレオ再生に対応。フル充電で最大24時間連続再生できます。

レビューでは中音域がクリアな音質という口コミがあります。スマホの動画も良い音で再生したいときにいいです。

スペック

  • 製品型番:Beolit 17
  • 周波数特性:37~20,000Hz
  • スピーカー:5.5インチフルレンジドライバー x 1、4インチパッシブラジエーター x 2、1.5インチミッドトゥイーター x 3
  • デザイナー:セシリエ・マンツ(Cecilie Manz)
  • サイズ:W 23.0 cm x H 18.9 cm x D 13.5 cm
  • 重さ:2.6 kg

特徴

  • 天然皮革のレザーストラップがおしゃれ

 


Bang & Olufsen Beoplay P6 ワイヤレススピーカー



Bang & Olufsen Beoplay P6は携帯性にすぐれたワイヤレススピーカーです。
コンパクトでサイズでカバンにも入る大きさ。Beoplay P6 2台でステレオペアリングに対応しています。
リチウムイオンバッテリーは約3時間の充電で最大16時間使えます。

マイクを内蔵しておりパソコンと接続すれば付属のUSB Type-Cケーブルで、スピーカーフォンとしてコミュニケーションできます。

レビューでは音質がよくクラシックを聴いているというかたもいます。

スペック

  • 製品型番:Beoplay P6
  • 周波数特性:55Hz~20kHz
  • スピーカー:1.5インチフルレンジドライバー x 2、 4インチウーファー x 1
  • サイズ:130 x 170 x 68mm
  • 重さ:約 1.0 kg

特徴

  • レザー製ストラップのおしゃれなBluetoothスピーカー

 


Bang & Olufsen Beoplay A9 MK4 ワイヤレスネットワークスピーカー



Bang & Olufsen Beoplay A9 MK4は、画像のようにデザインに優れたワイヤレスネットワークスピーカーです。
デザイナーは Oivind Alexander Slaattoで音の波面が円形というコンセプトをもとにデザインされています。
ファブリックな素材感と木製のスタンドが美しくインテリアにも馴染みますね。
最大音量は100 dB SPLでパワフルな音質です。

ネットでのレビューでは壁に反射する音で広がりがあるサウンドという口コミがあります。

スペック

  • 製品型番:Beoplay A9 4th Generation
  • スピーカー:8インチ ウーファー x 1、3インチ ミッドレンジ x 2、1.5インチフルレンジ x 2、3/4インチ ツイーター x 2
  • 接続:Bluetooth 4.2、Wi-Fi、イーサネット、3.5mmステレオ
  • 周波数特性:33Hz - 23.000Hz
  • サイズ:70.1 x 90.8 x 41.5 cm
  • 重さ:約14.7 kg

特徴

  • モダンなデザインのウーファーとツイーター搭載のスピーカー

 

おわりに

総評するとBang & Olufsen(バング&オルフセン)のスピーカーは音楽をおしゃれに聴けます。高級で、インテリアの性の高いデザイン品質が特徴です。製品がお洒落なので感激して買いたい、という方も多いでしょう。外観のデザイン性の良さならバングアンドオルフセンのスピーカーを超えるものはないような気がします。
音の響きや音質ということであれば他のメーカーにも良いスピーカーはあるでしょう。

ただ、バングアンドオルフセンのようにコスパがいい製品といえないですが、欲しくなるようなスピーカーは少ないでしょう。また、Bluetoothで接続をして使うタイプの場合には、バージョンが最新の方が安定性は高くなります。

小型のB&Oスピーカーを持っていると所有欲が満たされます。いつでも好きな音楽を楽しめれば最高です。

つながるトピック

B&O(バングアンドオルフセン)のイヤホン・ヘッドホン

Bose(ボーズ) スピーカー
JBL スピーカー

▲記事のトップへ「バング&オルフセン

オススメPCドットコム編集部

PC歴20年のTechGeekのライターが機能をデータシートまで調べて、用途ごとに製品をご紹介。買うときに知りたい情報をまとめています。ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。

X@osusumepc_com

●製品は、参照している情報をご確認ください。スペック変更の場合があります。